X



トップページ化粧
1002コメント334KB

ちふれ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:36:26.13ID:mK0DYTKf0
◆販売店や商品についてはこちら。
お近くの売場もここで調べましょう。
【ちふれ公式HP】http://www.chifure.co.jp/

よくある質問は>>2
ちふれウォッシャブルコールドクリームの使用法は>>3-5
ボラージクリームについては>>6へ。

★荒らし・煽り・厨房は『完全無視』しましょう。

★次スレは>>970が立ててください

【前スレ】
ちふれ49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1506770186/
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:23:20.82ID:Swgx7Ok30
>>433
0番買いなおしたと前に書いたけどそれも濁った雰囲気になってだめだった
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:45:10.31ID:9SRyZpMM0
BBクリームの付け心地が好きなんだけど
他社のを使ったことが無いから何が悪いのか分からない
比べてみたいから、透明感のあるBBって例えばどこの?
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:01:40.62ID:R58zUfu00
自分もBBクリーム思ったよりよくなかったからあまり使ってないし
なかなか減らない…。
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:58:41.66ID:9SRyZpMM0
そんなに駄目なのか
ちふれで初めてBBクリームを使って
ファンデより楽だと知ってメインで使い続けようかと思ったのにな
比較のため他社でおススメのBBがあったら教えて欲しい
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:09.32ID:46LhmbTlO
800円代のBBは流石にあまり無いけど
1000円ちょいのは豊富だよね

色々使ったけどちふれが合ってる、気に入ってるって人はいいけど
ちふれしか使ったことないなら比べてみるのもいいと思う
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:51.25ID:sgv3Jg6D0
透明感は分からないけど、ちふれのBBって色が暗すぎるから使わなくなっちゃった。もう一つ明るい肌用のあっても良いのに
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:17.38ID:xlCkU+QK0
BB赤みが出やすいからあの黄灰色すきなんだけど、標準色でも一番明るい色で丁度いいから確かに全体的に暗めな色だしなんだろうね
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:14:48.34ID:PxhFEG5C0
ちふれBB私も合わなかったな
顔色悪くなるのもだけど、他のBBより落ちやすい気がした
ファンデの方が出来がいいのかな?

>>437
ちふれBBよりは、ブランドコーナーが無いようなBB(毛穴パテ職人系)の方が出来がいいと思う
少なくとも顔色は悪くならない
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:37:20.96ID:PQWvgZLb0
基礎だったらもう、
ちふれでなきゃ、っていう必然性が薄れてきた。

資生堂ドルックス、
ウテナのモイスチャー、
明色シリーズ、

香料でオエッとなる時は

無印良品。

もうこれで間に合う。

ちふれの存在意義がワカラン。
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:21:02.94ID:WTEdT3h90
メーキャップファンデーションだっけ、チューブに入った緩いクリーム状のBBファンデーションと似たのが良かった。

300円だけど、色も豊富でBBよりはるかに透明感が出て、肌にも優しかった。日焼け止め機能はなかったけど。

BBのせいで廃盤になった感じだよね。復活しないかな。
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:20.68ID:1j56zYZ00
BBクリームそんなにダメ?
エクセルの保湿下地と混ぜて使ってるけど0番で色も合うし、持ちも良い
何よりかぶれたり荒れたりせずに重宝してる
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:51.49ID:46LhmbTlO
そんなにダメかと言われても
元の肌色や肌質、メイク前に使うスキンケアとの相性もあるから何とも…

各々自分のなかでしっくり来てるなら何も気にするこたあない、使ったら良いのよ
ただ合わないという声が多目なら
声を大にして人に奨められる無難な品ではないのかもねって程度の話
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:12:31.49ID:4f9HMnj70
化粧品は肌につけるもんだし特にスキンケアとベースは個人差出るでしょうよ
自分がいいと思ったもんをつけるのが1番
0450メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:32.00ID:UK2VqaEP0
私は黄肌の健康肌色だから暗い色のBBで助かってるよ
上に軽く他社の粉はたいてるんだけど冬のせいもあるけどもちも良い印象
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:23:26.23ID:485ssF990
のりか絶対エスティーローダーとかもっともーーーっと高いの使ってると思うんだけど
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:44.80ID:xWr60/da0
手持ちのプレステージの化粧水と美容液がそろそろなくなるんだけど
使ってた人たちどうしましたか
ヒカリミライのは買いたくないし綾花も物足りないしで悩んでます
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:14.14ID:HnPEbxdo0
ずっと石鹸で落ちるメイクにしてたんだけど久しぶりにちゃんと化粧するようになって
数年ぶりにヲサブル購入。
で、ここも見に来たんだけどいつの間にかプレステージからヒカリミライとやらに変わってたのね。
@見ても口コミ1件もないんだけど売れてるのかな?
化粧水5500円とかそれにしてもお高いw
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:54:38.39ID:eQoMFDnR0
昔から赤みを強調するファンデを避けてきたのに
今はどこもピンク系ばかり出してくるから
ちふれの黄系ファンデはなくならないでほしい

