X



トップページ化粧
1002コメント430KB

●●素朴な疑問・質問スレッド その57●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:39.57ID:tpC2+v5i0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1505521003/
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:14:31.28ID:2PiCoTIG0
言いすぎたわ、ごめん
ほんとクソバイスだったわマジで

化粧品、医薬部外品、薬、肌に塗るものもいろいろあって広告や薬機法もからんでくるから。
内臓の疲れやスキンケアとの関連という肝心な部分は知識がなくて分からない
私はニキビや粉瘤にスキンケアも関係あると思う
食事、生活改善、スキンケアは自助努力でできるのでやってみても良いと思います
0791メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:03:22.48ID:TvTkB9Yp0
>>788
既に通院してるなら病名や原因はある程度教えてもらえてると思うけどどうだろう?
私は頭皮の脂漏性皮膚炎でステロイドと抗真菌薬塗ってるけどなかなか治らないわー。
0792メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:36:35.05ID:nWFnQYqG0
>>785
ファンデは落ちにくいリキッド使って白パウダーのチャコットはどうかな?
私は顔の仕上げにはもちろん首の日焼け止めの上にも使ってるよ
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:48:52.06ID:eYpLv4vE0
デパコスアイシャドウに詳しい方お願いします
セザンヌエアリータッチアイシャドウ03モーヴピンクの左下の中間色ブラウンを気に入ったのですが
キャンメイクのアイシャドウベースを使っても持ちがよくありません
似た色味でパールやギラギラはほとんどないシングルカラーをご存知ありませんか?
なければグレージュ〜ブラウンの単色オススメはありませんか?
0794メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:10:20.44ID:a+MX0P0I0
>>785
子供いると衣服にファンデついて落とすのに苦労するよね

お手ごろ価格だと同じくレブロンのパウダーで白ラメの使ったことあるけど乾燥したので乾燥肌だと厳しいかも

予算から外れちゃうけどコスメデコルテのフェイスパウダーが5000円で透明色やピンク色などあって着け心地もよかった
もしもう少し足せるならぜひ試して見て欲しい
0795メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:26:27.15ID:B3zJzbtJ0
最近雑誌の付録に化粧品がついてくることが多いですが、コラボされるのはアパレルメーカーばかりなのが不思議です
なぜ化粧品の付録に洋服ブランドの名前がついてくるのか、市場?の仕組みをご存知の方いますか?

個人的にはスナイデルやUngridやEMODAの名前がつくよりドラッグストアレベルでもヴィセとかマジョリカマジョルカなどが付録でついてきた方が購入意欲が沸くのにと思います
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:17.47ID:4KoO8i3H0
下まぶたに色素沈着しないクレンジングの方法を教えてください
コットンにクレンジングミルクをつけて下まつげの下にも一枚敷いてアイメイクを落としていますが下まぶたが茶色く色素沈着します
ステージマスカラ(フィルム)、アイライナーはヴィセのお湯落ちリキッドを使っています
ファンデやチークなどはすべて石鹸で落ちるコスメを使っているのでアイメイクのみにクレンジング剤を使いたいのです
0798メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:28:18.39ID:1rUNhWgh0
マスカラとアイライナーがフィルムなのに何でクレンジングにこだわるのかな
お湯でどちらも落ちるじゃん
いくら優しくしてもコットンで擦る以上ダメージあると思うけど
0799メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:18:12.05ID:TcyJhY0S0
>>796
茶グマ?
フィルムアイライナーとマスカラで色素沈着とは考えにくいし、擦りすぎや乾燥じゃない?
目の周りだけ保湿強化してみたら?
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:11.52ID:KYWOG8A/0
色素沈着のせいで分かりづらくなってるけど
上まぶたのアイメイクをクレンジングするときに下まぶたに汚れが移っちゃうけど、それを避けたい
って話だよね
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:07.00ID:sbgYnn4W0
リキッドファンデをブラシでつけてる人に質問したい
ブラシはどれくらいの頻度で洗うもの?
