X



トップページ化粧
1002コメント376KB

ブルーベース110人目【自己診・デジ診お断り】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:35:19.33ID:SNw1dJ1c0
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>4

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンク色っぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物ですカバマでは独自の分類を行っています。

それではブルーベースに似合うメイクアップ用品についてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連スレ>>2関連サイト>>5色の知識>>3 よくある質問当等は>>4
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。

前スレ
ブルーベース109人目【自己診・デジ診お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1547378671/
0801
垢版 |
2019/03/08(金) 12:22:25.73ID:gOzvOUCm0
ちょっと前話題になってたセザンヌのパールグロウハイライトは脂っぽいテカリみたいになってしまったんだけどこれも春の人向きの商品だったんだろうか
0802
垢版 |
2019/03/08(金) 12:35:59.31ID:DCMEOA3s0
やっぱり夏はツヤツヤ苦手なのかぁ。さらに私皮脂出やすいからツヤ肌に仕上げるとプラス自分の皮脂で天丼みたいになるわ…これはパソカラと関係ないけど笑
ラメも細かーいチラチラ程度ならいけるけどザクザクラメとかやばいよね。グロスも天丼。
0803
垢版 |
2019/03/08(金) 12:42:07.68ID:SV6frc9w0
年齢肌とセミマットの兼ね合いが難しい
0804冬クリア
垢版 |
2019/03/08(金) 13:17:53.16ID:bZg9QlPY0
>>799
セザンヌのカシスローズをめちゃめちゃ薄く
0805
垢版 |
2019/03/08(金) 13:57:09.75ID:Hx8ujWsl0
>>804
ありがとう
0806夏クリ
垢版 |
2019/03/08(金) 16:06:08.18ID:8/XSphR20
シェーディング用に買ったチャコット602、確かに馴染むんだけど自分のクマと全く同じ色で笑った
ノーズシャドーでも目周りには×だけど鼻筋にはちょうどいい
0807四分割夏
垢版 |
2019/03/08(金) 17:05:43.58ID:2yV4L9u30
UZUのリキッドアイライナーのグレーがすごくよかった
スティロユーのグリが廃盤になってからずっとグレーのアイライナー難民だったけど、これは使えそう
0808四分割夏
垢版 |
2019/03/08(金) 18:03:45.75ID:mDGTs6Bq0
ハイライトはおでこに入れると皮脂ぽいテカリになってしまう
鼻筋と頬の高いところなら大丈夫なんだけど、これは使っているハイライトの問題なのか、夏だからなのか

夏の人はおでこにもハイライト入れてる?
0809夏春
垢版 |
2019/03/08(金) 18:16:41.97ID:XFaqfuWd0
>>808
おでこでなく両眉の上に薄く付けてる
0810四分割夏
垢版 |
2019/03/08(金) 18:27:50.98ID:SUCpXoNM0
>>808
顔の形もあるけど入れない
入れてみたことあるけど不要なツヤだと感じた
鼻筋、頬の高い位置と唇の上、顎に入れてる
0811夏クリ
垢版 |
2019/03/08(金) 18:29:37.86ID:kuyHUfjt0
>>802
ザクザクラメは顔だけじゃなくネイルでもゴミついてるみたいになるわ…
0812夏クリ
垢版 |
2019/03/08(金) 18:36:35.93ID:WDfj3GDU0
>>785
エレガンスクルーズライブリールージュBR05
香料がキツいからTUおすすめする
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:00:44.51ID:M7XyUXoW0
>>811
なんでこんなにゴミみたいになるんだろう?w
顔立ちにもザクザクラメが似合わないと思う。
0814四分割冬
垢版 |
2019/03/08(金) 20:52:44.53ID:w0Mc+x6B0
>>807
ネットで見て気になってたやつだ
画像見るとグレーはグレイッシュパープルに見える
マジョのパープルグレーに似てるかなと思ったんだけど、実際どんな感じですか?
0815冬夏
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:15.24ID:9VtoVBmp0
冬の方でMACエクストラディメンションのダブルグリームをお使いの方はいらっしゃいますか?
黄肌だからソフトフロストは浮いてしまって、公式サイトにはダブルグリームがベージュ×シルバーと書かれていたので冬でもいけるのかなと…
ミネラライズのライトスカペードだとツヤが足りない
0816夏クリ春パス
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:34.08ID:FNptj6yE0
ココフラッシュシアーでかわいい 色に悩むけど買った方いたらどの色買ったか教えて欲しいです
0817
垢版 |
2019/03/09(土) 07:34:33.46ID:kYQShcj70
パウダーファンデ派でカバマのBO00が今のところ合うんだけど、少し暗い
というかくすんでくるのかな
似た色味でもう少し明るさ保てるパウダーファンデ知りませんか?

