トップページ化粧
1002コメント326KB

【粉末】トゥヴェール 14【ビタミンC誘導体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:12:42.96ID:F7NMZhRu0
ビタミンC誘導体のトゥヴェール化粧品について情報交換しましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください、無理な場合は代行をお願いしてください。

●公式サイト
https://www.tvert.jp/
●楽天店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/
●公式ブログ
http://blog.tvert.jp/
●お肌のお手入れと美容情報エトセトラ ※旧ブログ(通称しんちゃんブログ)
http://tvert.livedoor.biz/
●前スレ
【粉末】トゥヴェール 13【ビタミンC誘導体】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1537957153/
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:24:27.64ID:oHonkod+0
>>301
安い化粧水は薄めて薄めてほぼ水って物が多いからね

>>302
話の流れが>>94の「化粧水とディープトリートメントオイルを別々につけるより化粧水にディープトリートメントオイル数滴たらして混ぜ込んでからつけるとよりいいよ」ってとこから来てるから化粧水の話になってるの
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:40:43.41ID:kFT5+pfC0
ディープトリートメントオイルをゲルに混ぜて使ってるけど粘度もちょうど良くなって良い感じ
トラブルある時はナノエマルジョンのみのシンプルケアでない時はゲル+オイル
0305メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:32:04.10ID:1x4sbdWy0
ミネラルリップ使ってる人いますか?
買おうか悩んでます
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:04:21.02ID:ShVSqJGy0
色付きリップ程度の発色で良ければベース無しで直塗りしても荒れないし価格も手頃だし普段使いには丁度良いよ
他に買いたいものがある場合これと一緒に買えば送料無料になるし
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:59:59.62ID:FnaEjNrr0
回答ありがとうございます。
やっぱ薄付きですよねー。
ドラッグストアの色付きリップクリームでいいか
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:17:32.93ID:HoKprLH80
買う買わないは305の自由じゃないのか…
発色の良いやつを求めてたぽいし、別に買わなくてもいいじゃん
0310メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:34:05.48ID:UHQG/Hu90
問い合わせればサンプル貰えるって本当ですか?vchを買おうか迷っているけど、真っ赤になったっていう書き込みが多数あるので躊躇してます。
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:01:22.83ID:7t/Z/Sq+0
ミネラルサンスクリーンまたリニューアルするんですね。
今のに全く不満ないから、逆に合わなくなったりしたら嫌だな
0313メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:00:25.09ID:hVzFBui80
>>311
セミマットの方だけリニューアルなんだね これからの時期から夏手前までなら、こまめにお直してれば日焼けしないのかな?夏は流石に焼けますか?
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:44:47.41ID:StdQ1cf+0
クリームほど綺麗に塗れないから単品だと焼けると思う
私はクリームの上につけてるけどそれでも焼ける時は焼ける
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:51:42.20ID:hVzFBui80
>>314
ありがとう
ちなみに夏場以外でも焼けるときは焼けるってことでいいのかな?
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:09:32.48ID:2EzAG4WW0
プレストタイプがあればいいのにと思ってたから嬉しい
楽しみだ
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:09:42.25ID:qzcScEPo0
↑プレストサンスクリーンの告知です
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/04(水) 01:57:03.59ID:jjw1Xe7h0
プレストパウダー楽しみだね〜!早い人は今日明日辺りから届くのかな。
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:23:56.89ID:ijmc3H2w0
自分でプレストにしようと思ってコンパクトケースまで買っちゃったよw
でもとりあえずこれ買ってみる
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:01:50.30ID:Rn5ipFCi0
ゲル使ってて調子良いんだけど何が効いてるのかわからない…
手作りで代用できるならしたいんだけどな
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:42:29.71ID:B328M2U30
前の方の話題で申し訳ないんだけどディープトリートメントオイルって乳化して使うのがいいの?
最近使い始めてすごい皮膜感があるしクレンジングした後もそれが残って変なテカリとべたつきがあり
使うのやめようと思ってたんだけど化粧水と混ぜて乳化させれば改善されるかな?
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:49:12.84ID:yOcUXsqa0
>>326
ディープトリートメントオイルに限らずセラミド系の成分は性質上どうしても被膜感が使用感の悪さとして感じられやすいんだよ
で、そういう前提があるとしても、クレンジング後もテカりやべたつきが不快なほど肌に残るってのはクレンジング剤のほうに問題を感じるけどね
汚れを落とせてないことの表れではないかな?