一度使っただけで結構こってりしてるけど、毎回洗うのは正直めんどくさい
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:55:02.02ID:ierHhtKP0
>>803
使うたびにクリニークのブラシクリーナースプレーである程度落とす
一週間に一回はコップにブラシクリーナー入れて本洗いしてます
0805803
垢版 |
2019/06/28(金) 19:07:47.40ID:XIcimeA80
>>804
クリニークにそんな商品があるの知らなかった
ありがとうございます
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:17:24.98ID:pe4rPM1Q0
しっかり保湿した肌に化粧したりツヤ肌メイクにした時ってみんな肌の触り心地しっとりでなんなら髪の毛ちょっとくっついちゃう感じになる?
しっとり、ツヤ肌だけど触るとサラサラ、髪の毛も全くくっつかない!という両立は無理なんだろうか
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:22:57.16ID:4nTdHpGz0
ツヤ感のあるルースパウダーを仕上げに全体的に薄く乗せる、輪郭周りはしっかり
触るとしっとりするけど髪の毛がベタつくほどではないほどよいしっとり感で心地いい
クッションファンデだけとかリキッドファンデだけだと髪の毛ベタベタ貼りつくのが不快
私は粉重ねないとだめだ
0808メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:49:18.29ID:Hw7ghLGU0
>>807
でもやっぱりしっっとりって感じの肌触りは致し方ないよね…
粉つけないと特におでこは前髪が脂すってひどいことになるよね
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:53:35.11ID:4nTdHpGz0
そうだね
ジバンシイとかで出てるリキッド状のハイライトをいつものパウダーの前に仕込むとサラサラ感保ちつつもツヤ感が楽しめるかもしれない
パウダーのカバー力で艶がどの程度残るかが決まりそう
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:36:45.45ID:PA2IgG140
ルースパウダーのせても肌がサラサラにならない感じする
BAさんに教わった、容器をひっくり返してパフにのせて揉みこんでのせる一連を
顔全体で3回やってるんだけど、みんなどれくらいつけてるんだろう
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:58:22.64ID:+JHRh/yq0
>>810
顔が白く見える手前くらいかな
その後ブラシで払ってスプレーしてる
文面から察するにパウダーの量は足りてそう
スキンケア、下地、ファンデーションなど塗るごとに乾かしたりティッシュオフして肌を作っているかな
0812メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:08:10.57ID:7Y3KPTQe0
朝したときには気にならないのに帰宅時鏡を見ると頬やあごのポツポツ?がすごく気になります 全体的に崩れてるという感じではないしこれは何が原因なんでしょう
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:55:34.51ID:PA2IgG140
>>811
レスありがとう
顔が粉で白く見えるって思ったことない
あとは乗せ方なのかな
BAさんの真似してあまり力入れすぎずらせんを描くように撫でてるけど
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:17:05.34ID:L5WwLX4V0
>>813
私も>>811と同じで、多めにつけてからブラシで払ってる
最近パフを滑らせて使うブランドってあんまりないような?
毛足が長いパフなのかな?
もみこんだあときゅっきゅって肌に押し込む感じのとこが多い
私は手のひらにルースパウダー出してのせちゃってる
0815810
垢版 |
2019/06/30(日) 09:46:39.96ID:+kyZFo5+0
>>814
ありがとう
今は押し込むのが主流?なんだね
手のひらすごい、手のひらからパフに移す感じなのかな
もう少し多めに使ってつけ方も試してみます
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:16:55.64ID:Qf3Nqrzh0
わたしも手のひら
右にパフと一緒にケース持って左の手のひらに、特に振らずに逆さまに置くだけ
手のひらからつけると自然とパフに満遍なくついてると感じるよ
ローラメルシエのルースだけど大体2回繰り返すくらい
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:22.82ID:xrcSEMxE0
コーセーのアイシャドウを使ったあたりから目の淵に白ニキビみたいな発疹が無数にできて痛いんですけどこれアレルギーですか?アレルギーテスト済みって書いてあったんですけど
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:02:23.19ID:U4sb+i1/0
アレルギーではないと思うけどアレルギーテスト済みってアレルギーテストをしただけであって
※全ての方にトラブルがおきないということはありません
テスト済みでも自分に合わなければアレルギー出たりかぶれたりもするよ
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:17.44ID:EIJYB65G0
アレルギーとは別に過敏症もあるしね
通称としてアレルギーと呼ばれるものもあるけど
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:36:38.40ID:IiZjtvcw0
>>817
以前ヒロインメイクのアイライナーで同じようなことになって眼科行った
目周りの皮膚がうまく呼吸ができないと白いプツプツできるって説明された気がする
眼軟膏出してもらってアイメイク控えたら治ったよ
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:44:40.27ID:q7xz8G9m0
みんなありがとう
今日眼科行ったけど治ってきてるからこのままにしましょう言われました
皮膚呼吸ですかアイメイクやらないと確かにならないんですけど
それってキツイですよね…
0823メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:54:49.94ID:EIJYB65G0
ん?合うアイメイク無いの?