アルビオンのスノーホワイトシフォン010も使えるけどややピンクっぽくなって首黄色だから少し浮く
0818冬ビビ
垢版 |
2019/03/09(土) 10:11:07.39ID:f9CDs0K90
各ブランドごとにファンデ試して思ったんだけど
黄味と赤みと明るさ暗さのほかに
「明るい色のはずなのに暗く沈む?」
みたいなのがある気がする

自分は資生堂とカネボウがそれで
カラーチャート上で明るいとされてる色にしても暗かった
明るい色にすると白浮きしてるのに暗かったんだよね
それでコーセー系にしたらぴったりのが見つかった
明度なのか彩度なのか分からないけど
どっちかが合わなかったんだと思う

それでコーセー系にしろって言ってるわけじゃなくて
ブランド跨いで試すと彩度とか明度が合うのが見つかるから
デパートでカウンターはしごするしかないと思う
ドラッグストアで自分で試して検討つけとくと絞り込めるからオススメ
0819
垢版 |
2019/03/09(土) 10:46:03.78ID:n94I1M9X0
>>815
やっぱりライトスカペードて冬だと物足りなくなるものなのかな?
私も使ってて、周りが絶賛するほど凄かったかというとちょっと疑問でこんなもんなのかなと思ってた
なんでそうなるんだろう
0820
垢版 |
2019/03/09(土) 10:52:51.84ID:xkKNSqHD0
ファンデはプリマのオークル07+キャンメのマシュマロMOを被せたら丁度いい塩梅になるからずっとそれ
0821夏スモ
垢版 |
2019/03/09(土) 11:03:50.18ID:MkF1IZC70
>>816
56と90買ったけど夏スモなので参考にならないよね
夏春なら72、76とかどうだった?いっぱいあってまだ全色見られてないわ
0822冬春
垢版 |
2019/03/09(土) 11:22:06.40ID:NfSSCEKB0
>>818
私もそうだよー
シャネルとディオールはファンデ塗りたても、時間がたっても沈まない

カネボウ系列と資生堂は沈むよね
SUQQUの諭吉とクレドはファンデは良いのに合う色が皆無
0823
垢版 |
2019/03/09(土) 11:59:29.34ID:YyWSbhiE0
今スレの艶の話からは、ズレているけれど、吉川氏のメイクのポイントの話が出てたので、URLを置いておくね。

「大人のポイントメイク 厚化粧に見せない透明感のある色遣い・唇編」
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/beauty/20190218-OKT8T131243/

使っているアイテムはこれかな。
「あじさいのブルーピンク」
https://blog.vogue.co.jp/posts/5649072

---
吉川氏の「キッカ」退任は残念だけど、利益優先の企業と美を最優先のクリエイターとは、10年が限界なのか。
https://www.wwdjapan.com/816236
0824冬冬
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:41.93ID:fdAmOyKo0
トムフォードのフロストファイア
これはめちゃめちゃ冬向けでしょう!と購入したものの、
偏向ラメが入ってるのかな?結構難しい
塗り方かもしれないけどギラギラ(鯖化?)


