X



トップページ化粧
1002コメント341KB

■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し43本目■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:25:17.82ID:ScaWwphy0
技術・新商品・顧客・集客・店内・スタッフ間などについて
真面目に雑談するスレ。
大手サロン勤務者も個人経営者も。

ここは【プロネイリスト専用】です。
セルフの方は専用スレへ、スクール生はあとちょっと頑張って、サロンワークしてからいらっしゃい。

◆sage進行でお願いします。
◆sageてない質問にはスルーでお願いします。

荒らしにレスも荒らしです。淑女のネイリスト達はスルーしましょう。
・学歴に関する話題は荒れるのでNG
・ネイリスト個人に対する話はNG ヲチスレでやりましょう

次スレは>>970
立てられない場合はその旨記載、スレが重複しないようスレ立て宣言をしましょう。
次スレが立つまではレスを控えましょう

※前スレ
■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し42本目■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1541924687/
0870メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:07:31.22ID:oJMFwUJY0
友達のネイリストは結婚してからもサロンワークやってるけど、旦那さんの理解がないと愚痴ってた
それでも勝ち組なんだよね
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:23:44.40ID:nfIi7PRT0
男って女の給与そんな気にしなくない?
普通に養ってくれんじゃん
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:34:24.69ID:c7BWPrRt0
面接の話はスレ違いかな

異業種(美容や接客ではない)からの転職でネイリスト考えてるアラサーなんだけど
未経験可ってどの程度を言うんだろう
2級と初級しか持ってないし
スクールも出てない
こんなスペックでは書類段階で弾かれるかな?
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:21:01.27ID:/IqHdNap0
>>872
いけると思う
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:22:43.72ID:/v8ghZ+A0
>>872
未経験可って、スクール卒業検定所持だけどサロンワークは未経験って捉えてたわ
何の知識も技術もないのに、給料もらって0から全て教えてもらってとか、有り得ないふざけんなって感じ
面接行って落とされればいい
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:15:25.58ID:hXdwR8gN0
>>872
未経験でもせめて知識は欲しいと思う
とりあえず応募だけしてみればいいさ
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:43:53.85ID:/XscKsed0
正直アラサーだと厳しいかな
独身で自主練できて、社会人としての素養があればなんとかなるかも
主婦とか母親で夜は厳しいです、土日休みたいです、家に道具ないので練習できないです、なら論外
別に深夜残って練習が良いとは思わないんだけど、経歴気にしない人はどこ見るかって言ったら昔ながらの昭和っぽいやる気だからさ
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:10.31ID:FK4Spq7F0
ネイリストって職人の世界だから体力と強気さと貪欲さがないと難しい
でも何より求められるのは生活困窮しても続けられる後ろ盾の有無だね
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:00:01.15ID:pxaNryuA0
私は30超えてから転職してネイリストになったけど、私のあとに入ってきた同い年くらいの人は全員練習の段階でバックレてた
たぶんセルフでやってて自分そこそこ上手いと思ってるから現実とのギャップを受け入れられない人が多い
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:22:34.04ID:E1xwUcfm0
あと技術も当然さることながら、無視出来ないのは「接客業」であるという事だよね
もし今まで全く接客業やってこなかったアラサーなんだとしたら、いきなり始めるにはまずそこが重要。

