X



トップページ化粧
1002コメント389KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:59:36.30ID:zzGtY9YN0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1529324553/
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:37:18.20ID:L91pC0hY0
>>339
サンホワイトの乳液タイプオススメ
ポンプタイプで衛生的だし塗るときに圧かけなくていいから楽
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:56:31.68ID:WkpCwdgf0
>>340
シルキーかな?
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:12:07.71ID:igPLAT490
シルキーは乳液ではないね
私も普通のからシルキーにしたんだけど、閉じ込める効果が足りない気がする
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:42.39ID:+igjFtQf0
ワセリンは残っても問題ないって皮膚科の先生が言ってたよ
古い角質と一緒に日々落ちていくから
まぁそれでも気になるから私は毎朝キャリアオイルを薄く塗ってから洗顔してる
くるくるもせずただ塗るだけだけど綺麗に落ちるしつっぱりもないよ
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:58.67ID:/opAqW1I0
>>343
ごめん、詳しいやり方を書き忘れていた

化粧水1本に入れちゃうと保存液を入れたり、保存液で被れるから
まず手のひらに化粧水を出して、その上に原液などを1滴から始めるといいよ
ここのスレで教えてもらった方法が衛生的によかった
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:48:44.67ID:SgutBKFy0
>>345
なるほどその都度作る感じですね、確かにそちらの方が衛生的ですね
丁寧なご説明ありがとうございます!
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:57:13.76ID:gvmsInC90
RMK使ってるけどもっとカバー力あるやつないのかずっと探してるわ
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:46:14.33ID:0K8PucJX0
そんなあなたにフローレスフィット。崩れない下地もグリフリだったはず
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:57:38.17ID:z1+JZpdF0
クラシエ肌美精の化粧水とノブの乳液を使っているけど、保湿力とかもう少し欲しくてイグニスVQの化粧水買ってみた。
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:07:11.45ID:Sy5G1pOI0
ファンデ以前の悩みだからまだファンデを選ぶのに悩むまでにいってない
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:15:25.87ID:tOLnZ5DW0
>>324
スイサイの乳液はグリフリなんですね!年齢的にエイジングケアじゃないと追いつかない肌質だけど、サッパリ使用感重視なのでスイサイ試してみよう
ちふれのサッパリ乳液ですら浸透してない(油膜?)感じがあったので助かる
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:56:37.79ID:XpHnR63J0
ファンデはパウダーでいくらでも選択肢があるからじゃないの
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:33:27.87ID:iwy1I2Ap0
ニュートロジーナ のジェリーマスクがグリセリンフリー
@コスメでは評価が真っ二つって感じだけど
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:26.27ID:cbak3k2+0
ボディ用のクリームやローションはスレチ?
首やデコルテにもちふれノンアル使ったら、吹出物おさまって調子よくなったんだけど、秋冬に向けてちょっと頼りない感じで。
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:11.87ID:YCgsNGhN0
>>347
悩みはあるけど別スレで情報を収集しているよ
自分に合いそうな物があると成分を調べて購入している
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:20:55.04ID:3bpfUDfT0
>>347
悩んどる
グリフリでしかも紫外線吸収剤不使用のを探してるから
選択肢が少なすぎる
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:04.35ID:QcvJ8qlr0
今までグリフリのプリマヴェスタの下地使ってたけど頬の乾燥が気になるから
グリ入りだけど崩れないらしいマキアージュに変えてみた
確かに崩れないけど顔色が土みたいでおかしい
自分にはグリフリの1番の効果は顔色かもしれない
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:46.55ID:byKM07mm0
肌美精の白箱7枚入りの大人のニキビ対策 薬用集中保湿&美白マスクを使ってみた
これも良いんだけどやっぱりメタリック緑箱3枚入りのビューティーケアマスク(ニキビ)の方が良かった
ビューティーケアマスクのあのムチムチとした仕上がりが良い

白箱はうるおい浸透マスク緑とビューティーケアマスク緑の中間くらい?
うるおい浸透マスクはかなりさっぱりだからそれよりはビューティーケアよりか
とりあえずそれぞれ別物だった

グリセリン入りだけどビューティーケアマスクの赤も試して保湿力はあるけどメタリック緑ほどには感動しなかった
白い乳液のようなタイプでグリ入りだしこれなら他のでも良いかなぁ、くらい
メタリック緑が本当に独特
千円以上するお高いシートマスクを使う機会が減って助かってる
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:26:12.06ID:1zwKfMLc0
>>359
もし肌に合う日焼け止めが手元にあるなら
ミネラルファンデを混ぜてクリームファンデ化するのも手かも
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:14.02ID:uTVwAAk+0
下地と日焼け止めはギトギトになったけどファンデだけはグリセリン入りでも問題無かったから、下地要らないリキッドファンデ使ってる
粉重ねておけば崩れないので、例年程度しか日焼けしなかった

