X



トップページ化粧
1002コメント281KB

メイク落とすのと風呂入るのまんどくさ41日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:22:40.42ID:yOte345S0
※前スレ
メイク落とすのと風呂入るのまんどくさ40日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525308695/

■勇者たちの足跡(風呂まんどくさ知恵集)
○タモリ式
石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
タモリ式というらしい。

○香水コットン式
香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたらきれいで、いい匂いで2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
(エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)

○介護式(ペット式)
洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
そのお湯でタオル絞って体を拭くと
スッキリする上にちょっと良い香りになるお(^ω^)
…ペットスレからの情報だけど

次スレは>>980辺りで作ってください
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:49:14.50ID:NhaWRnW40
明日休みだけど、今日仕事で疲れたから入りたくない。
けど明日出かけたいし、クレンジングちゃんとしたいし…
頑張る
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:31:51.22ID:Brgu5fRD0
福袋で、バスタオル、バスグッズも新調したから気持ちよく入れたー。
明日からまた頑張るぞー!
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:15.38ID:IVnTgnQq0
あ〜一時間も入ってしまった・・・。
これから髪乾かすと思うとまんどくさ!!
まいっか、おやすみ。
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:35.35ID:q5JwWHhX0
実家でお風呂にはいって掃除は母親に丸投げで
あまつさえ使用済みのタオルや衣類も洗濯機にポイなら
いくらでも入れるんだけどなぁw
風呂掃除やタオルの洗濯まで考えたら入りたくないだけで
誰かが掃除やってくれるなら喜んで入るわ
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 06:04:59.82ID:oUayh8r+0
実家がどうのって、毎度毎度…
それなら実家に帰ればいいじゃん
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:30.25ID:bnU0LGCQ0
実家だけど逆だよ〜!!
お風呂掃除も自分の使ったものの洗濯も自分だし、
夜、「よし!今だ!!」ってお風呂入ろうと思ったら誰か入ってたり・・・。
実家だと夜中は入れないし、朝とか昼間は入りにくいしさ。
好きな時に入れるから寝るまでの予定立てやすそうだけどなぁ。
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:05.56ID:UAgDLd830
入りたいタイミングで入れないのよくわかる
そうなるとお風呂入る気をなくしてしまう
実家だから楽な面もあるけど家事も出来ることはしてるし、自分の分だけじゃなくて家族の分もするから実家だからいいとは限らないと思う
独り暮らしも実家暮らしも一長一短だよ
今日こそはちゃんとお風呂入るぞー
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:36:07.41ID:52xyifj20
きのうは疲れ果てて寝たものです。さっき朝勤から帰ってきて即風呂の給湯して入った。ついダラダラしちゃってお湯が溢れそうだったわ。。。(旧式の風呂なもんで。。)
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:38:18.74ID:CSalvjmF0
実家に帰るとお風呂が沸いた瞬間に風呂入れ!と親に言われるから
給湯器の音楽(人形の夢と目覚め)聞くと憂鬱な気持ちになる
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:39:39.64ID:snk0WUQO0
風呂に浸かった後がよくわかんない。
浸かってる間暇だし。本とか読めば言われるけど濡れるじゃん。
髪はいつ洗えばいいの。温まったあと髪洗って又浸かろうとしたら結構お湯冷めてるし。その後の湯船のお湯はどうするの?体洗うの?洗濯に使うの?
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:20.14ID:UplleGzk0
自分はシャンプー→コンディショナー放置中に洗顔→体→入浴
って感じだけど、なんやかんやで浸かるのは好きだからただボーっとしたり足マッサージしたり、なんならひたすら数字数えたりして楽しめる

