X



トップページ化粧
1002コメント365KB

イエローベース44【自己・デジ診お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:23:23.38ID:pUNvnSKt0
引き続きイエローベースについて語りましょう。
ブルベ・グリベの人のカキコも大歓迎。
ファンデ情報、メイクコスメ情報、カラー診断など。
次スレは>>980が立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。

■書き込みされる方へ■
情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
書いてない人は自己診断扱いされることがありますので注意してください。

※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
自己診断とデジタル診断の方の書き込みは禁止です。(詳しい理由は>>2-4あたり)

*芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。

イエベ化粧版@ウィキ
http://www9.atwiki.jp/yellowbase/

■前スレ
イエローベース43【自己・デジ診お断り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1546439346/
0018メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:06:53.48ID:sj3vTZNW0
「おつあり」=「乙してくれてありがとう」の略だと思ってたわ保守
0020メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:34:18.85ID:VbTPaJLI0
>>18
いや本来の意味はそれであってる
でも最近はおつかれ&ありがとうの意味で使ってる人もいる

保守完了かな
0021メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:46:00.30ID:CubDzFZI0
しらんかった
1に対して「乙&ありがとう」って意味でおつあり書いてたわ
0022秋ハード
垢版 |
2019/04/01(月) 12:35:26.89ID:teC8lqU30
涙袋メイクにしっくりくるシャドウが見つからない
ぷっくり見せたいけどラメパール多いと浮くし
秋の方でオススメないですか
0023秋夏
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:09.78ID:x0KpU2DO0
いちおつ
乙してくれてありがとうってTwitterの文化じゃない?
スレ立ての時はお疲れ様ありがとうで捉えてる

目に使うと浮いたラブライナーのグレージュ、眉毛の隙間に軽く使ったら丁度良かった
THREEのプラムチークも頬にはキツイけど眉のニュアンスチェンジ用として毎日使ってる
0025秋春
垢版 |
2019/04/02(火) 17:09:24.68ID:Ti5CetE/0
春はMACのエクスペンシブピンク、NARSデュオの3902使ってる
カーキのアイライナー使ったら合う
NARSのパワーマットリップピグメントの春夏っぽいピンク出てくれないかなー
2800はよく使ってるんだけど
0026メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:35.33ID:IN6yMTbC0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0027秋春
垢版 |
2019/04/03(水) 06:37:20.38ID:FuZYQyKr0
今手持ちのシャドウが赤・ピンクに偏っててオレンジ系がなくて困ってる
マキアージュのドラマティックスタイリングアイズはラメが強すぎ
前はリゴレットを使ってたんだけど定番にするならもう少し粉質いいものにしたい
パウダーリキッドクリーム問わないのでおすすめあれば教えてください

NARSのセミセルフ限定パレットも気になってるけど近くに店舗がなくて見れてない
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:55:47.05ID:3N3l1skR0
>>27
自分も今オレンジ探してる〜
セルヴォークの26と27が気になってる
あとはトムフォードのレオパードサンかアフリカンバイオレットに入ってるやつ
安いやつでとりあえずヴィセの29でも買ってみようかなとも思ってるけどw

私もおすすめ知りたいです!
0029
垢版 |
2019/04/03(水) 08:29:36.58ID:WlgEtNKf0
>>27
>>28
NARS3920はオレンジゴールドだよ、気に入ってる
0030
垢版 |
2019/04/03(水) 08:38:43.95ID:r5xkDpAU0
>>27
レブロン カラーステイ ルックス ブック パレット買ったけどよかったよ
0031
垢版 |
2019/04/03(水) 08:46:12.53ID:/kt9GqLk0
国産じゃないけどマリブビューティーのイエベセットのチークをシャドウにしたらいい感じだったアイシャドウの粉質よりいい気がする
0032
垢版 |
2019/04/03(水) 15:12:17.83ID:wuMYdXFQ0
>>31
私もマンダリンをチークとアイカラー兼用してる
ケアリップの上から指で乗せてリップカラーとしても使ってる
今度テラコッタも買う予定
0033秋ソフ夏スモ
垢版 |
2019/04/03(水) 15:21:27.37ID:hO540pyz0
>>28
マットが似合うのだったらパプリカはおすすめ
色が白すぎないのもいい
目をぐるっと囲ってチークにもしてラフに仕上げるとめちゃハマる
わたしもオレンジ探してたけどこれで解決した
0034
垢版 |
2019/04/03(水) 18:32:40.27ID:016OYlLU0
>>31
マリブのグロスチークテラコッタ持ってるけどマリブの粉質結構いいなと思った
0035秋春
垢版 |
2019/04/03(水) 21:18:19.70ID:mjIPSKuN0
沢山おすすめ挙げてくれてありがとうございます
>>29
NARSは3916じゃなくて3920なんだね3916は少し赤っぽいのかな

