X



トップページ化粧
1002コメント311KB

敏感肌総合スレッドpart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:44:48.56ID:xR4CN2350
敏感肌向けのコスメや、敏感肌でも使えるコスメについて語るスレッドです。
「敏感肌向け」表示がされていても、かならずしも敏感肌の人に合うとは限りません。
私はこんな肌質で、こんなのが使えたよ!という情報や、
また日常のスキンケアの工夫についてを語り合いましょう。

※敏感肌と一言で言っても、スキンタイプや反応物質がそれぞれ異なります。
また季節の悪化や、環境の影響も受けます。
自分の肌状態の情報を書き添えると、レスがつきやすいと思います。

【私はこんな敏感肌メモ】

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『スキンタイプ(アトピーorにきび含む)/皮膚科通院の有無』

※次スレ>>980

※前スレ
敏感肌総合スレッドpart24
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1546182006/
0372メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:12:55.40ID:sn66cjpN0
>>371
ありがとう!
そうだね、ノンケミ=みんなが使えるわけじゃないもんね
やっぱ色々試してみるしかないんだろうね
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:43:16.34ID:g9rQOWg10
逆にイハダの化粧水と乳液はボタニカル排除した全ケミの敏感肌向けだから荒れてまくった時にお世話になったな
コットンを使わないとテラテラになるけど
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:26:59.94ID:vvtpjoRz0
>>373
>コットンを使わないとテラテラになるけど
わかる!
化粧水をコットンを使わずに、手の平で覆うようにプッシュしてつけると
潤うのかも知れないけど、皮脂が出やすくなるのかなんかテカテカしてくる
コットンで化粧水をすべらすのではなく、叩くのでもなく、軽く押し付けるように
つけるとテカテカしない
軽く押し付けても、不必要な余分な何かがとれているのだろ〜か
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:34:24.27ID:wXXJ2+0z0
私も化粧水コットンが好き
ビタビタに濡らした後軽ーく撫でてパックしてる
乳液も朝だけはコットンで付けてるわ
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:00.39ID:NcQqbLH20
化粧水は手でつけるほうが好きだけどつけた後にペトペトする
コットンだとたいていの化粧水がつけた後にサラサラになるの不思議だよね
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:07:50.01ID:8hxVKKJ/0
>>351
私も同じです
多分ね、それ美白系の何かが入ってて合わないんだと思う
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:54.50ID:7igBIKeb0
アレルギール っていう市販のじんましんの薬飲んだらファンデやシャンプーでかぶれなくなって肌がツヤツヤになったよ
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:09:07.68ID:7igBIKeb0
私は全然眠くならないですよ、もともと不眠気味ですが、相変わらず不眠です。肌がツヤツヤになってストレス無くなっていい感じです
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:31:32.89ID:jwhvoKi/0
>>386
刺激になってるものやアレルゲンを減らそうとせずに薬で一時しのぎしてるって言ってるわけでしょ?
そこまでして肌に合わないものを使い続けようとするってある意味イカレてる
十分アタマおかしいと思うから>>385のカキコミも納得
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:59:43.41ID:cncC/l6W0
肌アレの原因が内側からくるのか、外からくるのかを見極めるのは難しそうだよね
元々アレルギーもちだから、何使っても肌が安定しにくいんだろうなと思ってる
その中でも、できるだけ合う化粧品を探すのってすんごい難しいよなぁと
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:13:55.88ID:wKLptTsq0
乾燥により肌がかなり弱くなって今まで使っていた敏感肌用のもの(無印・ミノン・キュレル・エトヴォス)が全てしみるようになってしまいダメ元で以前貰ったノブのIIIのサンプルを使ってみたら大丈夫だった
ただラインで揃えるには高いんだよなあ
肌の弱さに泣けてくる
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:20:06.98ID:TyZAvjvR0
ノブ高いよね
ノブ2しか今のところ使えるものがなくて
他のものもいろいろ試してるけどなかなか使えるものが見つからない
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:45:43.47ID:N0J2ofM80
安いのなら松山油脂かなぁ
アカランの化粧水はしっとりしてるから化粧水だけで済ませてた
全部揃えなくても良いのでは
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:20:22.49ID:MByvWl1A0
>>390
同じような状態の時アルージェの化粧水と同じメーカーのアピットジェルを使ってます
この二つは特別感は全くないけど滲みたり痒みが出ないので常備してます
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:48:51.64ID:DB3r5qHn0
教えてくれてありがとう
今日DS寄って片っ端からテスター試したりサンプル貰ったりしたので購入検討してみます
前に別スレでイハダは肌荒れしてる時に使うといいと見たんだけどあれは肌荒れを治す成分が入ってるからなんだね
ちなみにdプロの寒暖バリアはしみなかったからdプロも候補に入れてる
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:14:40.24ID:at+LcSXS0
シャンプーはどこの使っていますか?スレチならスレ教えてください。
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:35:48.03ID:zIIHkC4E0
サロン専売品有名なのから普通の迄色々使ってきてダメになって今はセパメドってのに落ち着いた
髪はゴワゴワになるけど頭皮の皮むけ収まったのはこれだけ
ひどい時にはトリートメントなしで本当にシャンプーだけこれだけ
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:22:38.78ID:nBTbVxsd0
>>390
小林製薬のヒフミドもオススメしとく
初回キャンペーンとかで現品1000円くらいで買えたはず
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:57:40.50ID:UoUzQl/20
あれバッグいらないからその分安くしてほしいわ
せめてポーチなら良かったのに
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:22.65ID:PX61k7De0
皆さんはボディスクラブ使ってますか?
黒ずみ等気になる所に使ってみたいのですがちょっと怖くて手を出してません
もし使って居る方が居ましたら何を使ってるのか教えて欲しいです
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:53:46.41ID:Y3m3EbvQ0
こんなスレに出入りしてるような肌で使えるわけないだろ
0407323
垢版 |
2019/12/22(日) 03:05:01.65ID:dTnG3Oq80
本当にスレ違い
敏感肌なら使えないでしょう
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 05:57:20.76ID:uk8Yxe4G0
肘とか膝なら使えるクリームとかオイルでふやかせば、垢取れないかな
美白クリーム使うとか
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:14:30.02ID:25IaubMS0
>>410
クリームは一応毎日塗ってるのですが効果が無かったのでオイルで試してみます
有難う御座います
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:25:18.50ID:Ivq8yQH80
スクラブなんて使おうとせず、保湿と、黒ずみができないような生活心がける方がいいよ
テーブルに肘を付かないとか、座るとこにはクッション用意しとくとか
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:35:36.34ID:XS6pYj4h0
頑固な黒ずみならコットン に化粧水か乳液つけて軽く擦ると取れるよ
一回じゃ無理だけど日にちあけて何度かやると取れてくる
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:08:50.85ID:aViWlt8M0
体全身じゃなく、肘とか膝くらいなら使ってもいいんじゃないかな
私は湯船でふやかした後に、手ぬぐいだけで肘をクルクル撫でるのを習慣づけてるけど
そこまで黒っぽくはならないみたい 完璧にピンク!ってわけじゃないけど
体も手ぬぐいでなで洗いしてるけど(二日に一回は石けんも使う)、体は綺麗なんだよね
顔だけ色々トラブルがある 
体のように年中服で覆われていないからなんだとは思うけど、何故こんなに違いが…
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:27.29ID:l5G7tcIh0
>>414
ほんと身体はめちゃくちゃ綺麗だよねw
いじくり倒してないってのが大きいのかな?
付けられるものがなくて、面倒になって思い切ってなにかつけるのやめてみたら5日目で色ムラがなくなってきたよ