BBクリームも1と同じ色調で、1より明るい0が欲しいのに
0がピンク系なのが残念だ
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:22.20ID:FXRIJsvg0
スキンケアはちふれで間に合うんだけどベースメイクは無理だ
ちふれに限らずプチプラで色の選択肢が少ないのはもうあきらめてる
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:19:21.74ID:mL1bbRQn0
たしかにヒラリミライ高すぎで気軽に移行できないよね
プレステージまでの価格なら背伸びできるけどさあ
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:41:35.49ID:vg7T1Jch0
ちふれ今ならpay pay でお得に買えますよ。普段割引ないから嬉しい。
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:36:42.19ID:Y0P1mVmp0
>>457
同意。イエロー系(アイボリー)がBBクリームにあればね。

ちふれのBBはカバー力が強いからファンデーションのようにカラーパリエが必要かと。
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:40:52.20ID:9NbXfprO0
コールドクリーム 毎日使用して良いのかな?
マッサージし過ぎると弛むかなって心配
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:53:00.88ID:OvofFtIq0
>>462
私も、肌はいじりすぎちゃいけないって思ってるので
顔に薄く伸ばしてから放置してオイル化した頃に
軽くクルクルしてる。
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:18:26.03ID:NkwL0bCv0
マッサージはしない
オイル化するまで放置
洗い流す時にひと撫でするくらいしか触らない
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:37:59.71ID:foYZjsAd0
それなら不通のクレンジングオイルでいいんじゃと思ったけど違うものなの?
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:55:27.59ID:onV1PUh90
乾燥肌だからオイルは成分的にきついってのもあるしいつ化粧と馴染んだのか分からなくて洗い流すタイミングに悩むから苦手
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:57:36.33ID:UsFg7T530
20年くらい前のオイルクレンジング全盛期に
ニキビ、吹き出物にいつも悩んでいる知人に
吹き出物にはオイルクレンジングは向かないからヲサブル良いよって
ちふれのBAさんから聞いた受け売りを話した

知人がヲサブル使い始めた数日後に吹き出物が顔から無くなって
その後もずっとニキビ無しの顔を持続していたから
その変化の様子が忘れられなくて、自分はヲサブル信者を続けてる
0469463
垢版 |
2018/12/09(日) 09:09:09.98ID:uVzGXFAB0
>>466
私の場合はヲサブル使ってると肌の調子がいい。
安くてどこにでも売ってるし肌の調子もいいし辞める理由がない。
ちょっと手間はかかるかもしれないけど肌の調子がいいからそれも苦にならない。
コスデコのクレンジングクリームとかもっといいのはあるけど高くて続かないから。
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:38:09.27ID:mRS6JN1C0
週一使用って書いたものだけど私は使用時は軽くマッサージしながら派
たまに顎で蠅ったりして遊んでる
ヲサブルは洗いあがりしっとりしてるのがいいね
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:23:36.21ID:IWc1Pxjv0
ヲサブル洗い流したあと何使って洗ってる?
私は綾花の洗顔フォームだけど
もっといい組み合わせがあるかもと思い始めた
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:35:50.81ID:UsFg7T530
ちふれのしっとり洗顔フォームで満足
綾花の洗顔はサンプルを何度か使用して、しっとり具合が良かった
SNSではいちご鼻対策で花王のマッサージジェルとのセット使いが
推奨されているみたいだけど、どんだけマッサージ好きなんだってw
0474メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:38:26.99ID:mRS6JN1C0
それが綾花との組み合わせよりいいかどうかはわからんけど
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:53:10.49ID:fW8Tz6Hb0
400円なのにアイブロウペンシルにスクリューブラシが付いてることに驚愕した。
>>468
もっと若いときにこの情報を知りたかったわ
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:19:34.91ID:zR6ocOhu0
マルセロ石鹸やウタマロ石鹸ですらまだあるんだぞw

6年前に白雪の詩を使い始めてからこれまで使ってきた洗顔料や石鹸は
なんだったんだろうというほど肌トラブルなくなったので他には移れないわ
ちふれでクレンジングしてねば塾で洗顔で完璧