私はマットがあまり得意じゃないからパプリカはハマらなかったけど色は素敵だよね
試せそうなところから見に行ってみます
0036
垢版 |
2019/04/04(木) 00:27:14.67ID:HahmfH4o0
>>27
クレドのアイシャドウパレット(オンブルクルール クアドリ)の316はめっちゃオレンジだよ
0037
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:46.93ID:l84MyahI0
前スレで春の人がちふれの新色のリップ134を絶賛してて、
実際見に行ったらほんとにすごく可愛いピンクで
手に塗った感じもいい感じだったから買ってみたんだけど、
いざ唇に塗ってみたらものすごく変になった
昔のギャルみたいな、唇だけ白く浮いたような感じ
島崎俊郎がやってたアダモちゃんを思い出したよ
ケースも入れて500円ぐらいだからまだマシだけど、あまりにも似合わなくてショック受けたわ
前スレで絶賛してた人たちとの違いは何なんだろ、色素の薄さ?
0038
垢版 |
2019/04/04(木) 21:36:35.86ID:qtkIRUBq0
春クリアなんじゃない?
0039春パス夏クリ
垢版 |
2019/04/04(木) 21:48:18.20ID:QCkNGDkE0
>>37
私も書き込み見て買ってみたけど似合わない
白濁り?ミルキー?な感じで老ける
0040春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 21:58:10.80ID:6K+qbapL0
色彩として白色自体には濁りはなく春の人はパステルカラー得意な人が多いのに
何で「白濁り」って表現があるんだろって不思議だったんだけどそこにはマットな質感があるような気がしてきた
水彩絵具じゃなくてポスターカラー的な
0041春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 22:19:11.41ID:ozuDK+HW0
質感も関係なくないけど、単に明度と彩度の話だよ
0042春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 22:20:43.48ID:ozuDK+HW0
春の人はパステルカラー似合う人が多いのにって言ってる時点で、まだあんまりよくわかってないんだろうけどさ
0043春冬
垢版 |
2019/04/04(木) 22:29:49.99ID:yB1irkwP0
>>37
私は透明感というか透け感があるリップしか似合わないそして透け感さえあれば青みがあっても結構いける
春パスに良いとここで見て試しても発色しなかったり白浮きしたりするものが多々あるんだよね
0044春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 22:37:44.45ID:6K+qbapL0
>>41
自分が春夏だからってPC春をパステルカラー得意ってまとめたのが乱暴だったのは認めるけど
明度彩度と清濁度は独立関係にあるよ
0045四分割春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 23:09:20.79ID:eMZh6AuN0
白濁りはよくわからないけど、16分割でいう春ブライトと春ライトの違いなのでは?

以前マキアージュのルージュミニOR202が白浮きしちゃうという人の書き込みみたけど淡い色が得意な自分は肌馴染みして凄く良かったな
0046四分割春夏
垢版 |
2019/04/04(木) 23:11:55.26ID:eMZh6AuN0
春ビビッドもあるか
失礼しました
0047春ビビッド
垢版 |
2019/04/04(木) 23:45:00.63ID:m65vhz+70
私も白濁りは苦手
透けるリップやティントなら多少青み入っても大丈夫
マットタイプのクレヨンリップも透け感があるのが最近多いから艶なくても大丈夫みたい
whomeeのオランジェレッドのクレヨンが最近お気に入り
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:46:54.83ID:BEo7wmgE0
日焼けしたとか?
0049春パス
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:22.36ID:+/2Dzpy70
元々のきれいな赤じゃないけど濃い唇の色をそこそこ隠してくれる白濁りなら許容範囲
それでもやっぱりシアーなのが一番似合うから最近はケイトCCリップのオレンジやセブンのイエローグロス使ってる