ディオールのギャラクシーもやっぱり夏向けかな、
粉っぽくなるというか白っぽくなっていまいち

今のところ最近ので良かったのはルナソルルビー、アメジスト(除くオレンジ)
サンローランのサウンドイリュージョン
0825
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:53.76ID:O/Awt9eu0
青系紫系のシャドウを使ってみたくて、試しにノアの単色アイカラーの13,15,20番を
適当に買ったけど割と良かった。
13は薄い黄みの無い水色、ヴィセグロッシー右上よりも青寄りに見えた。
20はちょっと紫寄りの青、15はちょっと暗めの紫。
特に13と15が気に入った。ラメのせいか透明感が出る。
ラメ割と入ってて割とキラキラするから苦手な人注意。
黄ぐすみや濁りに弱い自分でも、これは濁らなくて思ったより当たりだった。
ただノアって実店舗で見たことがほぼないな。
0826冬ビビ
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:37.77ID:QL89XtzZ0
>>822
わたしは資生堂だと黒ずんで、カネボウだと赤くなるタイプでした
多分資生堂の彩度だと鮮やかさが足らず、
カネボウだと黄味が足りないせいではないかと思っています

冬でセカンド春の方だとつまりとにかく彩度が高いってことでしょうし
822さんとわたしの傾向が似るのはそのせいかもですね
0827冬ビビ
垢版 |
2019/03/09(土) 13:19:04.92ID:f9CDs0K90
ファンデ色出しの傾向は

資生堂
黄味も赤みも彩度もザ標準
春夏秋冬どのシーズンの人も最初はここで試すのが良い

カネボウ
資生堂と比較すると赤い、彩度低い(鮮やかでない)?

コーセー
資生堂と比較すると黄色い、彩度高い(鮮やか)

なのかなと思う
勝手な印象のまとめだけど

明度が高くて彩度が低い必要のある夏の人は
エスティーローダーとか試してみるのどうだろう
確かエスティーのダブルウェア、明るいくすんだ色出してるよね
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:53:57.89ID:kHT0kksn0
凄く参考になる話ばかりで有難い!
自分はブルベ冬で、セカンド夏なんだけど、ゲランが色出しはピッタリだ。ランジェリーが01、レソンシエルが00N
。下地がピンクだから丁度良くなる
0829
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:46.96ID:wD1DW8vf0
>>822
シャネルはリップもかぶれるわ
ファンデは合う色があったけど痒くなっちゃってダメだった
保湿力も物足りない
この冬は色はピンク下地使っても微妙に合わないのを我慢してスック諭吉だわ
スック諭吉は色以外は本当に気に入った
春以降はレソンシエルのピンク系がいけたからそれでいく
0831
垢版 |
2019/03/09(土) 15:13:07.53ID:LekoFokC0
関西圏なんだけど、ワトゥサ見に某ロフト来たら撤退しててショックだった。。
通販すれば良いけど、リップのシックスティーンマーチとか実際試したかったので絶望。
チラ裏ごめんよ。ブルベに優しいブランドなのになぁ
0832
垢版 |
2019/03/09(土) 15:28:06.61ID:kYQShcj70
>>827
なるほど、すごく参考になりました
まとめてくれてありがとう
スクショしたよ

私が感じてるのも明るい色なのに暗く沈むっていうのかも
コーセーかエスティーローダーあたりが狙い目かな

ディオールやコスメデコルテも気になるな
0833夏冬
垢版 |
2019/03/09(土) 15:36:17.50ID:lCjjKv2F0
キャンメイクのクリームハイライターのホワイトってまだ売ってるのかな?
純白の黄みもピンクみもない艶が出せていいよ

