X



トップページ化粧
1002コメント316KB

【化粧板】オススメ入浴剤その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:31.64ID:Y6NRNGDC0
楽しいお風呂は美容の基本!
引き続きいい入浴剤を語りましょう。

前スレ
オススメ入浴剤その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525549910/

前スレ
オススメ入浴剤その15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1500818798/

前々スレ
オススメ入浴剤その14
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1475600490/


○このスレによく登場する入浴剤○
バスクリン ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/bathclin/
きき湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/kikiyu/
日本の名湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/meito/
クナイプ ttp://www.kneipp.jp/
バスロマン ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/bathroman/
ウルモア ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/ulmore/ulmore.html
温素 ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/onso/onso.html
HERSバスラボ(元・バスキング)ttp://www.hakugen-earth.co.jp/products/index.html
バブ ttp://www.kao.co.jp/bub/
エモリカ ttp://www.kao.com/jp/emollica/index.html
無印 ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S1070302
旅の宿 ttp://www.kracie.co.jp/khp/tabi/
LUSH ttp://www.lushjapan.com/search_rn.asp?cat1=1&20070131131950
ポードペシェ ttp://etc1.co.jp/
オリゴメール ttp://www.phytomerjapan.co.jp/products/
ゲルマバス ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/geruma/bath.html
メディテーションバス ttp://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/pr0200
アロマセラピーアソシエイツ ttp://www.aromatherapyassociates.com/
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:39:49.54ID:O7ZSo3Bx0
クナイプ高いから基本的に塩(赤穂の天塩)と5袋100円の安い入浴剤いれてる。めっちゃ温まって汗かく
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:24:45.30ID:Qhmc7nUI0
>>552
バースいいよね
肌もすべすべになったし湯上り冷えないのが最高だった。某コスメ批評誌で絶賛されてただけあるね
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:27:05.17ID:xG+L2qIy0
バースいいけど透明無臭なのがなぁ
普通の入浴剤に出し入れしてる人いる?
感想も貰えたらありがたい
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:55:26.33ID:WXplaNB40
>>552
バース気になったから公式見て調べたら、全成分が載ってるんだけど最後に「他1成分」て書いてあってワロタ
他1成分て書くならちゃんと書いてよ!と思った
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:06:49.58ID:ey0pNgC50
温包のとろりラベンダー、どこで買ったか忘れてしまったのが残念
とっても良かったからまた買いたいのに出会えない…
寝付きも良かったし、何故かこれにしたら肌が乾燥しなくなった
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:24:29.07ID:/PFRPPRi0
バスクリンのレモンとベルガモット使ったことある人いる?

普段ゆずなんだけど甘めだったりグリーン系混じってければ買いたい
できれば苦みを感じる香りだといんだけどどうだろう
0562メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:12:31.69ID:TZzUvhRh0
温泡とろり割とどこでも売ってると思うけどな
探すの面倒なくらい売ってないなら尼だな
バスクリンも尼でレビューみてみたら?
使った事ないからわからん
0564メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:43:50.56ID:EZ7MEhrc0
>>563
タブレットタイプは特に早いよね。
あんまし温もらないし、安いのと濁るのだけはいい所。
新作クールでたし、逆に夏場はクールタイプならさっぱりしていいかもねw
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:43:32.04ID:I9VRGcz70
>>560
さっきサンドラッグにあったよ
季節の商品の値引きコーナーにあった
とろりの濃厚クール炭酸湯出ないかな
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:18:22.86ID:Xt7x3n4j0
春からラベンダーの入浴剤を使おうと思ってるんだけど
シソくさくないのってどれかな

今のところ候補はバスクリンマルシェとバスクリンアロマスパークリング
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:23:07.20ID:Xt7x3n4j0
あと日本の名湯でおすすめあったら知りたい
登別カルルス、山代、乳頭を考えてる
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:04:43.49ID:d/ivqpvJ0
>>566
アロマスパークリングてバラ売りしてる?
一箱に2つしか入ってないよね
アロマスパークリングだいたいは香り良いからいいんだけど特定の狙いならコスパ悪すぎな黄色がする
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:05:29.50ID:d/ivqpvJ0
黄色てなんだよw
気がする の間違い
0571メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:11:31.17ID:9KRoDpLT0
>>566
クナイプのラベンダーなんてどうだろう
紫蘇くさくはないけど「いかにもその辺の原っぱから毟ってきた野草でございます」って感じの野性的な香り
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:40:47.83ID:UbgAL9AV0
>>568
ゆずと森はたまに見る
イオンで時々やる入浴剤よりどり20個500円セールに入ってることあるよ
今年のバレンタインは義理チョコ代わりにそれ配った
0574メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:23:12.86ID:d/ivqpvJ0
あとは少し前に出てた温泡のラベンダーの箱
ゼラニウムラベンダー
ジャスミンラベンダー
オレンジラベンダー
あとひとつ忘れたけど
3×4種のラベンダーが入ってるからどれかは好みのに当たりそうだけどね
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:42.29ID:Xt7x3n4j0
>いかにもその辺の原っぱから毟ってきた野草でございます


