トップページ化粧
1002コメント355KB

【40代】化粧 美容 ファッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:09:56.81ID:YveWI+WA0
前スレだとアラサーからアラフォーアラフィフまで年齢層が広すぎるということで立ててみました

若く見られたい、歳相応に歳を重ねたいなど様々な方が居ますが、スキンケアやメイク、ファッションなどについて既婚、未婚問わず楽しく語りましょう

次スレは>>950が立ててください

※前スレ

33からのメイク、スキンケア 14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1571024703/

出産や妊娠や結婚に噛みついたり、煽ったり、重箱の隅をつついてくる荒らしが発生しています
自演して荒らしたりしますが、レスしたり反応しないようにしましょう
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:35:30.51ID:8dtsVQLz0
販売員に聞いても答えられる人いないと思うよ
自分に必要な成分をそれぞれの美容液で補充してたら
4種重ねになりそうな気がするけど市販品は重ねないかも
原液重ねなら4種類つけのわかるわ
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:57:36.15ID:8dtsVQLz0
こっちが買ってやる立場でおまえらは奴隷
奴隷以下の身分の癖に黙れ
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:12:56.56ID:1E7E7TmI0
原液系の某ブランドは一度に使う美容液は3種類までがおすすめらしい
市販品でも成分同士で効果が相殺されたり荒れたりしなきゃいいんじゃないかね
もしやってみて良かったら教えてw
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:27:23.48ID:+YP2eIFO0
>>581
美容液に限らずブランドの違う化粧水を重ね付けって実践してる人は案外多いみたいね
ただ、三種類も重ねたらプラスマイナスゼロになりそうだわ
若いころはちふれ美容液で済んでたのに今じゃ物足りなくて、美容液の新規開拓を目指して日々リサーチしてる
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:30:50.27ID:kWSPZ2vw0
美容液の重ね付けは初めて聞いた
化粧水と乳液を交互に何度も重ねるのはテレビで見たことあるけど
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:44:13.93ID:8dtsVQLz0
こっちに直接媚び諂いに来ずこっちの犬を悪用する
ゴミまんこは死ね
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:26:55.12ID:KQr5D6JM0
美白美容液とオイル美容液とかなら普通じゃない?
美白とハリ系の美容液とか
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:32:28.91ID:/RBbkYvx0
まさに美白とハリの美容液重ね付けしてるわ
BAさんからもつける順番を指導されるから、普通だと思ってる
かと言って4種類は重ねないな。費用的にも、手間的にも、私には無理
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:08:35.88ID:FmWE1fAh0
話変わってごめん
シャンプー何使ってる?
ノンシリコン使ってるんだけど美容師には年齢と共に艶やサラサラ感がなくなるからシリコン入りのほうがきれいに見えるよってオススメされた
地肌のためにはノンシリコンのが良さそうだけどきれいにも見せたいし…迷ってるよ…
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:54.28ID:WM4Lzvxq0
>>587
ルベルのシーウィードっていうノンシリコンシャンプーをずっと使ってるけど、加齢で手触りが変わったとかはなかったな
艶はアウトバスのトリートメント頼み
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:39:52.75ID:0ydZlKtK0
>>587
ルベルのシーソー
アウトバスのオイルもセットで使ってるけどやっぱり同年代と比べて艶はあると思う
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:14:18.34ID:yFdCcuj80
髪の悩み多いね
地肌の毛穴も加齢と乾燥で垂れて形変わるっていうもんね
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 05:13:31.02ID:eaMHl7MW0
ルベルのイオ使ってる
2500mlの大容量のをまとめ買いするから届いた時に腰抜けそうになるw
ルベル人気だね
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:16:51.35ID:KTCKkhsS0
>>587
Tokio インカラミ
シャンプーもいいけど、これのアウトバスが優秀すぎる
これさえあればどんなシャンプーでも艶々サラサラになるから、
シャンプーはワンコイン程度の安い物に変える予定w
0594メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:14:57.35ID:KNB3aFI90
この一年で急に癖毛が増えてきちんとヘアケアしないと朝ひどいことになってて泣ける
シャンプーは上皇陛下の元理髪師の人の方法
トリートメントとドライヤーは会社員Aちゃんを参考にしてる
https://youtu.be/RpDyXjZ_KUo
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:37.51ID:CWATGJ8S0
髪の毛の話題で
酸熱トリートメントってやってみた事ある人いるかな
afterの写真が縮毛矯正かけたみたいにツルツルになってるのを見かけるけど
あれって結局は美容成分入りの軽いストパーみたいなもんなんだろうか
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:34.43ID:/iJJAtMe0
>>587
私も美容師さんに同じこと言われた!
ノンシリコンでもいろいろだから、シリコンのかわりに何を使ってるのかが大事だと

