X



トップページ化粧
991コメント384KB

●●素朴な疑問・質問スレッド その58●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:13:46.64ID:5Yf3jxff0
1メイク魂ななしさん2018/08/14(火) 19:56:39.57ID:tpC2+v5i0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その57●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1534244199/
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:41.77ID:UqU3Pp2Y0
基本的にはそうだけどものによる
導入美容液とか導入乳液の場合もあるから
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:40:49.46ID:QONh1C7P0
>>577
>>578
とりあえずド正論で論破されたら
論点ずらして攻撃&悪口言って逃げるのが最強だね
二人を見習うわ
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:32:53.47ID:A+x7HsLW0
>>583
もしかして>>576の小学生みたいなレスが「ド正論()」なの?
ほんとに小学生なら化粧もネットもまだ早いよ
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:21:26.92ID:3Fh2jagx0
レブロンのカラーステイのサンドベージュを愛用してるんだけどリニューアルで色が変わったらしく
ダブルウェアを使ってみたいのでで同じような色味がわかる方いたら教えてください
田舎でタッチアップ出来ないので参考にさせて下さいお願いします!
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:13:34.24ID:ynQtJyfG0
>>585
エスティローダースレで聞いた方が詳しい人が多いのでは?
何年か前まであったファンデの色を探すスレの住民がここにいたらいいんだけど
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:10:08.73ID:NxMaGyCh0
>>549です
アイブロウパウダーを砕いて詰め替えたところ特に不便することなく使えました!
助かりました!
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:40:54.22ID:jlUoZYPC0
>>586
ありがとうございます
エスティローダースレでも質問してみます

>>587
覗いて見ます
ありがとうございます
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:55:39.93ID:tqMYl2FL0
スポイトタイプの瓶を最後まで使い切るのって難しくないですか?
地味なストレスになります
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:38:50.76ID:Is+/t+BX0
質問させて下さい

ケサランパサランのアンダーアイブライトナーのようなコンシーラーを探しています
色味がオレンジとイエロー、リキッドではなくパレット系希望です
それぞれのカラー単品でも構いません

オレンジはETVOS、mimcあたりでいけるかなと思うのですが、
イエローが見当たらず・・・
ETVOSの一番下はイエロー強めでしょうか?
他のナチュラル系メーカーでおすすめがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:40:11.59ID:Is+/t+BX0
>>591です
大切な言葉を書き忘れていました!

ナチュラル系コスメで探しています
よろしくお願いします
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:07:14.08ID:LHFWJ04a0
>>590
衛生面を重視してるから仕方ないと思って諦めてる
ポンプタイプも使いきれないし
チップついてるリップグロスとかコンシーラー
マスカラも使いきれないからそういうものかと
0594メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:18:56.42ID:3HKlLnzc0
>>593
確かにマスカラと変わらないですね
よく考えてみたら、使い切ることのできる化粧品の方が少ないと気がつくことができました
ありがとうございます
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:58:00.89ID:yREEC0at0
アイシャドウに香りを付けるのは何故なのでしょうか
ベースメークやリップだと香りを感じれるけどアイシャドウは付けてもそんなに匂わなくないですか
何の意味が有るのだろう
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:33:54.22ID:jEaZOiMx0
VIP式とか298式っていうスキンケア法今でも実践してる方いらっしゃいますか?
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:04:40.38ID:6PgOj31P0
>>595
肌の上でというより、パレットって面積広いから開いた瞬間のインパクト狙いかなとも思った
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:11:50.02ID:8Dk0Odm70
>>598>>596
なる程、そういう理由なのですね
確かにインパクトは有りますもんね
お二方有難うございます
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:24:08.66ID:Zzvx5veU0
メイクボックスって中々これというもの見つからないよね
今の奴パンパンになってきちゃった
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:32:03.48ID:1/cA1XjZ0
スキンコンディショナーって普通の化粧水ですか?
アルビオンのスキンコンディショナーが売れたから
ハトムギ入りの白く濁った化粧水を同じように名付けたんでしょうか
導入化粧水や収斂化粧水ではないですよね?
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:56:11.21ID:GvTdleKf0
厳密に規定があるわけではないので製品の説明をよく読んで判断しろということだと思います
普通はただの化粧水と同義で使われてる事が殆どだと思うけれど
スキンコンディショナーという名前自体は昔からあると言えばある気はする
0607メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:35:01.31ID:D6sPCviS0
>>605
>>606
ありがとうございました
特に規定はないんですね
おっしゃる通り明色のスキコンは収斂なのでそれ以外はどうなのかと思っていました
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:29:49.54ID:m28+SN9P0
パンダになりにくいと評判を見てヘレナのコブラブラックのマスカラを使っていますが、付けてすぐパンダになってしまいます
まつげパーマでしっかりカールしてあるので下がりまつげだから、というのではないと思います
他に理由があるとしたら何でしょうか
対策も教えていただきたいです
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:57:09.41ID:oj5ZgQQc0
>>608
使ったことあるのはひと昔近く前のコブラじゃなくてフェリンブラックの方で私は皮脂で滲んだ
ヘレナに限らず通常程度のウォータープルーフタイプは水と汗には強いけど皮脂で滲んじゃう
私は使うときはマスカラコートでにじみ防止してました
プチプラで十分だけど仕上がりがバリバリにならないクラランスが好きだった