ただそこに至るまでがつらいんだよなぁ
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:45.70ID:bnU0LGCQ0
私も、体を軽く流して浸かる。
浸かりながらクレンジングクリームでクルクル、
クレンジングクリームを洗い流してシャンプー、コンディショナー、
髪をまとめて洗顔、体を泡で洗う。
再度湯船に浸かり、歯磨き→髪のコンディショナー流す。
床を拭き、濡れた体にオイル・・・で終了。
で、ずっとお風呂テレビ見てる。
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:04.11ID:wILNMxBo0
湯船に浸かって数分→出て頭洗う→トリートメントの場合は湿らせたタオルキャップとアルミじんわりキャップ被ってから入浴→数分して出てから体と顔洗う。反復浴してる。湯船では足裏マッサージ。
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:04:37.10ID:Dd7L4BaD0
L'OCCITANEの福袋買ったから、
身体中洗えます!入ってくる!
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:43:20.55ID:JHLHx+V40
>>457
光熱費のことも考えられない甘えパラサイト思考乙
どうせ風呂掃除もしてないんだろ
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:45:45.36ID:Z1+2Mneg0
脱衣場で歯みがきしてお風呂へ➡クレンジング➡からだ流して足だけ洗ってつかる➡髪洗う➡つかる➡体洗う➡つかる
コレが本来だが
夜はいらんもんだから
朝シャワー出しっぱでクレンジング➡髪洗う➡体洗う になることが多い
くそ寒いのに…
かろうじて気絶する前にクレンジングできるようになってきたけど
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:14.84ID:aCEcWjPN0
実家なら入れるとか甘えでは
真のまんどくさは全部やってもらってもまんどくさだよ
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:52:20.85ID:h5ZgDmeC0
一人暮らし経験も実家暮らしもあるが、実家暮らしのほうが入らなくなった
実家寒いし、ムダ毛拾わないとだし
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:59:27.97ID:I1lu9d9i0
非常用に置いていた、水のいらないシャンプーを引っ張りだしてきた
洗面所で髪にシュッシュッして、タオルドライして、乾かして…
すぐ隣は風呂なのに入るのめんどくせぇ
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:48:49.55ID:75ZhzyIQ0
制汗シートとドライシャンプーを駆使して12月はいってからずっと2〜3日おきにしか入ってない
洗顔も拭き取り化粧水と朝マスクで乗り切ってる

冬場は楽でいいね
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:05:06.16ID:n8+huXBD0
>>471
ヤバイ。。
めんどくさ過ぎる…メイクだけ落として寝よ 明日ははいるぞ
0475メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:37:28.97ID:yC0OWM+90
>>469
私も実家のほうが億劫だった
私が風呂長いから(というか家族全員が烏の行水レベルの速さ)お前は一番最後に入れって言われてて自分のタイミングで入れないし、寝落ちして朝入ったらガス勿体無いって言われるし、実家は床タイルの古い風呂だから冬は尋常じゃなく寒いし追い炊きないし
風呂場にエアコンついてて追い焚きもあって好きなタイミングで入れる一人暮らし最高
でも面倒なものは面倒なんだなw
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:56.62ID:5prDty690
年末年始関係無く仕事だったから、大晦日くらいはお風呂フルコースで厄払いしようという目標叶わず
車にお風呂セット積んでおいて仕事が早めに終わった日に日帰り温泉直行したよ
混雑過ぎた所為かむちゃくちゃ空いててほぼ貸し切り状態で2時間も風呂を堪能した
脱衣所が寒くないからお風呂の前後モタモタしてても冷えないし、強力ドライヤー備え付けだし
掃除も片付けもしなくて良いから平日の温泉最高
温泉効果かスキンケアが適当でも全身ツルツルだー
思い立ったらいつでも寄れるようにお風呂セットは常に車に積んでおくことにするわ
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:49:25.00ID:nUtRIarH0
私も銭湯好きだから風呂セット入れてあるよー
家だとシャワーだけでとにかくさっさと出てさっさと頭乾かすけど銭湯なら1時間位は入っちゃう
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:55:09.91ID:g/RN0XKT0
お風呂セットということは着替えもあるってことだよね
災害時にも役立ちそうだしなかなかの妙案かもしれない
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:53:11.60ID:mdWOLEBG0
>>469
無駄毛拾いより、風呂掃除の方がたいへんなのに
一人暮らしの時には風呂掃除してなかったの???
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:36:38.60ID:F8TwnYxE0
>>458
最新の研究では、風呂残り湯で洗濯すると雑菌が付いてニオイの原因だと言われてるから
トイレの後に流したり、植木の水にしたりだな
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:44:38.59ID:Jknsfm+B0
家か職場の近くにジムがあるなら私も通いたいわ
お風呂入れて運動不足も解消出来るなんて素晴らしい
適当なジムが無いから一時期スイミング通ってたけど目が悪すぎて足下危ないから辞めちゃった
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:13.56ID:Jknsfm+B0
温泉で思い出したけど全面硬めのメッシュ生地で自立するスパバッグ便利だよ
シャンプー類やクシ、ナイロンタオルを収納してお風呂出るときバッグごとサッと洗い流して
家に帰ったら吊しておけば中身まで乾くのでそのまままた持って行ける
家の風呂が面倒ならお外で入ればいいじゃない派におすすめ
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:45:55.02ID:C6SEfGq10
>>481
風呂の残り湯使わずに洗濯してるから
一度も部屋干しで臭ったことないわ
部屋干しで臭い原因って
・風呂の残り湯
・洗濯層が不潔
・ためておいた洗濯物が蒸れて雑菌が繁殖してる(洗濯機に直接ポイだと顕著)
だって洗濯のプロが言ってた
部屋干しのせいじゃなく不潔にしてるからだって
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:19.25ID:9Lpu+lvP0
明日子宮がん検診行くからシャワーあびねば
ああ憂鬱だ。一眠りしたい。

