X



トップページ化粧
1002コメント369KB
メイクブラシ総合スレッド3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:14:35.92ID:I8ifkQez0
価格や生産国を問わず、メイクブラシについて自由に語り合いましょう。


前スレ
メイクブラシ総合スレッド2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1484220396/



※質問の際はできるだけ具体的にお願いします。
価格(予算)・毛の種類・用途・購入場所など

質問に回答が付いた場合、質問者は遅くなってもかまわないので一言だけお礼をするとみんなが幸せになれる。
質疑応答のやり取りは双方思いやりをもって、ブラシ好き同士仲良くやっていきましょう。ID赤くなっても気にすんな。

他スレの悪口はダメ絶対。
0285メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:13:53.19ID:K6pJ6Jed0
>>284
説明不足だったねすみません
この間タウハウスCHERRYのアイシャドウブラシ買ってみたら良かったので
チークブラシとかも買い足そうかなと思ったけど
他のシリーズも良いのかなと
0287メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:56:41.65ID:iSCEyNQr0
灰リスのパウダーブラシRED25-1、肌あたりはめっちゃ気持ちいいけど持て余してる
リキッドで仕上げたあとに使うと筆にけっこうリキッドつくし、パフで置いた後に払いに使うとなると粉めっちゃ使う
少量で足りてしまうパウダーを使うと加減が難しい
0288メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:22:42.31ID:jxnij+mg0
>>269
100均のもちもちパフがほぼ変わらない仕上がりになるよ
ダメになるのも早いけど100円だからガンガン買い換えてる
0289メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:30:27.50ID:ICGXpRHf0
自分のやり方だとリキッドはブラシで薄く塗ってスポンジでオフするからパウダーブラシにはほとんど付かないな
灰リスで仕上げたい時もまず山羊で粉付けるからパフは使わない
灰リス山羊混のパウダーブラシはコシと肌当たりが両立されてて好き
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:01:21.67ID:OW2pgFiJ0
最近ハイライト入れすぎかなーと思って色々調べてて、
イガリシノブが使ってるハイライトブラシが気になって調べたらMACだと分かったけど高かった

手持ちのアイシャドウブラシで面でハイライトを入れられる物を試したけどどうもしっくりこない
お蔵入りしていたRealTechniquesのPointed Foundation Brushが意外といい感じに使えた
MACのラージシェイダーとは全然違うけど、もともとベースに使うものなので側面の肌当たりが良かった

アイハーブで買ったセットに入ってたハズと思って調べたら販売終了になってた
ぶっといアイブロウブラシが入ったセットも販売終了になってたし、公式見に行ったらけっこう廃盤モデルチェンジしてるのね
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:06:18.95ID:Sl6LQ1Ow0
リアルテクニクスは軸のデザイン変更時にだいぶ廃盤になったブラシも多いよね
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:24.57ID:OW2pgFiJ0
トラベルサイズの3本セットのうちの1本がPointedFoundationと似てるんで買ってみる
セットのうちの1本だけめっちゃ気に入ったりすると悩ましい

アイブロウブラシは買った当時は太すぎだと思って使ってなかったけど最近は気に入ってる
捨てずに置いておいて良かった
現行のアイブロウブラシは画像見た感じそこまで太くなさそう
竹宝堂のアイブロウブラシLサイズ買い足したりしたけど、合成繊維で太いの他に見つけられない
0293メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:28:36.28ID:8huRn4mc0
永豊堂のイベント終わったね
悩んだけど福袋に入らなさそうなのを数本購入した
前スレあたりで話題にのぼったリップブラシK-6を安く購入できて満足
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:17.89ID:BDGFMixh0
アイシャドウブラシってどんな風に使い分けてますか?
チークブラシとかは赤系やピンク系みたいに使い分けてるんだけどアイシャドウはどうしたらいいか悩んでます
取り敢えず今は使用頻度の高いブラウン系だけブラシ使ってる
0295メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:25.01ID:4n43I+Qw0
ブラシは発色具合で選ぶから色別にはしないな
アイシャドウの濃色は色別にするものもあるけど
使い終わりにきちんと拭っておけば色は混ざらないと思うよ
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:53.55ID:DSOmCMCx0
シャドウ用のブラシは用途で形状の違うの使ってる
平筆で毛のコシ違いで濃く付けるのと淡いのと
細くラインに引くやつ
色を肌の上でブレンドするやつ
睫毛キワに付けるやつ
普段使ってるのは こんな感じだから色で分けてはない
でもシャドウの粉質に合わない物もあるので
色というより発色に合わせて同じ形でも
違うメーカーのブラシ使い分けしてる
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:32:26.49ID:YlRyW7B00
>>294 です
色より発色で使い分けたほうがよさそうですね
確かに発色は筆の硬さに直接関係しますしね
ありがとうございます!
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:47:25.77ID:O7VTCx4w0
ブランエトワールのブラシ使ってる人いますか?仕上がりや使い心地など知りたいです
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:28:42.97ID:rq1agx540
ブランエトワール私も知りたいです
近くにカウンターがなくて
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:36.56ID:4S8MpshZ0
ブラシを色の系統で使い分けてる人は化繊のブラシ?
天然毛のブラシなら使い終わった後毎回ティッシュとかに
色が付かなくなるまではらった方がいいよ
粉付いたままにしとくとどうしても痛みが早くなる
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:54.16ID:4gc48M580
ブラシを拭くものはいろいろ試したけどパイル地のタオルが一番きれいに取れた
0305メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:33.41ID:RNU+cd4b0
いろいろは試してないけど私も色が見やすい白タオル
白鳳堂の筆ぬぐいは化繊なんだよね
生地はなにがベストなんだろう
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:49.54ID:97o01rNb0
私は百均で買った食器用スポンジを長細く切り分けて拭ってる
参考にして布にしてみようかな
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:05.07ID:4S8MpshZ0
天然毛は湿気嫌う(カビが生えたりする)から自分はティッシュ派だなあ
乾いたタオルでもいいなら今度試してみようかな
粉を吸う力が少ないと毛先が痛む気がするんだよね