つけてすぐだと自前の皮脂以外に基礎化粧品やメイクの油分があるかも?
まつげに油分がつかないようにする、油分を拭き取る、下まぶたを粉かシャドウでおさえておく
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:59:48.17ID:oOaILH/O0
>>608
その商品を使ったことがないけど思い付く対策はしっかり乾くまで待つかトップコートを重ねるとかかな
あとはスキンケア時に油分の多いものを避けるか下まぶたらへんにパウダーはたくとか
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:23.13ID:NqLXmjdm0
何かもう目の形状と体質だと諦めてるわ
私も口コミで皆滲まないって書いてるやつでも左目だけパンダになる
乾燥肌だしアイクリームは夜しか塗ってない
涙が多いのかもしれない
一番マシなのはクリニークのラッシュパワーマスカラだからそれ付けてすぐドライヤーで乾かしてる
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:08:27.14ID:vw8Kq6Ok0
>>608
人によって眼の形も違うし、汗で崩れやすい人と油分で崩れやすい人がいるからものによって合う合わないがあるよ
前者はウォータープルーフ、後者はフィルムタイプが合ってると思う
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:15:33.87ID:TvAbs4cZ0
私はスティックアイシャドウとかアイシャドウベースとマスカラの組み合わせがダメみたい
どちらかだけだとパンダにならないけど両方使うとヒドいパンダになる
普通のアイシャドウだったら大丈夫

スティックアイシャドウとかアイシャドウベースの油分がマスカラを溶かすのかな?

いつもウォータープルーフだからフィルムタイプ買ってみようかな
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:44:11.75ID:Um6Wbf1P0
608です
目の周りの保湿、確かにアイクリームをティッシュオフしてませんでした
トップコートもつけてみます
たくさんのアドバイスありがとうございました
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:58:47.47ID:kkDkN7RC0
手作り日本酒化粧水にチャレンジしたいのですが、おすすめの日本酒ありますか?
検索したら、無添加の純米酒が一番良いみたいなのですが。
値段の高い安いは関係ありますか?
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:13:51.31ID:n7QL3iD60
北川本家の美肌
普通の日本酒も塗ってたけど、水をつけてるような感覚でなじみにくいし乾くと変にパキパキした
美肌はまだマシというか、さっぱりタイプの化粧水程度には肌になじんで使いやすかったよ
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:50:38.30ID:6bCg78Au0
>>617
実際に使ったことないのと手作り日本酒化粧水というものを知らないのでおすすめはないけれど
以前美容向けに売ってる日本酒をまとめたので参考になればどうぞ