他のでもなるなら原因物質特定した方が良いんでは
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:28:30.54ID:iIrWeIhg0
ひたすら硬いコンシーラーを探しています
20年くらい前にペンシルタイプのコンシーラーを使っていた記憶があるのですが似たようなものって今は無いのでしょうか?
アムラー時代なのでコンシーラーではなくベージュのリップペンシルだったかもしれません
繰り出しタイプではなく鉛筆削りで削るタイプです
デパートドラストでも見つからずネットでも引っかかりません
私の記憶違いなのか時代の流れで淘汰されたのか
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
0825メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:03:20.15ID:NErk02K40
>>822
粉落ちやラメ飛びが原因の可能性もあるからアイシャドウベース使ってみたら?
あとラメなしの物を使ってみるとか目の際まで塗らないとか
一番いいのは勿論アイメイクしないことだけど
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:26:14.81ID:aT3+woSo0
マネキュアは付けたその日の夜には取りますか?
透明なのしか付けないんですが、ちゃんと取った方が良いのでしょうか
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:10:40.05ID:1ju2I6p10
エスティローダーのダブルウエアを買いました
ポンプも一緒に買ってきて付け替えたのですがポンプだと蓋はないのでしょうか?
あと付ける量はワンプッシュで全顔で合ってますか?
急いでて店員さんに聞けませんでした
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:35:16.85ID:UUQQU9HX0
ボディの美白でおすすめありますか?
シミが出てきたよ。。
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:07:59.05ID:HPVbPmWR0
>>824
以前リップのタッチアップ時に塗られたので硬さはどうか分からないけど
シュウに一本で2色のペンシルタイプがあったよ
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:04:59.31ID:YnVZpTir0
ここでいいのか分からないんだけど、前はオイルのスレってありませんでしたか?
0833メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:49:36.74ID:r3vAFAly0
>>831
ありがとうございます!
さすが化粧板ですね
こういうのを探していました
週末早速行ってきます
本当にありがとうございました
0838メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:39:02.74ID:6Xo792JB0
そういうていでアクセス稼ぎコピペor動画の通報誘導荒らししてるんだろうな
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:11:26.17ID:uZkxbhhJ0
>>841
はい、例えば「口紅」などのことです
皆さんありがとうございました
もう少し調べてみます
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:42:54.89ID:T7Xcnp5q0
化粧品買取してもらったことある人いませんか?
大量の罪庫をなんとかしたくて
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:51:35.76ID:ttNbHPbr0
夏になると皆さんオレンジ、ブルーのアイシャドウ使ってるイメージなんですが
イエローのアイシャドウが流行った事は無いのでしょうか?
夏ぽいカラーなのに
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:11:18.28ID:8yzdEQii0
去年は春夏イエローだしてるブランド多かったよ
今年もイエローつかったルック見かけるけどな
イエローとオレンジならオレンジの方が使いやすいから買うならオレンジ派の人が多いだけでは?
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:38:39.27ID:ttNbHPbr0
>>846
確かにオレンジの方が使いやすいですね。
街中の人見ててイエロー使ってる人を見かけないので少し気になりました。レス有難う御座います。
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:40:48.42ID:nDWVk+G20
勝手なイメージなんですがギャルの方ってMACのコスメ好きですよね
ギャル雑誌で良く紹介されてるのでしょうか?
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:56:01.23ID:v2ZhJB8f0
デパコスにしては安いし色だし豊富、発色良い(使ったことないからイメージだけど)だからじゃない?