>>480
してたよ
浴槽小さいし汚れにくいから楽だった
元々風呂そんな入ってなかったけど
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:27.33ID:5dbyypp70
めんどくさすぎてふき取りタイプのメイク落とし久しぶりに買ってきた
でもやっすいのだからか摩擦がすごい
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:32.41ID:GcyIfoZ/0
メイク落としシート、自社ブランドの安いのを使ってたことがあるけど肌荒れした。ヒタヒタしてないからね。
0489メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:19.11ID:NoEKfydY0
お風呂入ろう入ろうと思ってこんな時間。
寒いめんどくさい
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:52.91ID:8QMjKIir0
日付け変わる前に全て済ませて今布団の中
こんなの何ヶ月ぶりだろうか
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:27.95ID:S89YuuHc0
寒いぜ。
シャワーじゃ凍死する。
しゃーなしに風呂に入ることにする。
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:44:27.60ID:9/X2vz5y0
帰宅してからメイクを落として髪は洗面所で洗ったのにお風呂行くのが面倒で一旦寝てしまってからお風呂に入って今に至る
なんでいつもちゃんと出来ないんだろ
ちゃんとお風呂入って寝たらいいのにこんな生活してるから寝不足で悪循環だ
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:50:00.27ID:vm3KdIsn0
>>492
私とパターンが似てるわ
多分、帰宅後速攻で風呂に入れば良いんだろうね
と言いつつ、寝落ち後、今から風呂だわ
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:19:06.84ID:kZCbOHQv0
久々に朝にシャワー入った
髪は洗わなかったけどとにかく脱衣場が寒い
安物のヒーターつけてるのに寒い
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:56:21.38ID:hli14itR0
シャワー浴びながら前日自分以外の家族が入った浴槽の掃除した
腰痛くなった、疲れた
自分は入浴しなかったのにそのままだと気になってしまう
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:25:00.08ID:mreRHM8n0
眠気に襲われたが重い腰を上げて風呂ってきた
頭も洗って温まり、良い連休が過ごせそうだ
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:37.98ID:4CTCeKS90
シャンプーどんな風にしてる?

自分はボブで一回目ポンプ2プッシュ、二回目1プッシュの合計3プッシュなんだけどふとシャンプー二回に分ける必要あるのかな、一回3プッシュでも汚れ落ちたいして変わらないなら一回で終わらせた方が手間かからなくて良いんじゃないかなと思い始めた
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:38:32.83ID:2lhalpmv0
>>500
髪の長さもシャンプーの量も同じだわ
シャンプー一回だとなんかスッキリしない気がしてずっと二回してる
一回で済んだら楽だよね
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:50:41.65ID:KyqVPQIn0
>>500
同じ長さだけど、1回で3プッシュ。
お湯で入念にスタイリング剤を落としながら流してからやる。

たまにある、風呂マンドクセMAX時期(時間はあっても入るのダルくて入らない)には500さんみたく2回に分ける。
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:53:28.12ID:cM4cAOt30
>>500
胸の真ん中あたりまでのロングだけどシャンプー2回必須
1回目2.5プッシュ、2回目1〜1.5プッシュで襟足とか耳の後ろとか生え際だけ

