X



トップページ化粧
1002コメント283KB
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:47:24.59ID:GbgU58Xd0
前スレ
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1523371336/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1341420785/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1303907033/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1235469538/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1199730807/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1170059688/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1441805007/
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1459753659/


次スレは>>980が立ててください


※前スレ
【今は無き】☆懐かしいコスメ☆【思い出】part9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1492785748/
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:38.61ID:unUf3faX0
オリジンズ使ったことなかったから、思い出すものといえば「おっさんのキノコ汁」というパワーワードのみ

自分はスティラの撤退がショックだったなあ
なにげに色出しとかアジア人向けだったよね
可愛いパケなのに粉質も良かったんだよなあ
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:22.18ID:+oFhgTtS0
>>667
日本でのブランド後期はあのおっさん推してたもんねw
私はオリジンズと言えばジンジャーの香水とピースオブマインドだわ
限定で出してたティアレの香水も好きで未だに残ってる
0669メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:21.44ID:7Vexgtg40
オリジンズは何で日本でダメだったんだろうね
東アジア、東南アジアでも健在なのに
0670メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:17.81ID:YGtngPBfO
スティラは丸い紙パケの2色にわかれたチークを使ってたなぁ

ランコムのジューシーチューブに昔はまってて限定でる度にかってた
オレンジ色のマンゴーみたいなフレーバー?のが好きだった
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:19.61ID:3YF16q5Z0
ORIGINSは
コフレのぬいぐるみ、ジンジャーとスプリングフィーバーというフレグランスを思い出す
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:19.11ID:gnSpt6fe0
スティラは高すぎたんじゃない?
一色一色が大きくてパフに取り出しそうではあった
オリジンズのピースオブメンションだか久しぶりに使ってみたい
0673メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:57.59ID:hPxZjqQw0
>>668
私もオリジンズといったらジンジャーの香水とピースオブマインドだわ
ここをきっかけにジンジャー大好きになったけど他メーカーのじゃ
やっぱ何か違うんだよな…なつかしい
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:58.10ID:s07RqqhI0
>>666
去年から一昨年あたりに廃盤になったよ
先にオードレシピが無くなって、それでも持ちこたえてただけに残念
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:51:54.88ID:I9ptxSC80
スティラ好きだったー
チューブの先がブラシになったリップカラーが使いやすかった
肌なじみのいいベーシックな色が揃ってたのも良かった

肌にのせるとひんやりして水分がはじける?みたいなパウダーも買ったなー
パッケージの印象と違ってに高機能だったように思うけど当時エスティーローダーグループだったもんね

そしてスティラ姉さんが刺繍された巾着袋現役で使ってる!
0676メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/04(金) 04:27:42.66ID:HCZDka6T0
アメリカでスティラ見かけて嬉しくて大量に買ったよ
帰ってお土産にグロスを配ったら古いコスメと思われて悲しかった
0679メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:14:39.95ID:9Ve4GO/D0
カネボウTIFFA
ジャータイプのリップが最高
まだ代替が見つからない
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:51:35.82ID:mhvkXZ/B0
今もまだマリクレールのトップコートが現役だ
グロッシーシャイン、全然固まらないし全然劣化してない
0682メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:56:59.10ID:zI12fLbb0
紅茶の香りだったけ?
ブルーのコントロールカラー流行ったよね
0683メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:07:23.41ID:i5NIWu2T0
マリクレール懐かしい!
ブルーのコントロールカラー、トップステージマスカラ、ピーチのフレグランスミスト・・・
0684メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:10:03.26ID:DlrUeX0L0
ビオテルム
今だとああいったスパ成分の入ったスキンケアはどこのになるのだろう
0685メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:57:32.26ID:KP9hJJEN0
アベンヌとかユリアージとかラロッシュポゼとかあるでしょ
0687メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:20:01.39ID:vrzCWYsf0
ビオテルムのアクアスルス愛用してたから撤退してガッカリした
ヨーロッパ行ったとき買うけど