>>877が言ってる通り、旦那が居て生活の心配はいらないとか実家暮らしであるとか、そういう後ろ盾があるのならいきなりフルタイムの社員としてではなく、一日短時間のバイトとして体験してみれば?
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:32:18.60ID:CQC/Aq/J0
872です
みなさんご意見ありがとう
友達や知り合いに頻繁にネイルしてきたような経験も無く、ディプロマも無く、本当に検定資格しか持ってないので
そんな人材お呼びでないのかなと転職に迷ってた
幸い土日も働きたいし練習も出来るので少し希望を持って応募してみようかと思う
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:51:32.95ID:m+iEx45Y0
私2級までしか取ってない頃に34歳でサロン勤務デビューだったよ
激安のフル回転サロンでネイリストいくらいても足りないような状況だからいきなり施術させられて、言っちゃ悪いけどお客様を練習台にっていうサロンだった
90分でオフオンとちょっとしたアートもしててすごく修行になったけど長くは続けられなくて、その後はもう少しゆったりした高い単価のサロンで働いて激安店と高級店どちらも経験できてよかったよ
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 04:06:18.28ID:/hGf58pb0
>>881
私は36くらいの時に2級で激安サロンというか、スクール卒業したての人ばかりの養成サロンみたいなとこに入ったよ。
同じく、いきなりお客さんに入らされた。尚、完全歩合制。
事務のパートと掛け持ちで土曜日だけ週一での出勤もOKだったから、一応生活は出来た。
金銭面より、心身的にハード。

他のスタッフはあまり練習とかしてなくて、後から入った自分が見せて教えることも多々あったくらい。
本業としてやる気のある人は自分でもちゃんと勉強してて、そういう人はある程度そこでの目標達成したら、別のサロンに転職していったけど、10人中1人くらい。
私も一年半くらいで出た。
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:37:02.62ID:3WdOZWEW0
>>880
検定持ってて未経験ならまだ全然いけるお店あると思うよ
私が初めて入ったサロンは3級すら持ってなくてズブの素人も働いてた
年齢的に切られるとこもあるだろうけど、練習しながら諦めず頑張って
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:22.53ID:BgdMQ88I0
歩合なんて客単価や家賃や従業員数でいくらでも変わってくるよ
0886メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:54:04.68ID:cNIr1Xbs0
歩合給っていう給与形態で働いたことないんだけど、社会保険関係とかはどうなってるの?
そんなスリリングな働き方してて大丈夫なのかな
0887メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:40:26.73ID:iKL5n+NP0
そもそも美容系に社保の概念ない所が多い
概念ないというより、「美容系は例外的に法律で定められてないから社保必ずしも付ける必要ない」という概念であえて付けない所が多い
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:41:46.98ID:UkuhnbwD0
スレ違いだったらごめんなさい。
ネイルパートナー渋谷閉店するってさっき知ってちょっとびっくりです。
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:00:04.17ID:3WdOZWEW0
>>888
知らなかった、ありがとう
渋谷店あまり行かなくなったけど広かったよねー
家賃高そうだしエース騒動で撤退かな
0892メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:50:28.31ID:2p4mwnR/0
そうです。LINEでお知らせきました!
地方なので、なかなか店舗にいく機会ないけど買い物ついでとかに寄ってたからなー。
次に行きやすいの恵比寿かなと
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:15:13.30ID:JfLqrgFH0
昨日ハンドを施術したお客様から今週末にまたハンドで予約が入った。しかも今度は同じアート内容色違いに+10本スカルプなんだけど気に入らなかったのかな?
しっかり長さもカラーも確認しながら施術したんだけど不安になる。
こんな時は予約日までにお電話で理由を聞いた方がいいのかしら?またオンしたばっかりのをオフするのもダルいし爪可哀想だし理由によってはお断りとかします?
ジェルネイル始めたばかりのお客様だからポリッシュ感覚なのかな。
0897メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:52:41.43ID:LlSgCoT70
>>896
来店前にオフしないといけないし爪も傷みますけど大丈夫ですか?って聞けばいいよ
前回初めてやった時にお付け替え時3週間から1ヶ月周期でってアナウンスしなかったの?
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:11:07.92ID:uxUNHXk60
私なら気付いてしまったら連絡する
何か不備があったら会計も変わるし、来店してから説明して、じゃあ辞めますってのもお互いだるい
連絡とった感じで相当めんどい感じなら、やんわり断る事もできるしね
0899メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:14:39.20ID:JfLqrgFH0
>>897
初回のお会計時に全て説明済み。しかも昨日は2回目の来店できちんと1ヶ月で付け替えきたのに…ちょっと不安になる