北川本家 純米酒 美肌
福光屋 純米酒 すっぴん
福光屋 すっぴん 酒風呂専用・原液 純米
車多酒造 shure 特別純米
玉川酒造 天然化粧酒 ゆきくら化粧品 美白水
大石酒造 お肌しっとり化粧酒
水口酒造 道後美水 お肌を磨く純米酒
灘菊酒造 純米 杜氏美人
亀田屋酒造店 美醸水
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:55:05.60ID:6bCg78Au0
>>617
追記
もう読んでるかも知らないけど「日本酒によるスキンケア」というスレが昔あったみたいで
そこのテンプレにも情報あったよ
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:46:19.25ID:kkDkN7RC0
>>619>>618
詳しく教えていただいてありがとうございます!!
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:25:55.99ID:kp6h0j2/0
高田製油所の三原椿油使ってる人いますか?
時間がたってから髪や肌が油臭くなったりするか知りたいです
椿油は時間がたつと油臭くなるとよく見かけるので
特に帽子をよくかぶるので、帽子はなかなか洗えないから油臭くなるかどうか気になります
あと、さらっとしていると口コミで見かけましたが、つけてから割りと早くに浸透する感じですか?
評判がいいので次は三原椿油買おうかと思うんですが、髪と体に使える天然オイルで時間がたっても油臭くならないものが希望です
0623メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:46:11.12ID:z1mQnmlQ0
>>622
ココナッツオイルは元がココナッツの匂いなんだけど、抗酸化成分の塊なのでどうだろう
塗ってよし、クレンジングによし、食べてよし、ダイエットによしなのに、高くなくて良いよ
匂いが気になるならMCTオイル(精製品)とか?
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:52:43.15ID:qOMfqnHf0
ジョーマローンをオンラインで購入したのですが梱包している包み紙にも香りづけがされてました。
ジョーマローンの香水のどの香りかわかる方いらっしゃいますか?
サンプルでついていた香水ではありませんでした(;o;)
マニアックな質問ですみません
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:58:30.42ID:1c4sjjO70
>>625
スレ教えてくださりありがとうございます!きいてみます
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:08:10.13ID:+oOrkBPu0
インテグレートのボリュームバームリップNのBE382の色がとても好きで、似た色味のリップをもしご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか?
3ceのベルベットリップティント#NEAR AND DEARなどが近いのではと思ったのですが試しに買うかはまだ悩んでいるところです
似た色味であればブランドやリップ形態は問いませんのでどうぞ宜しくお願い致します
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:50.91ID:RYCQ4bu/0
>>630
>>2
>★専用スレの有無も必ず調べ、まずはそこを参考に読んでみましょう。
>専用スレがあるなら質問はそこでしたほうが回答も得やすいです。
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:06:05.80ID:zd3YDlg60
以前地黒のスレがあったと思うのですが、今ないという事は需要がないんでしょうか
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:10:54.63ID:O48AV2XG0
ビオデルマのキャップがすごく硬いのですがこれは正常ですか?毎回開けるのに苦労します
これが正常ならリピはしないつもりです
0634メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:02:02.93ID:CBWPQYxj0
実際ここから専スレに誘導されるような質問って何でその道の猛者が集う専スレがあるのにそこで聞かないの?と思うような内容多いからなあ
そもそも専スレとこのスレ両方見てる詳しい人より専スレだけしか見てない詳しい人の方が大多数だろうし
専スレで質問や探し物したって、クレクレ他力本願丸出しじゃなくて具体的に条件や既に試して駄目だった物をきちんと挙げたら親身になって手伝う人多いし実際自分も協力した事あるよ
0635メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:01.57ID:eC2g8b0k0
単にその専スレを見つける能力がまだないだけでは?
5chや化粧板に来たばかりだと検索ワードもピンと来ないしね
そのための質問スレでもある
0636メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:20:58.03ID:eC2g8b0k0
スレの空気を読んで荒れないような質問をするのなんて
何年か5ch通ってないと難しい人の方が多いと思うよw
ともかく質問スレでググレカスはちょっと疑問
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:43:41.10ID:z+VX0CcQ0
専スレのテンプレに特段の断り書きも無いのに
迷いこんできた質問者や誘導者に文句を言う方がどうかと思う
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:09:03.51ID:BZYYM67P0
化粧板では質問スレから専スレに誘導しただけで怒られるのww
そんな板初めて見たわ
0640メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:15:06.50ID:bCDSm4Dm0
口紅スレは昔から言葉が足りない他力本願クレクレ厨が沸きやすい(この女優が塗ってる口紅教えて(画像ペター)みたいな)からスレ民からの当たりがキツめになりやすいのはあると思った
ただこれは適切な誘導だったと思うけどなあ
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:21:47.85ID:ibhqMcgc0
>>627の内容で受け入れられそうなスレは思い付かないわ
本人も分かってたからここに書いたんだろうし
どこでもボコボコにされそうだよ
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:06:37.64ID:ZQIJ41G/0
えぇー似た色味探してますなんてパソカラスレでよく見るし結構回答してくれてるよ
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:10:24.21ID:ZIayxCuP0
だからそういうスレをかぎ分ける力がないから質問スレに来るんでないの
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:18:21.45ID:L8+ibZJW0
ラメが似合わない人が使用するとゴミに見えるとよく聞くのですが
自分の顔を見てもよくわかりません
これは似合っているという認識で大丈夫でしょうか?
メイク初心者な上 周りにもアドバイスしてもらえる人が居ないので教えていただきたいです
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:12:25.51ID:PI+l/6eZ0
>>646
実際着けてるところを見てないからなんとも言えないなぁ