年取ってきてアイシャドウの白濁りがだいぶだめになってきたな
プチプラに多い
あとプチプラチークも白濁りするから使えない
0050春パス
垢版 |
2019/04/05(金) 00:56:44.98ID:M31bmcJG0
店頭でマキアージュのイエベ向きってかいてるオレンジも微妙っぽかった
0051春秋
垢版 |
2019/04/05(金) 06:54:48.94ID:mpDaxB3S0
私はアイシャドウやチークは白濁してても大丈夫だけどリップは死だわ
顔立ちも多少は関係あるかな?
0052春秋
垢版 |
2019/04/05(金) 08:51:32.29ID:E99bcYCr0
>>51
まったく同じ、リップの白濁りは違和感すごくて顔が一気に老けるけどシャドウチークは大丈夫
リップはシアーなやつなら安定して使いやすくて、白っぽくなければ透けないのも使える
セカンドまで季節同じだからPC関連な気もするけど、顔立ちはどうだろうか…
0053春パス夏クリ
垢版 |
2019/04/05(金) 09:19:03.53ID:IpChdHLj0
NARSベルベットマットリップペンシル2740
ネットで見たらすごく可愛かったから試さずに買ったら90年代みたいな唇になって持て余してる
まさに白濁りって感じ
https://i.imgur.com/w5Bdlyr.jpg
0054春夏
垢版 |
2019/04/05(金) 10:48:36.91ID:m8sC7mn+0
白っぽいのは得意だけど、リンメルマシュマロの03は赤みが足りないのか似合わなかった
でもこのリップ自体は鮮やかすぎるリップに重ねて和らげるのに重宝してる
0055春冬
垢版 |
2019/04/05(金) 15:34:00.58ID:gjD6pO3K0
私も白っぽいのは苦手だなー
ディオールアディクトラッカープランプの347がすごくかわいいしこれからの季節にぴったりなんだけど、
限定色だったからもったいなくてなかなか使えない
似たようなものを知ってる方いたら教えてほしいです
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:50:59.15ID:A5kqVJ9N0
今日オペラのシアーリップカラーのコーラルオレンジを買ってきた
持ってる人いるかな、使うの楽しみだ
0057
垢版 |
2019/04/05(金) 16:48:22.45ID:gzaeRPfe0
色味がいいなと思いながらも韓国だから今まで手を出さずにいた3CEのムードレシピリップ220を買ってみた
口に乗せた色が最高に合ってる
まさに秋用の色だね
持ちもいいし荒れないしかなりいい
0058春夏
垢版 |
2019/04/05(金) 18:03:21.04ID:zgynAaZ40
基本的に色物はシアーなほうが似合うんだけれども
素の唇の色が濃いめの赤紫だから、特にオレンジ系は多少の不透明感が無いとくすんだ茶色になる
透明感のあるキャロットオレンジとか、絶対得意!と思ってつけてみるも撃沈が何度もある
シアーなものなら、まだ青味ピンクのほうが地色と喧嘩しなくて唇の色自体はマシな感じ、肌色には合わないけど
0059秋ソフ 春パス
垢版 |
2019/04/05(金) 18:21:45.68ID:nr4xFDjy0
>>58
ファンデやリップ下地で、唇の元色を消したらどうだろう?
0060
垢版 |
2019/04/05(金) 19:33:57.21ID:jN0soQsl0
私もシアーは似合うんだけど唇の端が黒っぽくくすんでるので、ツヤがあってちゃんと色乗る物使ってる
0061
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:14.20ID:mvAt9MUn0
今日発売のクリニークのトリオパレット、かなり良い
メロンポップは元々アナリストにオススメされてたんだけど、3色全部使える
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:14.70ID:A5kqVJ9N0
>>61
それ発売されるの知らずに先週メロンポップ買っちゃった
イエベ向きだよね

流行ってたときに頑張ってパンジーポップ使ってたけどやっぱりしっくりこなかったな
0064
垢版 |
2019/04/05(金) 22:12:10.04ID:tGMt6Yzo0
>>57
自分も愛用中
赤すぎず白すぎずちょうどいい黄味で好き
0065
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:06.15ID:nsqE9zUN0
メイベリンB05モードバーガンディ
手に塗った瞬間に「あ、これ絶対似合うやつ」と直感し
季節感無視で即ゲットして正解、理想の赤茶だった
赤さと暗さが絶妙バランスで、濃いめに直塗りしても馴染む
しかもマットで感想しなくて無香料
これで1200円は安いな
0066春秋
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:26.41ID:/u/YjGZK0
macのハイライトのソフト&ジェントル、色味は白っぽくなりすぎることもなくて良いのだが
うっかり加減間違えると鯖っぽく光りすぎてビビる。
ブラシにとったらティッシュにほとんど色がつかなくなるくらい粉をはらいまくってから肌にのせる位でちょうどいい。
メイク動画とか見るとハイライトとかがしがしのせてる人とかメイクのし甲斐があって正直羨ましい。
がっつり系の化粧が似合わないタイプだからつまらんわ。こんな使い方じゃ死ぬまでハイライトなくならなそう
0067春ビビ
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:28.11ID:jRd71paz0
私もソフト&ジェントルは広い範囲には汚ならしくて無理
水やオイル系の艶はいいのにこういう系の艶はなぜ汚く見えるんだろ
女神スポットに指でポンポンとか鼻根と鼻先にブラシでちょんと入れるのに使うだけ
0068春パス
垢版 |
2019/04/06(土) 00:22:09.48ID:W9d+i9IY0
パール不得意じゃないはずなんだけどセザンヌハイライト、ソフトアンドジェントル、NARSマルティプルとかは鯖光りする