みんないいジャンプー・コンディショナー使っててすごい!と思って調べたら自分もルベルのイオ使ってたw

もうカタカナが急に苦手になって商品名が覚えられない
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:34:57.81ID:iz2TA7Q+0
>>587
マイルドシャンプー

長年Lux使ってきたんだけど、痒みが気になって変更した
そしたら洗い上りがスッキリで満足

コンディショナーをいち髪w濃密にしたら、髪がツヤツヤになった

今はこの組み合わせが最適
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:01:50.09ID:I5S9byWJ0
私はLUX使ってたけど40になったあたりから抜毛がひどくなって、通ってるサロンと同じルベルイオにした
最初はオムニで小さいのを全種類買って良かったのを業務用サイズで頼んでる
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:55:56.88ID:w2uFpu0D0
>>593
インカラミのトリートメント、美容師さん一押しだった。

でも私はルベルマリーゴールドにライスプロテインコンディショナー。ルベルは大容量もあるし、比較的お財布に優しいよね。
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:26:35.50ID:KaITq1TW0
自分もルベル使っていたけど無くなったときに子供が使ってるTSUBAKI使ったツヤツヤになってえーってなった…
0601
垢版 |
2019/12/17(火) 13:30:41.82ID:Z64NbMes0
>>600
そのまま使い続けるとバサバサになるよ
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:33:13.19ID:/w5u09T50
私も長年ツバキ使ってる
美容室いくつか行ってるけど、何処に行ってもツヤを誉められるよ
物品セールスも引っ込める
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:58:50.87ID:d8TYCpto0
ツヤ髪にはシャンプー大事だけどドライヤーも大事だよ
ずっとそこら辺のドライヤー使ってたけど2万ちょっとのドライヤーに変えてみたら
ツヤも手触りも変わって広がらなくなった
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:16:59.21ID:V3zZBBVu0
TSUBAKIつるんとなるけどしばらく使うと頭皮に吹き出物できるから使えない
私もルベル使ってる
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:58:05.84ID:YIo0Gwez0
ルベル、いつのまにかたくさん種類がでてたのね
また使ってみたくなった
0607メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:38:29.32ID:ogY9nK5k0
ツバキはシリコン量が多いからツルツルツヤツヤになると聞いたけど、実際どうなんだろ
美容師さんは「シリコンより界面活性剤の質が大事」って言ってた
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:16:39.15ID:d6twRh/B0
ルベル シーウィードとライスプロテインを10年近く使ってる
乾かす時に椿油のスプレー使用でツルツルだよ
数年シャンプージプシーしたけど頭皮に出来物とか夕方の髪のベタつきが嫌で結局ルベルに戻ってくる
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:55:07.91ID:ySfpz3J00
イオの赤売れてるっぽいね
トリートメントだけ買ったけどサラサラでびびったわ
その前はヴェレダのオレンジの小麦?使ってた。
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:55:04.55ID:2sRW7Gyt0
新しいestのハリ対策向けが凄く良かった
サンプルを夜つけて、翌朝顔洗う時に驚いた
でも値段がなぁ
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:10:05.16ID:+/4HqBIM0
自分はルベルだめだったな、皮ふカブレた
今までシャンプーでかぶれたことなかったからびっくりしたよ

怖いから暫くH&Sで様子見、と思ったら意外と良くてそれからずっと使ってる
ツヤとか手触りはドライヤー前オイルで今のとこ満足

顔もプチプラが合うし安上がりな肌だなぁと思うけど、憧れの外資デパコスとか冒険できなくてちょっと哀しい
鏡台にカッコよく飾りたい(笑)
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:31:51.03ID:3jkDDaPO0
私はボタニストダメージケアをライン使いで調子いいな
バサバサがしっとりしてすごくいい
浮気してもこれに戻る
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:33:02.86ID:ComvsMUn0
私はミノンの全身シャンプー。頭も体もこれ1本でミニマムライフ
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:49.07ID:JqOplgpr0
ルベルのイオセラムでうねりとくせ毛がおとなしくなってそのおかげでツヤが出た
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:56:04.99ID:VE9AgDLb0
最近白髪が目立ってきたので美容院で初めて白髪染めをした
真っ黒に染まった
もっと明るい色にしてもらったらよかったと後悔
でもプロにやってもらったから仕上がりは綺麗
髪が伸びたら今度は明るい茶色に染めてもらうことにした

