X



トップページ化粧
1002コメント325KB

敏感肌総合スレッドpart 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:27:57.34ID:nZjTfOS/0
敏感肌向けのコスメや、敏感肌でも使えるコスメについて語るスレッドです。
「敏感肌向け」表示がされていても、かならずしも敏感肌の人に合うとは限りません。
私はこんな肌質で、こんなのが使えたよ!という情報や、
また日常のスキンケアの工夫についてを語り合いましょう。

※敏感肌と一言で言っても、スキンタイプや反応物質がそれぞれ異なります。
また季節の悪化や、環境の影響も受けます。
自分の肌状態の情報を書き添えると、レスがつきやすいと思います。

【私はこんな敏感肌メモ】

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『スキンタイプ(アトピーorにきび含む)/皮膚科通院の有無』

※次スレ>>980
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:48:09.33ID:C99NaFfG0
>>141
成分合ってない可能性が一番高いけど、肌によってはフェイスマスクで5〜15分ふやかし続けるのが逆にダメージになるパターンもあるよね
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:48:36.80ID:b6HisRRa0
一時期、乳液だけで調子いい時があった
いまは、化粧水から使っているけど
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:06.31ID:pwudMd3H0
ガーゼマスクと不織布マスクだったらどっちが肌荒れしやすいかな?
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:18:31.23ID:R4IbLg3X0
>>146
ビニール肌です

昨日、ガーゼマスクを付けていたら短時間で顔が赤くなった
不織布は赤くならないけど、蒸れて水分が奪われ口周りがヒリヒリ

ピッタが一番害がないと思ったけど、ネットでも全く見ないなぁ
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:55:44.38ID:0PKDeu0A0
不織布マスクはそんな長時間してなくても頬がヒリヒリしてくる
ガーゼマスクはそこまでではないけど息苦しい
買い物行く時だけしかつけてないからかもしれないけど洗えるウレタン製マスクが肌触り良かった

外出自粛で日々ほぼすっぴん、睡眠も多いから最近肌の調子が良いわ
お菓子食べすぎてニキビはできそうだけど痒みがおきない
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:44:38.96ID:ND/e6C+t0
基礎化粧品ならまだしもコロナのせいでコスメ売れないだろうね
マスクしてるからさ
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:09:47.51ID:kZl8XIQ10
そういえばメイクは最近全然してないわ
日焼け止めだけ+外ではマスクだからか、肌の調子はいい
でも暑くなってきたから、蒸れてテカテカになりそう
見えないからいいけどw
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:18:39.80ID:vZJcjgCi0
ただの水でも顔を湿らせるだけで痒み爆発する
フェミニーナ軟膏が手放せないw
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:39:59.46ID:0rnc580m0
ただの水、って精製水や浄水でもそうならかなりの敏感肌だけど、水道水なら地域によって添加物とか水道管劣化とかで成分違う
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:03:20.98ID:CYx7RC4a0
>>160
効能のところ見ると、普通に虫刺され、とか書いてあるから「デリケートゾーンにも使えるほど優しいかゆみ止めですよ」ってことだと解釈してあちこちに塗ってるw
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:48:40.59ID:yfw2lSzg0
オススメの洗顔/パックあれば教えてください

秋〜春は頬が乾燥して粉吹きするレベルの乾燥肌
でも小鼻は角栓と黒ずみが出る程度にはTゾーンに皮脂あり
少し良くなってるけどアトピー持ち

乾燥肌におすすめというからガスールの泥パックをしてみたら、顔にヒリヒリ感、流すとき身体に付着して痒みが出たので合わなかったみたい
普段の洗顔は赤ちゃんにも使える優しさの石鹸を使ってるけど、角栓が怖くて……

これは良かった、これは合わなかったなどお願いします
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:01:32.64ID:vWEwOAR30
>>162
インナードライっぽいからガスールとか使うのは自殺行為っぽいね
というか汚れじゃなくて乾燥で角栓出来てるんじゃない?
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:03:18.21ID:X/Xwxhp70
>>162
パックではないけど、米ぬか油でマッサージして角栓落としてます
拭き取りはスポンジクロスつかって、そのあと無添加石鹸で洗顔という感じで