BBクリームやリキッドファンデの艶が一番なんだけどオイリーだから
パウダーファンデで仕上げた後に頬にうすーくBBやリキッドぬったり
ベースをBBやリキッドにした時は頬だけフェイスパウダー塗らないとかしてる
0069
垢版 |
2019/04/06(土) 01:27:35.15ID:NVF+WyGv0
>>27
macのコッパーリングもオススメだよ
春夏秋に大活躍する
濃いめオレンジで目尻に入れるのが好き
0070
垢版 |
2019/04/06(土) 01:31:53.50ID:z9XmyoBj0
遅ればせながらUZUアイライナー見てきた
パープルが良さそうだったけど売り切れで
無難に?オレンジ購入
0071春夏
垢版 |
2019/04/06(土) 11:02:20.22ID:QICI0cWf0
>>58
私も同じー!
診断の時にカラリストさんに「ローズ塗るしかないって唇の色ですよね」
と苦笑されたくらいでシアーな色味だと濁ってしまう
ファンデやコンシーラーで唇の色を消そうとすると白濁りになる
0072春秋
垢版 |
2019/04/06(土) 12:33:26.94ID:HkQWhBsg0
>>68
ライトスカペードは?
あんまり発色しないけどぎゃくに調整しやすくてこれに戻ってきた
ブラシで広範囲ふわっとしてから要所は指等で磨くように乗せてるけど鯖にはなってないとおもう
0073春冬
垢版 |
2019/04/06(土) 16:37:47.55ID:3hUUKRwZ0
>>68
NARSのマルティプルしか使ったことないけどあれは上手くぼかさないとメタリックな感じになりやすいと思う
求めてる艶と違うかもしれないけどCOSME DECORTEのディップイングロウがベースメイク馴染んだ後みたいな自然な艶で結構よかったよ
0074
垢版 |
2019/04/06(土) 23:26:32.49ID:E5kYleU+0
春の人で比較的色白の人、ファンデ赤黒くならない?
色白の人が黄色くて使えないって言ってるファンデでも赤く発色するから顔だけ浮いて使えない
かと言って黄色いファンデは暗くて使えない
EXCELのスキンティントセラム1買ってみたけどダメだったわ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:30:22.96ID:eJDhVR4M0
>>74
なるなる。朝メイクしても昼過ぎに少しくすむと赤黒くなるわ。自分の場合はすっぴんが赤ら顔なのが原因だと思ってて、コントロールカラーとかで補正するようにしたらまだましになる。
0076春夏
垢版 |
2019/04/07(日) 01:01:58.55ID:Q9P6hCLc0
私は物によって黄色くも赤くもくすむから色選びが本当に難しい
同じく付けたてはまだ綺麗なんだけど時間が経つとどんよりする
0077春パス
垢版 |
2019/04/07(日) 01:10:42.15ID:uoV0liQ+0
ファンデの赤も黄もそのまま出るからむずい
0078春ビビ
垢版 |
2019/04/07(日) 01:30:01.62ID:hMagsnbE0
マキアージュドラマティックルージュPのRD366
ブラシできちんと塗ると老けて見えてお蔵入りしてたんだけど
ぽんぽん塗りするとすごく透明感あがって綺麗に見える
今のところ赤リップで一番好きなリップだわ
秋の人ならきちんと塗ったほうがいいかも