でみんなありがとう
参考にするよ
0577メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:09:28.70ID:eQ+I962T0
>>571>>572
香りは精油そのものなラベンダーの香りなのに、なんでお湯の色がオレンジなんだろね?
せめて寒色系ならマシだったのに…
香りはすごくいいのにお湯の色が嫌い
0578メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:35:35.62ID:Zq3nSK9F0
オレンジよりはもっと薄い色じゃない?
まあそれにしても微妙な色だけどね…香りが良いだけに惜しい
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:53:10.73ID:IjoY7+mE0
>>567
人気トップ3じゃんwww
登別カルルス香り弱まったかな?
あの、雪の風景見ながらはいりたくなるような香りが良かったのに

昔あった湯布院好きだったんだけどなー、藤色の
一時期使いきりのも出てたのに…
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:33.74ID:qHnM3nEt0
ここみて今日はラベンダーにしようと思いつつ紫蘇っぽいラベンダーて何やねん!?
と思ってたのに新顔のラベンダー入れてみたら
まさに紫蘇っぽいラベンダーだった…
これはあかんね
ちなみにいれたのはドンキのフラワーアーティストからの贈り物
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:01:45.48ID:L80J9Gsm0
>>579
そういえば湯布院あったね
同時期に緑茶色の伊豆とか山吹色の人吉もあった
どれも使った記憶はあるんだけどどんな香りだったか思い出せないや
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:15:01.43ID:L80J9Gsm0
バブの旧ナイトアロマに入ってたフェアリーラベンダーは紫蘇っぽかったけど結構気に入ってた
リニューアル後無印ラベンダーに変わったのはショックだったな
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:01:49.17ID:VdpxTwVJ0
十和田の蔦も昔のほうが好みだったような?
昔あんな蛍光色だったか?>日本の名湯
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:11:46.03ID:2nlbjuZL0
山代も青い絵の具溶かしたような色になるよねwww香りも温浴効果も良くてお気に入りだけど
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:17.98ID:365AvSDr0
バスクリンマルシェって香りのサンプルないよね
レモングラス気になってるんだけどきき湯アロマリズムのバーベナと
エピュールのレモングラス&ゼラニウムが微妙だったから
やっぱりこれも微妙かなって思ってる
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:29:25.21ID:VuhC7W2a0
>>585
見たことあるよ
黄色の透明ジェルで円筒形のプラスチック容器に入ってる
イオンとか大きめのドラストなら置いてるんじゃない?
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:15.75ID:sekrNYXV0
>>585
マルシェはレモングラスが一番好きだよー
サンプル嗅いだだけだけどw
サンダルウッドなんて木っ端の匂いだし他のは香りが薄かった
買ってないからお湯に入れたらどうなるかしらんてどホント個包装欲しいわーバスクリンさん!
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:12:25.12ID:7WrGIlZr0
マルシェといえばミントやラベンダーが黄色なのが違和感ある

コンセプト的に仕方ないとはいえ
色の効果って大事なんだぜバスクリンさんよ。。
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:15:56.15ID:OCmDyiGi0
バスクリンマルシェのみかんはザ・みかんって感じの香りだったけどお湯に溶かしたらすぐ香り飛んでったな
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:58.49ID:7WrGIlZr0
あとやっぱり個包装欲しい<マルシェ
ラベンダーとかグリーン系ってよくあるけど商品によって全然香りが違うから