ヲサブルは10年位前だっけここで超盛り上がったのって
その時に楽しそうで買ってみてそれ以来常に常備してる
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:20:55.13ID:VP2OWAng0
白雪の詩って、台所用石鹸だと承知でみなさん使ってる感じ?
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:01:55.37ID:MMG0zjPp0
白雪の詩は薬事法で化粧用って表記できないだけで普通に顔に使えるから問題ないよ
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:21:28.68ID:mdi+CTj50
そうだったんだ!
台所用石鹸と書かれていたからなんとなく敬遠していました
0482メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:02:47.22ID:gyKLPbfh0
オイルクレンジングは自分も以前他ので使ったらやっぱりいかにもオイル
って感じがしてて敬遠してたけど
最近たまたまもらったサンプル(これまたちふれじゃないけど)
そうでないのもあるんだなっていうのがあって驚いたな
だからこういうところでやはり時々情報えないとなと思ったりした

綾花 ヨーカドーにあるって目にしたから行ったときにみたけど
以前ほかのものがあったところに新たに置かれた感じだったな
やっぱり年配のものっぽいイメージは変わらなかったけど
いろんな年代のくるところだと他ブランドとまじって需要はあるのかな
と思ったからいい戦法?なのかもな〜
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:06:44.95ID:gEbDY23IO
よく行くドラッグストアに綾花の棚出来てた。ロレアルが外されてちふれ系のスペースが倍になった。パウダーファンデ試したら意外にしっとりしてた。オークル系買おうかな、出来れば明るめのオークル系が欲しい・・・長文すまぬ
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:19.10ID:AC8Wt7c+0
ミツワ石鹸はなくなった……
白雪の詩、久しぶりに使いたくなったわ
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:54:10.71ID:RZUo0pQv0
ちふれのスティック型ファンデと形状が似ているから
綾花のコンシーラーに手出ししてみたらすごく良かった
綾花じゃなくちふれ名義で出していたらヒットしたんじゃないかと思う

ファンデはちふれよりも綾花の品質の方が好きだけど知名度なくて
どこにも取り上げて貰えてないのが残念だ
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:10:27.11ID:+1GuCgKN0
>>480
これ言ってる人たまに見かけるけどなんかおかしくないか?
薬事法で表記できないけど安心だよ!って、だったら薬事法ってなんなんだよっていうw
ねば塾は小さな工場で障害者に石鹸作らせてるとこで、薬事法クリア出来ないから化粧石鹸は作れない
これだけ愛されてる、という実績を信じるならともかく、薬事法の関係でアレだけど顔に使っても安心な品質ですよ、という情報は謎すぎる
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:20:28.62ID:SAamogL70
>>486
白雪に関しては公式がそう言ってるからだと思うよ
まだ会社が小さかった頃にコストかけない為に認証はとってない、
でも石鹸素地だけだから化粧用と変わりはないよってね
今は化粧石鹸も出してるからどうしても気になるならそっちがおすすめだよとも言ってる
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:43:29.89ID:+1GuCgKN0
>>487
レスありがとう
公式がそう言ってるんですね、それは知らなかったです
疑うわけではなく、興味本位でそのソースを読みたいんですが、検索しても分からなかったので良かったら教えて欲しいです
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:58:25.82ID:SAamogL70
>>488
今公式見てみたら別サイトみたいになってた…
リニューアル前のサイトには堂々と書いてあったんだけど指導でも入ったのかな、
ご意見雑記帳ってところで「台所用でも大丈夫でしょうか」っていう投稿の所に法律関係答えてたよ
ラッピングとラベル貼りを認可工場でしてないからだってさ
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:36:33.47ID:swSCZiS90
大きいイオンに行ったらハッピーバッグが売ってた
乳液、化粧水、洗顔フォームの3点いり
乳液と洗顔フォームは不要だったので買わなかったけど もう年末かーっとしみじみした
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:42:07.32ID:zR6ocOhu0
綾花が近所に入ったから一度使ってみたくなって口紅とリップライナーを買ってきた
口紅672番がすごく使いやすいピンク(つけるとピンクベージュっぽい)でパールって書いてるけどほとんど目立たない
ちふれの口紅647番愛用してる人なら気に入りそう

>>487,488
白雪の詩愛用って書いた者だけど
薬事法に関しては表記できないというよりあえてしないという姿勢だよね
手作り石鹸 薬事法でぐぐるとどういう条件が必要かわかるけどそういうコストを削減してる
だから心配な人は487さんがいうようにねば塾の他製品どうぞっていう
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:41.49ID:hc3W/2NN0
>>491
情報ありがとう
1000円のやつかな?
数年前と比べると内容が寂しくなったね
それでもお得ではあるからありがたいけど
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:05:03.44ID:5B3Vc7/E0
>>489>>490
>弊社からは顔や体に使って良いですとは言えない商品になります。

