X



トップページ化粧
1002コメント355KB

【40代】化粧 美容 ファッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:09:56.81ID:YveWI+WA0
前スレだとアラサーからアラフォーアラフィフまで年齢層が広すぎるということで立ててみました

若く見られたい、歳相応に歳を重ねたいなど様々な方が居ますが、スキンケアやメイク、ファッションなどについて既婚、未婚問わず楽しく語りましょう

次スレは>>950が立ててください

※前スレ

33からのメイク、スキンケア 14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1571024703/

出産や妊娠や結婚に噛みついたり、煽ったり、重箱の隅をつついてくる荒らしが発生しています
自演して荒らしたりしますが、レスしたり反応しないようにしましょう
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:45:08.16ID:Yt+y6H8v0
ハイライトはホントおすすめ
ブリーチも表面だけだし飽きてきたらそこに普通のヘアカラーで色味を入れれば雰囲気も変わる
白髪も目立ちにくくなったよ
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:41.60ID:HtVST+/I0
ハイライト細すぎて逆に白髪みたいに見えてる人多いけどね
若い子がやるとハイライトだけど
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:13.59ID:HtVST+/I0
>>651
どうせすぐ色落ちするのに?
ブリーチ具合を言ってるならどの加減でも白髪が染まったみたいに見えるのよこの歳だと
真っ白な白髪だけを白髪と思われる訳じゃない
0653メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:14:29.69ID:QCnp+Kv70
>>652
色落ちする前にカラーバター使うと良いよ
適当に塗って待って洗うだけで綺麗になる
0654メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:13:13.41ID:MCId6vaX0
ハイライト1年半ぐらいの間に3回入れたけどやっぱりブリーチした所は細く入れても何ヵ月かしたらパサついてくるよ
短い髪なら良いかもしれないけど
一度入れたらそこだけ色落ちで薄くなるし、バランス悪くなるから数ヵ月に1度は入れ続けることになる
もしも元々明るめのカラーしてるならローライトを入れる方が良いかもしれない
それと絶対に太く入れない、細くたくさん入れる事
一度入れたらまめに全体カラーする事
この2つをちゃんとしないと汚ならしくなる
0655メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:11:16.15ID:lK5I9PMU0
ハイライトのとこがパサパサでちょっと浮いたりうねったりするしね
表面だから尚更
インナーカラーのためにブリーチした時は量もあるし中側だから他の毛と変わりなかったけど表面ハイライトはババアには危険
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:32:31.06ID:v+5OHNc20
私はまさに>>654に書いてあるように明るめカラーをベースにしてローライト入れてる
これからどんどん髪の質が下がるわけだから、ブリーチはやめた方が良いと担当美容師に言われた
30代半ばの友達はブリーチしてハイライト入れてるけど、まずその部分がパサパサだし、カラーのチョイスミスなのか白髪が沢山あるように見えてるよ
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:42:36.54ID:HExptdnH0
そもそもの発端が白髪染めで暗くなりすぎた髪のフォローだからローライトは無理なんだよなあ
暗くなり過ぎた髪は伸びた分から地道に明るい色にしていってグラデにして行って伸ばした暗い部分が切って無くなるまで我慢するしかないかとそうしている
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:19:06.31ID:3VoFsW3c0
メイクで若く見せようと頑張ってきたけど老け見えから脱出できないのは髪のせいなのかもしれないとココみて思った