ちなみに20年位前のブラシも年1、2くらいの徹底洗浄とケアで今も現役です
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:52:39.17ID:rDvGh1kQ0
筆屋はティッシュだとパルプが奥に入り余計に汚れる事もあるからタオル推奨してるよ
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:58.75ID:SrKhnZ/H0
>>306
最近売ってる缶にスポンジ入ったようなあれかな?
缶入りのは粗めのスポンジで結構取れるんだけど獣毛の場合摩擦で擦りきれないか心配
0313メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:57:13.42ID:CbzAeQkK0
白鳳堂ブラシ初心者です

先日、ブラシセットと他2本購入しました〜!メイクは好きなのに、ブラシにこだわってなかったから仕上がりの差に驚いてます
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:57:27.79ID:7cRN82Tv0
別にブラシに関する事言ってるんだからそんな目くじら立てなくても
少し位良いじゃん

だから過疎スレになる
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:28.57ID:HIFc21Le0
メルカリでよくサロンデドルチェの筆(熊野筆)出されてるけど熊野筆でもキリの方なのかな?
熊野筆っていい加減ブランド名乗るのに一定の基準設けないのかな
ロージーローザのクソ筆みたいなのがあるから悩む
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:48:43.58ID:GJNwvUPe0
白鳳堂の筆ぬぐい買おうかと思ったらあれ化繊なんだね
綿100とかの方がいい気がしてきたんだけどあれは何か特別な製法だったりするのかが気になる
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:40:49.13ID:/eo2zaG20
>手軽に筆を綺麗に保つことを第一に考えて、素材や繊維の密度にもこだわり、開発しました。

評判いいし安いし買って損はないと思うけどまぁご自由に
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:57:59.92ID:ZQxT4++q0
アディクションのアイブロウブラシ買ってみたんだけど、本当に毛質がしっかりしてふんわりソフトな眉にするのが難しい
フーミーとロージーローザのダブルエンドの買おうか迷ってるんですが、毛質がしっかりしている方でオススメはどちらでしょうか
アイブロウパウダーはマキアージュのローズ系やアイシャドウ使ってます
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:43:24.80ID:UJV6lcM30
毛質がしっかり?の意味が硬いならフーミーはヤギだから柔らかいよ
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:39:42.35ID:pAvRlLoX0
>>323
こだわりスレの方でバシャーはハッキリ眉で狸はソフトな眉向けだってレスみた
アディクションのはバシャーだね
自分は竹宝堂の狸使ってるけど確かにソフトな感じに書けてると思う
バシャーは使ったことないから直接比較はできないけど…
0327メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:24:30.15ID:Y8qfHfel0
>>323
ロージーローザのダブルエンドの持ってるけどこっちも毛質が硬めでフーミーに比べたら色が乗りにくいから
フーミーの方がオススメ
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:23.37ID:DeFRUYoM0
323です
自眉がしっかりした濃いめの男性的な眉なので、アディクションのアイブロウブラシの毛質の方が向いてるのかなと思ったのですか、アディクションだと女性らしいソフトな眉を描くのには向かない気がしたのでフーミー試してみます
アドバイスありがとうございました
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:42:28.87ID:n8AwsoYE0
私も濃いめの眉毛だけどケイトの一番色の薄い眉マスカラで色消してから描いてるわ
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:02:20.07ID:tm9ifdaE0
コージーのキワミフデリキッドアイライナーがあかしや製造監修でめっちゃ描きやすい
ウズだっけ、フローフシもたしか奈良筆のはずで気になってるけど近所に売ってなくてまだ買えてない
筆屋に就職したい
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:39:53.10ID:GNz6qLvs0
過去スレ読んでブラシ(メーカー、販売店)の一覧を地道に更新してたんだけどPCが壊れてメモが救出できなかった
またそのうち更新しますね
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:49:10.44ID:6iV5tEmN0
天然毛のパウダーファンデブラシなんだけど、パフだと最低でも週一は洗うじゃないですか
天然毛はあまり洗わない方がいいとされてますけど、パフが面でブラシが点だとしても、衛生面的に気にならないのかなと不思議に思います
最近、やたら竹宝堂のパウダーファンデブラシを推してる方がいて気になったんですよね