あとレシピストの色付きリップを貰ったら、すごくみずみずしい艶感でビックリした
ピンクの色付きはうすーくなんだけど、ツヤが本当に絶妙で
リップフォンデュだと艶やりすぎになるタイプだけど水に濡れたような光りがめちゃくちゃいい
0834メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:55:06.83ID:wD1DW8vf0
人気のエレガンスのラプードル
どんなものかとBAさんが無難だと勧めてくれた1番を買ってみた
色味にあるオレンジ(と黄色も?)が明らかに影響してクスんだわ
0835
垢版 |
2019/03/09(土) 18:01:32.47ID:C2CB1tPC0
>>831
阪神梅田の化粧品売り場のバラエティショップ?みたいな店で取り扱ってるよ
0836メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:50:09.94ID:AkUUohic0
ツヤ系ハイライトは筆によってもツヤの度合い変わるよね
ライトスカペードでもっとツヤ出したいから硬めの筆で削るようにしてとってのせてるって書いてる人見た
0837四分割夏
垢版 |
2019/03/09(土) 18:51:44.33ID:oFHMMCcC0
>>814
ラメとか入ってないから、マジョマジョのパープルグレーには似てないかな?
エクセルのグレージュの方が近い
あれをもっと寒色に寄せた感じ
手に試し塗りしたときは、茶色い?って思ったけど、ペタッとした発色じゃなく透け感があるからパープルやピンクのアイシャドウに合わせると青みのあるグレーになって可愛かった!
0838
垢版 |
2019/03/09(土) 19:01:42.88ID:eugysSoW0
そういえば、セブンで売ってるパラドゥのファンデが、
赤み少なめ&薄付きで、お直し用に良かった。
あれは、割と薄いめな色かも。
0839
垢版 |
2019/03/09(土) 19:53:53.47ID:ITMMjxry0
>>838
1番明るい色使用していますか?
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:19.36ID:kc0hJZTq0
ランコムの大理石リップ使いたいがどう見てもイエベ色ばっかりだよね
0842夏冬
垢版 |
2019/03/09(土) 21:10:27.13ID:Jk3HYKVI0
ローラのハイライトを飲み込んでしまうのが悩み
ナチュラルだけどちゃんとハイライトになるやつが欲しい
0843
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:07.05ID:eugysSoW0
>>839
自分のは、真ん中のOC20でした。

OC20と、やや暗いOC30との差を10とするなら、
OC20と、明るいOC10との差って、5ぐらいの感じですね。
あくまでオークルのグループ分けだからかな…。
0844
垢版 |
2019/03/09(土) 21:28:23.26ID:h82JEaxQ0
シャネルのサプリマージュのリキッドファンデが良かった。今までルブランやそれ以外の試してみてあまり合わなかったんだけど崩れ方も綺麗だし、色もぴったりとは行かないまでも割とあってたよ。何より質感がしっとりして毛穴が見えなくなってすごく良かった!
0845夏冬
垢版 |
2019/03/09(土) 21:37:44.94ID:3Taw4saH0
ほんのちょっとの黄みですぐ厚化粧感が出て老けてしまうタイプなんだけど、
セザンヌのパクトNのソフトピンクが気付いたら廃盤になってて困ってた
最安レベルのプチプラではピンク系のファンデが見つからなかったから
でも結局無印のファンデにピンク系があったのを見つけて事なきを得たので、一応乗り換え先におすすめしておくね
比較したら色味はそっくりだった、セザンヌの方が微妙に赤みが強かったけど
粉質は無印の方が固くて乗りにくいかもしれない
でもどうせ夏には薄付きの方が都合が良いし、代わりとしては多分問題無く使えると思う
0846夏ブライト
垢版 |
2019/03/09(土) 21:41:15.52ID:qw2Cz5ou0
>>841
まったく同じこと思って迷ってた
でも、「高級色付きリップクリーム」ってコメントを見て諦めがついた
0847夏ブライト
垢版 |
2019/03/09(土) 21:46:11.16ID:qw2Cz5ou0
エレガンスジュレアイズの限定ピンク、かわいくて買ったもののラメきついかなーと思ってたけど
ベースに使ってから締め色入れて、最後に黒目上にだけポンポン重ねたらものすごく輝きが綺麗に出てよかった。おすすめ
0848
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:28.67ID:DR7h33PZ0
>>827
私も勝手な印象だけど全然違う…
資生堂:他二つより赤み強め、カネボウ:他二つより黄み強め、コーセー:他二つに比べるとニュートラル寄りで少し彩度低め
ただし近年のマキアージュはちょっとニュートラル寄りになってたり当てはまらないものもある、みたいなイメージ
0849
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:11.17ID:DR7h33PZ0
>>848
ごめん。コーセーは彩度じゃなくて明度
0851
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:41.36ID:PBAnhX3j0
ちょうどファンデ悩んでたから参考になる
自分はディオールのフォーエバーがすごい合った
ランコムも使いやすいイメージある
BBとかちょっとの外出用の軽めのも探してる
0852
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:30.95ID:/iTGtXxZ0
>>848
最近はドメブラのファンデ使ってないから一昔前のイメージだけど、私もそんな感じだと思ってた
確かwikiにもそんな感じで書いてあった気がして見てきたけど見当たらなかった
0853
垢版 |
2019/03/09(土) 23:50:17.45ID:ITMMjxry0
>>843
ありがとうございます
丁度キットが出てるみたいなので検討します
0854
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:41.98ID:5yNyscxT0
ルナソルのモデリングコントロールベースが廃盤になってた。寒色系のイエローの化粧下地使ってる人がいたら代用品教えてほしいな。
0855
垢版 |
2019/03/10(日) 00:27:46.13ID:4nkh/Psy0
>>854
リニューアルして別の名前でイエローの化粧下地出てたと思うけど
私はDHCのPWカラーベースのイエローを使ってるよ
ベタつかず白くなりすぎずUVカットが十分なのを探してたどり着いた