最終的にどこにも顔に使っていいと書いてなくててワロタ
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:15:57.95ID:d8nKQxvo0
その話はスレチだからもう終わりにしてください

綾花のCM見た
なんか演歌みたいな音楽流れててなんじゃこりゃってなったわ
CM打つお金をパッケージ変更に回してくれ
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:56:47.30ID:RZUo0pQv0
>>483
色白のイエロー系が欲しいよね

プチプラで色展開が少ないと、ピンク系の明暗しか選べなかったりするから
赤味を強調しないすっきりしたイエロー系も出してくれてて有難いけど
標準色や暗めはイエロー系があるのに、色白の明るめはピンク系という決めつけが辛い
色白の人向けのイエロー系も出してくれたら神なんだけどな
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:18:43.43ID:FM+ymbcf0
某石鹸愛用してるって書いたばかりに変なスレチの流れになったようですまんかった
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:39:20.34ID:6BTvB/Ey0
ちふれのハッピーバッグの中に綾花を一点紛れ込ませたら
ちふれ=綾花、と認識されて綾花の知名度UPに繋がらないかなあ

化粧水だと品質の差を感じにくいかもなので
ファンデかコンシーラーなら、この価格でこの品質!と驚きがあって
演歌なCMよりも綾花の良さが伝わると思うんだけど
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:30:39.25ID:6BTvB/Ey0
>>501
ですね、ちふれの色白オークル重宝してます

ちふれでBBクリームって時短で便利だなーと知って
標準色1と暗め2の赤味の無さ具合も気に入ったけど
色白向けの0だけピンク系になるのが個人的に残念で

他社を含め、色白向けはピンク系が多い傾向あるから
ちふれが悪い訳ではないけれど
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:53:49.65ID:mb1g+SHV0
PayPay利用して、化粧水買ってきた。
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:13.05ID:vJPsThsi0
BBクリームの存在意義からはずれるけど、明るいオークルが欲しい人は無色か白っぽい下地
を混ぜて使うのはどうだろう
自分はそれで満足してる
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:57:48.05ID:9+01mKXA0
>>505
時短にしたい時、ちふれオールインワンジェル→BB
オールインワンたっぷり多めにして、色薄めてます

オールインワンもちふれで初めて使って便利だったので
他社のオールインワンにも良いものはないか探してみたけれど
もろもろが出てファンデ前の使用に不向きなものもあったりして
ちふれならもろもろも出ないし、オールインワンもちふれを使うことにした
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:12:11.13ID:onALpus4O
オールインワンでよくなるあのカスみたいなのは何なんだろうね
ちふれのは出ないのか
使ってみようかな
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:50.51ID:dCB+yTpO0
ポリマー(カルボマー)がもろもろになるんだけど、ベースメイクで出る場合はシリコン(ジメチコン)同士の相性悪かったりする
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:30:38.86ID:9+01mKXA0
ちふれのオールインワン→ちふれのBB
だともろもろは出なくて、潤いが増してしっとりしただけだった

もしも、もろもろの原因がシリコンならば
他社のシリコン系下地と組み合わせた時に
もろもろになるのかもしれませんね
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:26:31.94ID:cC2uwWoh0
ちふれのオールインワンは上にポリマー系の化粧下地でもモロモロしたの出たことないな
レブロンフォトプライマーとかBAのシルキーグローだけど
DHCとか他のオールインワンジェルだとモロモロぽろぽろ出ること結構あるから他に浮気できない
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:30:32.85ID:cC2uwWoh0
ちふれのオールインワンは下地なしで使えるんだったよね
私は毛穴とかトーン補正とかしたくてその上に普通に化粧下地つけちゃうんだけど
休みの日なんかは洗顔→オールインワン→CCやBBで楽そう
週末試してみようっと!
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:24:21.59ID:9+01mKXA0
毛穴埋め系の下地とオールインワンの組み合わせは
もしかしたらもろもろ出るかもと避けてましたが
ちふれのオールインワンなら大丈夫と聞いて安心しました