ビオテルムとかORIGINS
カムバーック
0689メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:33:56.63ID:SUJ7AW+S0
アクアスルス懐かしいわぁ
わざわざ個人輸入のカタログ誌買って注文してたわ
H2O+の化粧水とかRocエニドリアルとかも
0690メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:35:00.33ID:nebYsanQ0
マリクレールの終盤あたりに出てたアイシャドウのオレンジとラベンダーが入ってたのはほんと好きだったな
いまいち発色しなくて使いこなせなかったけど、上手くグラデできてたら綺麗だったろうなと思う
0691メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:13.66ID:d5ad/Sxi0
カネボウBio フィットネット
口紅が普通サイズとミニサイズがあったの懐かしい
イメガは口紅が南野陽子でアイブローペンシルが工藤静香だったな
思えば工藤静香のあのCMが話題になって眉を描くのが当たり前になっていった気がする
自分は当時高校生だったけどナンノちゃんのつけてる口紅はすごく欲しかったw
0692メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:41:49.49ID:ZJfEov9w0
>>691
懐かしい
吐息でネット って歌だったよね
バイオの口紅は沢口靖子のイメージもあるなぁ
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:57:40.91ID:fGClMpsy0
>691
ネイルもあったね
当時学生で手頃な値段で色々買えたのが嬉しかった
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:48:36.56ID:ZUFto+Wf0
確かに>>691の書いてるCMが放送される前まで一般の人が眉を描くのは今みたいに浸透はしてなかった気がする
工藤静香の功績は大きいw
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:45:57.21ID:s9Y3aw/J0
>>695
え?うちの母も近所のOLのお姉さんも普通に描いてたが…
当時695の関心が眉メイクになかっただけじゃない?
0699メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:58:37.46ID:uUHTiFIZ0
うちの母親も祖母も描いてたけど形を整えたり抜いたりはあまりしてなかったかも
本格的に眉メイクが流行りだしたのはアムラーあたりからというイメージ
0700メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:36:05.88ID:xGQTa4/b0
関係あるのかわからないけど母親とか年上で眉毛描くのうまい人あまりいないイメージあるわ
眉尻が長すぎるし濃すぎる
シャーッ!シャーッ!って豪快に描いてそうな感じ
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:49:53.42ID:dzEc/4+/0
雑誌テレビみると、70年代は眉毛剃り落として細眉、80年代は石原真理子みたいな太眉だけど、特にメイクに意識高くない普通の人も口紅やアイシャドウ同様に眉いじくるようになったのは90年代以降かもね
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:52:54.66ID:y/VbfGgi0
眉毛は>>699の言うように抜いて整えたりはまだ当たり前ではなかった気がする
その頃か少し前後する時代かは忘れたけど資生堂で産毛に絡まない・産毛が目立たないファンデを出してたな
プルミエのエアフィールパクトだったかな
産毛生やし放題でベースメイクは今では考えられない
時代とともに色々変わってきたんだなとしみじみする
>>700
その当時のバイト先に年配の人いたけど眉山の位置気にせず思いっきりへの字にくっきりべったり眉描いてる人いたわ
0703メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:10:55.62ID:PqtbU0mZ0
うちの母親も眉メイク下手だったよ
かわうそ君の眉みたいになってた
0704メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:41:18.02ID:N4OkqTh/0
>>702
「うぶ毛に絡まない、毛穴に落ちない」だね
綺麗なおねえさんは好きですかでフェリエが出たのも同時期だと思う
0705メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:36:19.91ID:IHYME+Wp0
フェリエ初めて使った時は感動したなぁ
姉が「コレ、めっちゃ凄い!」と買って帰って来て、使わせてもらって自分も次の日買いに行ったw
さすがにそれはもう駄目になって今は3代目だけど長持ちするし本当に手放せないや
0706メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:44.55ID:KNdpPGDI0
80年代中期に女子大生だった母に聞いてみたら太眉ブームでみんな描いてたらしい
モード系は真っ黒太眉に変な色乗せたりコンサバ(?)系でも普通に描いてたって
自眉のトリミングはトニータナカが「眉尻の毛だけは切れ」って言ってたので切ったそうだw
0707メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:47:03.23ID:fAvjodst0
トニータナカ、懐かしいw
当時ナンチャンが「トニー南原」って
デタラメな化粧をするメイクアップアーティストのネタをやってるのを見て爆笑してた記憶がある

