X



トップページ化粧
1002コメント389KB
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:59:36.30ID:zzGtY9YN0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1529324553/
0013メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:32:07.02ID:zzGtY9YN0
前スレからテンプレに入ってないものを「グリフリだった」等で抜粋してみた
抜け有りそうだし全成分チェックしてないですが参考までに

マリークワント オイルザップ (下地)
リフターナ ベースメイキングマスク
LUSH 肌のオアシス (クリーム)
ファシオ ウォータープルーフフェイスパウダー
VドラッグPB クレンジングジェル
リスブラン ノンEローション
海の潤い藻シャンプー (グリセリル入り)
レヴール・ゼロ シャンプー&トリートメント
クロロフィル モイストローション以外
アロヴィヴィ アロエ化粧水
アロヴィヴィ アロジンマルチパーパスクリーム
エーザイ 薬用ベラリス
福地製薬 桃の葉ローション
宇津 桃の葉ベビーローション
0017メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:37:01.88ID:zzGtY9YN0
<化粧品のアレルギー(赤くなった・湿疹ができた等)について>
パッチテストを行っている皮膚科の実例

(1)少ないアレルギー…エタノール(防腐剤)※ただしグリセリンよりもアレルギー性は高い
  ・パラベン(メチル・エチル・プロピル)
  ・フェノキシエタノール

(2)多いアレルギー…多価アルコール(抗菌剤)
  ・ブチレングリコール(BG)  
  ・プロピレングリコール(PG)
  ・ペンチレングリコール
  ・ヘキサンジオール
  ※アレルギーを起こす率はペンチレングリコール≧ヘキサンジオール>BG

補足:「化粧品原料として配合できる植物エキス」に大きな美肌作用は期待できません
    反対に、アレルギーなどの皮膚トラブルの原因にはなり得ます

植物エキスを抽出するために用いられるエタノール(所謂アルコール)やBG(ブチレングリコール)が配合
エタノールやBGは、問題が起こらない人が多いものの、赤みやかぶれが出てしまうことがある
植物エキスの大きなデメリットは、不純物が多い
不純物の中には刺激や炎症などを起こす成分が含まれている
多くの植物エキスを配合したり、濃度を高くすると皮膚トラブルのリスクが増すため、オーガニックコスメは敏感肌に適しません
また油溶性のものの場合は、合成界面活性剤と配合されるので注意が必要
0021メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:28:19.63ID:HcEOlnk/0
乙乙
グリフリニキビには劇的に効くけど、完全消滅はしないね

皮膚が乾燥で剥がれてくるし、今まで使ってたグリ入りアイテムを
足すとニキビ復活でキツイ
0022メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:35.44ID:nKFpNC6u0
>>21
すごいわかる。ニキビ減ったと思ったら乾燥とちりめんじわ。

あとももの葉ローションやっぱいいね
極潤スキコンのベタベタが嫌で変えたけどほどよいさっぱり感でアラントイン入り
LUSHのティーツリーウォーターも使ってたけどさっぱりしすぎで乾燥が進む感じがしてダメだった
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:45:37.60ID:ussckQ7D0
>>22
極潤、べたつくよね。一緒。
お手入れ最後にHABAのスクワランオイル使ってるけど、乾燥してしまう。
スクワランオイルは多めに使ってもニキビできないかな?
0024メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:51:57.51ID:xV4YLpXN0
油田&鼻毛穴&たまに白ニキビ女、1週間経ったがめちゃくちゃ快適だ
産油量減って毛穴も少しマシになってる
完全にグリフリ信者になりましたわ
乾燥する人は本当にオイル必須だろうね

洗顔はカウブランド泡がへたれで、蜂乳もモコモコ泡派として少し不満
チューブタイプ洗顔フォーム派の人は何を使ってますか?
0025メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:21:05.56ID:+655HPVj0
ゴールデンドロップ使ってる人いますか?何個か前のスレで評判良かったから気になってます。アンチエイジング目的でロザピン使ってみたものの、特に効果なかったのでゴールデンドロップはハリ効果とかどんな感じか教えてほしいです。
0026メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:53:11.60ID:0YlBEYwF0
>>22
私も極潤使ってるけどべた付き不快。桃の花は宇津のやつ?潤う感じはある?
0027メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:03:50.76ID:/LefLmCH0
Dr.jouのシートマスク潤い感は凄く良かったけど赤黒くなっちゃった
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:30:56.27ID:nKFpNC6u0
>>26
化粧水はかなりのさっぱり好きでピジョンはとろみがあるとどこかで見たので宇津の方にしました
保湿感はなにもつけないよりマシ、くらいで思った方がよいです
完全フリーからゆるいグリフリに移行中なのでプレ化粧水として使ってます
0029メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:05:57.01ID:bFHVoH1L0
ピジョン桃の葉使ってる
ジェル状でとろみはあるけど顔につけると完全に液体化してさっぱりな使い心地だよ
オイリーなわたしは夏の夜はこれだけでよさそう
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:52:53.11ID:r3Rqz8vo0
ピジョン桃の葉使ってて調子よかったけどここ何日かの気温湿度下がった位からやっぱり乾燥気になるように…
もう少ししたらこれだけじゃ無理そうかな
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:27:02.39ID:SZkpaKyV0
ピアソンHPクリームが、成分見る限りグリフリのようです。
0032メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:13:47.76ID:F3Rc9F7Y0
スレ立て乙です!