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:31:18.16ID:m9mgMbyc0
私は軽い力で垢擦りしてるわ
もちろん大丈夫な場所だけだけど
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:39:31.98ID:DFhiAHmt0
肘かかと膝お尻の下はスクラブしてる
敏感なのは顔だけ
それ以外はただの乾燥肌
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:57:51.86ID:DFhiAHmt0
ノーメイクで電車とか無理だわ
アイメイクはしないけどベースだけは絶対する
ディオールのクッションで今の所肌落ち着いてるし久しぶりにファンデリピートしたわ
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:01:25.88ID:qF3JIJQH0
シルクのボディタオル良いよ
ひじひざかかと、つるつるになる
毎日やると角質取られすぎるからたまにね
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:13:41.78ID:vyzuLJxq0
レシピストのジェルが可もなく不可もなく、荒れなくて安くて良かったんだけど廃盤になるみたい
またジプシーだ
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:14:16.36ID:TxIbjNUb0
>>433
気に入ってる化粧品が廃番になって、リニューアルがよくある
で、リニューアルすると肌に合わなくなるの
商品開発して新しいの出さないと売れないんだろうけど
同じ商品を出し続けて欲しいわ
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:58:27.03ID:mKbyM/080
基礎化粧品少しずつ変えて落ち着いたと思ったら唇まわりだけ荒れてしまうのでクリームが悪いと予想してやめてるんだけど、保湿最後は何使ってますか?
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:04:04.06ID:90WXP3og0
蓋系使えないから化粧水で終わり
化粧水も染みる時あるからその時は何もしない
何もしないで寝た翌朝が1番綺麗になってるw
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:37:58.35ID:Xvlgk+Q00
ちふれノンアル美容液をジェルの代わりに使ってる
イハダ化粧水の後これで朝まで乾燥しない
乳液とかクリームとかの油分を塗るとなぜか乾燥系の硬い角栓ができる…謎
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:18.54ID:Usxz0trW0
>>425
ドモホルンリンクルのクリームと乳液。
唇は武蔵野ワークスのベタガード。
ベタガードは手にも使えて便利
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:17:37.38ID:HU6fnU5O0
みなさま、日中の保湿ケアはどんなアイテム使ってます?
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:45:48.10ID:M1BM6irl0
>>429
イプサのスティック塗った後にディオールのドリームスキンクッション00
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:37:28.14ID:TLpMbXRj0
かずのすけが胡散臭いと評判落ちたみたいだけど
かずのすけおすすめのオルビスのリンクルホワイトエッセンスを使ってる
その後、ポーラのホワイティシモUVブロックを塗る
これで夜までしっとりモチモチが続く 顔を洗ってもつるつるのまま
アレルギー体質だけど、なんの刺激もなく、赤ら顔だったのが毛穴レスで
透明感あふれる肌になった 
やっと自分の肌に合う化粧品がみつかった感じ
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:07:34.55ID:Nitq+Jhf0
>>427
私も同じくクリームとかで乾燥角栓できる
肌水分計で測っても潤ってるし自身も乾燥感じてないんだけど角栓できるって事は乾燥してるのか?って堂々巡り
427さんは油分沢山つけると痒くなる?
ジェル系とか美容液を蓋代わりにすると痒くならないし少し乾燥を感じるけど角栓は出来ないっていう謎肌
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:38:40.86ID:s/oWT7wo0
日中はミノンアミノシャワーとバーム使ってる。
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:17:31.65ID:w0HRybzg0
敏感向けのリキッドファンデでカバー力が一番あるのはどれなんでしょうか
頬の赤みを消したくて緑の下地も使ったりしてるんですが中々隠す事が出来ません⤵︎
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:23:05.67ID:IHisfJDW0
>>435
どの成分に荒れるとかわかる?
意外と敏感肌用じゃないやつが使えたりするかもよ
前に出てたポーテってアプリで調べたら、使えるファンデが敏感肌用じゃないメーカーので買ってみたら荒れなくてびっくりしたよ
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:21.29ID:EiCEbu8y0
>>435
赤み消しならエスティローダーのグリーンのコンシーラ超おすすめ
カラーベースとかテクスチャがゆるくて何使っても赤ら顔隠せなかったのがこれで解決したよ
ダブルエンドでブラシとチップになってるんだけどブラシは広範囲、チップはピンポイントで消せる
チップのが緑色が濃くて絶対赤み出てこれない安心感のあるコッテリ感、個人的にはほっぺも色が濃いチップ側のほうを常用してる
上から塗るファンデは肌色であればなんでも大丈夫
全国の赤ら顔仲間に伝えたいくらいほんとにいいです!
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:50:02.22ID:3907rF1O0
それ持ってるけど、どうしても顔がシュレックになっちゃう
>>437はどうやって使ってる?
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:41:42.36ID:nE+daYkj0
もうなにやってのだめだ
肌断食とかいうのやってみようかな... ハハ
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:47:12.68ID:ZE1btTeo0
>>439
色々塗りすぎてて皮脂が出なくなってるのかなって思って
天然オイルをシャワー後の体拭く前にサッと塗るだけにして半年経った頃
乾燥性の湿疹が全身に出てえらいことになったよ…
ちょっとでもアトピーぽい人は保湿やめるの危険だわ
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:18:36.71ID:C4YP7/W70
>>438
シュレックになるのは量を減らすか肌に乗せたら手早く伸ばすようにしたらどうかな
参考になるかわかんないけど私の使い方は
チップは塗りたいところに直接ベタっと置いて広い面のところはすぐに円書くように伸ばす、ニキビ跡にはちょんと置いて周りぼかす
ブラシ側はあんまり使わないけど量の調整が難しいから1度手の甲に取ってから指で顔に乗せてた
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:26:20.23ID:LN+BqJx50
エスティーローダー高いから肌に合わなかった時が怖いね
検索してみたけどサンプルは無いのかな
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:17:22.14ID:LAOPm5470
BAさんがカスタムカバレッジ〜はダブルウェアのファンデと同じ成分って言ってたよ、色素は違うだろうけど
ファンデのサンプルはたくさんあるみたいだから肌に合うかはファンデで試せば良いんじゃないかな
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:56:16.88ID:+N2pOakR0
>>440
すごいわかる
油分も足りてないんだけど
水分もそれ以上に足りてないんだよね
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:45:33.25ID:eiXy5cbj0
>>442
友達がデパコスしか買わない、それも売り場のみでしか買わないとかで
デパートに行くと大抵のものはサンプルが置いてあってくれるから
あんたも貰って試しな、とか言ってたので、エスティローダーならありそう
しかしブランドものってお高いよね…買うのに勇気がいる
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:34:26.81ID:uzOFJIN30
ナチュラルコスメもデパコスと変わらない値段だったりするけど、お試しサイズが必ず公式サイトで売ってるよね
あれは助かる
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:26:05.53ID:CpFbKoDn0
>>447
ナチュラルコスメはその辺敏感肌のことを考えてくれてるよね
1週間連続で使って荒れないかやっと分かる
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:59:43.69ID:0UVDp+9G0
>>441
お礼遅くなってすみません
今度そのやり方でやってみます!
ありがとうございました!
0450メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:05:46.04ID:bkc2j5Jn0
去年の夏頃から急にファンデーションでかぶれるようになりました
いつも使ってたファンデーションなのに頬と目の周りが真っ赤になり、視界を奪うほどまぶたが腫れあがり土偶のようになり、3日ほど土偶ですごしました
とりあえず敏感肌用と銘打ったファンデーション使ってみましたがやはり腫れる〜っっ
それまで百均コスメ使っても化粧落とさずに寝ても何ともないバカ肌だったので、最初になったときは何事が起きたのかとビックリしました