みなさんは白髪染めしてますか?
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:24:07.66ID:JH1mG6Hk0
してるよ。カラーバリエーションもたくさんあって大体ピンク系からボルドー系で染めてる
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 06:36:53.64ID:FXucsitI0
私は28から白髪染めしてるよ
ただの遺伝体質で、苦労はしてない
0623メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 06:51:27.17ID:AFHOwIZf0
>>593
TOKIOのアウトバス
ミストとかオイルとかいくつか種類があるみたいだけどどれをお使いですか?
自分の髪質は太くて硬い、乾燥しやすくてアホ毛が目立つと芋臭く見えるのが悩み
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:37:56.55ID:ufzEyny00
同じく白髪染めで全体を暗く染めてしまって後悔してる

でも白髪染めって一回脱色しないと明るくならないんだよね?
どうしたらいいんだ…
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:52:19.54ID:HLYJwrzV0
>>624
カラーバターでニュアンス入れるってのはどう?
白髪染めでダークブラウンに染めたけど、上から週1でワインレッドのカラートリートメント入れてるよ
ラベンダーとか入れると透明感出る
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:54:03.06ID:sS7GfglD0
黒染めの上からカラーバターの色は入らないよ
黒い画用紙に色塗っても黒にしか見えないのと同じ
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:03:20.13ID:HLYJwrzV0
>>628
ガッツリは色入らないけど、ダークブラウン程度の明度なら日に透けた時の透明感とかニュアンスが出るよ
真っ黒に染めたならあまり変わらないかもだけど、ブルー入れたのと入れてないのじゃ違い出るし試しにやってみても良いんじゃないかな
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:32:26.38ID:ufzEyny00
情報ありがとー
痛むの覚悟でブリーチしようかな、、でもプリンになって結局暗く染めるのかな、とかもう混乱してきたw

髪色のっぺり黒だと化粧全然映えないんだもん泣
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:49:44.00ID:HLYJwrzV0
>>630
痛むの覚悟でプリン嫌なら、ハイライトはー?
伸びてきてもいい感じにぼけるからプリン感薄いよ
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:19:39.13ID:7KKkC/140
>>623
オイル使ってます
私も全く同じような髪質なので、ミストくらいじゃ乾燥して広がった髪が落ち着かない
参考までに
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:14:31.73ID:ufzEyny00
>>631
色々と疎いから教えてほしいんだけど、ハイライトは何処にいれたらいいの?プリンになったら根本からメッシュみたいに他の色入れてく感じ?
聞いてばかりでごめんなさい 泣
0634メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:20:33.27ID:s2LOfZmf0
プロに聞いたほうがいいんじゃない?
そんまんま美容師さんに聞けばいいよ
0635メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:39:01.76ID:HLYJwrzV0
>>633
ヘアカラー ハイライトで画像検索して、好きなヘアスタイルを美容師さんに見せると良いよ
全体的に細く入れると白髪出てきても目立たないしオススメよ
伸びてきたらまた美容師さんに相談してみて
0636メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:05:23.99ID:+lorw8es0
>>619
髪へたるとか白髪もそうだけど頭皮が乾燥する・・

カラーバターなんて初めて聞いたから勉強になるわ
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:06:29.79ID:c0RA4ZMw0
>>624
わかるー、白髪染めの黒ってくすんでマットでツヤが無いからきれいじゃないよね
私も暗くなり過ぎた気がして顔周りだけふつうのカラーしてみたけどまったく色が入らなかったからブリーチしてみたよ
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:25:59.34ID:aEEIAaCh0
>>634
>>635
丁寧にありがとう〜
あがかないで美容室で相談してみる!
年始をきれいに迎えたいけどもう予約取れないだろうな笑