とりあえず電話したけど留守電だったから確認したい事があるって録音した。また明日電話してみる
レスありがとう
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:34:33.90ID:Dqnw04gS0
私も付けて日一週間くらいでオフだけのご予約が入った時は焦ったなー
その翌々日にまたオンの予約があって、その備考に人間ドックがあるの忘れてて一旦オフだけしますってコメントなければ電話確認してた
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:34:47.88ID:7jGow9/80
店舗改装予定してるんですけどみなさんのお店は土足?土禁?
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:27:35.29ID:07Lygz8R0
店舗行ってなくて知らなかったんだが、ネイルパートナー手提げ袋紙のを有料にしてビニールにするって時代と逆行してないか。
0904メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:31.84ID:Bq+jevwn0
>>903
よっぽどあれなんかねw
ビニールの方が安価で作れるしそれを有料にすれば確実にコストダウンにはなる
ネイル問屋にエコバッグなんてほぼ持ってかないんだから、なんなら黒字になる
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:52:20.57ID:U8vBcAog0
>>904
そういうことじゃなくて環境問題的なことじゃないの?
これだけプラスチックの使い捨てやめようっていう時代だものね
0906メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:17.91ID:/NAVpz6Z0
アスペかよ
時代に逆行してることをなんでするのかね(>>903)
経費削減しないと維持できないんじゃね(>>904)
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:23:48.98ID:3yH8PULs0
コストより環境で世界的にビニール禁止って流れなのに、企業がそれやるんだから低レベルな業界だと言われてしまう
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:07.92ID:Z43U1KT70
常連の学生のお客さん、住所が六本木ヒルズレジデンスなんだけど、何者なんだろう
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:57:33.95ID:wnJkoPsf0
うっわ、そういうのネイリストに書き込みされてたら店変えるわ
特定性が無い内容だとしてもプロとしてネットに書いていい内容かどうかの判断はつけられるようにしなよ
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:21.57ID:/ID2eAd60
インターネットリテラシー系の講習受けろ受けろ言っても
こういう人達わかった気になってるだけでこの手のポロリをナチュラルにやらかすから結局何聞いても意味ないんだよね
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:33.21ID:Go5LmBEP0
ネットリテラシーは世代や環境によってかなり「普通」が違うから仕方ないよ
捕まったり拡散炎上するだけがリスクじゃないってのも分からないと思うし
親にマンション買ってもらってる学生が意外と多いことや、学生と書いてても学生じゃなかったりする人も意外と多いって事も分からないんだろう
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:59:13.12ID:K9FdL5DE0
個人情報書くとかバカすぎるわ…
親の資産だとかわかんないのか逆に釣り疑うわw

エース騒動についてはそこそこ前になってきたんだし、新人ネイリストなら知らなくてもと思うからそんなカッカしなさんな
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:09:24.41ID:4csFeCJU0
うちのサロン会計前にドリンク出してるんだけど
来て早々に「喉乾いたから飲み物もらえる?」って人はなんなの?
毎回じゃないけど常連で数人いる
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:12:38.91ID:ZFcaifDV0
>>921
これからは暑いし体調悪くなられても困るから先に出したらいいんじゃない?
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:51:42.46ID:AwuzJgYK0
ネイルサロンなんて不衛生な環境下で、喫茶店でもないのに飲み物を提供するなんてやめればいいのに
マツエクと一緒のサロンに勤めてたときは保健所から飲み物出すの出来るだけやめろって指導きてたわ
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:05:37.21ID:y90Jt0MF0
飲み物出すのが不衛生かどうかって話なら食品衛生管理者の講習受ければいいよ
保健センターで座学1日で取れるし、カフェ営業とかもできるようになるよ

