X



トップページ化粧
1002コメント293KB

★☆100円化粧品についてpart113☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:27:25.91ID:3wnmplnJ0
荒らし・煽りはスルーしてマターリ進行。嵐が過ぎるのを待ちましょう!
マナーを守らない極端な教えてチャンは(・A・)イクナイ!
新商品報告・使用後レポ大歓迎!!
発見、購入報告のみはウザがられます。使用感レポ付けて好感度うp
みんなで情報交換して、いい買い物をしましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください。重複を避けるため、一声かけてから立てましょう。

●100円コスメ交換・ハケーン報告はこちらへ
http://hp40.0zero.jp/751/100kinlove/
●うpロダ
携帯用 http://upup.be/ http://imepic.jp http://gban.jp/i http://upup.be/ ※店内での商品撮影は禁止 ※ダイソーのみ撮影可
●公式サイト・関連サイト・商品画像  >>2>>3
●よくある質問とその回答 >>4>>5
●話題になった商品 http://hp40.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=1&;uid=100kinlove&dir=751
●wiki(写真つき) http://www18.atwiki.jp/cosme100/
●100円サプリについてはこちらで
ダイソーのサプリメントを検証する Part6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400447860/
●他板の100均に関するスレッドは下記URLで「ダイソー」「100均」などで検索してみてください
ttp://ff5ch.syoboi.jp
●ファンデーションケースについて詳しく知りたい場合は下記のスレへ
【ファンデ�お粉】ケース総合Part18【ポイントメイク】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1526256202/

※前スレ
★☆100円化粧品についてpart112☆★ [無断転載禁止]�2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1523695965/
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:07.04ID:9OXglmsL0
ミオピッコロのジェムシリーズ、近所のセリアにけっこう揃ってた。
気になったハイライターと、アイパウダーのシャイニングシルバー、アイグロスのパーリーラベンダーを買ってみたんだけど、どれも発色はかなり薄くてほぼラメ感とパール感のみな感じ。
ハイライターとアイグロスは粒子細かくてスルスル塗れる。
アイパウダーはちょっと粒子が粗めで粉飛びするからアイベース必須かも。

長文すみませんm(__)m
0047メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:09:29.07ID:g0vsFOjP0
>>42で出てたオリーブとハニーの石鹸買ってみたよ
で、オリーブ使ってみたけど泡立ちはとても良いけど、とりあえず香りが最悪です
オリーブの石鹸使ったことないから分からんのだけど、原料臭なのかめちゃくちゃ粘土みたいな香りがします
洗い流すと消えるけど、洗ってる最中はちょっと息を止めたくなるw
マジックソープのティートゥリーが良い匂いだと錯覚するぐらいの香りに感じましたww

あと、顔に使用した時に今までいろんな石鹸使ってて、つっぱりとかを感じないくらいのオイリー肌ですが
これは若干つっぱりを感じたので、乾燥肌の人だときついかもです
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:21:39.31ID:1HhLPDXe0
>>47
ダイソーに置いてるのとは違う品かもしれないけど、昔使ったマルセイユ石けんはやっぱり粘土臭したよ
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:54.36ID:3kO8tVsT0
ダイソーのは買ったことないけど、オリーブオイル多用の石けんはアレッポもキャスティール(オリーブオイルだけの)も日本の石けん作り愛好家が作ったやつも皆粘土の匂いするしな
使用油脂と製法(だいたい匂いの元の不純物なしの中和法)から大概匂いしないか香料の匂いする日本の石けんに比べたらそりゃ匂いすごいわ
ダイソーのマルセイユはオリーブオイル多用という点と匂いがある=恐らく(肌にいいのも含めて)不純物を残す製法である点でそこそこの品質なのかも

でも実際にはつっぱったのか よほどお湯が熱めだったんじゃなければ泡立ち良くする油脂(多分ココナッツ)が多めに使われてるのかも
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:56:17.73ID:Evg2uu1O0
オイルベースの石鹸って洗い上がりしっとりして好きなんだけど、洗顔に使うと目に入ったときが普通の石鹸の比じゃないレベルで痛い
0051メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:19.93ID:szhSTmgU0
ダイソーのマルセイユ石鹸、使う前はいい香りだったけど泡立てると凄く臭い

上で粘土臭いって言ってる人いるけどマジでそんな感じ
リサイクル石鹸というか、廃油っぽい油くささ
ツィッターで口コミ調べても買った報告しかなかったから、買っちゃったけど後悔
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:50:40.67ID:GKC2ld+70
本家マルセイユ石けんも泥臭いよね
流行ったときに買って匂いが駄目で処分した
当時は高かったからもったいなかった