あと上のほうで化粧水での乳化を勧めたのは、あくまで皮脂膜の代用を即席で与えられるというメリットを紹介しただけ
セラミドに注目するような層は肌バリアを重視するだろうという傾向を見込んでの発言

何かに混ぜることで使用感が改善されるのもセラミド系製品にはよくあることだよ
多少サッパリはしやすくなる
肌表面の皮膜を異物と感じてすべて取り去ろうとする人は特に思春期なんかには多いけど、その皮膜が大事な役割を果たしている必要なものだってことは知ってほしいかな
常に大量の皮脂で肌を覆われてしまうような超オイリーの人を除いてね
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:02:18.20ID:yOcUXsqa0
肌バリアを強化・乾燥の改善がしたくてセラミドを取り入れる

なんかどうも使用感よくないな

使用感の改善に乳化を試みる

乳化力の強いもののほうが乳化しやすく使用感も良く感じられやすい

乳化力の強いものはバリアを壊しやすく乾燥を招きやすい

バリアを強化したいはずが結果的に弱めるはめになり乾燥も改善されず本末転倒


というジレンマ
だからみんな、バリアを健全な状態に維持しつつ使用感を改善する方法や組み合わせがないものかと模索するのさ
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:50:05.76ID:O2rN51H+0
ディープトリートメントオイルはスクワランとかホホバオイルで薄めて使うと良いよ
ミツロウとかラノリン混ぜてバーム状にすればリップクリームにも使える
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:42.00ID:mOIr+7hn0
オイルはゲルに混ぜてる
ゲルがさらっとしてるせいかベタつかないし良い
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:18.86ID:LM+lYF4B0
>>326
まずやってみたら?
過去スレで化粧水と混ぜてる人見てから色んな物と混ぜてみて、自分の場合は化粧水よりもクリームやオイルと混ぜた方が被膜感は少なかったけど人によると思う
因みに使用量は1回に1〜2滴でクレンジング後に残ってるって感じたことはないな
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:59.31ID:B328M2U30
まとめてで申し訳ないけどありがとう!

言葉足らずだったけどアルガンオイルと半々で割って使っています
クレンジングはシュウのアルティムだから悪いとかはないと思う
それにクレンジング後の現象はディープクレンジングオイルを使い始めてからなったしそれ以外は変えてないから
とりあえず今夜から化粧水をちょっと足して使ってみるよありがとう
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:35:21.90ID:zFbnXGCA0
>>335
赤黒くくすむものは自分の肌に合ってない可能性が高い
下戸の人が体内でアルコールを分解できないのに似てる感じ
そのもの自体がどんなに良い成分でも自分に合わないものは負担になるから使用中止したほうがいいと思うよ 残念だけど
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:55:48.14ID:rwk1RlrV0
日常的にshuのクレンジングオイル使ってるような一般的な既製品慣れしたタイプの人なら高濃度セラミドの皮膜感はたしかに苦かもしれないね
トゥヴェの原液シリーズ愛用者たちは使用感とか香りやパッケージみたいなものより成分重視の人のほうが多いからなぁ
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:10:44.47ID:HO6ogigM0
>>334
皮膜感はいやだけどセラミド使ってみたいってだけならアリだよね
ナノサイズ成分否定派でなければ(ナノに過敏な反応する住人がいたので一応)
肌表面のバリア強化よりインナー保湿向けって感じだけど
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:03:48.49ID:NYSSeZv70
ナノエマルジョンつけたら肌が赤くなってヒリヒリするのはバリア機能壊してるからかもしれないのか…
アスタリフトから変更してみたけどダメだったわ
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:25:42.42ID:aEZru36f0
ゲルが最後だと他社の日焼け止めを塗るとモロモロが出ることがあるんだけど
ゲル→ホワイトニングローション→セラミドミルクだと出ないんだよね

でもこの順番だとゲル塗ってる意味なくなるのかな?
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:04.81ID:dDU1/Nj20
>>328
すごい癖のあるレスでウケたわw
前スレでコテハン化してた人だったりして
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:14:05.10ID:PzVnqN/10
サンスクリーン白浮きが強くて使い心地あと一歩だったけど改善されるのかな
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:33:45.90ID:tNaTT4UM0
あれ?今日ってポイント倍にならないのかな?
20日だったよね?
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:10:47.79ID:cls2gkER0
ディープトリートメントオイルとかレシチンでも混ぜてやればもう少し使いやすくならないかな
自作化粧水(美容液?)に混ぜると分離しちゃうんだよな
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:21.61ID:Vj9L0ATM0
>>345
時間内なのにシステムエラーでポイントつかないことがあるから気になるなら電話した方がいいよ
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:19:27.30ID:nxk8gxRL0
>>346
個人が自宅でディープトリートメントオイルに混ぜ物するのってハードル高いんだよね
粘度高いから混ざりにくいし、混ぜるために加熱するのも酸化が気になるし、水分寄せつけやすいから白く濁ったり衛生的にも管理が難しい
水添されてない天然レシチンならほぼ混ざらないよ