コスメ好きだから外資パレットとか買うくせに髪の毛はいつもペタンコだった…顔面ばっかみてたよ

みんな美意識高くて尊敬する

よく考えたら全体でキレイに見えればキャンメ、セザンヌとかでも十分映えるよね…

顔だけ異様に浮いたおばさんってたまに見掛けるけど、自分それかもしれない
0659メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:03.46ID:3VoFsW3c0
コスメ買っちゃうとあれもこれも試したくなって結局顔の中コテコテにしてる気がする
来年はヘアスタイルとメイクの引き算を覚えよう…
0662メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:14.28ID:IAh6j/Ok0
美人限定っていわれるかもだけど
真ん中に分け目あるぐっとタイトにしたまとめ髪
あれやってるとおしゃれに見える
おでことエラ気になるから私はボブだけど
0663メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:54:50.87ID:VcpIUqFT0
>>662
その髪型は、美人不美人と言うよりその髪型に合ったメイクや体型やファッション(長身細身のモード系かな)が伴って初めてオシャレに見える気がする
なんなら正統派美人よりもコケシみたいな人の方が似合うイメージ
海外受けの良いアジア人女性の典型みたいな
0664メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:15:24.07ID:QuolkBur0
>>662
ルーシー・リューや中谷美紀のイメージ
凛とした美しい人が似合うのかな
私がやるとハチのデカさと左右非対称の目が目立つし、なにより疎開してきたみすぼらしい人になるから無理だー
あれ似合う人憧れる
0665メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:30.46ID:IAh6j/Ok0
こんな年末に即レスうれしいw
そう!中谷美紀や深津絵里のイメージで小柄でシンプル透明感みたいのが憧れ
突き詰めると頭よさそうな雰囲気になりたいんだよね…今更だけど
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:34:17.83ID:+wxC3u7x0
頭良さそうとか品ありそうとか特に顔は40代から目指すのはなかなか難しそう
いろいろ顔に滲み出てくる年齢だもんね…
とにかく清潔感を大事にしたいと思ってる

>>664
疎開してきたみすぼらしい人わかるw
メイクもだし髪のツヤとかほつれとかちゃんとしてないと紙一重でみすぼらしい感じになっちゃう
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:28:40.82ID:3VoFsW3c0
わたしも疎開してきました

深津絵里ってチャーミングなのに知的オーラあるのが凄い
小ジワとかそういうのすら可愛らしい
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:11:33.81ID:sfzYCEB/0
>>662
あれ全然おしゃれじゃなくてどちらかというと中国っぽくて変じゃない?
奇抜だし
昔のタモさんの髪型みたいなヘアスタイルでしょ?
ボリューム一切なしの真ん中分け
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:08.78ID:sfzYCEB/0
>>670
このヘアスタイル、おしゃれに見えたことないわ
美人が個性を出すためにやるあえてのヘアスタイルだと思ってた
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:20:48.49ID:Qae1t1gx0
>>670
カッコいいー!そうそう、そういうヤツ
頭のカタチいいんだろうなぁ
モード系大好き

>>671
人それぞれだよね
あえてのスタイルってのははずし的な ?

わたしはコンサバっぽいかき上げるようなロングはあまり好きじゃない
赤文字系というか

昔青文字系だった人たちはどんなメイクや髪型してるんだろう
あまり街なかで見かけない…
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:06:43.92ID:r2XRkmoy0
吉田羊も時々やってるよね。彼女は似合ってると思う。
風と共に去りぬのヴィヴィアンリーの真ん中分けが昔から好きだから今でも知的に見せたい時は真ん中分けにしてるわ。
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:44.27ID:eoskh7pi0
まあ結局頭の大きさな顔の造作によるよね
美人かどうかではなくバランス
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:59.05ID:fIcLNJpL0
深津絵里は薄化粧だとそばかすが気になるけど
しっかりメイクして髪アップにするとパーツの大きさと配置が絶妙なバランスだなー
0678メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:56:19.38ID:XDJ9qrLB0
>>664
わかる、左右対称じゃないと無理だよねセンター分け
生え際もきれいな輪郭の丸顔だったら私も前髪無しのシンプルなワンレンにしたかったわ
なんせゴツゴツの輪郭でエンケン似の馬面だからどうにかこうにかして隠さないとどうにもならん
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:36.89ID:My+SGfaJ0
深津絵里、顔立ちも良いけど
顎からエラのラインが綺麗あら羨ましい
0681メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:44:24.04ID:+YDhF6+U0
要するに>>662は美人自慢?w
美人じゃないと似合わないって自分で言ってるけどw
0684メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:55:15.28ID:r1M2qdra0
顔面良くても首が短くて太かったらだめだよね
首細くするのって何が効くのかな
0686メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:09.78ID:NtA7M/oH0
輪郭弛むのわかるわ
まとめ髪ができなくなってきた
ひっつめると目元は上がるけど頬は無理
0687メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:48:39.43ID:ylEY3EW40
帰省したら母がグレイヘア目指して白髪染め止めてた。9月を最後に染めてないって。染めてた時より明らかに髪の質は良くなってる実感があるそう。
美容師曰く、他にもグレイヘア目指してるお客さんはいるけど、共通して髪のハリツヤは良くなるって。
やっぱり毛染めって負担にはなるんだろうね。私はまだ当分白髪染め続けるけど。
0688メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:56:24.29ID:zAJm160R0
ヘナっていいのかなあ
髪の質が良くなるならやってみたい
0689メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:15:18.86ID:GX+A9Qde0
ぶった切りゴメンナサイ