>>637
ブリーチしたんだ!やっぱり入らないよねぇ、、
マットすぎてもう海苔みたいになってるよ笑
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:43:14.26ID:YmsEDWdj0
>>638
自分は茶色→茶色だけど
「前回白髪染めしてます」で普通のカラー入れてもらったことあるよ
問題なかった
詳しい説明されてないから色々計算してくれたのかもしれないし
色々選択肢を想定しつつもそのまま相談してきたらいいと思う
0640メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:36:58.32ID:D92JfK5V0
生え際とか白髪多いとこは白髪染の薬剤、大して白髪目立たないとこはイルミナなりNドットなり、色味も合わせて施術、なんてのも多分どこでもやってもらえるよ。相談してみて。
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:31:34.79ID:KRtKil4Z0
白髪染めのカラーリングだけで毎月15000円でちょっとお釣りくるぐらい
そこにシャンプー・トリートメントも加わるから月20000円くらい
今月40歳になったばかりだけどアラフォーはお金かかるなぁと思ってるよ
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:13:17.24ID:1WWmEaON0
めっちゃリッチなところ行ってるね>>641

カットとカラーで1万円くらいが東京でもボリュームゾーンな気がする
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:22.91ID:dsCgxdKD0
髪、眉、紅、のバランスがとれていればいくつになっても美しい、、となにかで読んたけど

だめだ、自分とんでバラバラ
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:53.20ID:Z60IdL1t0
>>643
いやバランスを取るって難しいことよ
上手な人なんて2割もいないんじゃないかしら
眉なんて色も形も失敗しがちだしね
0645メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:00:42.92ID:G7nlu+bS0
カットもカラーも3000円くらいのところに行ってるわ…

髪は白髪染めで真っ黒なんだけど眉毛をメイベリンのアイブロウカラーで少し薄くするようにしたら少し垢抜けたような気がする
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:31:13.31ID:lgT4If9A0
うんうん、眉も黒だとイッキにダサくなるよね
眉マスカラでかなり明るめにすると意外としっくりくる
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:45:08.16ID:Yt+y6H8v0
ハイライトはホントおすすめ
ブリーチも表面だけだし飽きてきたらそこに普通のヘアカラーで色味を入れれば雰囲気も変わる
白髪も目立ちにくくなったよ
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:41.60ID:HtVST+/I0
ハイライト細すぎて逆に白髪みたいに見えてる人多いけどね
若い子がやるとハイライトだけど
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:13.59ID:HtVST+/I0
>>651
どうせすぐ色落ちするのに?
ブリーチ具合を言ってるならどの加減でも白髪が染まったみたいに見えるのよこの歳だと
真っ白な白髪だけを白髪と思われる訳じゃない
0653メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:14:29.69ID:QCnp+Kv70
>>652
色落ちする前にカラーバター使うと良いよ
適当に塗って待って洗うだけで綺麗になる
0654メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:13:13.41ID:MCId6vaX0
ハイライト1年半ぐらいの間に3回入れたけどやっぱりブリーチした所は細く入れても何ヵ月かしたらパサついてくるよ
短い髪なら良いかもしれないけど
一度入れたらそこだけ色落ちで薄くなるし、バランス悪くなるから数ヵ月に1度は入れ続けることになる
もしも元々明るめのカラーしてるならローライトを入れる方が良いかもしれない
それと絶対に太く入れない、細くたくさん入れる事
一度入れたらまめに全体カラーする事
この2つをちゃんとしないと汚ならしくなる
0655メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:11:16.15ID:lK5I9PMU0
ハイライトのとこがパサパサでちょっと浮いたりうねったりするしね
表面だから尚更
インナーカラーのためにブリーチした時は量もあるし中側だから他の毛と変わりなかったけど表面ハイライトはババアには危険
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:32:31.06ID:v+5OHNc20
私はまさに>>654に書いてあるように明るめカラーをベースにしてローライト入れてる
これからどんどん髪の質が下がるわけだから、ブリーチはやめた方が良いと担当美容師に言われた
30代半ばの友達はブリーチしてハイライト入れてるけど、まずその部分がパサパサだし、カラーのチョイスミスなのか白髪が沢山あるように見えてるよ
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:42:36.54ID:HExptdnH0
そもそもの発端が白髪染めで暗くなりすぎた髪のフォローだからローライトは無理なんだよなあ
暗くなり過ぎた髪は伸びた分から地道に明るい色にしていってグラデにして行って伸ばした暗い部分が切って無くなるまで我慢するしかないかとそうしている
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:19:06.31ID:3VoFsW3c0
メイクで若く見せようと頑張ってきたけど老け見えから脱出できないのは髪のせいなのかもしれないとココみて思った

