X



トップページ化粧
1002コメント403KB

エンビロン ENVIRON part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:54:51.30ID:faw9eRB90
エンビロンは、ビタミンAによって肌本来が持つ働きを高め、美しくするスキンケアシステムです。
コスメではビタミンA特有のA反応を避けるために、肌状態に合わせてステップアップしていくシステムがあります。

一部商品のみ公式オンラインで購入可能。基本的に直営店のエンビロンズ銀座や、全国のサロンやクリニックで相談しながら購入します。
ステップアップの過程や結果、購入について語り合いましょう。
補足情報・注意事項は >>2-20あたり

【補足】
エンビロンメンバーズサイト
 公認のクリニックもしくはサロンにてカウンセリングを受けメンバーズ登録する事でネット購入可能なサイトです
 公式通販とは別物でカウンセリング無しでは買えない製品も取り扱い有
A反応
 ビタミンAに慣れていない肌に出る、主に赤みや痒み 乾燥 ニキビの活性化などがあります

・1980年代半ばに、1977年から患者に使ってきたレチノイン酸を自分に試すが激しいA反応のため、刺激のマイルドなパルミチン酸レチノールの使用を開始。
・1990年創業
・1996年からの現行の形のマイクロニードリング
・1997年からの特許のあるイオン導入+音波導入のイオザイム 詳細 https://www.bizcommunity.com/Article/196/784/184933.html
・著書『Dr.フェルナンデスのスキンケアのすべて』

前スレ
エンビロン ENVIRON part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1556028996/l10
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:59:09.43ID:e6ue8Ha10
>>155
トレチノインがいいよ。私もそのような重度にきひて゛
なおったよ。
アキュテインも最終手段では?
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:52.05ID:q6N6oXa90
>>155
私も皮膚科でトレチノイン軟膏処方してもらい落ち着いた
抗菌剤で減ってトレチノイン軟膏で肌質がよくなった感じ
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:49:56.86ID:DAmw0gQj0
はい、>>193-195の雑魚に注意してくださいね
ビタミンAである「トレチノイン」(日本未発売)の酷い皮むけの副作用を改良した、ビタミンA誘導体の「アダパレン」(保険適応可能)が使えるようになったのは2008年のことで、

以下の「日本皮膚学会」のガイドラインの「1ページ」を見ればわかりますね。こんな情報は「分かりやすい1ページ目」に書いてありますね。
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/acne_guideline2017.pdf

そんな情報すら知らないんですよ。トレチノイン言ってるのは、10年以上前の状態ですね。

>>169-170にソースを書いてあるとおり、エンビロンにも使われている化粧品成分もニキビに有効だと、皮膚科学会のガイドラインに書いてあります。

全国の皮膚科でトレチノインを改良したアダパレンが使えます。
エンビロンにはパルミチン酸レチノールが含まれているので、アダパレンとの併用はできないですが、ガイドラインにあるような有効成分が多数含まれているので、以下のような症例結果になってまったくおかしくないです。
https://www.tsutsui-esthe.com/case/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況