乾燥肌というかインナードライっぽいので保湿系アイテム増やしたり切り替えたりしてる
化粧水は極潤→ちふれノンアルにしたらペタペタするものの癖がなくていい感じ
あとはアンブリオリスは追加したら保湿されてて自分には合ってるみたい
夜だと小鼻に少し痒みが出ちゃうけど、朝しっかり塗って
ノブuvミルク+インテグレートcc使うと毛穴が目立たなくなった
ノブuvミルク大好きなんだけどとにかく乾燥したから解決した
真冬はもっと対策しないとだろうから美容液とか原液系を探してる
0033冬クリ
垢版 |
2018/08/20(月) 17:07:14.74ID:yCapKH6R0
グリフリでBG抜きのハトムギ化粧水ってないよね
それかビタミンC導入体の化粧水
グリフリはともかくBG抜きはないか...
0034メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:15:53.19ID:HhoMZX/e0
>>33
私は探すの諦めて自分で作ってるよ
トゥベールでAPPSの粉、マンデイムーンでハトムギエキス買ってる
0035メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:07.28ID:7nzObhdF0
グリフリでテカテカが収まったと思ったらゴワゴワが辛い
テカテカ時代はなかったUゾーンの塩みたいな角栓がすごい
0036メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:54:23.65ID:QSWq8fco0
あんまりお勧めしないけど手ぬぐいでゴシゴシしたら私は綺麗になったよ
0037メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 03:23:41.86ID:+rZvXZTZ0
グリセリン以外の保湿できるものを足してみたら?
たぶん元がテカリがちだと、スキンケアの量がすごく少ないんだと思う
(私も前までは少しか塗らなかった)
今、スキンケア直後は枕がべとつくかな?って心配になるくらい保湿してちょうどいい
>>35
0038メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:50:11.65ID:SJq8a/DD0
>>24
オルビス ルシェルシェ ビヨンドバーミーウォッシュつっばりもなくていいよ
0039メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:16:25.12ID:1gtaS+pR0
オルビスって使ったことないけどどのくらいの年齢層がターゲットなんだろう
グリフリだとアクアフォースの美白化粧水とバーミーフォッシュがよく出てる?
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:45:23.98ID:3LXpJOpb0
コア層は30〜50代だと思うけど関係あるかな?
ニキビ肌用化粧品も出してるから若い人も使ってるよ
まあニキビ肌用スキンケアにはグリ入ってるんだけどね
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:22:47.53ID:6qnTZJUI0
クレンジング不要のグリフリ下地があまり無い。。

今日、24hコスメのccバーム買ってみた。カバー力なさそう。

お薦めあれば教えてほしいです!
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:44:01.16ID:nShVKSmo0
>>41
カネボウフリープラスのUVフェースプロテクターは?
カバー力はないけど石鹸で落ちるやつだよ
5、6年これ使ってる
私はクレンジングしてるけど
0043メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:56:10.62ID:D/WpcRIc0
スノービューティ ー欲しいなって思ってたけど濃グリセリン入ってるのね
フェースパウダーとか粉物に濃グリセリン入ってる場合
化粧水とかと同じように反応するのかな
0044メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:01:48.81ID:dPzh/nx20
私は赤くなったり痒くなるのはスキンケアだけだなー。皮脂崩れ対策用の液状の下地をグリフリ日焼け止めの上に使ってるけど、反応でないよ。
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:04:36.69ID:7UqJQKqt0
私もフリープラス使ってて、肌に負担感なくていいよ
落ちないって評価は多いけどNOVも一応下地はクレンジング不要
0047メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:24:09.96ID:lJG/kpIN0
トラネキサム酸や、アルブチンもしくはカモミラETが入ってる美容液でグリセリンフリーのものないですかね…
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:39:11.12ID:Meh1Pxiz0
グリセリン以外で何がダメなのかわからなくなってきた
アミノ酸浸透水が合わなかったから間を空けてコラージュの化粧水買ってみたけど小さいブツブツ出来てるし毛穴も開いてきてる気がする
こういう場合って温泉水みたいなほぼ水レベルの物を使ってたから今は刺激を感じてるだけですかね?
ビタミンCローションとアベンヌウォーターやターマルウォーターだけだと水分量が足りないし…困った
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:38:53.35ID:5cjjoGvr0
>>46
ありがとうございます!