コスメ好きだから外資パレットとか買うくせに髪の毛はいつもペタンコだった…顔面ばっかみてたよ

みんな美意識高くて尊敬する

よく考えたら全体でキレイに見えればキャンメ、セザンヌとかでも十分映えるよね…

顔だけ異様に浮いたおばさんってたまに見掛けるけど、自分それかもしれない
0659メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:03.46ID:3VoFsW3c0
コスメ買っちゃうとあれもこれも試したくなって結局顔の中コテコテにしてる気がする
来年はヘアスタイルとメイクの引き算を覚えよう…
0662メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:14.28ID:IAh6j/Ok0
美人限定っていわれるかもだけど
真ん中に分け目あるぐっとタイトにしたまとめ髪
あれやってるとおしゃれに見える
おでことエラ気になるから私はボブだけど
0663メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:54:50.87ID:VcpIUqFT0
>>662
その髪型は、美人不美人と言うよりその髪型に合ったメイクや体型やファッション(長身細身のモード系かな)が伴って初めてオシャレに見える気がする
なんなら正統派美人よりもコケシみたいな人の方が似合うイメージ
海外受けの良いアジア人女性の典型みたいな
0664メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:15:24.07ID:QuolkBur0
>>662
ルーシー・リューや中谷美紀のイメージ
凛とした美しい人が似合うのかな
私がやるとハチのデカさと左右非対称の目が目立つし、なにより疎開してきたみすぼらしい人になるから無理だー
あれ似合う人憧れる
0665メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:30.46ID:IAh6j/Ok0
こんな年末に即レスうれしいw
そう!中谷美紀や深津絵里のイメージで小柄でシンプル透明感みたいのが憧れ
突き詰めると頭よさそうな雰囲気になりたいんだよね…今更だけど
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:34:17.83ID:+wxC3u7x0
頭良さそうとか品ありそうとか特に顔は40代から目指すのはなかなか難しそう
いろいろ顔に滲み出てくる年齢だもんね…
とにかく清潔感を大事にしたいと思ってる

>>664
疎開してきたみすぼらしい人わかるw
メイクもだし髪のツヤとかほつれとかちゃんとしてないと紙一重でみすぼらしい感じになっちゃう
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:28:40.82ID:3VoFsW3c0
わたしも疎開してきました

深津絵里ってチャーミングなのに知的オーラあるのが凄い
小ジワとかそういうのすら可愛らしい
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:11:33.81ID:sfzYCEB/0
>>662
あれ全然おしゃれじゃなくてどちらかというと中国っぽくて変じゃない?
奇抜だし
昔のタモさんの髪型みたいなヘアスタイルでしょ?
ボリューム一切なしの真ん中分け
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:08.78ID:sfzYCEB/0
>>670
このヘアスタイル、おしゃれに見えたことないわ
美人が個性を出すためにやるあえてのヘアスタイルだと思ってた
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:20:48.49ID:Qae1t1gx0
>>670
カッコいいー!そうそう、そういうヤツ
頭のカタチいいんだろうなぁ
モード系大好き

>>671
人それぞれだよね
あえてのスタイルってのははずし的な ?

わたしはコンサバっぽいかき上げるようなロングはあまり好きじゃない
赤文字系というか

昔青文字系だった人たちはどんなメイクや髪型してるんだろう
あまり街なかで見かけない…
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:06:43.92ID:r2XRkmoy0
吉田羊も時々やってるよね。彼女は似合ってると思う。
風と共に去りぬのヴィヴィアンリーの真ん中分けが昔から好きだから今でも知的に見せたい時は真ん中分けにしてるわ。
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:44.27ID:eoskh7pi0
まあ結局頭の大きさな顔の造作によるよね
美人かどうかではなくバランス
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:59.05ID:fIcLNJpL0
深津絵里は薄化粧だとそばかすが気になるけど
しっかりメイクして髪アップにするとパーツの大きさと配置が絶妙なバランスだなー
0678メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:56:19.38ID:XDJ9qrLB0
>>664
わかる、左右対称じゃないと無理だよねセンター分け
生え際もきれいな輪郭の丸顔だったら私も前髪無しのシンプルなワンレンにしたかったわ
なんせゴツゴツの輪郭でエンケン似の馬面だからどうにかこうにかして隠さないとどうにもならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況