ダイソーのスライダー付フリーザーバックS
横16cm14cmが使いやすくて気に入ってる
小分け冷凍にはもちろん旅行の小物入れにこれこれってサイズ
柄も可愛い
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:54.88ID:1uJzSS960
弁当コーナーの醤油とか入れるタレビンも旅行時の化粧水とか小分け携帯に( ・∀・)イイ!!
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:39:33.45ID:XXvVistI0
ダイソーマルセイユ石鹸ハニー使ってみたけど、泡立てた後も使う前の香りを薄めた感じで粘土臭さは感じなかった
(よく嗅ぐと少しだけ泥っぽい匂いがする気もするけど気にならないレベルだと思う)
ただ石鹸自体が強烈な蜂蜜臭するから好き嫌いは別れそう
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:57:10.75ID:6LN7p1QU0
オリーブ系の石鹸の粘土臭さは仕方ないと思っているw
常に5種類くらいストックするほど好きなんだけど、全部臭いwww
そして上に書いてる方も居るが、壮絶に目に染みるw
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:21:10.83ID:fwuQuCCm0
マルセイユソープのハニー、ローズ、ジャスミンしか確認出来ないけど
パーム油脂が主成分みたい
パーム油脂が主成分だとオリーブオイルが主成分の物より
洗い上がりがサッパリらしい

オリーブはオリーブオイルが主成分なのかな
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:32.08ID:U5/lRBz50
>>55
お弁当用タレびんに小分けしていつも旅行に持っていってる!
ただ使ってる最中にびんがよく倒れて中味ぶちまけがち
あれってしっかり安定して自立するように作られていないよね
弁当箱の中に放り込まれることしか想定されてないからな
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:25:41.35ID:i7YfUr6/0
今さらだけどセリアの歯ブラシ型のファンデブラシ良いね
これ使ったら鼻の毛穴消えた
ただ鼻ならいいけど全顔に使うには面積が小さくて時間がかかるからもっと大きいのあればいいな
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:26:58.15ID:Fx+vFlnt0
ダイソーに200円であるよ
私も最初に使ったのがセリアのやつで全顔には小さすぎたからダイソーのやつ買ったパターンw
質感とか使い心地は殆ど変わらないのでおすすめです
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:18:10.09ID:JGQZLDdR0
ダイソーの200円歯ブラシ様メイクブラシなんですけど、毛の植え方がドーム状になってるので払うようにファンデ塗る使い方かなと思ってますが
まさかのスタンプ式の塗り方だったりします?
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:06:52.98ID:Hb13W4KV0
>>68
基本リキッドかクリームファンデを手で伸ばしてから仕上げに使ってるけど、軽く撫でるような感じで肌に当ててるよ
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:25:36.48ID:X1Gp53n10
>>68
クルクルと軽く肌を磨くように滑らせると毛穴が消えて均等にリキッドを乗せられる
007166
垢版 |
2018/10/14(日) 18:27:46.05ID:jhuH5OqY0
皆の所にはダイソーの歯ブラシ型ファンデブラシあります?
うちの近くのダイソーには置いてなかった、残念…
調べたら200円のと300円のがあるみたい
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:32:03.40ID:R3F6VUcU0
ダイソーの歯ブラシ型ブラシは
100円200円300円の三種類あるよ
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:52.79ID:rqjNarq90
赤みの一切ない、明るい黄色系のコンシーラーありませんか?
007468
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:09.17ID:7YPBZ+Re0
皆さんどうも
>>69-70
あれ?パッケージとかネット上の情報ちゃんと読んでなかったけど歯ブラシ型ブラシってリキッドファンデ想定?
パウダーユーザーなんだけど意味ない?
まぁ安いんでまた買ってみます
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:51:19.60ID:ozgtNtDw0
>>74
パウダーだったらキャンドゥのもちもちパフ一択
毛穴消えてさらに化粧持ち抜群
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:01:58.00ID:NIq0oasS0
歯ブラシ型でファンデトントンするとニキビあととかしみが隠れるから重宝してる
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:13.62ID:+hBQxpbG0
リキッドだと手で伸ばしてから歯ブラシ型ブラシで馴染ませる感じ?
パウダーでしか使ったことないけど下地つける時も使った方が仕上がり良くなるのかな
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:02:27.50ID:vvNf2UWN0
赤みとか毛穴を隠したい時はその部分だけ下地とファンデをとんとん
広い面や仕上げのパウダーは磨くようにくるくる