本物のトニーさんの娘は
今台湾で女優なんだっけ
0709メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:54:48.01ID:nFRzxRbW0
トニー南原なついw
当時小学生だったから元ネタあること自体知らなかった
0710メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:20:57.16ID:shJ2cjPL0
トニー南原懐かしすぎる
自分も本家トニータナカよりナンチャンのイメージが強いw
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:48:44.47ID:sSX+6L/v0
眉毛で印象大きく変わるから未だに難しいパーツだわー
中学生で眉毛弄ったら親にとてつもなく怒られたなw
ヌーヴのアイブロウペンシルで描いてはいたが…
あれそもそも自分の色に合ってたのか謎
0713メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:27:25.57ID:KNam4mpK0
トニータナカ、なつい
アイシャドウブラシまだ持ってるwww
ロゴは消えちゃったけど
0714メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:55.72ID:YKCixIRq0
トニータナカと同じ頃、エボニーで眉毛描くの流行ったよね
0715メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:23:31.78ID:4+L1Oh2h0
エボニー何か知ってると思ったらかづきれいこ推奨で見たことあるんだ
かづきれいこも美容誌とかでは見なくなったなー
通販はめっちゃやってるけどw
0716メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:50:00.49ID:Fu7Wn3bb0
>>714
流行ってた
それぐらい今と違ってアイテムが少なかったんだと思う
資生堂の100円の眉ペンシル使っている人多かった
0718メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:39:13.57ID:z1Fe/NEB0
年始に実家を片付けてたらジバンシィのラッシュパールが出てきた
広告ビジュアルに一目惚れして百貨店のサンローランで問い合わせたことも思い出した
一所懸命探してくれたBAさんごめんなさい
0719メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:10.57ID:I+cTn7ax0
一所懸命ってどうしても鎌倉幕府がチラついてダメだわwwwwwww
0723メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:35.68ID:Zj2TNDn50
>>714
それを薙刀型に削るんだよね
不器用なんで綺麗に削れるようになる頃にはエボニーブーム終わってたわw
0724メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:54.85ID:7CCL6pzt0
1999〜2001頃にシルバーラメがザクザク入った星柄パッケージのクリアマスカラあったよね
メイベリンだったのかな?
あれ欲しかったけど、大学で一人暮らしでビンボーだったし
mini系の格好してたから買わなかったっつーか変えなかったっつーか
昔のminiはダボめのパーカーにスキニーパンツでパタゴニアとかのアウトドア系のアウター着るって感じだったけど
そんな感じの若い子はもういないね〜
0726メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:29:13.69ID:XY/NKpyN0
>>725
ミューク懐かしい
目元とか他の部分にも使えるラメパウダーみたいのもあったよね
0727メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:30:53.10ID:7bHyMepW0
>>724
単純に流行の移り変わりかな
でも今その辺のストリート系は定番で普通にいる
雑誌がないだけで
0728メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:30.84ID:92JToNdb0
ラメマスカラ、つけてても全然分からないからなぁ
カラーマスカラは最近やっと色出てくるようになったけど
0729メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:29.90ID:KNam4mpK0
シュウウエムラのハードフォーミュラのアイブロウペンシルもよく雑誌で絶賛されていた。
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:38:12.01ID:khgIN+xC0
ハードフォーミュラ今使うと硬いんだよなぁ
なんであれがいいと思ってたんだろう
0733メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:33:20.66ID:l1SA59Vp0
ハードフォーミュラは去年買ったけど芯が硬いよね
ほとんど使ってない
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:17:27.32ID:Xtk7Xlrp0
ミュークのラメのマスカラとライナー下まつげ下まぶたきわにうすくつけてた
ギャルではないw
0735メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:45:17.55ID:R5k2Ts3j0
ハードフォーミュラ、アムラー全盛期の時使ってたわ。カリッとして細眉描くのに良かった。
0739メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:54:34.95ID:8tn9XZ/e0
ラメマスカラというとヌーヴの持田香織の「光ってマスカラ、ラメマスカラ」の広告を思い出す
ピエヌのクリアブルー+ラメとか白パールのマスカラとかも面白かったな
あとどこのだか忘れたけどマスタード色のマスカラ下睫毛に塗ってたよ...
0740メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:43.58ID:xWzmCdOb0
辛子色のはffかな?なんかカラーのあったような…
違ってたらごめんね
ヌーヴのラメマスカラ使ってたな懐かしい
塗りすぎたのかノリみたいにパキパキって感じに仕上がったな…
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:49.95ID:OK5QxQpz0
ffのマスカラならマスタードとブルーとパープルあったよ
低価格でカラー展開多いかった
でもあの三角は持ちにくいわ
0742メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:46:24.74ID:ZB399lcM0
グラドルの松田純がいつもラメマスカラで目元キラキラさせてていいなーと思ってた
0743メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:34.96ID:xUwHhvYK0
メイベリンのダイヤルマスカラに、ミニサイズのラメマスカラが付いてくるキャンペーン
やってたな
0744メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:56:22.85ID:8tn9XZ/e0
>>740
>>741
パッケージ画像ぐぐったらffだった
ありがとー
多分このシリーズ全色持ってたわ、懐かしかった
0745メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:41:00.72ID:+8qhYKYV0
ケンゾーパレットのグロスやアイシャドウをググったら懐かしくてキュンとする
ソニプラ行って色々見て回るんだけど、結局ケンゾーのグロスを買って帰ってた
ジェルみたいなクリアグロスとラメグロスが渦巻きになってるやつ
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:39:14.63ID:x/mcvDGt0
FSP(フリーソウルピカデリー)のフラダンスってアイシャドーに入ってたピンク色のクリームシャドーが好きだったんだけど、似たような色ってないかな
0747メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:04:50.98ID:9tmJAK4oO
ガリュ、たぶん名前が我流からきてたような?ポーラが出してたブランド
ちょっとスペーシーな雰囲気のパケで奇抜な色のアイシャドウ使ってた
0748メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:04:07.01ID:TzAQa22SO
>>747
透明感ある水色のパケだったっけ?ガリュって
02〜03年位にニコラ愛読してたんだけどグロスとかマニキュアが時々メイクページに載ってたな
けど載ってる他のプチプラコスメに比べるとちょっと高めで手が出なかったから憧れだった
0749メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:52:59.62ID:09jf6fKnO
>>748
そうそう!青系の透明感のあるポコポコした表面のパケのです
確かに価格帯が今でいうキャンメとかよりもお高めだった…
雑誌に載ってたことあるんですね
私は新宿小田急の色んなコスメ置いてるコーナーで買った記憶があるのだけど
他で売ってるの見たことがなくて幻だったのかと思ってたw
ご存知の方いて幻ではなかった
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:25.71ID:D5DN1RLX0
ガリュのはちみつのグロス愛用してた
あの頃はちょっと尖った感じのコスメがたくさんあった気がする
0753メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:35:27.96ID:FrI3Fda/0
KERI懐かしい
あれ使ってた人いたのかな
広告の割に速攻で亡くなったような
0754メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:56:40.76ID:09jf6fKnO
>>751
はちみつ色のグロスも懐かしいーチップタイプのですよね
青いパケと黄色いはちみつの補色ビジュが綺麗だった
今あんな感じの尖ってるのみかけなくなったなぁ
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:57:16.54ID:BUrCuJc90
>>753
私しばらく使ってたよw友達も
ジョディ・フォスターがCMしてて惹かれたしボトルもシンプルでおしゃれ