あと、ラメやパールの全く入っていない、艶感のない所謂マットなカラーをつけたときはどう?
私はラメが得意なのだけど、マットタイプをつけると一気に老けるよ
もしそうだとしたらラメが入っていた方が似合うんだと思うよ

ラメの大きさも細かいのからギラギラまでたくさんあるから
あなたの思うラメはもしかしたらうっすらパールなのかもしれないし本当にギラギラのやつかもしれないし
それはここの人にはわからないな
使ってるアイシャドウは何ですか?
0648646
垢版 |
2020/02/25(火) 20:05:42.22ID:OG0CM4iu0
>>647
ザックリとした質問にお返事ありがとうございます
プチプラばかりなのですが
普段はキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ19やマジョマジョのシャトーカスタマイズの新色3つ等使っています
マットなアイシャドウはあまり使った事がないのですが
ベースメイクをマットにすると老けて見えるので
そういう事か!と納得しました

顔を見ないとどうとも言えない質問をしてしまいすみませんでした
答えていただいて嬉しかったです
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:53:30.42ID:SMFRgrt40
>>619
普通にスーパーで売ってるお酒とそれらのお酒って中身は一緒ですか?
例えば純米酒なら普通の純米酒と肌に塗れると記載されてる純米酒とでは何か違うんですか?
説明が下手ですみません。
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:04:05.16ID:DWOBAdUS0
>>649
私は素人なので
それぞれ会社のサイトを見て分からなければ問い合わせてみてね
0651メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:57:47.60ID:QthpDZj60
>>649
自分は>>618なんだけど、飲む用の日本酒は水みたいで扱いづらかった
扱いづらいけど肌に塗ってはいけないわけじゃない

肌に塗ってもいいよっていう日本酒はその辺が多少マシになってると思う
ちなみに肌に塗ってもいい日本酒は普通に飲んでも構わないとパッケージに書いてある事が多い
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:14:09.83ID:MhKp3/4D0
>>651 650
ありがとうございます。
0653メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:38:24.12ID:/7h6ns3T0
シャンプーで、以前にもらった試供品がとても良かった記憶があるのですが
商品名もメーカーも思い出せず、お知恵をお借りしたいです
どのスレで聞くのが適切なのでしょうか?
「市販の安いシャンプー」「どこで買えますか?」スレは見たのですが
似たような話題が上がってなかったので…
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:02:44.52ID:o/qOgUfp0
すげー嫌味な奴がまた出てきた
既に訂正されてるしお前の存在がいらないよ
0660メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:05:31.02ID:/7h6ns3T0
>>654

ありがとうございます。

試供品をもらったタイミング:2018年3〜4月、もしかしたら2019年4月
もらった場所:不明ですが、ロフトかハンズだと思われます

パッケージについて:
透明PP袋にチラシと一緒に入っており、シャンプーとコンディショナーが
切り取り戦でつながっている感じで入っていました
いずれもメタリックな感じ(ホイル折り紙みたいな)で、
たぶんシャンプーがオレンジ、コンディショナーが蛍光ピンクみたいな色でした
メーカー名、ブランド名、一切わかりません。ブランド名は日本語ではなかったです
グレープフルーツの香りだったと思います
「グレープフルーツの香り」みたいなテキストの横に
グレープフルーツの輪切りのイラストが小さく描かれていて、
一瞬レモンだと思ったけど違うんだ〜と思った記憶があります

チラシは、地中海ぽい白壁の建物、空と海の写真がプリントされてた気がしますが
これは確証がありません

10年くらい惰性でTSUBAKIを使い続けてきました。
使って、少量でもかなり泡立ちが良くて、香りも甘ったるい感じじゃなくて
髪を乾かした後もふわっと柑橘系の香りがして、すごくいいなぁと思ったのですが
そのときは眠ってたサンプルを使わなきゃという意識で、
シャンプーを変える発想がなく、ブランド名を覚えようとか思いませんでした…。
0661メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:10:51.53ID:/7h6ns3T0
>>657