これでいい感じに仕上がってかなり崩れなくなる
安いから下地用・ファンデ用・ダイソーの大き目と使い分けてるよ
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:13:42.51ID:MADQuN9D0
ダイソー2軒まわって歯ブラシ型置いてなかったから
キャンドゥでアイシャドウ用の方買ってみた
これ1本でアイホールにざっと伸ばせるし線も結構はっきり引けていいね
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:54:03.20ID:CgbliSb70
市内のダイソー巡ったけど200円のマスカラなかった。
というかマスカラ全般がなかったよ。
やめちゃうのかな?
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:38.98ID:yO+Nyf/Q0
知らねぇよ
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:49.29ID:MbDhUv5j0
ジェムシリーズのパウダーシャドウすごいね
偏光ピンクラメぎっっっちりでカラポみたい、粉質パサパサだけど
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:12.34ID:MbDhUv5j0
リップみたいなハイライトはスノーホワイトって名前なのにゴールドベージュみたいな感じでがっかりした
私はくすんじゃったからゴールドグロスみたいにして使おうかな
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:05.03ID:BNJTOIyr0
ヘアオイルはスレチかな?
キャンドゥで買ったエリップスが髪サラツヤになってかなり良かったので。
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:13:47.95ID:WyapeE9B0
最近はelipsだけじゃなくてSashaってやつもキャンドゥに出てるよね
elipsよりサラッとしてる(ような気がする)感じで個人的にはこっちの方が好みだった
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:47:21.08ID:7nKVdkOH0
ジェムリップグロス評判良かったから買ってみたけどいいね
02のソーダだけ青ラメで他3色は偏光ラメが可愛い
ラメも見た目ほどギラギラしてないしグロス自体も無臭でベトベトしてなくて使いやすい
ただ青だけチップがピンクなのが気になった
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:41.35ID:yymJdC3P0
>>88
最寄りの店にSasha3種類あった。ピンク黄色黒。elipsの偽物かと思った。
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:14.03ID:3jCjElXh0
もちもちパフ勧めてくれた方ありがとう
軽く検索したらエバーソフトに似てる、そっちも素晴らしい効果とのことで今日もちもちの方を一個確保した
楽しみ…

もう一つ
時々ペディキュアしてるんだけどギャラクシーパープルもATサロンネイル19も見事につま先の方の一部が欠けるみたいにハゲる…塗り方の問題?
ギャラパは3度塗りしてACのトップコートを2度塗りしても気がついたら一部ハゲ コツあったら教えてください

今の状況:プロに磨いてもらってからだいぶ経った中途半端放置の爪にジルスチュアートのリペアベースコート
→上記の100均ポリを2〜3度塗り
→ACネイルフィックスグロッシートップコートを爪の断面に引っ掛けるように1〜2度塗り
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:21.78ID:qXIQDGw30
私の場合は重ね塗りしすぎて綺麗にペロンと先っちょが剥がれたときあったな
薄すぎて削れるように先っちょが剥がれるときもある
私も知りたい
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:50:43.56ID:7nKVdkOH0
ベースコートと爪の相性もあるけど自分は甘皮ケアしてないと長持ちしにくい
あと長持ちさせたいならトップコートは100円じゃないやつの方がいいよ
欠けるのが同じ爪・箇所なら無意識の動作もあるから修正するしかないかも知れない
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:34:55.89ID:jG7PpjBrO
ググったら評判が良かったダイソーのメイク落とし洗顔フォームを買ってみた
出してみたらドバッと出てきてゆるゆるのテクスチャーの上に全く泡立たない

香りは薔薇の良い香りだし
肝心のメイクと肌汚れはしっかり落ちてくれた

使用感だけ難有だが値段を考えると機能はしっかりしてるからお得だと思います
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:28.52ID:fUWGN6r20
クレヨンタッチミーの新マスカラ良さそう!
カール保持力が心配だけどダメだったら下まつげ用にすればいいし
何より小さいのが良い
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:58:41.80ID:nFnl/HhO0
私はキャンメイクのネイル使うとすぐ剥がれるしそもそも乾ききるのが遅くて少し何か当たるとグニャッて剥げたりする
ダイソーのキティちゃんのだと綺麗にできる
ただキティちゃんのつかうと何故か透明ネイルなのに爪の色が若干灰味がかってくすんだ感じになる
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:40.52ID:ZbiqlDUF0
キティちゃんネイルいいよね。カラーは2度塗りで見たままの色になる