最近まぶたが弛んで奥二重が一重になりつつある…
もともと分厚いまぶたで昔アイプチしてたから皮膚伸びたかもしれない
ある時からもういいやってアイプチ卒業したけど、見た目も眠そうだしアイシャドーなんて隠れちゃう、、普通に視界も狭くなった

ドラッグストアで大人のアイプチ?みたいなの見掛けて気になってる
でもまたアイプチじゃ負のループかな…

アイプチ使ってる方とか、似たような悩みの方いますか…?
0690メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:17:55.27ID:JSthYGCN0
ヘナは髪の毛の補修効果は抜群だと美容師に言われたよ
でも染める時の放置時間がかかりすぎるし、一度ヘナ染めしたら普通のカラーは入らないから、そこをどう捉えるかだよね
あとはヘナショックといって、逆に髪の毛がゴワゴワになる人もいるらしい
0691メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:29:02.80ID:rpgyxaYX0
昔セルフでヘナやったことあるけど、染めた後しばらく草の臭いが消えないのと、髪質改善効果も全く感じられなかった
0692メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:16.36ID:uejKug+f0
>>689
私も瞼がたるんできて悩んでる
もともと幅広の深い二重だったんだけど、その二重部分に眉下の肉?皮?が被さるようになってきた
やはりアイプチ挑戦してみるかとも思ったけど
上手くできる自信なくて躊躇してる
これもうどうしようもないのかな…?
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:55:05.83ID:5/TKoizj0
まぶたの窪みが気になるんだけどピンクのアイシャドウがいいのかな?
おすすめあれば教えてください
0694メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:44:40.60ID:IcYyOOCi0
私もまぶたのくぼみが最近の悩み
前にネットで調べて
・まぶた全体に明るい色を広めに入れてくぼみによる影を飛ばす
・濃い色はなるべく面積狭めに
こんな感じのことを気を付けてやって前よりはちょっとマシになったけどまだどうにかしたい
使うのはよくある四色パレットでベージュ系とかブラウン系だけど、明るい色の方が良いのかね
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:21:41.86ID:WJnfhDKH0
ベージュやブラウンだと窪みが強調されるようになってきたから
ピンクやオレンジにしたら明るくスッキリした気がする
アラフォーアラフィフにはイエローもオススメと記事で読んだわ
0696メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:43:39.44ID:8CQImxMn0
>>689
同じ同じ
二重だったけど、最近は瞼が垂れてきて奥二重のようになってる
大人のアイプチも使ったことあるけど、結局垂みはなくならないから3重になるし、アイプチを塗った所が変にテカったりして不自然だったり
マツエクすると何故か普通の二重に戻るから、今の所はマツエクで誤魔化してる
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:00:42.63ID:DYtWM0vl0
ヘナは髪質改善じゃなくてトリートメント効果あるからいいのはいいよ
ただ時間かかるから染めてから映画見るとか時間潰す方法考えとくといいかも
赤くなるのが嫌ならインディゴの入ってるやつ使うと黒くなるよ
私はもうグレイヘア目指す事にしたからヘナもやめたけど
0700メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:09:02.70ID:P1aVBnI40
社会的なことを考えると、まだグレイには踏み切れない
髪の手入れも化粧と同じで仕上がりもさることながら身だしなみに気を使ってますよ、の記号を伝える意味もある
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:47.05ID:qYhFveYs0
めっちゃ個人的なことだけど体重47キロ切ったらまぶたが窪むけど48キロになったらまたふっくらする
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:14:02.18ID:Z1rrFlSX0
>>700
女性の白髪って言ってみれば男性のヒゲみたいなもので、毎日きちんと手入れして「ファッションでやってます」感を明確にしないとただのだらしない人に見えちゃうよね
一般人がグレイヘアをだらしなくも生活苦にも見せずに綺麗にキープする手間と労力は、白髪染めをするそれをはるかに上回る気がするわ
0703メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:14:58.80ID:Q2gjQ8yt0
白髪多くて嫌すぎてグレイにするのもなーと
結局アッシュ系の金髪にしちゃた
ブリーチするから傷みやすいけどショートだからなんとかなってる
元々髪質が良い方だったからできてるんだろうけけど
白髪によるストレス減ったから周りからどう思われるかはもうどうでもよい事にしたw
0704メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/01(水) 04:07:31.83ID:NW2Cni+K0
明けましておめでとー
今年もキレイな40代 目指してみんなでがんばろー!
0705メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:46:58.18ID:e4sks63k0
エレガント!お上品!エレガント!お上品!
0708メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:36:09.91ID:F+D2sG2/0
689だけどレスありがとう
色々参考になったよ
いざとなれば手術って手もあるね
スレチ、板チになるけど、目元がパチッとなれば影も出来にくくなるしアイメイクも楽しく出来そうだよね…
プチ整形?なんて考えたことなかったけどダルーンと気分が(皮フも)落ちまくってるからあり?
0709メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:58.25ID:QNbINFHU0
今年45になるけど白髪は生え際限定なので抜くか切るかで染めずにいる
額の生え際とこめかみはなるべく根元に近い所をハサミで切る
耳の後ろ等結ぶと見える所とモミアゲは毛抜きで抜く
いずれ染めるだろうけど視力の限界が来るまで頑張る