>>817なんだけど、今日見てきたらクリニークのウォーターヴェールっていうパウダーファンデの61アイボリーがカバマBO00に似てた
使ってる人いたら使用感教えてほしい
あんまり化粧直しできない環境だから皮脂崩れしにくかったらいいんだけど
0856冬夏
垢版 |
2019/03/10(日) 03:15:35.55ID:p7tWYsO10
>>841
今日イベントでつけてもらったけどあんまり色つかなかったよ
元々の唇の色が濃いからかもしれないけど強いて言えば白ピンク系
その上から濃い青みピンク乗せてくれたから色に関してはなんとかなると言える
ただリップの下地にするには他にもっとあるからね
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:03:34.42ID:mhvWzkkz0
https://i.imgur.com/PUOWQiB.jpg
https://i.imgur.com/vAtvgKt.jpg
使用コスメ
maccosmeticsjapan
シーシアー
スモールアイシャドウテートアティント
peripera_official
シュガートゥインクルリキッドシャドウ #2
eglips_official
スーパースリムオートロングアイライナーコーラルアタック
uzu_byflowfushi
アイオープニングライナー PINK
0859
垢版 |
2019/03/10(日) 10:27:02.91ID:dXCrlHG40
ファンデだけどディオールフォーエヴァークッション02がぴったりなんだけど
アルビオンのシフォン04が暗めだけど首が黄色いので合わせるために結構使ってた
シフォンってピンク系結構揃ってるけどここも大まかにはKOSE系列ではあるね