去年までギトギトで日焼け止め落ちてた事考えたら、ファンデ落ちないだけでまあまあ日焼け防げるんだと気付いてちょっと感動した
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:26.47ID:9H83hMqE0
治ったー!
グリフリしてたけど普通に使えるようになった!
原因はわからない
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:50:34.33ID:Rhaqya2x0
グリフリを経て肌の常在菌バランスが整ったのかな
どのくらいの期間グリフリしてた?
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:45:41.65ID:5BikxQvA0
ファンデより日焼け止めや化粧下地の選択肢が少ないのが困るなぁ
効果が高かったり使用感がいいものはグリセリン入りが多いし

>>366
おめ!治ることもあるんだねー希望がわいた
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:55:36.68ID:3Kxg7+9Q0
グリフリの中ではトワニーの日焼け止めがまぁまぁだったのでお勧めする
私はグリ入り愛用品に戻したけど

トワニー UVサンプロテクターt(SPF50+/PA++++)

水、エタノール、酸化亜鉛、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ジメチコン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、
イソヘキサデカン、トリエトキシカプリリルシラン、オクトクリレン、メチコン、ポリソルベート80、キサンタンガム、グリチルレチン酸ステアリル、香料、
EDTA−2Na、アスコルビン酸硫酸2Na、ヒアルロン酸Na、メチルセリン、エクトイン、BHT、カルボキシメチル−β−グルカンNa、
ローヤルゼリーエキス、オニイチゴ根エキス、アカヤジオウ根エキス、スギナエキス、センブリエキス、ゲットウ葉エキス、サンショウ果皮エキス、ヒメノボタンエキス
0371メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:20.41ID:FTk4bOfw0
>>365
下地いらないリキッドってどこのですか?
グリフリの日焼け止めでもギトギト崩れて汚くなるので教えてほしいです
0372メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:48.24ID:5BikxQvA0
>>369
SPFPA高くて良いね。チェックしてみる

>>370
スキンケアやベースメイクは完全グリフリにした?
支障なければ参考までになに使ってたか教えて欲しいです
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:24.03ID:fmrhTGc90
試金石というかメイク・スキンケアの指標になりそうな低グリセリン製品ももっと増えて欲しいんだよな
夏に各ブランドが限定で出すようなアレを定番で保湿したい時用に買いたい
0か100かのグリフリだと乾燥からトラブルに発展しやすい人が自分以外にも結構いるみたいだし
意外と成分一覧の真ん中〜後半にグリセリン表記がある製品はまだまだ少ない
どこのメーカーも安価な原材料としてとりあえず入れとけって主義はまだまだ続きそうだ…
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:49:08.28ID:GpILI0YP0
すっごく高価なクリームの2番目あたりに「グリセリン」の5文字を見るとがっかりするわ
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:04:03.45ID:wgRX003a0
敏感肌でグリフリ始めて、グリフリでも合う合わないがあって色々散財してきたけど、結局は大手メーカーの商品が安いし手に入れやすいし効果もそこそこ。美容液やら色々試してみたいけど、結局は落ち着いている今の状態をキープするだけでも良しとするべきなんだろうな。
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:48:07.56ID:mYSxkzEq0
>>374
それ凄いわかるw

体もグリフリにしたら二の腕のポツポツが消えた…どんだけグリセリンに苦しめられてきてんだろ
もっと早く知りたかったわ
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:33:41.65ID:roWOHSML0
綾花の乳液試してみたけどベタつかないし油膜感もなくていいね
フェイスラインと口元だけ物足りないから若干グリセリン入りだけどイハダのドライキュア乳液重ねて凌いでる
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:48:13.35ID:9H83hMqE0
>>372
全てグリフリにしてた
洗顔はカウブランド、蜂乳
化粧水はアミノ酸浸透水、美人ぬか、極潤を適当に使ってた
背中のニキビが酷かったのも治ったよ
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:54.35ID:nYzIKArD0
>>378
横だけど乳液は?
メイクはどうしてた?
わたしにも治る時がくるかなあ
ちょっと希望がみえた
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:17:00.43ID:YGPb1Q6h0
>>379
油入ってるとダメだったから乳液は使ってなかった
メイクはメンソレータムのUVのやつにミネラルファンデ
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:53:21.78ID:3G1uE95Q0
グリフリにしてから調子良いんだけど乳液切らしちゃって取り敢えず髪用の大島椿つけてみたら可もなく不可もなしなんだけど、椿油って油脂だよね?
油脂でも合う合わないあるのかな?
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:39:58.46ID:lcdCipqv0
>>373
1%以下の成分は順不同だから前4、5番目以降になるとほぼ成分は量が多い順じゃないよー
なので少量なら良いのになって意味でなら3番目とかになきゃ真ん中〜後半に拘らなくても良いかと
0384メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:07:10.19ID:sxqLWJ+o0
>>361
下地は何使ってますか?
RMKで下地もリクイドもグリフリで揃えられるのは有難いけど、飽きてきた…
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:11:35.75ID:ub7ra2wV0
ファンデはここでみたNARSのベルベットマットスキンティント使ってる
下地なしでもOKだし楽
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:25:42.75ID:VFl+C9bI0
ニキビの原因が皮脂ならグリフリ効くと思うけど原因違うんじゃない?
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:11.55ID:z1QYL17J0
私はオールグリフリにするとニキビは治るけど乾燥でブツブツ大量発生になる
結局夜はグリ入り朝はグリフリで落ち着いた まだ肌に不満はあるけどここらが妥協点かな…
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:33:59.96ID:Rf8PxIMI0
>>265だけど極潤スキコンやめたら新規の顎ニキビが出てこなくなった
治ったと思ったらまた別のところにグリグリのしこりができて炎症の繰り返しだったから本当困った
同じような人いるかもしれないから一応書き込み
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:09:00.30ID:YGPb1Q6h0
>>382
私は5〜6年前まで肌に関して悩んだことが無かったのでグリセリン入りを使ってもその状態に戻ったこと言ってる
0393メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:54:58.19ID:y8jFfodl0
>>392
5-6年前まではグリセリン平気だったってこと?
それグリセリンが原因だったのかな
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:20:13.76ID:ox9eG2Xn0
>>371
>>365です
私は資生堂プレイリストのスキンエンハンシング リキッドを使っています
肌疲れが無くて気に入ってるけど
スキンケアの最後が乳液なら、他のファンデを下地無しで試してみても良いかもしれないです
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:02:51.40ID:YGPb1Q6h0
>>393
グリセリン平気だったよ
肌荒れが始まってからグリフリするまで何やってもダメで、グリフリで普通に戻ったって思ってたらある時酷く乾燥して仕方なくグリ入りの使ったら使えるようになってた
そこから普通に何でも使えてる
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:07:54.30ID:PqWaSidF0
>>395
肌の上でどんな変化があったのかすごく気になるね!
あー製薬会社様、本気で研究に乗り出してくれないかなー
なにかあるはずなんだよ、なにか
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:49:25.51ID:ofSVkNK90
アベンヌコールドクリーム投入でひとまずキシキシするほどの乾燥は落ち着いた
部分使い推奨してるだけあって頼もしい保湿力
そのままじゃ全顔に伸ばしにくいので同ブランドのウォーターで少しゆるめてる
しかしアベンヌも今は割引対象外なのね…数年前までは1000円で買えたのに…
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:31.14ID:21dvHv470
>>383
横な上に亀レスだが参考になるなぁ
自分も完全に勘違いしてた

ある程度肌がリセットされてきたし
そろそろ大丈夫かなと思ってグリセリン濃度8%くらいの洗顔料使ってみたらあっという間に肌ボコボコになってワロタ
合わない成分は濃度に対しても神経質になるよね
とにかく自分の肌に使ってみないと分からないから難しいんだよなー
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:48.34ID:MEMMsUhc0
グリフリ初めてまだ一週間の者だけど、洗顔後HABAのスクワラン→Gローション→チューンメーカーズの赤い瓶のクリームつけてるけどかなり改善してるよ
朝起きると鼻のまわりが油田だったのが確実に良くなってる

あと薄肌だからひたすらこすらないようにしてる
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:20:59.70ID:hraF8WD00
グリフリ始めて、何故か奥二重だった右目が二重になった(笑)
左目は元々二重だからバランス良くなって嬉しい。
たるみにも効果があるのか。
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:38:11.62ID:gJ+ZogqC0
>>398
グリセリン表記の前にある成分の配合していい濃度を調べたら
グリセリンが1%以下なのかどうか分かるよ
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:27.02ID:xx8tnLlL0
導入美容液とかはオイルにしてる人が大半なのかな?
出来る事ならオイルカットの物を使いたいんだけどグリフリの物が見つからない
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:21:37.90ID:FemZ1oUh0
トゥヴェールのアミノ酸エッセンス使われてる方いますか?
0404
垢版 |
2018/09/12(水) 12:33:17.13ID:YwjVxWvw0
いるかもね
で?
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:03:34.51ID:53/u9d3f0
HABAの海の宝石使ってる人に聞きたい
ワセリンと使用感比べてどう?
ワセリン塗ると肌がキシキシするので もうちょい浸透する使用感の保湿剤探してる
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:23:36.33ID:NWOFLD9M0
しっくりくる蓋探しに疲れて精製シアバターにしてみたら意外と合ってた
塗りたては当然テカテカなんだけど10分ほどで浸透してさらさらになる
だいぶ油分不足だったんだろうけどワセリンでも即乾いてたから謎だわ
結局は相性なのかな
使う量は丸ボーロ1粒くらいのサイズ
粘土を甘くしたような匂いがほんのりするから、くさいような落ち着くような変な感じ
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:33:46.30ID:cZUbYSWO0
>>406
丸ぼうろ大きくない?そこは卵ボーロじゃ…と思ったけど全国的には通じるのかな
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:40:33.43ID:fSrXPo4t0
>>403
使ってるよー
市販で使えるものが少ないからやけくそになって精製水にアミノ酸エッセンスを入れただけのものを使ってるけど夏場はちょうど良かったよ。
でもほぼ水みたいなものだから保湿という点では微妙かな?これからの季節は一緒にセラミドとか入れた方がいいかも
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:51:58.76ID:NWOFLD9M0
>>407
そうそう卵ボーロ
小さい方も平たくて大きい方も両方丸ボーロって言ってしまうw
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:04.22ID:ORex99VT0
>>405
そんなキシキシ感じた事はないよ
Gローションと海の宝石で落ち着いてる
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:58.38ID:BhVzMHb40
ラディアントタッチブラープライマーに似てるって話題のボリカのグリフリプライマー買って使ってみたけどなかなかいいかも!
乾燥気味の肌でもスルスル伸ばしやすくてパウダーファンデ綺麗に乗ったし崩れ方も汚くない
ただ本家使ったことないから比較はできないw
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:07:09.30ID:WPUEbWYo0
それきになる!でも何アイテムも重ねるとどうしても崩れやすくなるような気がするから、日焼け止め効果があるグリフリ下地探してる。
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:10:47.47ID:csvDx1wK0
この夏はここで教えてもらったアルビオンの諭吉UVで乗り切った
全然焼けなかったしテカらないし、カサつかないし使い心地最高だったけど、涼しくなってきたらなぜかTゾーンがテカリだしてファンデが消えるようになった
カバマのコネクティングベース投入したらテカリ収束
ここで評判いいだけあるね
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:36:45.54ID:q8cvd0fb0
たしかに諭吉UVはクリームみたいな使い心地でスキンケアとしては良いけど、上にファンデ乗せると崩れないにしてもテカりは早かったな。ディオールのフォーエバー下地も同じ感じ。カバマ、SPF38あるしちょうどいいね!試してみる!
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:34.86ID:OdejT1RL0
スキンケア重視なら、フリープラスのUV下地もいいよ
暑い時期に1ヶ月使ったけど優しい使用感でテカリとか気になったことない
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:02:54.08ID:rVAwlDfX0
>>408
精製水にどれくらい入れてますか?その場で足すか作るかで凄く迷ってて。やっぱり保湿足りないですよね
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:29.65ID:+OeJzIP40
雑菌の繁殖考えたら都度作る方が安全だと思うけど
目に見えないものは信じない面倒くさがりなら混ぜるのもアリじゃないの
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:37:06.53ID:90VFnziR0
>>416
408だけど、50mlの精製水に3%の濃度で作って一週間で使い切るようにしてるよ
余った時は捨てて新しいの作ってる
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:11:21.41ID:32uPArnU0
>>376
私も二の腕のポツポツに何十年も悩んできました
差し支えなければ二の腕のポツポツが治られたグルフリの
ボディクリームなどを使われていたら教えていただけるとうれしいです
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:16:41.57ID:lxXCCqyf0
>>419
セザンヌのハトムギ化粧水付けてから無印のホホバオイルです
これからは乾燥する時期なのでワセリンも足す予定
以前はグリセリン入りの化粧水とかクリーム付けてたんだけどグリフリして気づいたら二の腕綺麗になっててビックリw
薬でしか治らないと思ってて期待してなかったので
0421メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:57:48.17ID:hgAoM7Ph0
コネクティングベースはRMKの下地みたいにサラッサラな使い心地?
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:36.99ID:TGg0eRvs0
セザンヌのハトムギ化粧水+メラノcc+アンブリオリスで落ち着いてたけど
涼しくなって乾燥感じるようになってきた
でもこれ以上何か足したら小鼻の脇とか所々痒くなりそう
これからまた乾燥との戦いだな〜
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:25:18.13ID:SfaeZ7bA0
>>423
私はそこに蓋として
シアバターかハーバーを足すよ!
ハーバーはブースターとして化粧水の前に使うのも乾燥対策に効果あり
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:26:42.14ID:RFaB+OAC0
乳液が合わないの多いからQ10クリーム試したけど乾燥する
ちふれのスクワランにしたら乾燥は落ち着くけど赤みが少し出る
ワセリン、ホホバも合わず蓋が見つからない‥
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:13:56.11ID:vRpzXb9+0
>>425
iherbのアフリカの秘密が最強
秋冬でも乾燥することが無くなったし、たまにこれだけをガッテン塗り?すると肌のツルツル感と美白感がらすごい

>成分その他

Butyrospermum parkii(シア)バター*、ココスヌシフェラ(ココナッツ)オイル*、ゴマ(ゴマ)種子油、ミツロウ、アフリカの野生の蜂蜜、azaradichtaインディカ(ニーム)油、アフリカバオバブ(バオバブ)油、蜂花粉、ローヤルゼリー、 プロポリスセラ
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:49:25.55ID:RFaB+OAC0
>>426
たまにガッテン塗りで済ましたいときがあるから気になる!
使用感はベタベタ感強いですかね?
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:57:46.65ID:vRpzXb9+0
>>427
塗った時はベタべタするけど、夜塗れば朝には浸透してる
もっちりギュっとして、毛穴やたるみが目立たなくなる感じ
ただ、匂いは原材料から見ての通り、なんて言うか胡麻臭い!
iherbのレビュー見てみたらいいと思うよー
人気商品ぽい
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:22:27.53ID:itK8ANTP0
>>425
ラノリンもいいよー
うすーく塗るだけで表面はベトつかないのに内側はもっちりした質感になる
羊のアレルギーがある人は合わないかもだから使用前にパッチテストお忘れなく
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:46:37.55ID:o/UTdFug0
マンデイムーンの米セラミド粉末を試した人いないかな?
液体のセラミドだとどれも角栓とニキビができるんだよね、純粋なセラミドならば角栓ができないのか試してみようかな、できたらセラミド自体が合わないって諦められるし
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:01.33ID:z+SOwzSq0
>>425
>>332を試したらよくなったよ
Q10ローションにリピジュアを入れて、Q10クリームにプロテオグリカンを入れるの
最後にサンホワイトで蓋だけど、ワセリンが合わないならとりあえず上2つでやってみるといいかも
プロテオグリカンは、原料が鮭がだからアレルギーなければいいな
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:02:22.91ID:cN4cDieH0
>>429
お試しバターセットでシアバターと吸着精製ラノリンを試したことあるけど
ラノリンは保湿っていうか蓋のパワーがすごいよね
口の周りには最適だったけど調子に乗って顔中に薄くつけたら暑くなって焦った
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:15:30.21ID:WIaR9fgL0
>>430
夏のセールで買って今使ってる
これによって角栓やニキビ増えたとか出来やすくなったとかは特にないけど
セラミド関連でそういう報告は以前にもあったね、合わない肌質もあるんだろうな
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:51.08ID:20AUcgFn0
ドルックスのレーデボーテしっとりが良い感じ
クリーム寄りの乳液なんだけどお化粧前にも使えるし、しっとりする割にはベタつかない
匂いがいわゆる昔の化粧品だけどすぐ飛ぶしなんせ安い
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:36:01.55ID:fIhmG1Rm0
アルティム8のクレンジング使い始めたけどいいねこれ
顔がひやっとするから気持ちいい
でも香りはくさい
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:57:24.53ID:s5NF2hUp0
化粧水にプレディア ブランコンフォール・保湿にハーバー ホワイトニングスクワランを使って2ヶ月ほど経つけど、乾燥せず角栓が溜まらず調子が良い
吹き出物の出来やすい乾燥肌だけど、乾燥ニキビも無し
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:32:50.40ID:PVdyiLBg0
ブランコンフォールはアルコールは大丈夫?アルビオンスキコンのアルコールがダメだったから遠ざけてたんだけど、ここで評判良いし使ってみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況