角栓溜まってる時はポロポロ取れてくるので、ガスールとかよりは肌に優しいと思います
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:15.13ID:hjBkOm+Z0
>>166
たまにSNSで「乾燥肌でもしっとりします」とか見るよ
他人の意見な訳で鵜呑みにするのもどうかと思うけど
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:49:59.34ID:vBamPT9w0
シュウの茶色のクレンジングでW洗顔無しで顔洗うのと純石鹸で顔洗うのどっちが優しいかな?
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:44:50.98ID:viOc6aTm0
ディアミノのうるおい続く保湿液ってオールインワン化粧水、荒れないうえに顔乾かなくなって嬉しい
とろみ化粧水が痒くなく初めて使えた!
できればもっと早く冬に出会いたかったな
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:12:08.83ID:GIeQw9sX0
昔はなんでも使えてたんだけど最近安いシャンプー(西友のシャンプーとか)と敏感肌用シャンプー以外は使って1日で痒くなってきた
何にかぶれてるんだろう
シャンプーなんて高いやつでも安いやつでも成分変わらなさそうなのにシャンプージプシー出来なくて悲しい
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:56:53.18ID:HQYAl7TF0
>>177
石?シャンプーを使ってみる?
毎日は洗えないけど
無香料のシンプルな石鹸シャンプーだと、頭皮に異常が出ず
3日くらい洗わなくてもかゆくもなんともないw
ただ皮脂はやっぱり出るから、3日目には髪がちょっと固まる
今ココイルのプレミアシャンプーを使っているんだけど、これだと
2日に1度くらいですべての調子がいい(アミノ酸系)
抜け毛が少なくなった
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:08:32.96ID:OxEAz/VT0
>>177
ここのスレでたまに出てくるポーテってアプリで調べてみたら?
使えた化粧品合わない化粧品登録しておくと!マークで使えない化粧品教えてくれるよ
シャンプーも登録されてるし登録リクエストも割とすぐ叶えてくれるから便利だよ
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:59:33.93ID:yrIHlSjd0
>>179
教えてくれてありがとう
早速いれてみたけど、ちょっと登録にコツがいるね
シャンプー登録されてるのが少ないから、色々登録してハマってしまった(笑)

>>178
石鹸シャンプーはあのギシギシと香りがつまらないのに抵抗があって…
体と顔はドクターブロナーを数年使ってて安定してるんだけど
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:30:47.25ID:9aJYaJQu0
>>180
リクエスト、レスポンスがわりと早いから次々と使ってみたい化粧品リクエストしてしまうw
お店に買いに行く時もバーコードで情報見られるから使えるかすぐわかって節約になるよ
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:11:43.41ID:eOQ0vixj0
ポーテ以前使ったことあるけど登録されてるの全滅だったから
馬鹿馬鹿しくなってアプリ消しちゃったよ
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:53:19.94ID:nCHBZp4T0
私は精油でかぶれるやつ(柑橘系、ミント系、ラベンダー)とそうでないもの(ユーカリ)があるから、ドクターブロナーみたいにこれらを香料で1つにまとめられる商品は注意が必要だけど、
無料でここまでマッチングしてくれるのは確かに助かるね
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:42:20.33ID:QNSPdMzr0
>>183
ラベンダー万能みたいに言われてるけど、合わない人には合わないものだね
ユーカリ刺激強そうなのに意外
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:04:35.07ID:gshWkpCh0
>>185
水添ポリデセンとフィトステロールズ(ダイズステロール)とベンジルアルコール
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:40:24.01ID:6kufOoN00
>185
プロピレングリコール、ひまし油、赤の着色料、
配合成分が多い化粧品ほどかぶれる率が上がるので
まだまだ特定できていない成分があるだろうな
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:12:07.83ID:6kufOoN00
>190
着色料の特定はできていないけど、赤みの強い口紅だと
荒れる。ピンクベージュ系の色なら大丈夫
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:05.38ID:YpEKTO370
シャンプートライアル登録しまくってたらジャンル外らしくて全部はねられてたよぅ…
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:21.30ID:F6GVN53q0
敏感肌用じゃないクレドポーが合った。高いけど。
逆にnovとかキュレルはダメだったな
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:55.15ID:Iij7BBqF0
乳液、ドモホルンリンクル使ってる。
合うのなかなかない。オイル、クリームの方が合うの見つけやすい。
0199メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:00:29.34ID:nO8xKtkd0
乳液合わないの多い
ミノン、イハダはニキビになってダメだった
こってりしすぎ?がダメなのかな
敏感肌じゃないけどアルビオンとエスティローダーは大丈夫だった
値段的にきついから、これらはスペシャルケアにしてドラッグストアで買える値段で合う乳液探してる
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:29:02.09ID:YGiYfoE30
久しぶりにdプロのピンクの乳液使ったらいい感じ
いい意味でベタベタが持続する
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:03:51.33ID:sWZKkTjc0
オリーブオイルもオススメ
DHCのやつ使ってたけど、結局食用のボスコのやつでも変わらなかった
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:28:51.76ID:1VqUiaYc0
>>202
オイルは人によって合う合わないあると思う
ドラストで売ってる日局オリーブオイルも、DHCのクレンジングオイルも自分には合わなかった
ベビーオイルみたいなミネラルオイルも大丈夫だし、ホホバオイルも大丈夫だったけど、オリーブオイルだけはダメだった
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:52:52.71ID:iAz/Y0kD0
アトピー体質だからかな、私もオリーブオイル全般ダメだった
あとスクワランも痒みや赤みが出て逆にカサカサになる
ホホバオイルもダメ
結局プロペト(精製されたワセリン)が一番マシ
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:51:38.90ID:T3L0B3Eb0
自分もアトピーだけどオリーブオイルはあう
スクワランはだめだった
ワセリンは荒れないけど吹き出物が出来る
乳液はなに使っても荒れるので使わない
ほんとに人によるよね
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:24:51.08ID:sWZKkTjc0
オリーブオイル合わない人なんているんだね
私は角栓が出来なくなって肌の調子が良かったけど、コスメのトキメキが無くてあんまり使わなくなってしまった
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:31:33.09ID:4nSf78XZ0
アトピー体質と最近はマスクをするのもあって頬と鼻と顎の赤みが強い状態で
今まで使ってた化粧水や新規のものが悉く荒れてたけれどもMiMCの美容液はあれずに使えている
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:34:22.31ID:L/3ti0p/0
乳液飛ばしてクリーム付けてる
しかもお子さまクリームとかいうヤツ
これ気に入ってる
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:17:55.10ID:ChYQMa6M0
洗顔後の肌を拭かないで直接クリームをがってん塗るやつも良いよね
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:13.95ID:H3G/e5R80
敏感肌の高齢親に自分のアクアレーベル貸したら良かったみたいだから渡しといた。
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:47:50.42ID:QZhwBUhM0
アクアレーベル良いよね
資生堂の良心だと思ってる
ただパケが安そうでときめきがない割に高いってのでつかってないけど
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:22:07.18ID:UcgMAsnZ0
自粛解除になったら外出する機会も増えるけど、外出するならマスクも当然しないとだからマスクかぶれが怖い
これから暑いし蒸れるから余計に悪化しそう
せっかくノーメイク続きで調子良かっただけになおさら
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:48:52.18ID:sXFsDMgq0
いつもと同じ生活をしていたのに、
去年の冬、突然顔全体が真っ赤にかぶれて、かゆみもひどくて。
皮膚科に行ったら「化粧かぶれですね」と弱いステロイド(ロコイド)を出されたんだけど、全然きかなかった。