今は軽さを求めてシュウウエムラとジバンシイ タン・クチュール・クッションが好きだ
ジバンシイはカバー力はそんなにないけど肌が綺麗に見える気がする
メタルのカバーを押してファンデ液を押し出すタイプなので比較的衛生的だと思うし
0860
垢版 |
2019/03/10(日) 10:30:41.38ID:dXCrlHG40
ただ、ジバンシイのクッションはミスト化粧水かけたらドロドロになったことがあるので
夏は使えないな
0861
垢版 |
2019/03/10(日) 14:17:23.24ID:lXTAAjBJ0
アナに勧めてもらったラベンダーなんかのシアーなアイカラーを付けると、色味が全く無くなってすっぴんみたいになる
服とかならハマって問題無し
目の周りは濃いブラウンなら違和感無いんだよね
PDの問題かなこれ
0862冬クリア
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:41.59ID:eF/kA/fO0
わかる
服はアイシーカラー得意だけどメイクにアイシーカラーのシャドウ使っても全く発色しない
0863夏冬
垢版 |
2019/03/10(日) 15:09:09.43ID:b81ObJYd0
CHICCAのアイシャドウとかそのパターンだよね
よく見れば付いてるってわかる
0864夏クリ
垢版 |
2019/03/10(日) 16:31:38.06ID:lJYBvhuI0
私はそのついてるかついてないかくらいが一番似合うのでそういうシャドウばっかり集めてしまう
0866
垢版 |
2019/03/10(日) 17:14:21.09ID:bcehjqCP0
>>855
ありがとう!リニューアルしたカラープライマーはオレンジ味が増しているような気がしたので教えてもらって助かります。
0867メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:20:07.19ID:4oJJEXNB0
ディオールスノーのリキッド12番使ってた人は廃盤になってから何を使ってますか?
他ブランド回って試しても黄色いかピンクが多くて赤くなる。同じディオールの他のリキッド、クッションやCCでも同じく合わなくてずっと探してるけど見つからなくて
0868
垢版 |
2019/03/10(日) 17:26:21.35ID:yWOvj9Dt0
>>851
ディオールはマットの方ですか?
サンプルで2N貰ったので使ってみたら赤黒くなってしまった
0870夏クリ
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:48.04ID:tIu1d/Ch0
to/oneのデュオアイシャドウどれも発色薄めで同じ季節の人なら映えそう
0871夏クリ
垢版 |
2019/03/10(日) 19:40:53.92ID:Uym0vZ1i0
ブルベのシェーディングと噂のオメガとダディローズ買ってみたけど
地黒なせいか使っても効果を感じず…自分にはノーズシャドウ向けの濃さだった
チャコットの602の方が色が濃いらしいからそっちの方がいいのかな
黄み肌なのとセカンドが春パスっぽいからオメガの方が合うかと思ったんだけど、肌の濃さまで考えてなかった
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:09:11.21ID:lRH/K56+0
>>639
今日その事知って、急いで買い足しに行ってきた。ほんと他は同じようなのばっかりなのになんで08だけなんだろうね
0873夏冬
垢版 |
2019/03/10(日) 20:51:26.82ID:YvMv14KU0
自分の肌だとキャンメグロウフルールチークスのストロベリーフルールの色が一番映える
もう少し強く発色して欲しいんだけど、上位交換のものご存知の方いらっしゃいませんか?
0874四分割夏
垢版 |
2019/03/10(日) 21:11:38.61ID:3pR7mcS10
>>871
チャコットは赤みあるしピンク肌向けぽいと思う
ワトゥサのアイシャドウ516はどうだろ?ワトゥサは綺麗な陰色ぽいかんじだった
でも私にはグレーが強すぎたから、別のもうちょいグレーブラウンのものに変えたけど ちなみに肌は黄肌よりで標準よりワントーン明るめ程度
0875夏クリ
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:12.83ID:Uym0vZ1i0
>>874
レスありがとうございます
ちなみにオメガだと黄み構強く感じて、ダディローズだと少し紫かなという感じでした(ノーズシャドウに使った場合)
夏になるとさらに焼けて黒くなりますし、シェーディングはなかなか難しいんですね
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:16:40.59ID:TvFcu7RR0
>>827
これ分かるわ
どうしても日本メーカーってファンデの色が合わないので外資にしていたけど理由がわかったわ
CHANEL、Dior使って長いんグレー系?になるのでそれは良いんだ
資生堂Kaneboはほんとにこれ
KOSEはイエロー系だとまあまあ合ってるかなぁ?と
安価なファンデーションを使いたい金がないって時に外資は困るのよ(泣)
0877
垢版 |
2019/03/10(日) 23:30:31.40ID:65P1ccwq0
>>868
パウダーの010です
リキッドも使ってたけど、リニューアルしてからは使ってなくてわからなかったので申し訳ない
0878夏冬
垢版 |
2019/03/11(月) 05:07:45.74ID:yFnhoF+T0
>>827>>848
国産ファンデではソフィーナの色出しが好きだ