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:02:15.23ID:ARYCA0+p0
美容師してたけど白髪抜いてそこだけハゲたお客様いた
白髪って結構集中して生えたりするから癖にならないように1本でも絶対抜かないようにしてる
0712メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:37.67ID:PO17vCFk0
細川たかしも確か、長い間生え際を抜いて?沿って生えなくなり、あの髪型になったんだよね
だから抜かない方が良いよ>>709
白髪隠しのファンデーション使ったらどう?
0713メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:38.14ID:PO17vCFk0
細川たかしも確か、長い間生え際を抜いて?沿って沿って生えなくなり、あの髪型になったんだよね
だから抜かない方が良いよ>>709
白髪隠しのファンデーション使ったらどう?
0714メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:58:50.03ID:PO17vCFk0
二重な上誤字な書き込みになってしまった
ごめんなさい
沿ってではなく、剃って、です
0715メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:17.59ID:QNbINFHU0
709だけど皆ありがとうその辺少しは考慮してる
毛深いのでモミアゲは減ってもOK
耳の後ろはハサミを入れる事ができなくて髪を結ぶと見える場所のみ
こめかみの白髪を切る時黒いのも巻き込んで切れちゃうのでアホ毛だらけになるけどかき上げたり分け目を作らなければ隠せる
0716メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:19.39ID:aBbdV46B0
前髪から白髪になってきてうまく隠せなくて辛い
何故目立つところから生えてくるんだ
0717メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:17:30.39ID:sc24M6A00
白髪ってだけで目立つのに
ヤツら妙に太かったりうねってたりして余計目立とう目立とうとしてくるから嫌
0718メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:25:20.52ID:7HaHVoGb0
私はなぜか目立たない所に大量にはえる、白髪
抜いてもしつこく大量に生えてくる
別にいいけどね
0719メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:13:51.53ID:v7LEuN000
>>708
有り
しかし先ず健康のためにも視界の検査で眼科よ
瞼の下垂は他の病気が原因の場合もあるから
0721メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:29.19ID:Z4PbKhlu0
自分も716さんタイプ
前髪にまとまって出てるよ、、
関口宏パターン
パラパラと全体に出てるならおしゃれ染めで軽く隠せるけど自分は前髪の5分の一くらいが白髪(泣)
元美容師さんならどう提案する?助けてぇー
0722メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:38:59.52ID:zorYZtEv0
白髪5本くらい生えてる
染めるにはまだ早いかなと思って抜いてるんだけどダメだったのか
0724メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:55:22.69ID:J0+k5XKh0
元気だけはあるんだよな
全体的に衰えて白くなるならまだしも、毛根もしっかりしてるの多いし。
0725メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:28:53.07ID:ZeDg1Vy90
私も前髪だけに10本くらい白髪
このためにセルフカラーってあり?
最近美容室で白髪染めしたんだけどなぜか白髪が極薄茶色になっただけで
やっぱり白髪だわ、縮れてるし存在主張し過ぎ
0726メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:18:16.01ID:jOAMv2Xu0
美容院にイルミナカラーてのがあって、それのシャドウという種類が白髪も染まってオススメ
白髪染めと違って明るめの髪色も出来るし次にヘアカラーする時も残らない
0727メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:41:23.07ID:/AwDvE3G0
普通のヘアカラーと白髪染めを混ぜて一度に白髪と黒髪を染めているって人がいた、母親から教わったそうで長年続けても大丈夫らしい
その頃は必要なかったので詳しいやり方を聞きそびれて今後悔してる
0728メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:03:27.78ID:bpoWpDlU0
染めてない黒髪だけど、ちらほら見える部分の白髪だけピンポイントでヘアマニキュアやってる
元の黒髪と同じ色までは染まらないけど、だいぶ目立たなくはなる
0729メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:28:57.26ID:fzUlO0vw0
別に白髪染めと普通のカラーに違いはないのよ
トーンの違いなだけ
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:42.47ID:7HaHVoGb0
白髪から黒髪に戻ることはあるよ、下の方白いのに生えてきてる黒髪あるし
0731メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:59:19.18ID:x5kAm+800
>>729
え、そうなの?
私ついこの間、担当の美容師さんとおしゃれ染じゃなくて白髪染に変えるべきタイミングが来たらちゃんと教えてくれる約束したんだけど
ただの名称の違いなの?
0732メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:49:54.17ID:r97W5ZHZ0
>>731
私も同じように言われたよ。「そろそろグレイ用のカラーにした方がいい。その方が色が入りやすいから」って。
0733顔フレッシュ
垢版 |
2020/01/06(月) 01:52:16.79ID:fuUoU/MH0
すみませんはじめて書き込みします。
アラフォーの顔タイプフレッシュ(童顔男顔)の方はどのようなメイクをされていますか?