ちょうど、コロナで通勤外出しなくてすんだから、
ここ数か月、化粧なし、ぬるま湯洗顔、シャンプーも石鹸かお湯のみに変え、
洗濯洗剤もやめていた(洗濯まぐちゃん使用)のに、
まだ治らないの!

そろそろ社会復帰しなきゃいけないから十年以上使っていたアルージェを恐る恐る塗ってみたら、
かぶれ悪化。
もはや何が原因かわからない。。。
どうすればいいの。。。
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:05:51.86ID:EJ1gZvWc0
食べ物とか、内部的なものかもしれないよ
ずっと食べ続けてるものとか、変わったもの食べたとか無い?
0218メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:10:18.60ID:gPFyGBZ10
頬が赤くなって困るよね
つるつるの布マスクにしたら少しましになった
0221メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:12.59ID:sXFsDMgq0
>>217
食生活も何も変えてないんだ。
>>218
困りますよね。。
もうすぐ社会復帰なのに。。
>>219
強い薬を塗っても大丈夫なのかな?
一回で治るなら強い薬もやむを得ないけど、
私が通っている皮膚科は強い薬を出さない主義で。。
>>220
ありがとう。
調べてみます。
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:44:51.27ID:wiHNk63k0
>>221
ロコイドじゃ治らないくらいの強い炎症なんだから、もっと強い薬塗って炎症鎮めて徐々に弱い薬にしていくのが良いと思うよ
ステロイド無駄に怖がる人多いけどちゃんと使い方間違わなければ良い薬だよ
お医者さんにロコイドじゃ駄目だったって言って別の薬にしてもらってね
0223メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:52:16.38ID:sXFsDMgq0
>>222
そうそう。ステロイドを必要以上に怖がっているところがあります^^;
あきらめず、もう一回皮膚科に行ってみます。
ありがとう。
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:51:58.98ID:L5YrTBwf0
似たようなことが結構前にあった
急に赤くかぶれてブツブツできて痒くなって皮膚科に行った
その時処方された薬は忘れちゃったんだけど
もらった塗り薬塗って痒み酷い時は氷で冷やしてた
今は治ったんだけど結局原因はよくわからない

顔赤くなるのは嫌だよね
早く良くなるといいね
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:52:28.98ID:hpvuCKEi0
最近皮膚の調子がよいのでアイメイクに手を出したらエトヴォスのシャドウ(ピンクフロート)で被れた。

優しいと聞いていたブランドなのでアイメイクが根本的にダメなのかと悩んでいます。
何かおすすめのものありませんか…?