クレクレ対策って話なら、アクアクララでも置いとけばって思うけどね
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:03.60ID:H5RqJ1cw0
美容室も紙パック入りのストローさすやつにしろとか言われてる
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:48.71ID:fT9w5TvW0
保健所からしたら飲食に関する許可証の有無が問題って感じなのかな?
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:20:47.97ID:H5RqJ1cw0
まあ、ネイルサロンも美容室もドリンクサービスが必要ではないよね
それがプラスになるなら勝手にやればって話で
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:27:10.50ID:4csFeCJU0
921だけどカフェじゃないんだから飲み物欲しいなら隣のコンビニで買ってきてくれって言いたかった

フットの時に置いてる雑誌を「○○の最新号置いてる?」とか本屋かよ!みたいな要求が多くてモヤってたので

いろいろと言葉足らずで申し訳ない
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:39:00.62ID:FzvirHxV0
932みたいな人って、話しの途中なのに全部理解したつもりになって被り気味にトンチンカンな返ししてくる人と同類なんだろうな
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:57.44ID:XdO65fYq0
セミナー行ったら隣の席の自宅リビングでサロンwやってる人から勧誘受けた
特別にネイリスト加算なしの3000円でいいってw
じゃあお願いしようかな?ってなるかwねーわ
私のネイル見てそれどうやってるんですか?とか(講師のデモ中に)平気できいてくるし
こんなんでもNPの会員証持てるんだな
0937メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:30:06.90ID:XdO65fYq0
一応フェイク入れてるし今日の話ではない
それ以外のコンプラとやらはあえて無視した
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:49:08.80ID:OKZtzl1V0
>>921
わかるわ
着席即「おみずくださーい」とか居る
飲食店じゃねーよってイラッとするよね
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:59:17.65ID:zSfXwSuQ0
独立する時に前のサロンで撮った施術写真HPとかに使うのっていいの?
施術したのも写真撮ったのも自分なんだけど、材料はサロンのだし
どうなのかと思って
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:36:51.60ID:Te/U53dN0
>>940
契約書にその辺の権利がどこに帰属するか書いてある場合もある
分からなければやめた方が無難
自分個人支払の携帯カメラで撮影して、前の店では公開してなくて、お店の内装とか一切入ってないものだったら出すかも
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:42:48.42ID:Te/U53dN0
自作サンプルの手順ってメモってますか?
まさか忘れると思わないからメモってなかったけど、昔作ったサンプル指定された時に意外とわからず焦った
色番は裏にテプラしてたしアート手順は流石にわかるんだけど、どの色を何コートしたかとか、何回クリア挟んだかとかがわからず微妙にしっくりこない仕上がりになってしまった
お客様は全く気にされなかったけど、自分で自分の頭の弱さがうらめしい
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:00:43.60ID:0BT7hk7I0
他店オフでフィルイン用のベースらしんだけど、マシンでカラー全部オフしてアセトンつけてもビックリするぐらい落ちなかったんだけどどこのなんだろうか…
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:01.90ID:ulrSQ1Dp0
>>944
パラジェルはアセトンでも剥がれにくいと感じた。
うちはタミーテイラーだけど、これも剥がれにくい。
0948メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:02.05ID:jbqbHvU80
パラなのかリッカなのか他なのか最近変に溶けないのがかなり多い
0950メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:58.19ID:gNrRtvxY0
プレストの顔料がつぶつぶ出てくるのが気になりますがみなさんどうですか?
0951メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:08:56.31ID:uUto6nRJ0
施術料高かったらしいいし、パラなのかな。ある程度は溶けてガリガリしたら取れたけど、後はもう一回アセトンつけても取れなかったからマシーンで削った。メーカー謎の他店オフしんど。
0953メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:32.42ID:n42q84+o0
最近、利き手の中指だけかぶれてきたんだが、ブラシの持ち手にジェルついてるくらいしか思い当たる節がない。しっかり拭いても次から次へとプツプツ出てくる。
どなたか指にサポーター?ガード?みたいなの巻いてる人いますか?
0954メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:20:07.72ID:Cz+CZw5b0
サロンボード使ってる方、サロンボードの集計・分析って活用してる?
うちのサロンなぜかその日施術に入った人数、メニュー、金額などを手書きで紙に書いて本社に毎日送らなきゃなんだけどこのご時世にアナログ過ぎだし手間だし、サロンボードのこの項目見ればその手間無くせるかなって本社に掛け合いたいんだけど
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:33:45.40ID:SOSxeshe0
>>953
私も利き手の中指、最近かゆくてぷつぷつができる。
マシーンオフではないからファイルのせいだと思っている
0956メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:35:57.01ID:MMsR8EN80
たまにアレルギーぽい反応が出ることがあるから手袋するようにしてる。
0957メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:11:18.51ID:piIIoZDr0
>>926 何も資格とかなくても取れるものなの?