ノブ、クレンジング不要なんですね。意外。
0051メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:49:56.30ID:Am6Xgdtn0
>>38
ありがとう
泡立ち良さそうで楽しみ!

Uゾーンに久々に目立つ白ニキビ出来てクソ…と思ってたけど1日で鎮火した
前は治るのにもう少しかかったからグリフリのおかげだと思う
0052メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:20:36.38ID:oT81xNH60
フェイスパウダーまでグリ避けてる人いる?
カネボウのミラノコレクションがグリフリだよ
2019年のもグリフリだった
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:10:33.56ID:R9YVSPgX0
知らないでミラコレ使ってたよ確かに今まで使ってた中では崩れない
高いからだと思ってたけどグリフリだからだったのかな?
0054メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:57:02.37ID:+Xc0/SFR0
パウダーは一番最後に付けるものだからかあまり変化はないな
グリフリより若干テカりやすいかなーと思うけどオールグリ入りの時より汚く崩れて顔は赤黒くなり毛穴ドロドロみたいな事にはならなかった
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:40:34.39ID:jYrMiViQ0
>>52
NARSのリフ粉はグリセリン入りだけど、>>54と同じで一番最後だから変化なし
それ以外の物は全部グリセリンフリーで、一番ダメなのは化粧水や乳液かな
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:39:58.47ID:Ag+SEoeL0
スキンケア後、肌の表面はしっとりしてるのに表情動かすと乾燥感じるなんて人いる?
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:47.82ID:QgfwnVh50
>>56
めちゃくちゃある、あれはなんなんだろう
顔洗わないでしばらくすると治るけど、やっぱりベトベトになるし…
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:35:39.98ID:Zfy7y6G00
>>56
つっぱるという意味だったら、化粧水と乳液だけだと私もなる
(手で触るとしっとりしてる)
スクワランオイル足したら少し良くなるけど適量がその日の調子で変わるからさじ加減が難しい
0059メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:31.44ID:Eiy/R8vQ0
ないなあ
スキンケア直後から乾燥感あるんだったら、
浸透しなすぎるアイテム使ってるんじゃないのかな
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:28:34.93ID:KEUjwB/b0
クナイプのオイルもらったから使ってみてるけど、なかなかいいかも
馬油は合わないインナードライです
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:31:24.85ID:Gt/HVg6J0
典型的な表面だけしか潤ってないパターンだね
寧ろそれで良しとしてるのにびっくりだw
化粧水から見直してみた方がいいんでない
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:50:24.59ID:LLHGRdVE0
>>56

私もあった。
グリフリにしてから明らかに乾燥。

チューンメイカーのセラミド加えたらだいぶ改善されたよ。
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:53:21.04ID:YHaR6rXC0
スキンケアは何つけても結局表面のみだよ
自分は体質変えたら治った
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:59:26.11ID:Gt/HVg6J0
>>64
自分は肌質に気付いて生活とこのスレ参考にスキンケア変えた
調子に乗ってスキンケア戻したらダメだったからスキンケアも関係あると思うよ
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:09:54.52ID:iZiXIIbl0
>>61
角質薄すぎて水分蓄えられないのかもしれない
ケアのし過ぎとか
自分は化粧水何つけてもだめだ、オイル抜くと乾燥してる感じするんだけど普段はオイルで誤魔化されてるのかな
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:10.21ID:z5C6KOCG0
前スレ後半参考に化粧水(セラミド+ベタインで手作り)やめたらいい感じだわ
ちふれのQ10クリームにセラミドと水を少し混ぜて乳液状にしたのをパパッと塗ってる
コットンパックで肌ふやかしまくりだったから最初は違和感あったけど
皮脂浮きとグリフリだけでは改善しなかった毛穴の凹凸がマシになってきた
使ってるものは大して変えてないので使い方というか、自分にとっての適量が大事だなと
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:55:44.85ID:Gt/HVg6J0
使い方とかつけ方大事だよね
緩くだけどグリフリしてから肌本来の状態が分かるようになってインナードライ治った
このスレには感謝だわ
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:32:26.00ID:rvU2Zo7U0
乳液だとニキビ出来たり毛穴詰まるんだけどグリフリにしてから詰まりやニキビ無くなった人いる?
蓋しないとやっぱりシワっぽいから何か塗りたい。今はオイル
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:23:08.18ID:h96BPL2W0
ここ見てちふれノンアル化粧水とちふれ美白クリームARにしてみた
毛穴目立つ赤黒い肌だったのがモチモチになった!毛穴もいつもより目立たないし変な油も出ない
生理前なのにムズムズせず大きな吹き出物が出ないのがびっくり…
35歳で物足りないのでチューンメーカーのセラミドとビタミンC誘導体原液頼んだので化粧水に混ぜて使おうと思う
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:53:03.88ID:yKB3cqFB0
じぶんもグリフリにして肌状態がわかった
あと、化粧水が面倒なのと馴染ませると手やコットンに刺激感じるので
直で乳液塗ったらダメだった…カユカユになった
冬はチューンメーカーズの原液クリーム狙ってる
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:20:35.96ID:U8CpAT060
>>62
ビオオイルのローズとグレープフルーツどっちももらったんだけど、ローズの方が肌柔らかくなる感じで私は良かった

容器がちょっと使いづらいから今度はバーム自分で買ってみようと思ってる

グリフリにしたくてちふれノンアルとかいろいろ使ってみたけど、インナードライだからか潤う感じがせず表面にずっとぬるぬる残ってるのがだめで、結局今の所化粧水は成分の一番最後にグリセリン入ってるリーフ&ボタニクスの純米酒使って、オイルで蓋ですませてる
インナードライの人に参考になれば
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:26:38.50ID:/sOr/yD60
>>65
あなた周りからよく感じ悪いと言われない?肌ばかりかまっていないで自分自身を見つめなおしたら
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:48:42.46ID:BRzQIB4M0
まだ夏なのに肌カサカサになっちゃった
どなたかグリセリン下位のクリーム使用してる方いらっしゃいませんか?おすすめがあったら教えて欲しいです
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:30:22.47ID:UUtcLoLi0
意図はわからんが上から目線なのは見てていい気分はしないし何でも草生やせばいいってもんじゃないってのはわかる
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:33:07.94ID:F7P9Jyi/0
全然感じ悪いと思わなかったけど大丈夫かこの人…

化粧水をグリフリにして乳液はグリ入りにして様子見てるけどやっぱり皮脂が増えたような気がする
自分に会う方法を探すの難しいなー
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:46:49.76ID:BRzQIB4M0
>>77
ありがとうございます!
GローションとQ10クリームとQ10スクワランを使ってます
水分普通より多め油分少なめの乾燥肌になってしましました…
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:53.01ID:cdM9J1K20
>>75
アンブリオリスの一番スタンダードな青のモイスチュアクリーム
78の言うようにもう少し今の状態や使用品わかればちゃんとしたレスもらえるかも

このスレに出会ってゆるくグリ削減スキンケアに変えたら肌が改善されてて嬉しい
カラマンスウォーター、以前から使ってるグリ入り適当なオールインワン、アンブリオリスで朝のベタベタと日中のベタついてるのにカサつくのから大分解放された
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:10.42ID:UUtcLoLi0
自分が良くなったからって悩んでる人達に対して馬鹿にした口調で語ってくる人、化粧板でたまにいるけど正直イラッとする。
>>75
同じような感じだったけど、ここに出てたアルビオンの乳液足したらいい感じだよー
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:16.75ID:LLHGRdVE0
>>68

良かったら使っているアイテムと使い方(つけ方?)を教えてもらえませんか??

同じくインナードライだけど、グリフリにしてから乾燥を結構感じるので。
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:17:48.89ID:k9P8cAl40
大人毛穴には保湿とかいう思い込みがあったけどグリフリの方がよっぽど効果あった
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:59:49.61ID:BRzQIB4M0
>>80
>>81
ありがとうございます!アンブリオリスとアルビオン試してみますね
夏なんて汗と皮脂ヌルヌルでファンデ行方不明だったのに割れちゃうとかびっくりだ
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:46.62ID:dzSORyrO0
アクセーヌのスーパーサンシールドブライトフィットという日焼け止めがグリフリだった
顔体用だからかな
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:43.47ID:mcCGY6yt0
>>86
やたら高い化粧水とかほとんど意味なかった
ステマ広告に踊らされるこっちも悪いんだけどさ
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:06:59.29ID:MOiXZGJv0
それでもたまにデパコスが懐かしくなるわ
美容液ガンガン塗りまくりたいw
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:52:43.52ID:fJnCDKSt0
ニキビに効果あった方、グリフリに切り替えてどのくらいで効果ありました?