誘導ありがとうございます
>>11のスレが落ちてて、現行がわかりませんでした
移動しますね
0665メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:32:06.76ID:1XNm723T0
「柑橘 シャンプー パウチ」とかでググったらすぐ出てきたよ
柑橘系の香り好きだから良さそうじゃんと思ったけど、インスタでタグ検索したらほぼPRしか出てこなくて買う気失せるよ
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:54:56.46ID:pKCLnVM30
初めてですスレ違いでしたら誘導お願いします
メイク用スポンジを使うとリキッド下地全てを吸収してしまいます
指で広げてからぽんぽん叩くように使ってるんですが皆さんこんなものなんでしょうか?
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:26:15.31ID:NyyZnPU50
>>666
指で点置きしてからポンポン塗り広げてる
パッケージに水ありでも使えるって書いてあるようなスポンジだと吸いすぎちゃうかもね
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:40:10.41ID:pKCLnVM30
>>667
水あり使ってました!水で膨らませてから使ってましたがもしかして原因それなのかな
違うスポンジ買って試してみたいと思います、ありがとうございました
0669メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:32.70ID:QAKWUlFk0
シャンプーの質問、質問者が誘導されたスレに質問コピペし直す前に先回りで解決してて草
と思ってこっち見たら移動先で解決済みなの知らずにまた答え書いちゃった気の毒な人いて草枯れる
向こうでお礼書いたきりみたいだしこっちにも書かれたの気付いてないんだろうな
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:04:46.09ID:Iu4JEQqe0
質問です

ヘパリン類似物質と言う皮膚科で処方された軟膏に、使用感がよく似た保湿クリームを買ったのですが
化粧水の後に顔に馴染ませようとしても、顔に全然馴染まない!
クリームを顔に塗り込もうとすると膜で覆われたみたいになって、
肌の上で白くなってしまうので、肌に浸透させるのがすごく大変です

こういう質感の肌に馴染みにくい保湿クリームを手早く浸透させるコツがありましたら教えて頂きたいのですが…
0673メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:34.42ID:5+IuyCoL0
髪を結ぶと頭が痛くなるのでずっとショートでした
現在肩につくくらいのボブでこれからもこのくらいの長さをキープしたいです

仕事中に下を向いても髪が落ちてこないようにしたいのですがあまり難しくなくてなるべく頭皮に負担をかけない方法は何でしょうか?
結ばなくてもやり方次第ではスタイリング剤だけでキープできるのでしょうか?

一つ結びもハーフポニーも1時間で頭が痛くなってしまいます
両サイドの髪をアメピンで耳にかけるように留めてもトップ?の髪が落ちてきてしまいます
上半分だけ後ろでザックリ編み込みにして結ぶのが比較的頭痛にならないのでやっていますが夕方には痛くなります
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:11:21.58ID:tFh2X4/H0
仕事中だけならでかいクリップ(無印とかにある髪用)でとめといたら?
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:53.07ID:5+IuyCoL0
バレッタやクリップなどは頭皮にあたる部分に重さがかかって頭痛くなってしまいます

経験上、あと数センチ伸びたらギブソンタックという襟足付近でまとめるアレンジができて頭痛は起こりにくくなると思うのですが、今のボブの長さだとできません
0676メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:53:11.78ID:jAHz2BCj0
ニット地みたいなのとかタオル地のような柔らか目の幅広いターバンで前髪サイド全部上げちゃうとか?
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:55:55.06ID:JyOLz6SU0
見た目を気にしないなら前髪とめーるって商品でも貼り付けておけば
マジックテープだから重さないよ
サイドをピンで留めてトップから落ちてくる髪はマシになるかも
0679メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:32.72ID:YhXfHqZP0
>>672
チューブのクリームだよね?ピンクの蓋の
軟膏というのはワセリンが基材になっているものなのでヘパリン類似物質のはクリームかローションだけで軟膏はなかったと思うけど
そのクリームが何の目的で処方されたのかわからないけど、基本的に化粧水塗らずそのクリームだけ塗っとけばいいよ
化粧品のフェイスクリームとは違うから
自分も同じもの使ってるけど、そんな風になったことなくてちゃんと馴染んでるから、その化粧水との相性が悪いのかも
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:20:31.70ID:py6czntR0
>>672
お風呂上がりにタオルで拭いてからすぐ(肌に少し水分残ってる状態で)塗る
化粧水つけたら同じように少し水分残ってる状態で塗る
あのタイプのクリームは塗り込まないで乗せるようにして塗る
ティッシュが貼り付くくらいの量を塗るように指導されなかった?
私が体用に処方された時はそのように言われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況