カバマジャスミーのBY10を使うようになってからはカバマ一択
0879夏スモ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:25:50.72ID:ofzoaSzH0
BY10??
0880夏冬
垢版 |
2019/03/11(月) 05:49:47.95ID:yFnhoF+T0
>>879
ツッコミありがとう
ごめん、ボケててまちがった
正しくは、BO10
黄味ブルベ向け
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:06:55.58ID:Q1c4Nfkc0
カバマジャスミーの診断時に腕に塗ってもらった時明らかブルベ用はゾンビみたいでイエベ用が明るくなったんだけど、フェイスラインにイエベブルベ両方つけてもらったら別にどっちでも明るい色ならいけるって感じで。
まぁ腕につけた時にイエベ色の方が明るくなったから結局そっちにしたんだけど、私みたいに手と顔の色違う人いるよね?これは手と顔でパーソナルカラー違うのかな?
ちなみに外資系はピンク系が合う。日本ブランドのピンク系は濃すぎる。長文ごめん
0882夏冬
垢版 |
2019/03/11(月) 08:52:06.68ID:yFnhoF+T0
>>881
全然おかしくない

私はパーソナルカラー診断もカバマもブルベだったけど、パーソナルカラー診断とカバマのブルベイエベって必ずしも一致しないらしい

このスレのテンプレの>>1にも載ってるくらいだし
0883夏セカンド冬
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:29.02ID:Iuq476Oq0
>>881
>>1とテンプレを読んでほしい

カネボウは黄色くて資生堂は時間たつと赤黒くなるイメージある
ちふれBBにスポッツカバーファンデーションをコンシーラー代わりにしてるけどたまに時間たつと赤ぽいのはカバー出来てないのか資生堂な崩れなのか
彩度低くて軽いプチプラがよくて次にフレッシェルBBかマジョのヌードメイクジェルか迷ってるけど井田系も気になる
アラサーだったらキャンメよりセザンヌなのかな
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:45:47.53ID:iUYHWfV70
>>882
>>883
パーソナルカラーとカバマのイエベブルベのズレの話じゃなくて腕と顔の色が違うっていう話題だと思うよ
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:57:01.82ID:zusQqkav0
質問のくせに季節書いてないからスルーでいいんじゃない?
0886夏クリ
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:23.12ID:ycZu34o20
メイクアップアーティスト系のブランド(って言うのかな?)で愛用品がある人いる?
個人的にはネロリラボタニカのリッププランパーなんだけどこれは限定でどこ探しても完売なのが腹立つ
あとフーミーのマルチアイライナーキラキラピンク
ブランエトワールが基礎もメイクも気になってるところだけどなかなか高価で手を出せてない
0887
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:42.40ID:OH9o+8JP0
季節書き忘れごめん


>>884 さんの言ってることで合ってます!顔と手のパーソナルカラーが違うのかなって…
ジャスミーがパーソナルカラーと一致しないことは知ってます。
けどジャスミーでYOだったら黄肌のブルベってことになるのかな。
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:54:44.77ID:fKHH3bnd0
>>887
多分「顔と手の皮膚の色が異なるから似合う色も顔と手で異なるのでは」ということを聞きたいんだろうけど
その書き方だと「パーソナルカラーとは皮膚の色という意味の単語」と勘違いしているように見えるよ
0890
垢版 |
2019/03/11(月) 14:06:16.86ID:BM8FLhIc0
>>864
もし良ければそのアイシャドウを教えて下さい
0891夏クリア
垢版 |
2019/03/11(月) 15:39:28.22ID:/krPxhDb0
>>890
限定ばかりで申し訳ないけど
ベージュ系なら
THREEのデアリングヴォヤージャー 01
コスデコ アイグロウジェム BE393
アディクション ナインアンドハーフ
ブルー系だと最近買ったキッカのフォーゲットミーノットとかかな
0892夏クリ
垢版 |
2019/03/11(月) 15:46:19.01ID:7T+klhuY0
ブルベの方に多いかと思うんですが、全体的に皮膚が薄く、特に皮膚の薄いま目周りのくすみが気になります
なんですが、夏クリの私はとにかく薄付きでないと化粧感が出てしまってケバくなり、
でも薄付きだとくすみが目立ち・・・という感じで悩んでいます
今はメディアの単色シャドウ紫でほんのりとばせているかどうか、といった感じなのですが、
みなさんのまぶたのくすみ飛ばしに使っているものを教えてほしいです
0893夏クリ
垢版 |
2019/03/11(月) 16:13:50.45ID:+Oz7XqGx0
>>892
>ブルベの方に多いかと思うんですが、全体的に皮膚が薄く、特に皮膚の薄いま目周りのくすみが気になります