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:34:56.16ID:oarXKqiC0
私も勝手なイメージだけど、ギャルは黒パケ好きそう
MACもだけどNARSとかシャネルなんかもギャルのイメージある
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:39:45.27ID:FG5NFcZz0
ギャル雑誌買っていたことがあるけど、MACはよく紹介されてるんだよね
色がたくさんあって濃いメイクしやすい
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:25:34.30ID:wXqzUpJ10
スティラって何年前ぐらいになくなりましたか?
今はもう手に入らないのでしょうか
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:14:55.61ID:ALAeNYjN0
848です。お返事遅くなりましたが回答して下さった方々ありがとうございます!
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:10:47.47ID:d1F2Bfur0
>>852
覚えてないくらい昔なような
stilla 撤退で検索
海外では売ってるけど公式は海外通販はしてない
個人輸入してる人はいるみたい
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:36:02.68ID:Dh0Jmf4v0
いつも謎なのですが
化粧水→美容液→ の後は、
クリームですか?それとも乳液でしょうか?

もう一点、クリームと乳液はそれぞれどう使い分ければいいのでしょうか?
クリームまでつけると過剰供給な時は乳液だけでもいいんですかね?
よろしくお願いします
0856メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:17:31.92ID:YCyxF9UE0
>>855
クリームよりも水分の多いものが乳液だと思ってる
フルで使うなら乳液→クリームだけど、どっちかしか用意がないラインも多いから好みで選べばいいんじゃないかな
0857メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:07:07.86ID:BxWQS+lB0
>>856
なるほど水分が多いんですね!
だとすると肌がパッサパッサな時は美容液→乳液→クリームで蓋、が確かに適切ですね
ありがとうございました
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:12:29.21ID:bxBEaazy0
エロが引っかかってしまったようでイエベスレがブラウザ検索に出ません
もしよろしければ貼って頂けませんか?
0860メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:49:58.28ID:bxBEaazy0
>>859
ありがとうございます!
検索に出なくても追えるようにしていたんですが間違えて消してしまって…
助かりました!
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 03:04:55.47ID:uLXPTAAz0
皮脂を押さえるのに、あぶらとり紙ではなくティッシュを使ってる人をよく見る気がするんですが、あぶらとり紙ではなくティッシュを使うのにはなにか理由があるんでしょうか?
アンケートになってしまいますが、どちらを使っていますか?
私はおしろいつきあぶらとり紙を使っています
0863メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:52:18.47ID:WDDZCFGG0
>>861
あぶらとり紙わざわざ買うの面倒臭いから、その辺にあるティッシュでいいやってなる
あと、あぶらとり紙だと皮脂を取りすぎる感じがする
0864メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:02:01.35ID:U3kuz9IwO
863と同じく皮脂の取りすぎになるのと浮いたファンデも取るためにティッシュ使ってる
夏とか崩れがひどい時はリフレッシュシートみたいなのを使う時もある
0865メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:18:23.14ID:/IGwJecL0
あぶらとり紙じゃ足りなくて何枚も使うけど、ティッシュなら一枚ですむしどこにでもあるから
あとゴミ箱に捨てたときあぶらとり紙が山になってるのがなんか恥ずかしい
0866メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:54:11.68ID:HJ97UHFhO
私は乾燥防ぐためにグリセリンが配合されてる鼻セレブとかプラスウォーターを使ってる
0867メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:28:11.78ID:kBAlED3H0
>>861
ティッシュ派。元々皮脂少なめだったのが年齢を重ねてさらに量が落ちたから
でも最近のツヤ系ファンデはてかりやすいから最近またあぶらとり紙使うようになった
ちなみに本当に油がとりやすいのはファストフード店の紙ナプキンだと思っている
0868メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:58.12ID:wJFo7M+q0
ファストフードの紙ナプキン
100均で大容量の売ってたから買ってみようかな
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:11:20.02ID:xD4mSIwe0
水ありで使用可能なアイシャドウを使うときは、湿ったブラシで直接取るのでしょうか?
それとも、スパチュラかなんかで表面を削って、それに湿ったブラシを使うのでしょうか?
よろしくお願いします
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:43:34.68ID:dJbgQsyZ0
チークをアイシャドウとして使う方が居ますが目に使って大丈夫なのでしょうか??
