グラデーションに並び替える色彩感覚テストで満点だし
デザイナーに指示出す時は明度彩度はもちろん
CMYの足し引きでも伝えるから色弱なことないと思ってたけど
>>500は緑色というよりグレーに見えるし
TU時もカーキ味のグレーであって薄いグリーンや緑色は無理あると思ったから
私やグレーと言い張ってた人が色弱の可能性ありそうね
思い返せば特に新人の子に色の指示は伝わらないこともあったから
周りに迷惑かけてたかもしれんと思ってちょっと落ち込んだわ
老化もあるだろうけど色彩は仕事でかなり重要なのできちんと検査受けてくるわ
数年で突然色弱になるとかあるんだろうか
かなり不安

色を認識できてないとなると
PCの概念も揺らぐから大切なことだけど
スレチなのでこの辺で。。


>>517なら確かに納得だけどね