んなこたぁない
0894
垢版 |
2019/03/11(月) 16:15:15.28ID:e/QbkWz40
>>892
プチプラだけど、キャンメイク紫でくすみ飛ばしてから、他の色のシャドウ重ねてる
0895
垢版 |
2019/03/11(月) 16:26:29.71ID:BM8FLhIc0
>>891
どうもありがとう!ナインアンドハーフとキッカに注目してみます
自分で選ぶアイシャドウだと「くどい顔」になってしまうのでw
0896冬夏
垢版 |
2019/03/11(月) 16:28:42.04ID:FLTguWl30
>>892
まぶたのくすみ飛ばし(兼シャドウベース)はファシオリキッドシャドウのブルーホワイトをリピしてる。付ける量に気をつければシアーで白浮きせず自然に明るくなるからずっと気に入ってる。目の下はシャネルのプードゥルルミエールグラッセを軽く。
黄肌だけどラベンダーとかピンク使うより濁りのないホワイトが一番パッと明るくなって冴えて見えるなぁ
0897
垢版 |
2019/03/11(月) 16:47:56.00ID:hG7XQIet0
プチプチだけど、目の下にはマジョの白バラをさっとつけている
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:52:33.92ID:HnP1yCHv0
>>892
まぶたのくすみは炎症性色素沈着だと思うので
アイシャドウ探すよりそちらを治した方がいいと思う

目が痒くてこすりがちならアレルギー薬飲むといいよ
アレルギー外来行って抗ヒスタミン剤もらうといいと思う
病院が嫌ならドラッグストアでアレグラ買うのでもいいし
抗ヒスタミン剤でもダメならアイシャドウの粉末が目に入ってるだろうから
キャンメイクでいいからアイシャドウベースを使うようにして

あと、できちゃった色素沈着は
炎症性のものなら普通のシミと違ってターンオーバーとともに代謝されていくから
新しい炎症を防ぎ続けると新しいのができず古いのがいつか垢になって消える
保湿と抗炎症作用のあるあなたの肌に合う化粧水をまぶたまで伸ばすといい
ヘパリン類似物質とグリチルリチン酸ジカリウムが入ってるのがおすすめ
乾燥は大敵だから化粧水の上から必ずワセリン薄く伸ばしてね

ここまで勝手に書いたけど目が痒くない人だったらごめん
0899
垢版 |
2019/03/11(月) 17:14:45.34ID:tDC7xefz0
>>898
横だけど、化粧品アレルギーと花粉症コンボで今まさに目のまわりがかぶれてる私にはとても参考になったわ

アレルギー出る前はまぶたのくすみ飛ばしにインフィニティのアイセラムを愛用してた
乾燥しなくて良かった
0900夏クリ
垢版 |
2019/03/11(月) 17:25:20.79ID:8YZ1UIl+0
>>892
コスデコのアイグロウジェムのPU181使ってるよ
0901
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:44.66ID:BM8FLhIc0
資生堂 ルミナイジング サテンアイカラー トリオ BE213の新品が入手できればな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況