バスクリン定番の森の香りとか何で人気なのか分からん
甘いグリーン系と木材の人工的な香りで自分は気持ち悪くなった
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:42:52.08ID:OvAGaYbg0
アロマスパークリングみたいにアソートで個包装あったらいいなー
通常のバスクリンのアソートもね!
もううちに数えきれない位のバスクリンボトルがあるよ!買うばっかで全然使えてない!
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:42:28.16ID:SBaOSwn80
トップバリュのリラックスアソートって発泡入浴剤なかなかいいわ
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:54:52.97ID:+rT/0Yyp0
>>594
ありがとう!ノーマルな炭酸系の入浴剤って感じかな。コスパ良さそうだし私も買ってみます
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:57:50.06ID:z69ulKB40
買い置きしておいたバブの絵本シリーズを使い始めたけど、パッケージも本のようになっていて凝ってるのね
色と香りも素敵
また夏にクールタイプで出して欲しい
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:30:57.79ID:GSbPwlCV0
布団のシーツとカバーを変えたばかりの時に
ラベンダーやカモミールの香り(入浴剤でも柔軟剤でも消臭力でもw)に囲まれて寝るとめちゃくちゃ癒されるね
いい夢が見れそう

入浴剤に限らずライトな香りトークがしたい
芳香板あるけど専門的な人ばっかな上に人が少ない
未来技術板は人が増えてるのになー
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:41:02.80ID:SKAmJYjY0
入浴剤に限らずハーブって商品によって結構香り違うよね

そのせいかハーブって結構どれも同じに感じるわ
特にラベンダーとローズマリーとか言われなきゃどっちか分からなかったり
あとカモミールはいまだにどんな香りかよく分からないし
自分アホなんだろうなあw
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:19.42ID:zjfT6eQw0
>入浴剤に限らずハーブって商品によって結構香り違うよね
そりゃブレンドの割合で香りが違ってくるし、例えばラベンダーはいろいろ種類があるからどれを使ってるかによっても違いが出る

>特にラベンダーとローズマリーとか言われなきゃどっちか分からなかったり
それはさすがにバカかもw
カモミールにしても、一度精油扱ってるお店でそれぞれ香りを確かめてみたら?
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:14:13.44ID:nz+uRaXF0
>>598
ラベンダーとローズマリーは全然違うだろ
ローズマリーって肉焼くときにつかうやつだろ
0601メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:59:12.80ID:SKAmJYjY0
カモミールはリンゴっぽいって言われるけど
リンゴを感じるものと感じないものがあって分からなくなった
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:13:33.88ID:/p8D2UW70
ハーブに興味なきゃラベンダーもローズマリーもわからんだろ
どっちもスッキリ系の香りだし
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:50:19.26ID:5qB4Foq70
そもそも合成された香料使ってるだけだし
そのものの香りな訳ないし
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:17:50.97ID:mugm/T4P0
カモミールはリンゴっぽいのがローマン、草っぽいのがジャーマンだっけ
0607メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:17:21.85ID:1R/An9wg0
温泡とろり溶かしたてのタイミングで浴槽入るとめちゃめちゃむせる
今回はヒノキのアソートだったけど他のアソートでもそうですか?
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:39:53.69ID:6QNB1jqI0
温泡はどれもむせる今使ってるとろりタイプも咳こんじゃうw
きき湯のピンクがいい匂いすぎて布団入ってからも香るから癒やされる
湯けむりの香りってパッケージに書かれてて似た香り探すヒントがなくて悲しい
きき湯ピンク系統の香りの入浴剤あれば教えてほしい
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:34:35.77ID:7MID07NI0
>>608
インスタで入浴剤紹介してる人がきき湯ピンクに似てるってちょうどついこないだ書いてたよ
日本の名湯ピンク
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:43:46.86ID:vHITVyxL0
バースが近くのスーパーで2割引だったから30錠入り買ってみた
バブや温包に比べてとけるのが遅いような
無色無臭なのは物足りない感じだけど、むせたりしないと思うと悪くないね
肝心の効果はあまり分からなかった
時間が短かったかもだから今夜再チャレンジしてみる
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:51:07.30ID:Dc+kH0Me0
>>610
日本の名湯ピンクは龍神だね
入ってると天女の気分になってくるw
きき湯ピンクは男性の愛用者も多いと過去スレで言われていた

このスレとスースースレとシャンプーやボディソープのスレは良スレなのに
芳香板は荒らされてるスレ、過疎スレ、専門的なスレばっかり
色んな夜寝たら癒されそうな香りの話がしたいのに
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:42:04.56ID:KHwWpWrm0
香りの違いが分からないくらいで叩くこのスレもどうかと思うけど
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:24:45.55ID:4q/FewA50
きき湯のピンクは白濁湯で日本の名湯の登別カルルス好きにはおすすめ
わたしは薬湯の香りが好きで今はツムラのくすり湯
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:20:05.24ID:zEA9kd1S0
香料でかぶれるものとしてはbarthの無香料無着色がありがたい
あんまりないんだよなぁ