あれのピールオフのベース、お風呂上がりにはがすと綺麗にオフできて気に入ってる
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:59:36.64ID:CPUCKc9E0
私はキャンドゥの使ってるけどピールオフベース良いよね
ラメが好きだから楽に落とせて爪も痛まなくて毎度塗ってる
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:55:08.73ID:P531RIej0
サンリオネイルは料理でちょっと水使っただけでも剥がれる
100均じゃないトップコート使ってもダメ
ピールオフもベロンと剥がれて半日もたなかった
色は好きだからなんとか使いたいんだけど何かコツやテクニックってありますか?
最低限のネイルケアはしてます
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:43:44.39ID:YVHlfqru0
>>103
とっくにやってたら申し訳ないんだけど、爪のキワから1ミリ離して塗るのと、ジェルネイルの時みたいに爪の先の断面まで塗ると剥がれにくくなるよ。
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:27:10.04ID:ls9MqUC30
ダイソーのエスポルールのネイルはとても剥がれにくくて感動した
二枚爪でいつもはトップコートしっかり塗っても3日も持たず先端が剥がれてくるんだけど
エスポは1週間大丈夫乳白色のベースだけでも自然だし
50番のジェル風のピンクは誰でも似合う綺麗な色
それにトップコートでより剥がれにくい
300円でこんなに感動したの初めてでもう何度も買い足してる
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:14:23.66ID:g4HG5dMl0
前スレで何度も出てたオーロラモカいいね
1色だとちょっと地味だからキャンドゥのピールオフネイルの真っ赤と2色使いで塗ったらとてもお洒落でとても合う
不器用だからベタ塗りしか出来なくてね
>>105さんのオススメも明日見て来るけど他にもいい色あったら教えて欲しいな
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:36.91ID:6+TsE2Qw0
オーロラモカが好きな人はトープって色もオススメ

落ち着いた上品な感じのグレージュでかわいい
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:40:59.16ID:NM/MnGW70
オーロラモカ好きな人はアッシュベージュもおすすめ
蓋が長くて凄くダサい見た目のあれ
0109名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:37:55.21ID:Sept+4aC0
角栓と和毛(にこげ)取りに使っていたはがすパック…
灰色(名前忘れた)→ならかしわ墨パック
と使い続けてたけど、リニューアル後の小さいチューブ入りのは、なんか薄くてイマイチだす。
灰色の毛穴パック、復活してほすい。
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:10:54.27ID:T6W8iNMz0
パステルネイルのアッシュベージュは人気あったけど廃盤じゃなかったっけ
たしかパステルネイル自体が廃盤
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:49:38.19ID:rG/cF3V50
最近復活したんだよ
この前初めて見かけた嬉しさでベージュブラウンとアッシュベージュを買ったけど地黒な自分には思いっきり白浮きするカラーで撃沈したわ
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:32:07.65ID:ARXTzxMlO
ハンドクリームはスレ違いなのかな?
最近ダイソーで買ったアロマハンドクリームのベリー&バニラの香り良かったよ 香りもほのかだしべたつかずしっとりする
困ったくまさんのイラスト入りで可愛い
シア脂やはちみつ入りで日本製なんだって
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:47:06.98ID:MEsO56PZ0
>>114
それ気になってた
バニラの香りは地雷か大当たりかの差が激しいから迷ってたけど買ってみるありがとう
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:56:08.93ID:Hb+g5ajI0
三種類あるよね
ピーチ&フリージア(うさぎ)
ペア&ジャスミン(くま)
ベリー&バニラ(くま)
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:09:12.58ID:DlDeTvfuO
そうそう他の種類も良さげだったよo(^-^)o
価格も安いし試しても良いかもね
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:21.25ID:JsJQoESY0
>>113
そうなんだ?
在庫処分とかじゃないといいな
前ネイルスパークスが在庫処分的に少し出たことあったから