長年蓄積されていって、ある日突然アレルギーが出るって聞いたことありますが、同じようにある日突然肌の質が激変した方っていらっしゃいますか?
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:51:42.75ID:7eWA5hDO0
あと年齢でアレルギー発症するようになってしまった人もいると思う
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:03:55.02ID:nOdDNtuP0
とりあえず皮膚科でステロイドもらって沈静化するといいかと思います
ちなみに自分もファンデは荒れます
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:39:35.70ID:bkc2j5Jn0
>>453
ありがとうございます
ファンデってけっこう危険なんですね

これから自分の顔で人体実験していくしかないのか…憂鬱だ
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:23:24.27ID:OUF4UwpN0
私も同じような状態になって病院に行ったけど、アレルギー反応はなくて、抗生物質とステロイドで様子見て、落ち着いてから合うファンデを探してみてって言われた
今はちふれのBBを部分的に使って、上からオルビスのパウダーを軽くはたいてる
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:01.43ID:bkc2j5Jn0
>>455
部分的に使うのはいいかもしれませんね!
参考になります

敏感肌初心者なので二の腕内側でパッチテストして大丈夫なものを顔全体に塗ってしまい腫れあがってました
それにしても他は大丈夫なのに目の周りだけがかぶれるのが不思議です
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:30:41.74ID:ao9/GGc50
下地とかUV乳液が全く使えない
化粧水クリームパウダーファンデで終わり
トーンアップ下地とかつけてみたいなー
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:10.22ID:xEDxWuBx0
>>450
元々あるアレルギーもあるけど長年使ってて成分に対する免疫の許容量みたいのが溢れた状態になると突然発症する
私は20年ヘアカラーしてたのが突然ジアミンアレルギー発症してヘアカラーダメになったよ
アレルギー沢山ある人は普段の生活の中でもリスクありそうな物(メッキのピアスや違和感感じた化粧品とか)は極力避けた方がいいよ
年齢も体質も関係なく本当に突然アレルギーになるし酷いアレルギーになったら二度と使えなくなるからね
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:22:06.35ID:FGmhyGnY0
パウダー系がまったく使えない
ベビーパウダーでさえダメ
顔が乾いてくるよー
渇かないパウダーないかな?
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:37:59.69ID:/1+911oN0
ベビーパウダーでさえって、ベビパは赤ちゃん用なんだから別にしっとりする粉ではないよ
乾燥しにくいのは高年齢用に多い
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:14:22.33ID:VcICySvw0
ケチらずブラシは高いモノを買う
フワッと付いてくれるから厚塗りにならなくていい感じになる
最後ミストを吹きかける
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:29:05.23ID:mgy6ENoY0
>>454
憂鬱ですよね
目の周り私もよく腫れていました
目の周りは特に皮膚が薄いので注意が必要かと思います

自分も色々試したのですが
石鹸で落ちる下地+石鹸で落ちるコンシーラー
で今は落ち着いています
正直化粧してます感はないですが
昔より荒れなくはなりました

クレンジングが負担をかけている場合もあるので
洗顔、クレンジングあたりを見直してみるのもありかもです

また少し費用がかかりますが皮膚科にて血液でのアレルギー検査もおすすめです
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:33:15.49ID:GKRTiSvH0
石鹸やお湯オフ出来るコンシーラーは使った事無いんだけどカバー力無さそうだね
夏とか絶対使えなそう
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:50:59.50ID:mgy6ENoY0
>>467
そもそもカバー力をそこまで求めてないから自分は満足かな
下地だけだと物足りないから気になるところに足す感じ
夏使ったけどそこまで汚くならなかったよ

カバー力がある=皮膚への負担がある=クレンジングでの負担もかかる

ほぼアトピーの自分はカバー力ではなく
いかに肌負担がないものかで選んでる
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:14:28.66ID:lH3N4d020
>>459
皮膚科でももう二度と使わないで言われたけど、そんな大袈裟なって思っちゃった
二度と使えないって本当なんですね…涙
これから少しずつアレルギーの勉強していきます
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:39:42.50ID:lH3N4d020
>>466
血液でのアレルギー検査なんてあるんですね
早くアレルギーの原因になってる成分をつきとめたいので探して受けてみようかな

皮膚科のパッチテストで背中に貼るものを見かけたけど、実際に腫れる場所じゃなくてもわかるのかな?受けたことあるひといますか?
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:51:28.40ID:ECr96VB30
むしろ血液検査でしかアレルギーかどうかってわからないのでは
パッチテストでかぶれたり赤くなってもそれがアレルギーのせいなのかアレルギーとは関係ないのかまではわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況