当時は安い化粧水少なくて、あっても主婦向けな感じのしかなかったから新鮮だった
でも数年で無くなったイメージだね
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:48:27.94ID:h9/eRe/I0
>>753
青い方のシャンプー使ってたよ
ボリューム出すタイプが少なかった時代にありがたかったけどすぐに販売終了になってしまったw
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:26:34.47ID:Lc3BILZ30
>>756
KERIってシャンプーも出してたのか
ティント乳液とスキンケアのイメージだったわ
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:30:44.39ID:nYUTdxgr0
KERIのシャンプーのイメガはケイト・ウィンスレットだった
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:39:55.53ID:fTvkz1HN0
>>753
パウダーファンデとコンシーラー使ってた
薄く塗っただけで陶器みたいにすべすべになって、リピしようとしたら無くなってたよ…
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:49:07.22ID:7qinnZId0
あっという間に無くなったけどプラダの基礎化粧品好きだった
個包装物が多くてかさばったのも今となっては笑える思い出
コフレにはちゃんとプラダのポーチがついてて嬉しかったなぁ・・・
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:02:20.26ID:F5rwIr8p0
懐かしい
3月くらいに毎年出してたディオールのポーチ付いてるコフレも並んだなあ…
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:30:02.44ID:XPThUEut0
ディオールと言えばスヴェルト
塗るだけで痩せるはずないのに飛びついた思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています