X



トップページ化粧
1002コメント354KB

ブルーベース104人目【自己診・デジ診お断り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2018/08/02(木) 14:28:56.98ID:iUR7Dtp/0
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>4

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンク色っぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物ですカバマでは独自の分類を行っています。

それではブルーベースに似合うメイクアップ用品についてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連スレ>>2関連サイト>>5色の知識>>3 よくある質問当等は>>4
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。

前スレ
ブルーベース103人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1530112453/
0880
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:39.44ID:G/V6510V0
廃盤になったキャンメイククリームチークの08が気に入ってるけどもう無くなりそうで似た色の無いかな?赤転びしなくて重宝してたのに
デジャヴュのラッシュアップマスカラKがマスカラがっつり似合わない自分にはぴったりだった
0881
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:37.16ID:hhRE1c3w0
ココミラがよかったからヌードディップ買ったけどいまいち ココミラほどのでか目効果はないな ただ艶感は美しいので勿体ない
0882
垢版 |
2018/09/05(水) 16:51:03.13ID:DgTIXKP30
ファンデの色が合ってないのか黄ぐすみがすごくてつらい
特に口元とか血管の色味が出て黄緑っぽくなる
もうファンデじゃなくて下地とコンシーラーとかのが綺麗に見えるのかな?
最近ブルベだと診断してもらってこの黄ぐすみの理由が腑に落ちたけど
合うファンデを探すのにちょっと疲れてしまった
0883
垢版 |
2018/09/05(水) 16:58:35.58ID:HDDRNlzy0
今更ながらアナスイのリップスティックF201
綺麗なプラムカラーで適度にツヤもあって顔が上品に明るく見える
秋冬に活躍させたいと思う
0884夏クリア
垢版 |
2018/09/05(水) 17:52:56.94ID:DjGQWoMi0
自分もココミラの左下すごく良かったからヌードディップ買ったけど、ギラギラしすぎて肌荒れたように見えるしくすむからダメだった
パール感がめちゃくちゃ綺麗だから使いたいけど左上は黄味が強く左下はくすむから使いにくくて結局お蔵入り
冬の人や濁りOKな人にはぴったりだと思う
ココミラ以外ならセダクティブローズ左上右下がパール控えめで使いやすい
0885
垢版 |
2018/09/05(水) 17:54:51.86ID:SwLZcU440
>>882
wiki見た?
殿堂入りから試してみたらどうかな
私だったらとりあえずカバーマークのジャスミーとRMK200番台をオススメする
0886
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:19.89ID:hhRE1c3w0
>>884
やっぱそうだよね、なんとかあの艶を活かせないかとハイライトとかにしてみてもまぶた以外ではいまいち
自分はココミラで他のブラウンアイシャドーでは出せないでか目感がでるんだけど、セダクティブローズはどう?
08874分割冬
垢版 |
2018/09/05(水) 18:22:30.64ID:HNZaNeFm0
>>882
私もちょっと黄色に寄ったファンデは確実に黄黒くくすむ
ディオールかシャネルの赤にも黄にも寄ってないニュートラルかピンク系を試して見てほしい
艶系のファンデがより良いかも(似合うタイプなら)
冬特有の均一なで端正な感じになるし、くすまないよ

私もずっとドメブラのオークルを使っていてファンデーション探しに苦労したから
0888夏クリア
垢版 |
2018/09/05(水) 18:31:44.51ID:DjGQWoMi0
>>886
セダクティブローズは締め色きつそうに見えるけどブラシ付けするとふんわり優しい目元になるから使い易いよー
使い方によるけどココミラほどデカ目感はないかな?
でもトム以外では1パレットでこんな自然なデカ目にしてくれるピンクパープルにまだ出会えてない
ラメ2色もいらないのが玉に瑕だけどオンオフ共に使えて便利だし濃いリップつけたい秋冬にはいいんじゃないかな?
0889
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:04.46ID:OvTdwWzl0
ファンデはシュウのライトバルブが良かった
程よい艶が良い感じ
0890冬ダーク
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:12.09ID:mDT0ir+B0
ニベアのラズベリー試してみた
塗った直後は青みピンクではないけどシアーな赤って感じで良かったのに、時間がたつにつれ蛍光ピンクみたいになってしまってダメだった
0891
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:00.75ID:DgTIXKP30
>>885
wikiも見た
ずっとRMK201使ってたんだけど(それでもくすんでたけど)夏に買ったファンデが101になってて仕上がった自分の顔に心が折れてしまった
新しいのに挑戦しようとアディクションを買ったけどやっぱりくすんで悲しい
気持ち切り替えれたらカバマも挑戦してみるよ。ありがとう

>>885
外資系は全然近寄ってもなかったからありがたい情報ありがとう
世の中がこんなにもイエベよりだと知らなくてくすむのも自分の肌のせいだと思ってた
透明感あるつやつやお肌目指してもう少し頑張ってみるよ
同じ悩みの人もいて少し元気出ました
0892
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:21.43ID:JzGxJIOe0
>>882
そこまで色白ではない肌色だったりする?
もしそうならファンデの色が暗いのと黄色いのが原因かも
肌色に合わせて勧められるファンデがことごとくくすんで悩んでたんだけど、たまたまサンプルでもらった肌色より1〜2トーン明るめのクッションファンデがすごくハマって、以来肌色より明るい色選ぶようにしてる
発光してるみたいにしとくと肌色より明るくても白浮きしない
これが一番肌が綺麗に見えるしくすみが出ない
0893
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:59.79ID:FOfKpU0N0
顔が赤ら顔だから、ブルベ色でもピンク系じゃなくてグレー系に寄った色が欲しいわ
0894夏クリア
垢版 |
2018/09/05(水) 19:40:11.10ID:J6iDmtiB0
>>893
わかる
マリクワのペイルプティみたいな色が欲しい
0895夏冬クール
垢版 |
2018/09/05(水) 19:42:19.06ID:5eFiezMf0
ココミラ愛用者だけど、セダクティブローズは物足りなくてお蔵入りしてるなー。
ココミラほどのデカ目効果はなくて、どちらかというと優しい仕上がりになる。
ちなみにヌードディップは特に濁りも感じず、程よく主張してくれるから重宝してる。
敷いて不満をあげるなら締め色が薄いことくらい。
左下は灰リスの柔らかいブラシでふわっと乗せると濁りを感じないかも?
08964分割冬
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:56.92ID:HNZaNeFm0
>>892
それわかる

多分冬特有なんだけど、顔色が悪いんじゃないかな、血色が無いというか
私も標準かそれより色黒だと思ってたんだけど、クレドでスキンケア着けた直後に肌色測ったらかなり色白で赤みも黄みも無かったんだよね
スキンケア直後で肌が整って血色も自分比で良くなったんだと思う

多分あなたも隠れ色白かも
>>882さんも
0897冬夏クリア
垢版 |
2018/09/05(水) 19:51:34.62ID:FzJ38aZH0
>>882私も頬が赤く首が黄色いピンク肌ではないタイプ カバーマークに行ってBO00って色つけてくすまなくって感動した経験がある
下地だとポールアンジョーのラトゥーエクラ塗ってから多少くすんでたファンデーションが夕方もくすまないと感じたこともあったよ、最近はセザンヌ皮脂崩れ防止下地青の上からrmkリクイド201使ってるけどくすみ知らず
沢山ベースジプシーしたけど無印青下地とファンデ混ぜたりチャコットルースパウダーアイスブルー使ったりするとくすみにくい気がする
ファンデなしなら上の下地ラトゥーやセザンヌに口角とクマにカバマコンシーラーB2上からチャコットアイスブルーでくすまないで肌綺麗に見えてる
0898冬夏
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:46.66ID:aJi2I8in0
ファンデその色の人がカバマコンシーラーB2って暗くないの?
BO01でコンシーラー2だと浮きますねと言われたけど
0899
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:54.63ID:qHMhD3ID0
結局みんな目元のコンシーラー、最近は何使ってるの?
ラディアントタッチのルミナスピンク?
0900
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:10.56ID:SwLZcU440
>>891
RMK201お試し済みだったんだね
今は101で黄色いのかな?
リキッド派だったら手持ちのコントロールカラー混ぜて使ってみたら緩和されるかも
水色やラベンダー辺りおすすめ
薄付きでよければミネラル系のパウダリーもいいよ
ピンク系の一番明るい色から試すのが吉

あと近くにコスメデコルテあるならザリキッドファンデーションもおすすめです
ほぼ「光」だよ

合うファンデが見つかりますように
0901
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:05.53ID:HhzOuoxl0
>>899
それって1番?
あれって赤黒い人向けだよね
あとは血色悪いとか年配向けって聞いた事ある
0903四分割冬
垢版 |
2018/09/05(水) 21:03:49.76ID:sshRg0nu0
>>882
ただピンク寄りに変えて大丈夫になるなら良いけど、赤みも黄身も少ない肌色の可能性もあるかもねぇ
黄と赤の色がそもそも薄いタイプは、もう少し黄色、もう少しピンクと考えて選んでいくといつまでも合わないし、明るさもいくら変えても色が違うといつまでも合わない
合わない理由は赤みでも黄みでも明るさでもなく青みが問題だったりするから
このタイプで色白の場合は、アルビオンの一番明るいのなら使えるって話を何度か見かけた、アディクションがダメでいけるのかはちょっと分からないけど…
あとマックの明るいのにもそういうタイプに合いそうな色があったような
外資で探すにもやっぱり色展開が様々だし、探すのに疲れたらとりあえずカバーマークで自分の色をはっきりさせた方が手っ取り早いかもよ
カバマでの色が分かれば、ファンデの色の情報交換スレの過去スレを参考に探すと早い
0904
垢版 |
2018/09/05(水) 21:36:12.24ID:h7zc+6ho0
>>893
わかりすぎる
黄味が強いと黄ぐすみするし、かと言ってピンク系だと火照ったみたいになる
リニューアル前のオルビスの下地がグレーがかってて良かったんだけど、リニュで色変わっちゃったんだよなぁ
0905夏スモ
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:07.49ID:PR7IK18P0
流れ読まずに申し訳ない
黒のノースリニットを似合わせたいんだけど、アイライン強めにしてみたりしてもやっぱ顔が負ける。
みんなどうしてるとかあったら参考に教えてほしい
0906
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:14.16ID:vqTLw2so0
>>893
ツヤ感を失いたくないので、コンシーラーは使いません。rmsのルミナイザーでツヤ感を与えるだけです。
0907
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:48.45ID:bODeZH5K0
>>905
主張強めのカラコンを入れる
0908冬夏
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:57.58ID:Am89+E1N0
赤みも黄みもない肌色ってカバマでいうとどの色くらいのこと?

私はカバマだとBO20の色黒なんだけど、ここでおススメみてシャネルのレベージュタンベルミンN10愛用中 ランコムのBBと混ぜるとちょうどいいツヤ肌になってくすまないから気に入ってる
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:54.37ID:fjNmOiS30
【近畿】大阪、兵庫で空き巣など55件
韓国籍の男を追送検し捜査終結

【東京】渋谷センター街で落書き、韓国籍の米国大学生(19)を再逮捕

【社会】最大で金利が342倍 
元ヤミ金業者、韓国籍の男ら8人逮捕
0910
垢版 |
2018/09/05(水) 22:24:14.46ID:DgTIXKP30
882だけど皆さんどうもありがとう
すごく参考になる意見をたくさん並べてくれてとてもありがたいです
血色がない、てのはちょっとはっとした。のっぺり感もあるし顔色悪いとも言われるからそのタイプかもしれない
今は日焼けもあって黄色っぽさが出てるから黄味のファンデを出されたのかも
自分でもイエベだと思い込んでたからみんなくすむもんだと思ってたけど…

しばらく試行錯誤が必要だけどここで上げてくれたものも色々試してみるよ
藁にもすがる思いだったので本当に助かりましたありがとう
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:11:21.77ID:vt14Lmce0
>>905
深津絵里参考にした
眉の産毛とか入念に手入れした後、基本カラー薄めで質感勝負
眉は整えるけど印象薄め、肌は作り込む、アイラインと唇らある程度しっかり描いたらマシだった
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:25:17.53ID:1wy2G4I+0
深津絵里は冬説と夏説があるけど
黒い服に負けてるから夏のような気がする
0915
垢版 |
2018/09/06(木) 01:03:24.26ID:nysYrSDz0
日焼けして黒くなるんじゃなくて黄色くなるの分かりすぎる…褐色の肌とかならまだ綺麗なのに
カバマYP10だけど個人的にファンデはマキアレイベルのナチュラルがいちばん綺麗に仕上がるよ
皮膚薄いからかベースも薄いのがしっくりくるし乾燥しないから気に入ってる
色だけじゃなくて質感とかも大事だよね
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:04:58.46ID:pJ7Obxb40
>>898
B1とB2つけ比べてBAと2の方が合うねって話しになって買った
暗いとか明るいと言うより黄色っぽいかピンクよりかって差があったように記憶している
0917夏クール
垢版 |
2018/09/06(木) 01:07:22.56ID:rx7wRoEg0
自分が行った所のアナリストは深津絵里をPC夏PDボーイッシュと推察してた(参考にする有名人に挙げられた)
自分もPDボーイッシュだがPDがナチュラルやボーイッシュだとそっちに引っ張られて冬色も一部有りみたいなことを言われた
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:38:15.04ID:5TrykikX0
>>908
BN10じゃないの?

深津は冬だと思ってたけど夏な気がしてきた
確かに黒に負けてる
0919夏春
垢版 |
2018/09/06(木) 01:50:06.72ID:kLdLSdFE0
黒に顔が負けるというのがよくわからない
深津絵里はむしろ黒をよく着てるイメージだし、画像検索したけどやっぱりわからない
顔が薄い人ならわかるけど、目鼻立ちしっかりしてたら黒に負けるってどんな感じなんだろ?
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:20:05.72ID:tTJ18Oz70
はいはい、プロ診断してない人の話は終わり終わり
中谷美紀は何軒も行って冬確定だけど芸能人の話は専用スレね
0921冬夏
垢版 |
2018/09/06(木) 02:20:59.98ID:NaWDJQ6j0
>>919
もう一度診断受け直してきたら?
芸能人の話はスレチだから置いといて
よく身につけてるからそれが似合ってるとは言えないっての
このスレに来ててなんでそんな言葉が出てくるのか謎

あと目鼻立ちしっかりしてて黒に負けてると言えば栗山千明とか偽装冬っぽい人じゃない?
私も黒に負けるってよく分からないから適当だけどね
じゃあ頑張って
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:22:22.73ID:5TrykikX0
>>920
中谷美紀ってそんなに熱心にサロン行ってたんだ
意外でちょっと可愛いw
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:27:31.01ID:nxfkRYx90
>>919
この辺りで参考になる画像を探してみてはいかがでしょうか

有名人のパーソナルカラー推察スレその16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1476275822/
有名人のパーソナルカラー推察スレその17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1523625893/
有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535486907/
0925
垢版 |
2018/09/06(木) 03:17:09.42ID:OGQWobDz0
>>905は夏スモみたいだからベリー系の濃いめのマットリップで強さを出したらいいんじゃないかな
唇の形によるけどリップライン取らない方が良さそう
赤みブラウンのマットリップも素敵だと思うよ
0927夏春
垢版 |
2018/09/06(木) 05:33:00.31ID:/vxE6wWm0
冬の友達にせダクティブローズをプレゼントしたらどハマりしていたので自分も欲しくなり買ってみた
夏だからどうかな?と思ったけど凄く良かったです
0929
垢版 |
2018/09/06(木) 08:27:18.58ID:HQ2NRU3t0
オーキッドヘイズが好きだな
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:12:11.55ID:wDEKt4y30
>>124
私も買ったけど同じ感想。
いつも、下まつげに黒マスカラはきつくみえるからつけてないけど、
下まつげ用にたらいい感じになったよ
0931
垢版 |
2018/09/06(木) 11:22:28.30ID:kRFM5kJg0
>>889
もしよかったらどのタイプの何色使ってるから教えてほしいライトバルブ気になってるんだ
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:23.81ID:7NWNCmuq0
>>926
どれも明度が低いやつはオレンジぽいな…
明度低い奴でグレージュっぽいのは見当たらん
0934
垢版 |
2018/09/06(木) 16:31:38.16ID:MIDO7FuA0
>>931
使ってるのは574です。やや明るめで黄とピンクの中間ぐらい
色数多いから選びやすくて良いよね

同じくシュウのラックシュプリアwn05も愛用してる
見た目は完璧なワインレッドだけど、塗ると少しブラウンがかったボルドーになる
そしてびっくりするほど落ちない
色合いもこれからの季節にピッタリでおすすめです
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:33:35.67ID:A9NKiWuz0
次スレ近くなってきたけど、イエベスレってなくなったの?テンプレから削除しちゃっていいのかな
0936935
垢版 |
2018/09/06(木) 17:39:51.55ID:A9NKiWuz0
すみません勘違いでした
0937冬夏クール
垢版 |
2018/09/06(木) 18:16:48.46ID:nnAkeJXa0
>>305さんの書き込み見てCHICCAフローレスグロウのポニーテール買った
自然な血色って感じで透明感も出て凄く良かった
チーク塗ると顔がうるさくなるタイプで、チークジプシーだったけどやっと旅が終わった
0938
垢版 |
2018/09/06(木) 18:36:20.06ID:Sro4+ODI0
sweet10月号の安室ちゃんサマーカラーで綺麗
あんな白ピンクのリップにしたいけど実際やるとアダモになんだよな
青み白ピンクってサマーだと思うけど似合わない
0939夏春
垢版 |
2018/09/06(木) 18:47:58.97ID:0GDZInn80
リンメルのマシュマロルック15
今ブラウンリップ探してて手の甲に出すとブラウンがかったレッドっぽかったから買ってみた
唇に付けるとベージュがかったレッド?くすんだ主張弱めの赤って感じだった
求めてたブラウンリップじゃなかったけど嬉しい誤算でどんなメイクにも合う毎日使えそうな色で良かった
0940
垢版 |
2018/09/06(木) 18:48:04.41ID:Zr8doQOH0
>>933
アニバーサリーのピンク気になってるけど、冬向けかな?
0941冬クリア
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:58.87ID:13Evmv6h0
クリニークの新色のブラッシュポップが良かった
過去にメロンポップで赤みが強く出て失敗したけど、こっちはメロンポップより色味が淡くて丁度良い
付けると少しコーラルの入ったピンクになるんだけど浮かなくて自然な血色感が出る
0942
垢版 |
2018/09/06(木) 20:00:51.87ID:Cv5x7jkV0
新しい資生堂GINZAシリーズめちゃくちゃ気になる…ジェルリップとかシアーな色付きのタイプあるから夏向けかな?
店頭で色と質感見たいのにカウンターが遠いよ
0943夏スモ
垢版 |
2018/09/06(木) 20:55:20.81ID:4Nc9k8IW0
905だけどみんなありがとう
ルージュディオールリキッドの625塗ってみたらみたら秋っぽいし、いい感じだった
これを軸にアイメイク試行錯誤してみる
深津絵里さんも参考にしてみます
0944
垢版 |
2018/09/06(木) 21:48:16.04ID:5u3TwsPC0
エレガンスリクイッドルージュビジュー05がとてもティント効果があって落ちにくいのに荒れない
実際つけるとHPの画像とは違う色になって初めて似合う青味ピンクをみつけたのでうれしい
06も捨てがたかったので追加で購入する予定
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:47.60ID:5TrykikX0
ラデュレの新しいファンデと下地気になる
安いし持ち運び用にいいかな
0946
垢版 |
2018/09/06(木) 23:45:23.76ID:e3UNIt8T0
>>945
ラデュレの新ファンデってパウダーのやつだよね
4g4000円って安いの…?
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:16:09.16ID:dtcTIk8X0
>>946
グラム換算されると安くはないけど持ち運び用なら量いらないから
たくさん使えて1万よりも小さいけど4千円の方がありがたい
0948
垢版 |
2018/09/07(金) 09:26:49.45ID:M+uWO1fT0
ラディアントタッチ目の下に使ってる人は何番使ってる?二番から一番に変えようか迷ってる 二番は特に問題なく何年も使ってるけど手に入りにくい
0949
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:56.42ID:7vEXxYu/0
年々口紅の質感が苦手になってニベアのスモーキーローズ一択になってしまい飽きてきました
上位互換を探してシャネルボーイ、婚活リップ、ディオール等遍歴したのですが色と適度なシアー感と艶感がスモーキーローズ以上のものに出会えないでいます
似たような方いませんか?何をお使いですか?
0950
垢版 |
2018/09/07(金) 11:35:47.36ID:ucfyu8WL0
スックのブルベ殿堂みたいなのってありましたっけ?まえに誰かまとめてくれていたような…
0951メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:56:48.88ID:lVKUd9lK0
スックのデザイニングカラーアイズは全体的にやや黄味があるのでだいたいイエベ向き、ブルベで使いやすいのは限定抜いたら宵紅、涼風くらいじゃないかねえ

限定も涼秋桜や純桜色、蒼渚や輝瑠璃ならブルベもいけるかなあって感じで
個人の見解だけど完全ブルベ向き!ってのは無い気がする
0952冬クリア
垢版 |
2018/09/07(金) 12:09:30.89ID:EKLoQKtV0
>>949
シアーでツヤ感ならエクセルのスリークグロウリップはどう?
色つきリップクリームにかなり近い使用感でツヤがあってそこそこ発色
ただ濁りのない色が多いから落ち着いた色ならモイストケアリップの方が好みの色があるかも
0953
垢版 |
2018/09/07(金) 12:43:31.99ID:tmEF41rs0
>>949
黄肌だから参考にならないかもしれませんが、NARSのリップスティック1028を使っています
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:56:44.20ID:QPJcixeU0
スックの新諭吉ファンデも使い心地はすごく好きなんだけど色がな…
0956
垢版 |
2018/09/07(金) 12:58:11.80ID:7vEXxYu/0
>>952-953
ありがとうございます
まとめてですみません
いずれも知らない商品でした
エクセルならサクラピンクあたりを、NARSで1028を目当てに見てこようと思います
0957
垢版 |
2018/09/07(金) 13:55:28.93ID:hMecZLks0
>>956
もう解決してそうだけどおすすめがあったので
to/oneのペタルエッセンスリップ100番台は全てシアータイプなので気に入った色味があれば是非使ってみて欲しい
101ヴィンテージローズ、104クランベリー愛用してます
特に101は濃いローズ色に発色して秋冬沢山使う予定
0958
垢版 |
2018/09/07(金) 15:31:24.94ID:YXiu7qXZ0
ブルベって目の周りとかが茶色くくすみやすいと思うんだけど完全にカバーしようとすると目が小さく見えるって言うかのっぺりするんだけどかと言ってそのまんまだとブルベ向けカラーが綺麗に乗らないんだよね
みんなはどうしてる?
0959
垢版 |
2018/09/07(金) 15:48:51.52ID:i/mVQOzT0
>>958
クマがあってカバーし過ぎるとのっぺりして目が小さくなるタイプ
色のせるところだけカバーしてクマは隠しすぎない程度にするといい感じ
0960冬夏クリア
垢版 |
2018/09/07(金) 16:03:48.35ID:AROoMJnv0
>>949スモーキーローズより見た感じ赤味が少ないけどエスティローダーシマーリップスティックのティラミスが私の唇だと似たよう発色する
粘膜リップとか呼ばれてたリップだけど本当唇と粘膜との境がわからない様な色
潤いもあって皮むけもしたことないでもリップクリーム並みにすぐとれるけどw
0961夏冬
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:14.37ID:l5eyr32j0
>>949
エトヴォスのミネラルリップランパーのモーブピンクはどうだろう
0962
垢版 |
2018/09/07(金) 16:17:09.78ID:3U2zuBWP0
>>949
スモーキーローズほんといいよね
上位互換になるかは分からないけど同じような色でもう少ししっかり目という意味ではロレアルのシャインカレスのロリータ使ってる
0963
垢版 |
2018/09/07(金) 16:38:03.99ID:9/5pj0PC0
>>958
すごくわかる!あれ何でなんだろう
二重だし小さい目でもないのに、のぺっとするよね
下まぶたは多少くすむくらいが丁度よく見える
0964
垢版 |
2018/09/07(金) 16:47:17.26ID:slOTwqSz0
>>958
私もそうだ
アイシャドウをタッチアップしてもらうためにアイシャドウなしでカウンター行ってもアイシャドウつけてると勘違いされる
最近は諦めてコンシーラーつけずにパール入りのアイシャドウを薄っすらつけるだけにしてるよ
何色か使うグラデーションも似合わないし
0965夏クリア
垢版 |
2018/09/07(金) 17:00:07.76ID:Kxgio3LN0
>>958
瞼と涙袋に薄めにラベンダーカラー乗せてからアイシャドウしてるよ
0966夏冬
垢版 |
2018/09/07(金) 17:04:50.74ID:l5eyr32j0
>>958
目尻側に下まぶたも含めて少し青みピンク仕込んでるよ
血色の代わりになるから、多少のっぺり緩和する
0967夏冬
垢版 |
2018/09/07(金) 17:49:26.19ID:JE/dwCq50
ドクターハウシュカの限定カラー良さそう パープル多くてブルベ向けかなぁ 肌弱だからほしい
0968夏冬
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:46.40ID:4+hfFKQk0
>>942
ジェルバームリップ買ったけど良かったよ。
透明感あってラメも繊細。
0969メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:08:19.00ID:OUQhCb4A0
>>968
どの色買いました?
私も気になってて、目星つけてからTU行こうかと思ってる
0970
垢版 |
2018/09/07(金) 18:09:28.13ID:Pr+9OVXA0
発売されてからずっと使ってるネイルホリックBE304本当にいい色だ。これだけは廃盤にしないで欲しい
一度塗りで自爪透ける感じにしても良いし、二度塗りでパキッと発色させても良い絶妙な青みベージュ
0971夏クリア
垢版 |
2018/09/07(金) 19:29:45.23ID:vnczJxLX0
クマ気になるタイプだけど涙袋までコンシーラー塗ると目が小さく見えるから目下1cmくらいは塗らないようにしてる
涙袋まで塗るとのぺっとして立体感なくなるし適度な影感が損なわれる気がする
0972
垢版 |
2018/09/07(金) 19:54:06.69ID:e5kP+z5D0
>>971
涙袋にハイライト入れるのはダメなの?
0973
垢版 |
2018/09/07(金) 19:55:39.71ID:2/yT+1GG0
>>949
スモーキーローズいいよね
私の唇だとレブロンのクレヨンリップのハニーがスモーキーローズとほぼ同じ発色するから朝はハニー化粧直しはスモーキーローズでやることが多い
シアーさは物足りないかもだけど
0974メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:59:30.49ID:Tj/SOLrw0
>>916
まさしく今日どっちも試してb2買ったよ
b1は黄色くて合わなかった
ちなみに、ジャスミーはbp20です
青クマ隠しにコンシーラー使ったけど、数時間たって鏡みたらパキパキになってたんだけど乾燥かな?
0975
垢版 |
2018/09/07(金) 20:28:29.17ID:QXKbrODU0
プライバシーのUVパウダーを今年の夏使ってたけど
色の主張も激しくないし可もなく不可もなく
みなさんどこのUVパウダー使ってますか?
0976夏クリア
垢版 |
2018/09/07(金) 20:30:41.05ID:vnczJxLX0
>>972
涙袋にハイライトも入れてるよ
目元明るくする原理は同じなんだけどコンシーラーだとマットになり過ぎるからダメなのかな?
とりあえず目下1cm離してコンシーラー+目頭涙袋のみパール控えめのハイライトが1番自然な気がする
0977
垢版 |
2018/09/07(金) 20:53:12.64ID:7vEXxYu/0
>>949です
たくさんレスありがとうございました
入手しやすいものから試してみようと思います

これだけではry
上でコンシーラー選びの話がありましたが、アスタリフトのコンシーラーがカバマB-1と色も使用感も近くてどちらかを使っています
ありがちなライトベージュのリキッドコンシーラーを使ってきたのですがクマが隠しきれなくなりスティックの方が顔色が一体化され、のっぺり仕上がるのが良かったみたいです
0978
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:24.65ID:kNW7biYn0
>>975
セザンヌUVシルクフェイスパウダー安いしどこでも買えるから便利
0979
垢版 |
2018/09/07(金) 22:04:50.07ID:YXiu7qXZ0
>>958です
同じような人たくさんいた(笑)
ラベンダーカラー乗せると私の場合少し浮くんだけど何使ってるんだろう
私もシアーでほぼパールのみ乗るようなアイシャドウ(レブロンクリームアイシャドウプラリネ)を使うか元のくすみを生かしてセザンヌローズブラウンを二重幅にのせるくらいなんだよね
クリアな肌の人が羨ましい
0980夏冬
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:22.17ID:4+hfFKQk0
>>969
968です。私は108のLotusを買った。
他の色は手だけで試して品番メモしてもらわなかったからわからないけど夏向けな色多かった気がする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況