グリフリ気になってるけど、テンプレに貼ってある銘柄で使ったことあるのは、SK-IIくらい。
数年前にお試しサイズ(2週間分くらい)を使って、その時は特にニキビには変化なかったんですよね…
2週間じゃ効果でないですかね
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:20:11.45ID:h96BPL2W0
>>90
ニキビというか私は吹き出物だけどグリフリにしてからすぐ新しい吹き出物はできなくなった

毛穴なんかもすぐ詰まりにくくなって小さくマシになったし
変わらずニキビ出来るようなら他の成分が合わないか体の問題かもしれないよ
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:15:47.49ID:aU+AZenV0
>>90
化粧水だけじゃなくてクリームとか美容液もやらなきゃ効果ないんじゃないの
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:48:15.30ID:X0bdAx7+0
>>90
治るというよりは次々と新しくできてなかなか治らないということがかなり減った
悪化がマシになったというか
できてもちゃんと治るようになったというか
グリセリン以外に要因があれば普通にできる
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:58:33.65ID:X0bdAx7+0
だからどのくらいっていうのは分からないな…
すぐといえばすぐ?
2週間続くならグリセリン以外の原因がまだあると思う
グリセリンたっぷり与えてると何しても成長していくけどグリフリにしておけば清潔、睡眠、食事、ストレス解消がちゃんと効果出た
グリセリンはいくつかあるニキビの原因のうちのあくまでひとつだったよ
何かあってニキビができても2-3日もすれば沈静化していくものなんだなってグフリにしてから分かった
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:43:23.50ID:WA7sU4kI0
>>90
その日からなんとなく顔が軽い感じがしたけど
翌日から効果があった
鏡とか見てもよくわからんけどなんとなく肌の炎症が収まってる気がするというか
でも、できちゃったニキビに明確に効果を感じたのは1週間位掛かったかも

でもみんな言ってるようにグリセリンだけがニキビの原因じゃないから
効かないなら無理することないと思うよ
選択肢めちゃくちゃ減るし乾燥しやすいしね
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:59:42.71ID:OdKaCWLN0
今日チューンメーカーズの化粧水の新商品?をロフトで見掛けたから成分見たらほぼ植物エキスって感じでグリセリンは入ってなかった
家帰って確認したらまだ公式ホームページには載ってなかった
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:04:06.12ID:Trqv0gaG0
韓国のグリセリン大量のパックで保湿された肌調子いいってなってる人羨ましいな
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 02:11:56.51ID:Y7wyEv0l0
>>97
過去スレでロフト専売のチューンメーカーズの化粧品出ててグリフリって出てた気がする
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:39:00.15ID:13Lxqk8z0
ドンキに500ml500円で売ってるボタニカルローションがグリフリっぽいんだけど使ってる方いますか?
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:26:22.52ID:5e1RZ+3u0
>>90
グリフリにしてからニキビ出来ても小さくてすぐ治るようになった
赤く大きな治りにくいニキビが出来なくなったのが良かったよ
グリフリでも酸化しやすいスクワランとかホホバなんかのオイル入ってるタイプはニキビの原因になりやすいから気をつけてる
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:53:41.02ID:5/Q5QNh40
スクワランって酸化しにくいってよく聞くけど、単体だと酸化しにくいけど
化粧水や美容液の中に入ってるやつは酸化しやすいってこと?
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:09:28.07ID:5e1RZ+3u0
>>102
スクワランは酸化しやすいって思ってたけど違うのかな?
毛穴目立つ所にスクワラン入りの物塗るとニキビになる
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:13:01.60ID:m4zanH0M0
オイルの酸化だけがニキビの原因じゃないからね
人によってオイル自体が合わない場合もあるし
あとは量が多すぎとか
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:34:25.50ID:5e1RZ+3u0
オイル系の中では酸化しにくいのかな?
ワセリンの方が合うみたいだ
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:50:04.09ID:EyzdNUYv0
酸化しやすいっていうと馬油みたいな不飽和脂肪酸たっぷり系のオイルが思い浮かぶ
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:53:45.35ID:/Vezolu10
>>103
スクワランは酸化しにくいよ
酸化しやすいのはスクワレンの方
酸化しやすいスクワレンに水素添加して安定化させたのがスクワラン
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:56:00.73ID:/xMlri430
ベピオゲル効きすぎて逆に怖い。ニキビ、角栓、赤みが消えた。
あとSK2化粧水でくすみ抜けしてきた。
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:53:59.53ID:5lk/p9w80
>>105
そういうオイル系は酸化しないわけじゃないからね
ワセリンとかミネラルオイルが合わないなら可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況