みんなラメとかストーンコーティングのクリア何使ってる?
8年くらいずっとメルティーなんだが
最近やたらクリア感が人気ですぐなくなるからすでに安いけどもっと安いのないかな、、
0958メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:17:04.75ID:i6uV/8dL0
>>957
受講するための資格は必要ない
最終学歴中卒でも成人なら受講できると思う
受講して修了証を貰うだけなので試験などもない
受講は有料(1万円程)

飲食店は店舗毎に食品衛生管理者を置かなければならない(食品衛生管理者一人だけの申請で飲食店の営業許可が下りる)
複数店舗の食品衛生管理者にはなれない(一人につき一店舗)
栄養士・調理師・薬剤師・医師などの有資格者は、食品衛生管理者講習を受けなくても食品衛生管理者になれる

一応言っておくけど、飲食物を出す許可を貰うのとは違って、無料で出してる飲食物について衛生面の知識はありますよ、ってアピールだけだからね
お代わり有料とかにしたら営業許可が必要
0959メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:04.79ID:piIIoZDr0
>>926 何も資格とかなくても取れるものなの?


みんなラメとかストーンコーティングのクリア何使ってる?
8年くらいずっとメルティーなんだが
最近やたらクリア感が人気ですぐなくなるからすでに安いけどもっと安いのないかな、、
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:39:35.35ID:piIIoZDr0
>>958すごく詳しくありがとう!!
無料提供のものだけなのか〜
お客様に趣味のアイシングクッキーをあげたら

イベント毎に注文が入るようになったから

そういうのやろうかと思ったけど
営業許可は飲食大変だから難しいなあ〜
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:19:13.78ID:PmUYwwcB0
>>953
ジェルが防げるかはわからないけど、ネイル用品で言えばフレックスラップ?巻くやつあるよね
アクリル減ってるからか最近あんまり見なくなった

ジェルアレルギーっぽいようだったら、薬局に売ってる防水とかに使う透明フィルム直巻はどう?ペラッペラだし伸縮性もあるから邪魔にはなりづらいと思う
0964メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:07:16.76ID:1/7ILpzX0
マシンの寿命ってどれくらいなんだろう?
ウラワG3で月50〜60人施術してかれこれ5年ちょい経ってて
オフとプレパレーションに使ってるけど、最近充電がもたなくなってきてコード差しっぱなしで使ってる
使えないことはないけど買い替えってどんなタイミングなのかな
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:06:17.28ID:8Frt6+Qm0
>>964
本体まだ大丈夫なら内臓バッテリーの取り替えの修理でも出したら??
0966メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:23.07ID:0Hf7vLVJ0
953です。
みんなありがとう!手袋、フレックスラップと透明フィルム、どれも試してみようと思う。繁忙期に差し掛かってるからすごく助かった。
0967メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:13.65ID:TV4to23x0
べトロ同じ番号でも買う度に色が違う。ちょっとの差ならバレないとでも思ってんのかな(^^)ネイリストなめんなよ。二度と買わない
0969メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:58:41.78ID:22Yo0ACX0
アセトンオフ、パラでもちゃんと普通にとれるけど
他店オフ、ベース鬼盛りにされない限りさほど違いないけどなぁ
そんなに時間かわる?何使ってんのみんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況