>>611
barth固くてたしかに泡になってなくなるのは遅い
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:51:11.49ID:02qSUbP40
バスクリン公式に夏の限定の情報上がってた
ICE BOXのグレープフルーツだって
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:18:12.39ID:7MID07NI0
>>617
サイダーが良かったあぁ!!
まあ買わなくてすんだと思えばいいか…
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:24:58.26ID:YUBWYSb50
バスラボって何年か前に商品名が変わったと思うんだけど以前の名前覚えている人いたら教えてください
数日前から思い出そうとしてるんだけど検索しても出てこない
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:34:11.29ID:juKqS7gS0
>>619
同じ会社からバスララてのがあったけどそれはまた別物なのかな
バスララ好きだったのに見かけなくなってしまった
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:33:44.68ID:silJ2Zob0
>>623
一応>>1にあるんだが
白元が倒産する際に無名の
ゆず、森、薔薇のボトルが出てたこともあった
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:15:55.26ID:c1SuoQUJ0
ヤングビーナスをいくつか試してどれも良かった
温まり方は弱い
ただ生産終了で名前変えたっぽい
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:02:40.16ID:aUbIBXfA0
温まり弱いのに何が良かったの?

人気だから温まるのかと思ってた
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:37.26ID:c1SuoQUJ0
>>627
一番はお湯の肌当たりがまろやかになる
汗だくにならない程度に保温効果がある

他は
無香料がある、着色はビタミン
変な色にならないし変な香りもしない
体の汚れがよく落ちる
風呂釜にも安心
残り湯を洗濯に使ってもよく洗える

温まりの強さだけが入浴剤の良さではないので
温まりたいなら重炭酸、塩、酒あたりが良いよね
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:21:39.09ID:aUbIBXfA0
>>628
なるほどありがとう
それぞれだけど色と香りに癒されたい人向けではないのね
香料着色料気にする人には良いって事ね
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:35:35.40ID:pNGzz0AR0
>>612
なんと龍神温泉の入浴剤があったとは…!
去年行ったけどぬるすべですごくいい温泉だったから買ってみよう
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:11:06.93ID:FcnBHYm10
>>628
温まりすぎない入浴剤を探してたからいいこと聞けて良かった
たまにしかお湯に浸からないからか、ゆっくり浸かりたいと思ってもあがった時にものすごくしんどいんだよね
お湯浸かるときは換気扇は「強」にして、お風呂場の扉も少し開けて廊下から冷たい空気が入るようにはしてるんだけど
寒い季節だけだから、あんまり最初からぬるくするとあっという間に冷めちゃうし、
でもたまにのことだから浸かるならじっくり浸かりたくて
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:32.31ID:aUbIBXfA0
温まりすぎないやつなら白元アース全般
すぎないと言うか温まらないと言う方が正しいかな
バスラボやら
いい湯旅立ちやら
にごり炭酸湯やら
とにかく種類豊富な上に安い
ボトルのはもっと安い
香りは開けた時だけ
ばかすか使える
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:27:51.37ID:FcnBHYm10
>>632
そんなにたくさん品名教えてくれてどうもありがとう!
お湯の柔らかさ以外にも、良い香りや綺麗な色も楽しめるとうれしいもんね
たまになので、いつも1回分の個包装のを買ってるんだけど、
それらの中で小分けの見つけたら買ってみる、ありがとね
0634メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:11:03.92ID:fGPt1kye0
ドラッグストアにバスクリンアロマスパークリングが全種類あった
通常版、小笠原、屋久島、知床だとどれがおすすめ?
後者3つはやっぱり聞き慣れない香りだけに癖があるのかな

あとバスクリンマルシェのオレンジに香りのサンプルがあったんだけど
これめっちゃいい香りだね
0635メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:45:55.64ID:jAF5aErL0
>>634
それほど高くないから全部買ってみたら
うちにも全種あるけどまだ途中までしか使ってないからアドバイスできんw
アロマスパークリングの香りは結構良いのが多いよ
毎日入れるなら4箱買っても1カ月半で使い切れるっしょ
0636メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:06.34ID:fGPt1kye0
>>635
普段バスクリンだからコスパ考えると1箱でも高く感じる