チークブラシとかはパウダーの上からなので下地の油分とかに触れないしファンデブラシほど気にならないんですけど、ファンデブラシ使われてる方どうされてますか?
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:21.54ID:WmbcNi5y0
私は何と言われようと洗ってる
リスでもガンガン洗う
でも、やっぱりそれなりに傷んでると思うよ
竹宝堂のファンデブラシみたいな高密度のは乾くのに時間が掛かるので毎日メイクするなら最低2本必要になると思う
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:38.89ID:FA+fl6Bo0
携帯用の獣毛パウダーブラシ使ってる人は日ごろの手入れどうしてますか?
帰ってきたら布でぬぐって、その後しまいっぱなしは良くないかと思って筆立てに立ててるんだけどどうするのが一番いいのかな
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:38:59.68ID:g7s3GkZS0
ファンデブラシは人工毛にしてる
夏場は毎日洗いたいし
獣毛はやっぱ頻繁に洗ってるとバサバサしてくるね(油は塗ってる)

>>336
立てるって穂先を上にして?
それって開くから駄目なんじゃなかったっけ
横にして保管するか、立てるなら穂先を下にして吊るす
0338メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:26:37.39ID:FA+fl6Bo0
>>337
ごめん、吊るしてって書けばよかったね
吊るしてというか筆立てに逆さにさしてる
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:06:27.89ID:yEegyhwI0
穂先下にして筆立ては駄目だよね・・・
手入れ以前の問題
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:09:33.72ID:/CtiP3LC0
吊るしておけるタイプの筆立てじゃないの?
さすがに穂先下にして立てとくってことはないでしょ…
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:25:35.60ID:nZZ2VlhL0
多分、普通に頓着せず穂先上にしてペン立てにさして立ててたんだろうけど>>337の神経質なツッコミにしどろもどろで変な事口走っただけだと思う
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:38:17.87ID:40LYGkmi0
>>341さんの言うとおりです
セリアのブラシスタンドみたいな形なんだけど、筆立てにさす、じゃなくて何でも言えばよかったのかな…
吊すというのも違和感あるし。なんか本題じゃ部分で疑惑をよんでしまい
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:57:33.28ID:u7dEXivf0
落ち着け
まあわざわざ立ててをさしてと言い直してるからそうかなとは思ったよ
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:40:28.99ID:AWfS219W0
書き方が誤解を招いたわけで後出しとは違うと思うけど
ブラシスタンドに逆さにしてるとかだとあんまり変わんないか
吊してが一番間違いなさそう
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:52.08ID:g7Hix8MI0
そもそもあり得んアクロバティックな誤解をする方がちょっと
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:17.50ID:LdRbNMSV0
336です。フォローして下さった方ありがとうございます
337さん私の書き方が曖昧だったせいで神経質と言われてしまい申し訳ないです
これからはちゃんと伝わるように気を付けますね
ブラシについては今度店舗に伺った際に聞いてみます
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:27:58.06ID:etT3TB8T0
毛の部分が2色になっててチークとハイライトと使い分けできるブラシ知りませんか?
先日トイレで使ってる人を見て便利だなぁと思って
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:24:56.35ID:/AMl37Wi0
>>356
携帯用の小さい物だよね?
シャネルで白と黒の2色になってるブラシだと思う
もう廃盤だから手に入れるの難しいけど
0361メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:40:43.66ID:/uAMDww40
>>356
この間ドラッグストアで見かけたんだけど
もしかしたらオーブのかもしれないよ
白と黒の二色だった
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:07:00.22ID:nYTSL9Qk0
CHICCAのつくし(ほうき)形のブラシのMとS買うか、大人しく竹宝堂や白鳳堂で買うか悩むところ

ワトゥサのリス毛ブラシも廃盤になるんだか値上げするみたいだから、チークブラシ買おうか悩ましい

RMKのチークブラシも使いやすいけど、もう少しふんわりとチークのせたくて悩むなぁ
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:48:34.29ID:p8TXPAZC0
>>363
ワトゥサの一気になくなるね
いつかそろえようと後回しにしてたけど思い切って買ってきた
渡辺サブロオの本に載ってるくらい前からあるし値上げしても頑張ってくれるかと思ってた
廃盤残念だ
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:06:39.98ID:MxaTa9Kq0
私もワトゥサのブラシポチってきた
すでに愛用してるアイブロウブラシは廃番じゃないからまだよかった
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:20:34.38ID:3y7t7t4s0
私も駆け込みでワトゥサポチった
いまどき灰リス100%のブラシをあの値段じゃ買えないもんね
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:00:32.12ID:4XyBo44K0
ワトゥサのブラシ買うときに簡単に一言コメント入れたら発送メールに丁寧に言葉添えてくれた
単純だけどさらに好きになったわ
ブランドスレないからここで失礼

廃盤にならないやつだとニュアンスカラーズ&パウダーブラシも良いよ
馬だけど柔らかくて肌あたり良くて全くチクチクしない
シェーディングに使いやすい

馬ってピンキリみたいで安いとチクチクするのあるんだよね
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:45:06.47ID:nVjvvowC0
馬毛は日本のだと高いのも安いのも毛がしなやかでハズレ引かなければ肌あたりもチクチクしないのが大半だからそれが当たり前なのかと思ってたら、
海外製のプレスが柔らかめなチークの付属品で掃除用ブラシ並のガチガチゴワゴワのまともに肌に当てられないような馬毛ブラシを触って衝撃だった思い出
加工とか毛の管理だけじゃなくて馬の品種の問題もあるんだろうか
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:06:55.38ID:8QJaWWkX0
ローラメルシエ、MAC、シュウウエムラの筆コフレで迷ってる。助言がほしい
貧乏性なので、資生堂のファンデブラシとRIMMELのノベルティ筆の質感が好み
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:22.18ID:8QJaWWkX0
>>376
アレルギーなのか、動物毛でよくトラブルを起こすんだよね。だからできれば化繊筆でアドバイスがほしいです……
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:28:26.73ID:ZBlG5Zlg0
化粧品ブランドの筆は
そこの商品に合わせて作らせてるから
手持ちでよく使うブランドの筆でいいと思う
BAさんに相談してみたらいいよ
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:22:34.91ID:geHXraqk0
好きな化粧品ブランドの筆なら使い勝手はいいんじゃないかな
人工毛ブラシセットならアディクションは熊野産らしいから質もよさそう
レギュラーブラシは竹宝堂だしそこそこ値段するからセットも竹宝堂かもね
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:51.18ID:Fvwl0Kzz0?2BP(1000)

お粉を普段はパフで塗ってたんだけど、ツヤ肌にしたくてブラシ塗りしようと思っても肌の上で引っかかってクルクルできない
リキッドファンデ使用で、ブラシは熊野筆の大きいやつ使ってます
みんなはどうやってお粉を乗せてるのか聞きたいです
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:32:26.00ID:K5xDPGJ60
パフでつけた後に筆で磨いては?

私はゲランの使っててコロコロ用の筆があるからそれでリキッド後につけてる
ヤギの中でも硬めな筆なのとたっぷり粉とるからか引っかからない
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:08.78ID:paEJPdVy0
最初からクルクルじゃなくて
ポンポン乗せてからクルクルするといいよ
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:49.20ID:EQNnoxWN0
最初にぽんぽん粉つけてから筆を滑らせるのは基本だね
その前に余分なリキッドをスポンジとかで取ってきちんと均す
くるくる動かしたいなら向いてる筆の形もあるし購入店で使い方をきちんと聞いた方がいいよ
0384メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:39.58ID:ys1HbbQx0
アマゾンDUcareの約1000円のタクロンファンデブラシと約1200円の山羊毛フェイスブラシ使ってみた

ファンデブラシはチクチクしなくて毛も詰まっててコシがある、ちふれのパウダーファンデ使用だけどきれいに薄付きになる
毛の部分が大きめだからメイクもしやすい(資生堂のファンブラシが小さいな〜と感じる方なので )

山羊毛のパウダーブラシは思ったよりでかい毛が一番長いところで5センチくらいある
毛量はそこそこ結構コシがあって固くはないけど柔らかくもないかな、肌が弱い人はチクチクするかも
粉含みは良いからチーク付けすぎないように少ししだけ取って大きくくるくるすればムラなくきれいにチークが付く

どっちも感動!ってほどではないけどお値段の割にはいい感じだったよ
特にファンデブラシは気に入った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況