大人顔の方はシワやくすみなどが40代の色気をひきたたせて素敵ですが、骨格が童顔のためシワやくすみが顔と合わなくて悪目立ちして余計に老けてしまい、メイク迷子になっています。

顔タイプフレッシュの芸能人で検索しても元々お綺麗で薄化粧の方ばかりであまり参考になりませんでした。
優しい皆様アドバイスお願いします。
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:15:39.76ID:GZekm98p0
>>733
私の友達にもそのタイプいるけど濃いめの化粧は似合わないタイプ
本人もそう言ってた
皮膚科でレーザーでシミ取りしてもらったりして肌のケアはしていた
それでもそばかすとか多いタイプだけどファンデも薄めで多少は透けてもokくらいの感じのナチュラルさがとても似合うよ
パーソナルカラーに合うナチュラルメイクを心がけてるみたい
ツヤとか血色を大事にして自然に若々しいメイクを研究してみたらどうかな
0736メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:36:43.44ID:r7LXXtck0
年中テニスやってるから、日焼け止め塗っても色黒で中々合うBBクリームが無い。
どこか合うBB無いかな。
0737メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:54:25.85ID:Xmf1FX/M0
私はBBにコントロールカラー混ぜてるよ
時短アイテムの使い方としてはアレかも知れないけど
0738メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:40:29.56ID:wF80LIEM0
童顔の人は全顔ツヤにしたらくどくなって老けて見えるからベースはマット部分ツヤの方がいいかもね
0739メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:11:45.74ID:Vzt3eSIP0
白髪染めと普通のカラーは全然違うけど?
私、元ディーラー営業マン
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:43:49.79ID:vCwx1Lk80
>>737
コントロールカラーか、パープル系しか無いな。とりあえずやってみます。
0742メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:20:18.79ID:L6WAaEgw0
白髪染めにしたら、普通のカラーが入りにくくなるって以前聞いた
0745メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 05:02:55.17ID:ozv+qiO/0
白髪数本なら油性マジックで塗れと某雑誌で…おっと誰か来たようだ
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:27:47.87ID:GleYj8Tv0
>>742
セルフでも、今はカラー選べるよ。白髪染めすると、黒髪用カラーは入り難いと言われてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況