現時点でいいので微妙だった香りがあったら教えて欲しい
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:56.89ID:jAF5aErL0
>>636
強いて言うならローズがこんなもんかって感想
だけど同じ箱のラベンダーは好きだった
あとはゆずと知床の白樺しかまだ使えてないのよ
だからアドバイス出来る程進んでないごめんよ
他のメーカーの他種類のも使わないとだからなかなか進まないわ
全部試したいならフリマサイトで全種詰め合わせ売ってる人いた様な気がする
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:36.14ID:fGPt1kye0
>>637
ありがとう
割高だけどメルカリでお試しに買うのはちょっと考えてるとこ

シャンプーみたいにどの入浴剤もサンプル置いてくれればいいのになあ
企業努力頑張れ
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:28:58.23ID:fFxwKSHY0
>>232
知床の白樺の香りが控えめにいって神でした
花の香り、柑橘系、ジュース系の甘い香りの入浴剤しか使ってこなかったのですが、樹の香りは新鮮でとても落ち着くいい香りでした
バスクリンの中の人に感謝を伝えたい
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:52.11ID:fGPt1kye0
知床いいのか

森系ってグリーン系の香水から木材まで幅広くて難しいよね
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:40:12.92ID:fFxwKSHY0
連投すみません
期間限定品で申し訳ないのですが温包の梅の香りがすもも系の甘い香りでとても良かったです
細かく言うと黄緑以外の3色は甘く黄緑だけ爽やか系でしたが桃の香り好きな人にはハマると思います
受験シーズン辺りに発売されたやつだったんだろうか…もっとストック欲しがったなぁ
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:18:27.64ID:jAF5aErL0
>>642
梅良かったよね!
どこだったか忘れちゃったんだけどまだ売ってる所あったからハシゴすれば見つけられるかも!
今チェックしてみたら尼も楽天ももう売ってないっぽいからリアル店舗頼みだね
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:02:11.16ID:NV/trXSC0
限定だけどアロマスパークリングの白樺・屋久杉・パッションフルーツがボトルタイプで出てる
イオン系スーパーとかドラックストアを中心に探してみれば多分まだ買えると思うよ

白樺そんなに良いなら自分も買ってみようかな
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:19:37.40ID:mKghc+rR0
バスクリンくらいしか使った事ないビギナーなんですけどドラッグストアでみょーに高いクナイプってそんな高くするほど違うものなんですか?
0648メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:39:28.46ID:qca60KF70
ものすっごくレスする気がうせる書き方だなw
>>647は安いのだけ使ってたらいいよ
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:43:19.55ID:hYy2sRfd0
>>647
まずは個装で一つ150円で売ってるからそいつから試してみるんだ!
バスクリンから出てるやつならアーユルタイムってバスソルトも超おすすめだ!同じく150円だぞ
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:41:09.35ID:He2oamJp0
スポーツ後などの身体疲労に

薬用入浴剤『バブ メディキュア 爽快リカバリー』新発売花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2020年4月4日、高濃度炭酸の薬用入浴剤「バブ メディキュア」シリーズから『バブ メディキュア 爽快リカバリー』を新発売いたします。
0651メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:08:32.00ID:qVi92jsT0
>>650
そもそもメディキュア(メディケイティッド)自体がスポーツや仕事での酷い疲れを癒そうってコンセプトなのに
これ以上ラインナップ増やしまくる意味はあるのだろうか
今でさえ無駄に多いくらいなのに
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:01:55.10ID:hYy2sRfd0
>>651
たしかに無駄に多いけど上のは夏用のcoolの新作扱いなんじゃ?
わたしはバブの香り気持ち悪くなってあまり好きじゃないから買わないけどね
数十種類試してほぼ駄目だったから調香師と相性悪いんだと思う
クナイプ、クリン、ロマン、温泡みたいなパキッとした香りが好きなんだよね
あと白元の一部も安っぽくて駄目だなぁ
0653メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:58:11.37ID:SA0nxO3i0
イオン限定羽海野チカコラボのバスクリン買ってきた
マイメロのイラストでわくわく花畑の香りってやつ
色も香りもバスクリン桜とよく似てると思った
今年は桜買ってないからちゃんと比べたわけではないけど
0654メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:10:22.31ID:aY/F8hh10
今日ドラストでおつとめになってた汗かきエステシトラスジンジャー使ってみたけど香り良かった!
入浴中も程よく香るし
開けた時に嗅いだ匂いで失敗したと思ったけど溶かしたら安っぽくないアロマな柑橘で上がったあともいい感じに香るわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況