ちなみにドラマティックルージュPは在庫限りで廃盤なので
気になる色がある人は早めに入手したほうがいいよ
PK303とOR414も顔が明るくなる春向けのリップでよかった
0079
垢版 |
2019/04/07(日) 08:18:21.56ID:iAR7Y5Uh0
>>78
自分もRD366とOR414愛用してる
すごく気に入ってるけど廃盤なの悲しいよね
診断の時持っていったらアナリストさんも太鼓判おしてくれた
0080春冬
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:56.43ID:96YFxIMe0
>>74
スレチになるかもだけど自分の場合ニュートラルアンダートーンのファンデにしたら解決した
夕方に鏡見て赤黒くなったりファンデの色が変わってくる?事がなくなってずっと顔色が良い
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:20:13.13ID:n/L96Fpq0
>>74
色黒いけど赤黒くくすむわ
ファンでの色チャート見て一番黄味によってるのを選んでるわ
0082秋春
垢版 |
2019/04/07(日) 10:30:53.51ID:fYAkx+9o0
>>74
秋の色白だけど赤黒くなる
黄色の下地が一番綺麗に見えるけどカバー力なくて仕方なくファンデ使ってる
とにかく赤味のないファンデ探してる
0083
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:11.49ID:YIz6uWZc0
>>82
秋の黄白い肌色だけどベアプロリキッドのシャンパンが赤み無くて良かったよ
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:16:52.65ID:wPYETO6c0
ファンデがくすむ現象ってパーソナルカラーや色白関係あるの?
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:37:14.40ID:bklwskuZ0
どっちも関係ないと思う 肌色にファンデがあっていないだけ
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:23.78ID:uUlrViBF0
ファンデは時間立つと肌の上で皮脂や汚れと混ざって劣化するけどそれとは違うの?
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:55:09.24ID:+WlqUyYw0
ゲランのファンデの黄み系統良いよ
黄みというか赤みが無くて白い
問題は選択肢がほぼ一色しかない事
0088秋春
垢版 |
2019/04/07(日) 11:59:13.81ID:OEChibe30
ベースメイクで赤み出る人はオリーブスキンスレ覗いてみるのもいいかも
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:04:55.25ID:DLW1jWI40
>>86
資生堂ファンデが時間経つと赤くくすむっていうのは割と昔から言われてるね
成分の分離とかがあるのかな
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:52:22.41ID:xs6PqKEp0
エスティローダーも黄色い?
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:52:52.99ID:3917tCeL0
ベアプロリキッドは全体的に黄色くて良いよ
他の人も言ってるけど03と07が黄白い
07は標準色になってるけど黄白い
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:54:20.30ID:xs6PqKEp0
黄色も赤もないのって国産ではないかな?
0093秋ハード
垢版 |
2019/04/07(日) 13:13:48.00ID:+F8YJQN10
グリセリンフリーにしたら赤黒くくすむことが無くなったよ
当たり前のことなんだろうけど、脂質量が多い人は酸化しやすいんだろうね
0094
垢版 |
2019/04/07(日) 14:07:25.15ID:yj4SUjfT0
ローラメルシエのルミエールが一日中顔色変わらなくてよかったな
サンプル数日使ってみた感想だけどカバー力はまぁまぁで厚塗り感なし、程よいツヤと崩れなさで春夏用に現品購入予定
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:47.55ID:S3fDv9fh0
ファンデは肌の色味自体の影響強そう
カバマのような判定のが参考になるかも
0096
垢版 |
2019/04/07(日) 14:56:33.53ID:k3lxl4cn0
私はスキンケアからベースメイクまでアルコールフリーにしたら赤黒くならなくなった
グリセリンは入ってても平気だったな
パーソナルカラーと関係あるかは分からないが春特有の肌の薄さ・赤味等あるんだろうか
赤黒く変化しなくなったので薄付きファンデなら選べる色の範囲がかなり広がったよ
0097
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:54.36ID:FeLxm9BL0
74だけど、時間が経ったらというより最初から赤い 時間経過でもちょっと変わってるのかなわからん
ここに書いたのは、黄味寄りと言われるポイントメイクがよっぽど黄色に寄ってないと肌が黄味を吸収する感じでただのピンクとかになる(むしろ青みすら感じることもある)から