昔ダイソーでαレインボーネイルカラーっていう玉虫(今でいうユニコーン)のマニキュアあったんだけどあれ復活しないかな
旧エスポルールのシルバームーンは買っといてよかったまだ使ったことないけど
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:13.23ID:/oRy3mbp0
復活してから一年以上経ってるし在庫処分ではないと思うよ
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:20.68ID:wvpqT0FD0
マルセイユ石鹸見てきたけどローズはパーム油使ってるんだね
スニーカー洗うのに丁度よさそう
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:52:05.15ID:TbE5Y/m30
ダイソー 皮脂テカリ防止下地(リキッド化粧下地D)20ml
よくわからない
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:26.24ID:Rtur2R1+0
アロマハンドクリーム全種買ったけど私はどれも化粧品?原材料?何とも言えない臭さがあって駄目だった
馬湯ハンドクリームみたいな単純ないい香りは想像しない方がいいと思う
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:11:37.69ID:XwOskg+W0
ダイソーの皮脂テカリ防止下地が気になったので買ってみた
日本製の20ml入りで100円でUVの記載はなし
皮脂テカリ防止っていうのは陳列している箱にしか書いてなくて
リキッド化粧下地Dというのが正式な商品名っぽい
成分みると、セザンヌやプリマとかの皮脂テカリ防止下地とは全く違って
シリコンやオイル系の成分は入ってなさそう
成分や見た目は化粧下地というよりも水おしろいっぽくて
透明な化粧水に肌色のパウダー?が入ってて2層になってます
顔には使ってないのでどの程度皮脂テカリ防止するかはわかりませんが
手の甲に伸ばしてみると、かなりカバー力もありそうでマットな感じでした
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:32:24.39ID:Ws8yDoQDO
>>105
遅レスだけど教えてくれてありがとう
とりあえず淡ピンクのジェル風トップコートだけ買って単品塗りしてみたけど本当に長持ち
エスポはサンリオネイルとかに比べて色出しがイマイチだと思ってスルーしてたけど集めたくなったよ
唯一、トップコートの割にはツヤの持ちだけ微妙で2,3日もすると曇りやすいかな…たぶん柔軟性がある分ヒビや欠けが起こりにくいけど細かい傷はつきやすいのかも
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:46:21.98ID:jKQeWyH/0
新エスポは旧に比べて小さいとかピンクの蓋がダサいとか言われがちだけど発色は艶あって綺麗だった
見たまま発色する感じ
ただ誰かも書いてたけど欠けやすいね
サンリオネイルは爪先が均一1ミリで欠ける感じに対してエスポは三角に欠けた
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:59:15.87ID:x1I7s+bj0
日本製のリップクリーム売ってるか分かりますか?
ドラストで売ってたメンソレータムのは100円以下だけど中国製でした
おそらく100均のメンソレータムもそれなので日本製のがほしいのですが
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:13:04.40ID:MsQFlShD0
>>130
ダイソーの青いリップクリームは日本製だよ
使ったことないから使い心地はわからん
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:18:55.93ID:wsmEdWzv0
ダイソーの青リップは日本製だね
スティックよりポットタイプが使用感良かったよ
指が汚れるのが難点だけど
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:21:57.96ID:OUXX9eEg0
青いやつのハチミツの方持ってるけどテクスチャー固め、保湿力低めだから冬より夏向きかな。SPFあるし
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:27:56.21ID:wsmEdWzv0
ごめん、ポットタイプってなんだ
ジャータイプね

もしかしてスティックとジャータイプでSPFありなしが違うのかな?
最初にジャータイプ買って良かったからスティック買ったら明らかに使用感違ったんだよね
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:40:25.68ID:gmPu70jx0
ダイソーリップ
外観がメンタームみたいなスティック型で無香料、ミント、レモン等
あったけど最近見ないな
そのシリーズ、ミツロウが入っていなくてミツロウアレルギーな
自分は助かっていたんだけど
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:03:42.05ID:w8xbF9EB0
>>138
ごめん、顔にはまだ使ってないので、皮脂テカリ防止効果や
崩れ方とかはわからないです

手の甲に1滴落として伸ばしてみた感じだと
ほとんどとろみとかなくて、乳液状というよりも色のついた化粧水
それもダイソーの青の美白化粧水みたいなサラサラしたやつ
セザンヌの皮脂テカリ防止下地よりも水っぽい
無香料で、原料臭みたいなのも特には感じなかったです
指で伸ばすと結構白っぽく色がついてマットでサラサラになるけど
オイル分が無いので上に塗るファンデーションによっては乾燥が気になりそう
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:30:36.78ID:NnCgzEH0O
ダイソー PCローション 最近買いました
アンチエイジングや美白効果を期待し購入
私が購入した店ではラスト一個でした★〃
まだ2〜3回しか使ってませんがべたつかずちゃんと潤うし浸透してる感じするし、シワや毛穴なんかにも心なしか良い気がします…(*^^*)
とくに悪い点は思いつきません。。
なんせ108円でプラセンタの美容液が買えるのはお得だと思います♪
@コスメのレビューでは賛否別れますが…個人的には買って損は無いと思います°。°*。°。*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況