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:53:57.00ID:1q+10Yni0
マルチで使えると謳っているもの以外は自己責任だね
使っている人もいるけど心配なら使わなければいいだけ
時短や荷物軽くという理由ならはじめからマルチのもの使えばいい
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:45:30.48ID:+0QlmmpD0
質問です
メイクキープ系のミストって、かけたあとはハンドプレスするものですか?それとも自然に乾燥するのを待ちますか?
ハンドプレスすると少しヨレるような気がして、でも乾くの待つと結構時間かかるなーと…
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:31:05.55ID:QQul1Oqz0
質問です
フジコって韓国コスメ、韓国派生の日本コスメ、日本コスメのうちどれなんでしょうか?
韓国コスメじゃないの?と言われて分からなくなってしまって
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:51:46.67ID:3SVvendT0
>>875
日本のメーカーが韓国のコスメを参考に作った日本のコスメ
生産国は韓国
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:31:14.64ID:DgkEE2J20
質問させて下さい。
以下の動画の開始52秒あたりでアーティストに施されているシルバーラメ?水色ラメ?のパウダーですが、特定できる方おられませんか?
もしくは似たラメパウダーでも構わないので、心当たりのある方情報頂けると助かります。
https://youtu.be/F4BU8qWwxBE
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:51:22.42ID:AxzZThpT0
結構大粒だね
グリッターやラメならGlitter Injectionsを一度見てみて
日本にも送ってくれるよ
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:02:31.34ID:AxzZThpT0
ごめん。今は日本に発送してくれないかもしれない
前は出来たんだけどね
買えるところもあると思うので調べてみて
0880861
垢版 |
2019/07/24(水) 23:11:09.00ID:6eyItx2q0
>>862->>870
レスありがとうございます
ティッシュだとたしかにどこにでもあるし、一枚で一回で済みますね
ミスト併用の人も多いんでしょうか
ファーストフード用の紙ナプキンも柔らかいし、油脂をとるために作られたものなので、良さそうですね
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:33:35.22ID:/HON4wLd0
>>871
海外の美容系youtuberはよく乾いたブラシでとって
そこにミストをシュッとやってるね
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:31.22ID:AIwVHGQC0
毎朝洗面所で洗顔スキンケア後メイクをするのですが今日はメイクしてる最中に汗でベトベトになりベースメイクが綺麗にのらなかったり、塗った瞬間粉吹いてたりして朝から大変でした
時間もなくノリの悪いまま最悪の出社となりました

洗面所が浴室にありエアコンがないのが原因だとおもうのですが同じような環境の方どうしてますか?
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:35:58.38ID:sQltI1JG0
>>883
すごくよくわかる
私は扇風機を洗面所近くに持ってきて支度してる
少しはマシになるよ
今年はまだやってないけど夜のスキンケアボディケア時にも扇風機を連れてくる
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:12.69ID:nRQexxcu0
エアコンが有る所で化粧したら良いだけでは
化粧なんてどこでも出来るでしょう
0886メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:44:20.78ID:E3qwcLhm0
あちこちにスポットクーラー付きの除湿機や扇風機を置いていて、それぞれそこでする行動の度につけてる
化粧は寝室でするけど、エアコン+顔の周りで扇風機かける
風呂上がりの洗面所でスキンケアまでするときはスポットクーラー+扇風機
よって小さめで安い扇風機が何台もある
0887メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:43:24.80ID:tFhHdHZa0
>>883
大きめの折りたたみ鏡と無印のメイクボックスで移動式にして冷房効いた部屋で化粧してる
色々と洗面所の方が良いんだけど夏はもう無理
シャワーや保冷剤で冷やしてみたら良いのかもしれないけど手間だからそれよりは移動しちゃう
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:29:37.53ID:nTmIsvTu0
手を洗いたいファンデーションまでは水場で、その後はドレッサーに移動して卓上扇風機設置
洗顔後に冷えた水で引き締めるだけで汗がひくような気がしてるんだけどどうかな?
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:33:37.47ID:gmb6ygV90
開封してなくて今後使う予定のない化粧品や化粧水などはどうしてますか?
未使用品を捨てるのはもったいないのでメルカリなどで売れば多少お金になるでしょうか
他の人はどうしてるか気になります
ちなみにDEWの化粧水と乳液(付け替え用)が未使用で残ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況