春はベースも同じ事が起きてるんじゃないかと思って
秋さんも起きるんだね
色んな意見やアドバイスありがとう
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:03:20.95ID:lRNqIxdN0
黄色味が強いファンデは塗る前からグレイッシュに感じることが多い
0100春夏
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:57.35ID:KvArNtDG0
>>97
セカンドブルベだからブルベスレ覗くんだけど
ブルベの人は青みのあるピンクが青みないピンクに発色したりピンクがオレンジ転びしたりすることがあるみたい
青みが青みを打ち消すんじゃないかと書いてあった
ブルベ色をつけてもブルベ色を発しないって
同じようなことがイエベでも起こるんだろうね
0101
垢版 |
2019/04/08(月) 03:09:09.95ID:n0XFSSAc0
艶肌に憧れるけど、毛穴丸出しで艶がテカりに見えて品がなくなる。
こうも似合わないものかと自分に対して呆れるわ。
マット肌でラベンダー色のお粉で透明感を出すのが一番シックリくる。
0102
垢版 |
2019/04/08(月) 03:11:38.78ID:AjZ4byi+0
春ってツヤ肌似合うのかと思ってた
0103
垢版 |
2019/04/08(月) 06:05:52.28ID:inuKhKzl0
今ファンデジプシーで色々試してるんだけど、私もツヤ似合わないなぁとつくづく実感
春だと合うみたいだね
0104春秋
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:52.79ID:wEJ6tUcY0
私も春だけどツヤ肌合わない。日本アカデミー賞のときの広瀬すずみたいな不自然なテカリ肌になる。
セカンドの秋が強くでてる気がする。
0105
垢版 |
2019/04/08(月) 08:19:57.11ID:aH67sxaM0
私はツヤ肌〜セミマットまでだな
それよりコンシーラー使うと顔が死ぬのでハイライト必須
0106春冬
垢版 |
2019/04/08(月) 09:40:37.50ID:ATZUOHNN0
>>105
全く同じだ
そばかすが多いからすこしはカバーしたいと思うけど
コンシーラーが似合わない
全顔は軽めのファンデ塗って、
気になる部分だけカバー力高めのファンデーションをすこしだけ重ねて
あとはハイライトで散らしてる
0107秋ハード
垢版 |
2019/04/08(月) 13:36:50.13ID:yX4hmnhT0
色黒だからかクッションやリキッドだと艶というより
リアーナとかみたいにヌラヌラした感じになる
かといってマットは白浮きしやすくて乾燥も気になる
こういうタイプはどういう質感がいいんだろう
0109秋夏
垢版 |
2019/04/08(月) 17:00:50.54ID:+8+KTNdi0
色々試したけど完璧にしっくりくるチークとアイシャドウが見つからない
悪くはない、浮かない、無難とかならあるんだけど
リップとの組み合わせやそもそも顔面の問題なんだろうか…
0110秋ソフ
垢版 |
2019/04/08(月) 17:20:38.06ID:KpSnwQ/R0
>>93,96
よかったらどこのファンデか教えて欲しい!
0111
垢版 |
2019/04/09(火) 01:00:31.45ID:kR8mWJnU0
艶肌は大抵失敗してアラが目立って汚い感じになるか
上手くいっても分不相応なゴージャス感が出るから手を出しにくい
いつもセミマットだわ
0112春秋
垢版 |
2019/04/09(火) 06:53:07.56ID:TawV1p9R0
偏光パールのアイシャドウでオレンジ系だけど色はほとんど付かないアイシャドウ知ってたら教えてください
電車で見かけた人がそんな感じのつけててそれどこのですかと聞くわけにもいかず
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:07:12.57ID:LPOAlyrB0
>>112
キャンメイクのシマリングオーロラアイズが最近出てたよ
ベースはオレンジでピンクの偏光パール入り
私は使ってないからはっきり言えないけど
だいぶ薄付きらしい
0114
垢版 |
2019/04/09(火) 07:22:52.94ID:Nhx/G4C20
キャンメイクの同じやつテスター触っただけだけど薄付きだったよ
0115秋ハード
垢版 |
2019/04/09(火) 19:58:48.53ID:g4Og9kOC0
祭キャトル買いに行ったけど204の方がしっくりするらしく(一緒に行った友達&BAさん)204にした
レビュー見ると春の人にオススメ言われてて完璧にスルーしてたから意外だった
0116
垢版 |
2019/04/09(火) 20:37:29.53ID:qYblH5ZJ0
>>112
同じようなのイメージしてるのかはわからないけど
限定アイグロウジェムWT084のオレンジ版みたいのないかなと思ってる
本当にほとんど色つかない感じの
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:26:02.16ID:kGbE0u4B0
ちふれ418みたいな色でリキッドの物探してるんですが、ご存知の方いませんか?
あと上で出てるけどちふれ143確かにアダモちゃんになったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況