洗顔後何も付けずに直に塗ってOKのファンデやBBでも
乾燥対策に何か潤すものを塗った方が化粧ノリが良いので
時短で済むオールインワンで化粧前に使えるのは助かる
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:09.12ID:g+fsmpGd0
もしもモロモロが心配なら、オールインワンが馴染む前にクリーム系のファンデを乗せて肌の上で混ぜるように塗るとしっとり馴染むよ
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:18:00.30ID:N1tTnV6U0
買収とかでイオン系列になったスーパーなら近くにあるが
イオンそのものは近隣になくて、スレ内に出てくるような
イオン専用のハッピーバッグとか見た事ないんだけど
イオン向け商品を、系列スーパーに置いてくれたりはしないのかな
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:28:06.50ID:53nx6c9Y0
>>515
情報ありがとう!
行ける範囲にイオンがないからイオン限定じゃないといいな
ちょっと上で別の人が書いてたイオンのスキンケアのみ福袋が羨ましい
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:50:47.43ID:wuj2hg1P0
>>512
510はあくまで私は出たことないって言うことね
使うメイクアイテムや肌の調子によっては出るころもあるかもしれないけど
ちふれBBだと大丈夫みたいだしちふれ同士だと相性いいのかもね

参考までに
私は赤化粧水、オールインワンのあとは
下地:エリクシールおしろいミルク、レブロンフォトプライマー、セザンヌ皮脂崩れ防止下地
ファンデ:クリニークイーブンベターグロウ、レブロンカラーステイ乾燥肌用、ディオールのクッションファンデ
これらを色んな組み合わせで使ってるけど今のところ大丈夫
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:17:58.50ID:wuj2hg1P0
>>513
乾燥肌なのでそれよさそう
乳液やオイルは崩れるの心配で混ぜたことないんだけど
オールインワンためしてみる
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:24:52.66ID:N1tTnV6U0
イオン専用品を出すのって普通のこと?
ちふれだけじゃなく、メーカー各社から出ていたりするものなのかな

カウンターでBAさんから何度か「イオンでは〇〇を出してるんですよ」と
説明されたこともあって、近くにイオンがないから見たこと無いけど気になる
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:37.17ID:N1tTnV6U0
>>513
自分も乾燥肌で、ほぼ513さんと同じやり方です

オールインワンを肌に馴染み切れないほどたっぷりのせて
BB(又はクリームファンデ)はオールインワンと混ぜるように重ねて
スポンジで混ぜ伸ばしながら、余分なオールインワンとファンデを吸収

この方法だと、オールインワンで薄められたファンデがうっすら均一に付いて
隠したい部分だけファンデを重ね付けすれば、素肌感と粗隠しが両立できる
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:15.44ID:VlgaJUrI0
アピタでハッピーバッグ発見
化粧水しっとり、リキッドファンデオークル33、リップクリームだった
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:54:19.28ID:nooi/mLTO
>>521
肌ラボでもイオン限定品出てたよね
保湿力強めのオイルインみたいなシリーズ

あとイオンじゃないけどセブン&アイ系列限定のブランドを
資生堂やファンケルが作ったりしてるから
普通かどうかと問われるとよく分からないけどまあ珍しいことじゃない
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:15:06.48ID:V/rQREio0
>>521
最近イオンに行ったら、ちふれ×AEONって黄色い看板?のコーナーがちふれとならんでたのを見たよ
そしてもともとそこにあった綾花が撤退されているという・・・
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:38:22.77ID:qUDd/WG20
イオン系列に変わった近所のスーパーは
メーカー品が次々イオンのPB商品に置き換えられてしまって
産地もわからないようなイオンPBなんて買いたくないから困る

そんなにイオンPB商品ばかり増やすなら
ちふれのイオン限定品こそ販売してくれたら嬉しいのに置いてくれない
0527メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:16:20.67ID:zWA4T9Jw0
サンドラッグ行ったら綾花の販売開始してた
なぜか化粧水とクリームのサンプルくれた
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:36:02.08ID:/ZVN/PO00
私も近所のドラスト見てまわってるけど綾花見つからないや
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:36.47ID:6aIXpavh0
近場のサンドラッグのチラシに綾花取り扱い始めますって
書いてあったわ(同じ市内で3件中2件)
サンドラッグで置いてあるとこ探したほうが早いかも
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:33:47.51ID:U0D7loWj0
>>530
いいなぁ…

コールドクリームでちふれに興味が湧いたので黄色い洗顔ソープ買ってみたらすごくしっとりもっちり。
でもヌメヌメしたり角栓が白く残ったりしない。すごい。
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:24:36.25ID:/ZVN/PO00
>>532
ありがとう見てきた
うちの近所にはなかったわ
数駅先の百貨店に入ってるからそこで買えってことかな
ドラストの方が気軽でいいのになー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況