前日にお風呂サボってると3回することもあるけどめちゃくちゃ時間かかって尚更はいりたくなくなる
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:01:16.37ID:pKGFn9Xp0
>>500
胸下のロング、普通の毛量ですが、まず1プッシュして軽く洗う→その上からシャワーを頭皮に少し当て更に泡立て、もう1プッシュして全体を洗って終わりです
頭皮の為にあまりシャンプー液増やさないように、シャンプー付ける前にお湯でかなり予洗いをすると少しでも泡立ちますよ
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:48.51ID:wMlSXGYf0
ボブだけどシャンプー1プッシュで1回しか洗わないわ
お風呂前にブラッシングとお湯だけの予洗いはしてるけど
2回洗う人は毎日髪洗ってないから?
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:21:14.98ID:mezZBKiW0
2度洗いはごく普通なのに
まるで不潔にしてるから2度洗いしてるかのような物言いですね
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:41.61ID:LBh5R0Sx0
スタイリング剤の有無もあるんじゃない?
そもそもこんなスレじゃ不潔に思われるのも無理もないと思うけど

自分は肩までの長さだけど、スタイリング剤付けてないし1回1.5プッシュで終わる
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:47.21ID:4HSiM0U60
落とすのまんどくさだからスタイリング剤なんて使わないわ
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:33:44.47ID:UtlmNlRj0
オクトみたいな洗浄力が高いやつは一回だけの時があるかな
そのほかのしっとり系とかのあまりサッパリするタイプではないシャンプーは二度洗わないと私の場合臭くなっちゃう
頭皮が油っぽくなるんだよね
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:39:11.32ID:h1IrLiUl0
2度洗いは清潔好きってイメージ
市販のシャンプーの洗浄力強いらしいし、お湯の予洗いで結構落ちてるから、そこまでやらなくても…って思うかな
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:48:37.29ID:v7ZtBIQm0
2度洗いはごく普通ですか???
まるで1度洗いは不潔かのような言い方ですね
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:05:25.88ID:v7ZtBIQm0
ううん、普通に506の言い方が気になっただけで別人

胸くらいのロングで2プッシュです
そんなに毎日2度洗い派の人多いの?
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:10:35.51ID:VqUXAreN0
オクトにしてから1度洗いでもスッキリするようになったわ
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:35.73ID:H0979fuN0
>>500さんと同じ長さで同じ洗い方だけどたぶん混合肌で頭皮の皮脂多目だから一回のシャンプーじゃだめなのかも
一日洗わないとベタベタまではいかないけどぺちゃんこになってしまう
皮脂の量によるのかもしれないね
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:35:33.71ID:QibOcThy0
お湯でほとんどの汚れが落ちるってよく聞くけどお湯で流した後明らかにアブラでネットリしてるんだけど。。。
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:00:09.45ID:jrHKUiZE0
頭皮に湿疹ができた時、皮膚科の先生が「最初の湯洗いしっかりすれば汚れの7割は落ちる。毎日洗うのに2回は洗いすぎです。」
って言われてから3分位(やってみると結構長い)湯洗いするように変えたら
洗い上がりのパサツキも減ったし、夕方変にぺちゃんこにならなくなったよ。
あくまでも私の場合、ってことでの指導だったけど。
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:15.65ID:H0979fuN0
>>518
同じく!シャンプーの前に最低でも30秒ぐらいはお湯だけで洗い流してるけどヌルヌルして汚れが落ちてる感じはしない
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:04:24.65ID:H0979fuN0
3分!?30秒じゃ全然足りてないってことなのかな
今日は3分を目安にやってみようかな
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:46.13ID:JQSnWc1s0
オクトは最高のシャンプーだ
予洗い、オクト、保湿系のシャンプーで入念に洗う
シャンプーで10分くらいかかる
これが終われば心の荷がおりる
トリートメント付けてる間に身体洗って流して終わり
まだ風呂は入れてない
シャワーのみ
風呂入ると疲れてダメ
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:06:12.41ID:UtlmNlRj0
3分もお湯で洗わないと駄目なのかー
私は長くて1分程度だったな
早速今晩から試してみよう
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:25.74ID:18lSel1+0
結構脂出るほうだけどシャンプーは一回だよ
最初の湯洗いは3分以上やってる。
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:10:50.32ID:v7ZtBIQm0
予洗い、ちゃんとお風呂入るときは
洗面器にお湯はってやってる
朝入るときはシャワーのみだけど
やっぱり前者の方がさっぱりする気はする