今はディープトリートメントオイルはそのままで、ローズウォーターにエッセンスセレクトゲルをほんの少し足して混ぜてる ついでにVCHも
よく混ざってくれるし、ゲル少量だから刺激もほとんど気にしなくてすむしなかなか良い
デメリットはゲルがなかなか減らないことぐらいかな(エアレス容器に入れて冷蔵庫で保管中)

ナノエマルジョン数滴混ぜだったときもあって混ざるには混ざるけどゲルよりは混ざりにくかった
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:31:50.71ID:EnjSu9XD0
> 水添されてない天然レシチンならほぼ混ざらないよ
そこなんだよな
リポゾームビタミンCの作り方解説みたいなのがあって
レシチンをどうやって溶かすかがキーになる、
溶液全体に対して12%くらいのエタノールを加えるのがポイントだそう
https://ameblo.jp/jaja1229/entry-12424118983.html

これでいろんなものを乳化してやってみてたんだけど
(エチルアスコルビン酸、アポシニン、サルビアノール酸B、
フラーレンオイル(ホホバオイルベース)、セラミドミルク、
ビタミンEオイル(アセテート)もちろんディープトリートメントオイルなどなど)
これはレシチン欲張りすぎなければいい感じ(入れすぎるとペースト状になる)
なんだが、エタノール入りだと自分は使えないと嫁からクレーム
ローズウォーターってのは油をよく溶かしてくれるものなの?
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:17:44.47ID:qeBXmpIT0
>>349
ローズウォーターは芳香蒸留水と呼ばれるものの一種で、芳香蒸留水は精油を作るときにでる副産物
天然の抗酸化成分なんかが美肌効果を発揮してくれるものなんだけど親油性があるとかではない
精製水の上位互換ぐらいなものだと思ってくれれば
エタノールが溶剤として便利なのは超わかるんだけど、肌に使うのはできれば避けたいな私も
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:30:14.39ID:EnjSu9XD0
むう、そういうものか。
適当な有機溶剤探さないとならないな・・・
嫁はエタノールの分解酵素が欠落してるからだけど
そうでない場合でもエタノールってまずいの?
大量にレシチンや油分が混ざると刺激性は全く感じないんだが
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:09:45.54ID:Xy9A9B290
うん、そしてあまりにも専門的?な会話すぎてついてけない
自作の化粧水類作る人って意識高いんだろうけど、私はそこまでじゃないから読み飛ばしてしまう
リニューアル後のサンスクリーン(マット)届いた
前のとあまり違いを感じないような....でも匂いが変わったから生物少し変えたんだろうね
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:01.11ID:jW/IdTlZ0
ここの三スクリーンって納豆のにおいしない?
一回腐ってるのかと思って捨てちゃったよ
新しいのあけたらまた納豆のにおいだったから、腐ってはなかったのだろうけど
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:15:05.46ID:Xy9A9B290
>>355
分かる、独特の匂いするよね
私は洗濯物の生乾きのにおいに感じた
一度開けてすぐから気になったから返品した事あるよ(そしたら同じロットの物しかないから、次に作った物を返送しますと言われた)
ニオイ、他にも思ってる人いたんだね
今回のリニューアルはそれも改善されたんだろうと思ってた
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:14:28.99ID:bd4Hxq4O0
シマー使ってて特に問題無かったからセミマット頼んじゃった…
私が鈍感なのかたまたま当たりだったのかわからないけど不安だ
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:17:36.96ID:RTB/Tkfc0
>>54
対応してますよ、別途200円だったかな?必要だけど。
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:21:05.78ID:YhcztTcA0
夏場の汗対策はどうしてますか?
エッセンスリキッドファンデーションを使ってるんですが、
汗かきゆえかちょっと歩くと全部流れて服が汚れるし、
ハンカチもえらいことになる。
金属アレルギーなので使える製品も限られてるし、なんかいい手があったら教えてください。
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:20:06.33ID:oBcdhYSs0
顔汗対策って大抵が刺激の強そうなもの・落とすのが大変な化粧品を勧めることが多くない?
肌に優しい化粧品で夏場でも快適に使えるものが有れば良いけど流石に難しいか…

このスレの人達は夏でもあまり汗かかないの??
それとも割り切って夏だけ違うメーカーの化粧品を使ってる?
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:42:26.63ID:Sg+ZX2iR0
下地のあととリキッドファンデのあとに
ベビーパウダーを大きい筆で薄く念入りにつけてる
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:19:51.07ID:BVBX7tCw0
全部流れて服が汚れるくらいっていうのは想像つかない
359はトヴェール云々以前に塗りすぎなのではと思った
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:33.95ID:D7Fr+5RY0
>>362
敏感肌スレで聞く方がいいんじゃない?
すでにトゥヴェール関係なくなってるし
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:33:18.85ID:glwztjMF0
なお敏感肌スレは逆張り荒らしに埋め立てられてから次スレが立っていない模様
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:35:33.83ID:UO/qLkCk0
ちょっと歩くだけでそんな汗かくって
溶鉱炉周辺とか特殊な作業場みたいなとこじゃなくて
普通に街なか歩いててだったらバセドウ病とかの可能性もあるけど
血液検査とかしてないようなら一度病院行ってみては
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:37:46.04ID:mtTtFn+X0
ありがとうございます。
どうも私が汗をかきすぎのようですね
お化粧が流れ出てる方がほかにいらっしゃらないことに衝撃を受けました。

毎年受けてる健康診断はずっと異常なしで、
冬場はなんともないものの、
年齢的にもそろそろホルモンバランスも気になってきてます。

肌とファンデの密着が甘いのかな?
リキッドかクリームの方々、下地は無しですか?
0371メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:10:13.59ID:xIRalPAR0
日焼け止めパウダー使ってるけどいまいち粉がうまくつかない
ブラシの方がいいのかな
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:24:53.19ID:4hNdlMgy0
プレスト使ってみた人はまだいないのかな
マットだし黄色っぽい色みたいだからくすまないか気になる
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:11:57.92ID:5fafTqqA0
>>371
「うまくつかない」の詳細は?
自分がつけたい量がきちんと肌に乗らない
とか
まだらについてしまう
とか
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:14:38.86ID:lN3YI/Kt0
あと粉含み悪いって言うのかな特に洗いたてのパフだと全然つかない
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:37:26.54ID:4tGf3Qeb0
わかる、私がパフ馴染ませるのも肌に乗せるのも下手なのかと思ってた
普段日焼け止めの上に乗せてるんだけど、10くらい置いたり、パウダーインのサラサラになる日焼け止めに変えてみてもうまく乗らなかった
他のパウダーではそんなことにならないし、日焼け止めなしでもあまり綺麗に付かない
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:08:54.86ID:g24r92Y10
パフを変えるのも一つの手だよ。
市販の別のとか。
毛足の違いで含む粉の量が変わったりするし。
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:27:09.79ID:1eZO2urO0
みんなすごいなー
私もメールに気付いてすぐ見たけど無かったわ
0386メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:18.87ID:HYLtoD2j0
無水エタノールびっくりした
しかし少し高い気がするなぁ
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:39:51.60ID:grGyhBOl0
一瞬で売りきれた
カゴに入ったのに買えなかった
こりゃ来週も争奪戦だな
0388メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:44:17.50ID:PyL7Jtmy0
500mlで1000円前後が相場っぽいから高いよね
カート入れて再接続しても在庫ありだったから余裕あるんだと思ってこの相場調べてたら売り切れてたw
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:23.43ID:PyL7Jtmy0
そうなんだ
植物と石油で違うのは知らなかった
次はみんな買えるといいね
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:08.65ID:yrLXn0Z30
いつの間にか発売していつの間にか終わってた
ボトルシンプルだし定番化しても買う人いそう
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:16.89ID:mCSvUBjk0
1人二個までじゃなくて一個で良い気がする
多くの人に行き渡るようにね
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:36:09.54ID:5KKBEjc70
サトウキビ由来の除菌もできる燃料アルコール手持ちにあるけど度数89の500mlで税込み1200円だったから相応だと思うよ
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:55:51.31ID:HfxdqpBI0
薬用ホワイトニングローションって2ヶ月も持たなくないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況