小さい頃から弱かったため、今までもほとんど何も使っていません。
ですがやはり24歳でおしゃれがしたいのです…

当方
アトピー(小学生〜皮膚科通院中)
処方薬は漢方薬、症状によって抗生物質、ステロイド、保湿薬、抗生物質の塗り薬

使える(使っている)化粧品
エトヴォスのパウダーのファンデ(ツヤ)
伊勢半の眉マスカラ(皮膚につかないよう注意しつつ)
デジャビュのマスカラ(皮膚につかないよう注意しつつ)

スキンケア
ノブの固形石鹸
病院の保湿薬

ダメだったもの
高校生のころに手を出した敏感肌用化粧品(忘れてしまいました…)
ダブ全般
キュレルの日焼け止め
ロフトなどで友達のおすすめテスターしてますがかゆみが出ることが多い…

他のかぶれる因子
涙、汗
花粉
ハウスダスト
女性の日(月経困難性でホルモンバランスがボロボロ)
0228メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:44:23.33ID:hdLpNoy30
>>225
ポーテってアプリ使って何が使えない成分なのか調べてみたら?
酷くかぶれちゃうならこっちもオススメしにくいから
0230メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:21.78ID:3wgjxFZo0
>>225
似たような肌質なので気持ちわかるよ
人に合っても自分に使えるとは限らないから試したり成分表示見ながら見つけていくしかないんだよね

今は良くなってスキンケアは攻めのものも使ってるけどリップや日焼け止め、アイラインやマスカラは使えないものの方が多い

参考に
マスカラはエピステーム
アイシャドウはスックやクレド、コスメデコルテのような値段も良いけどしっとりするパウダーシャドウの方が荒れない
フーミーのアイシャドウパレットとペンシル系のアイラインも大丈夫
リップはスックのモイスチャーかシスレーのフィトリップツイスト

肌が良くなってくるとアイシャドウ色々試せたりして楽しいよ
今は辛いと思うけど頑張って
0231メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:03:13.83ID:hpvuCKEi0
>>226
ありがとうございます。
私もエトヴォス、オンリーミネラル、エムアイエムシーは優しい有名どこなのかなと思って、近くに店舗のあったエトヴォスに行っていたので、また他も探して見ようかなと思います。
0232メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:04:15.35ID:hpvuCKEi0
>>227
すみません。
ここでの質問は適切では無かったですかね…

勝手にこういうとこの人たちの方が詳しいかと思ってしまって…
0233メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:05:24.80ID:hpvuCKEi0
>>228
ありがとうございます。
試しに使ってみます!
0234メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:09:38.33ID:hpvuCKEi0
>>229
それはごもっともなんですが、
お化粧がしたいおもは大学生からずっと相談してるのですが、おじいちゃん先生で分かってくれなくて…
「そんなんいらんいらん。若いんやから。もっと汚くなったら嫌やろ。」
ばっかりで…(´・ω・`)

最近結婚したこともあってか、先週このお化粧のことを改めて相談したら「嫁さんになったんなら、もうめかしこまんでもええやろ。」と取り合ってもらえず、同じような悩みを持っている方に聞いたら活路がないかなぁ…と思いまして…
0235メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:14:40.52ID:hpvuCKEi0
>>230
ありがとうございます!

知らないブランド名もたくさんあったので調べてみます!

本当に悲しいですよね…
日焼け止めとアイライナーも中々合わないの分かります…
赤ちゃん用とかでもダメだったりしますもんね…

結婚式を控えていてすっぴんでドレスを着るのは流石に嫌なのでそれまでに試してなんとか良いものが見つかるといいなと思います!!

頑張りますね!
0237メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:06:03.44ID:1qEc+0q10
水が合わないのかもよ
結婚してフランスに嫁いだ人が日本だと何しても荒れてたけどフライトではすごい肌の調子いいってブログに書いてた
日本に帰ってきたらまた荒れだした
0239メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:28:35.41ID:hpvuCKEi0
>>236
先生が変われば何か変わりますかね…
小さいときから見てもらってて、状態をしってはるんで…とか思ってたんですが、その方がいいかもですよね…
若い先生か女性の先生で探してみようかな

>>237
水ですか。
考えもしませんでした…
そうなると浄水器とか…ですかね…???

>>238
すみません。慣れていなくて…
こんな感じで大丈夫そうですかね…
0241メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:46:37.95ID:3wgjxFZo0
>>239
変なレスは無視してね
式までに合うものが見つかると良いね

水や食事が変わると症状が全く変わる事もあるけど
自分の場合は体力と言うか抵抗力や激務のストレスが大きかったみたい
合う皮膚科見つけてレーザーやったり肩凝り酷くて鍼行ったり転職したりしてるうちに良くなった
皮膚科の先生によっても考え方は全く違うよ
板違いになっちゃうのでこの辺で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況