言うまでないことならスマンですが
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:18:59.72ID:SDjTvj8H0
最初はかるーくで1回洗って洗い流しだけ時間かけてる
トリートメントしてから身体洗ってその後トリートメント流すと背中がヌルヌルして気にならない?
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:33:30.80ID:m+Umm5k30
最近は普段体洗ってる泡のボディソープで頭皮付近のみ適当に洗って軽く流してからシャンプーしてる
適当にざっとやるだけでよく泡立つよ
こんな寒い中3分もお湯で予洗いとか私には無理だw

以前使ってたソフトインワン緑はかなり頭皮ベトベト状態でも1回洗いで最初からよく泡立ってすっきりしたよ
飽きたから今は使ってないけどマンドクサには良いシャンプーだった

あとシャンプーは原液を直接頭に付けるより、洗面器で5倍くらいに薄めてからの方が泡立ちがいいし
頭皮からすっきり洗い上がるよ
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:32:12.49ID:Stl1Lw9d0
>>529
洗面器で泡立ててから洗うとすっきりっていうのは初耳だ
早速今晩試してみる
多分入れたらな…
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:02:16.31ID:8lXGQ2kh0
ブラッシングと予洗いとシャンプー泡立ててから付けるのは割と一般的だよね
忘れがちになるけどするのとしないとじゃ乾かした後のサラサラ具合が違う気がする
お風呂が暖房付く家に引っ越してから冬のお風呂も億劫じゃなくなったわ
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:18:59.20ID:H/0cyfFM0
2回シャンプーする人が多くて驚いてる
もしかして修学旅行とか合宿で私がやたら洗い終わるの早かったのはそのせいだったのかな
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:58:47.66ID:RAHeZGGk0
>>530
もこもこ泡立てなくも適当にシャカシャカして頭にザバーで大丈夫だよ
適度に薄まったシャンプー液が頭皮まで届くから根元から泡立ちやすいので
自然と頭皮もすっきり洗えるんじゃないかなと
最適な薄め具合はシャンプーの粘度によって多少変わるから試してみて

偉そうに書いた手前もあるから頑張って入ってきた。心地よい疲労で放心状態w
髪の量が少ないから温風ヒーターの前で土下座してたらあっという間に乾いた
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:20:52.04ID:ngjw2X7x0
今日シャンプーの時、3分を目安に長めにお湯で予洗いしてみた
なるほど確かにこれだとシャンプーの泡立ち良くなってシャンプー液付け足さずに一回押しで頭全部洗えたわ
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:14.64ID:0ravMy/70
みんな風呂がまんどくせ割に色々工夫しててすごい
予洗いもシャンプー洗面器で薄めるのもヒーター前土下座も面倒な自分
結局ノーマルに入ってドライヤー頭まで乾かしちゃうのが早いよーな
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:11:25.70ID:x8EDb/TP0
>>535
私の場合、湿疹治したくて必死だったから湯洗い3分してみたんだけど
2シャンが1シャンで済むようになって楽に、アウトバス付けて適当に乾かすだけで
それまでよりまとまりが良くなって、しかも翌日下手したら夕方ぺたんこになってた髪が
朝とそんなに変わらずふんわり・・・すべてが楽になったのでまんどくさが減ったの。
まぁ湿疹できるってことは(原因は乾燥)それまで思ってたノーマルが合ってなかっただけなんだけど。

そういえば犬のシャンプー、薄めて細く出る容器だとよく泡立つわw
0537メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:19.89ID:NRMsi4V10
今、実家に帰省中 
風呂には入りたいが未だに薪で沸かす風呂だからはいれるまでに冬だと2時間はかかる 
ほんと面倒くさい
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:17.15ID:tWqtD0o30
>>537
風情があって良いじゃない!
薪で沸かしたお風呂はお湯が柔らかくてなかなか冷めないと聞いたよ
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:44.07ID:84iQbOnC0
薪風呂!!憧れる〜!!苦労して沸かすんだろうけどそのぶんゆったり温まってね。
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:46.89ID:pAECNdSB0
>>537
うちの実家でも昔はそうだったな
火を大きくして薪を燃やせる状態にするのから始まるから、風呂を沸かすのが家事の一つになってた
自分の都合で風呂入るタイミングを決められないから面倒だよな
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:11.78ID:KNam4mpK0
ボタン一つで入れる環境なのにぐずぐずしてる自分が嫌になってもう入ってきた。
もう寝る。
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:34:06.20ID:eDY4seDL0
薪風呂の銭湯にたまに行くけど本当に温まるしお湯も柔らかいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています