X



トップページ化粧
844コメント710KB

化粧板総合雑談スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:10:12.53ID:wpaGdQKp0
化粧品についてまったり語り合うスレですヽ(´ー`)ノ
荒らしはスルーしましょう

次スレは>>970
立てられなければ>>980でお願いします
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:33:29.68ID:UKcLtHvN0
パーソナルカラーの話しなので、嫌な人はスルーして



ブルベ夏で薄肌、色は白め 顔は血管が透けて赤みあり、首は黄色
どうしても顔と首の色の差が気になる これはよかった!と書き込みのある下地やコントロールカラー、ファンデを片っ端から試してるけどいまだに納得できる組み合わせが見つからない
赤みを消すのに、イエローグリーンブルーどれもしっくりこない 疲れてきた…
0270メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:08:12.15ID:x32M3ufM0
>>241
毛を間引きするくらいしか引くものが無いんだよね...
色の選択を間違えるとケバいと言われてしまう悲しさよ
0271メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:54:49.03ID:qJAHBWq/0
>>269
専スレあるんだからそっち行きなよ
顔の血管は中年になると浮いてくるらしいね、頑張ってねおばちゃん
0272メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:17:27.10ID:qIozKkGc0
>>245
イエベの意味履き違えてない?
春何かは透明感やツヤ感が似合ってそういう質感出しやすいはずだけど
専スレじゃなくても自己診断の適当なレスするのやめて
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:39.57ID:BWwdNZWu0
パーソナルカラーの話題は荒れ易いし内容的にも完全に専スレ誘導
だけどおばちゃんはやめようよ
0274メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:40:17.44ID:6mtB5Rfi0
嫌な人はスルーしてってわざわざ書いてくれてんだからスルーしたらいいのに
0276メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:19:10.62ID:sGHAqHAm0
>>272
自己診断の何が悪いの?ここ専スレじゃないし雑談スレじゃん
こんなんだから色占いキチとか言われんじゃん、まじウゼェ
0277メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:08:09.85ID:HuGniAud0
次からテンプレとしてパーソナルカラー禁止って書くの希望
必ず荒れるし伏せて書くことは全然可能だし
0279メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:31.98ID:oBPDpVVe0
>>276
色占いキチは専スレ以外でもPCの話を出したり、自分のPCの色以外絶対使えない!って言ったり、勝手に他人のPCを診断して批評したりする人だよ
プロ診断と自己診断で話しても実りはないし邪魔なだけ
272は至極真っ当な意見
0280メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:44.11ID:4UbUqCD/0
>>279
そういう悪質な例を出してPC一切禁止っていうのは横暴では?
少なくともここは総合雑談だし
0281メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:10.30ID:Sif1RtMB0
なるべくなら〇〇の話題は禁止とかはしたくないって自分も思う。どんな話題も5ch特有な偏見は捨てて話せる場であってほしいな
全てのレスが自分に向かってるわけではないんだし、嫌いな話題なら無視して、話したい話題放り投げたらいいと思う
0282メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:27:39.44ID:NgG38BS00
>>280
ほどほどならPCの話もいいと思うけど、ネットに書いてある変な自己診断の記事を基準にして間違った知識をばらまくのはやめて欲しい
0283メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:30:34.63ID:4a89Sc0i0
>>279
専スレは自己診断禁止でもここは良いでしょ、邪魔とか思うならあなたが専スレに行けば良いだけ
専門知識がないと話ししちゃダメなの?
じゃコスメのこと全てにあなたは専門知識あって間違った事絶対言わないの?
0285メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:42:53.67ID:NgG38BS00
>>284
0275 メイク魂ななしさん 2018/07/06 00:47:17
スルーしてって書けばなんでも良いわけじゃないよ

ごめん何言ってるか分からん
言ってることに一貫性がない
これ貴女だよね?何で急に手のひらクルー?ただ荒らしたいだけ?
0288メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:12:12.82ID:a19JWE0s0
ラベンダー花水をコットンに染み込ませて拭き取るようにしてから酷かったニキビが嘘のように収まった
10年ぐらい悩んでたのはなんだったんだという感じ
皮膚科の薬やニキビによく効くと評判の高い化粧品使っても解決には程遠かったのに
0289メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:14:32.22ID:F9RWl04r0
ラベンダーにはアレルギーがあるから入ってる化粧品使うと荒れまくる
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:04.23ID:NgG38BS00
>>286
スルーすればどこでもPCの話していい訳じゃないって言う割には、専用の知識がなくてもここならPCの話してもいいって矛盾してない?って話
自分が何言ったのか覚えてられないなら書く前に読み返した方がいいよ
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:26:54.88ID:6vD/GEy6O
>>287
100均のパフ何個か用意して土日にまとめて洗ってるよ
ブラシも一緒に洗ってるから結構面倒くさい
0293メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:05:46.77ID:OCSfKuDS0
100均のパフ、臭くて使いきるの大変だったんだけど698円とかのパフもそうなのかな
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:10:56.60ID:qxC+VFIx0
キャンドゥのパフ評判いいよね
エバーソフトのに似てるとかで。
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:25:32.33ID:F9RWl04r0
>>287
朝使ったら中性洗剤薄めたのと一緒にカップに入れといて夜洗って干してる、浸けとくと汚れさっと落ちるよ
ずっとやってるけど傷むのが早いとかもない
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:47:42.54ID:BUainnwZ0
エバーソフトよりもちもちパフの方が見つからなくてレアな感じする
0298メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:09:55.47ID:lRJAppzD0
フェイスブラシ2ヶ月くらい洗ってない
やばいかな
みんなどのくらいの頻度で洗うの?
0299メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:42:48.29ID:obuuYIEb0
>>298
粉を払うだけの灰リスのブラシは油分とかほとんどつかないから3ヶ月に一回くらいしか洗ってない
その他は大体1週間に一回、ファンデーションブラシとブレンディングブラシは毎日洗ってる
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:00:32.60ID:Sif1RtMB0
毎日とか偉いなぁ
ズボラだから月一程度でしか洗ってないわ
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:05:24.58ID:iFF53de40
白鳳堂のブラシ使ってるけど動物の毛は水で洗わない方がいいと聞くね
さすがに汚れるからたまにブラシクリーニングスプレーで汚れ取るけど、年に一度一式買い替えてる
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:20:40.36ID:Ujzy0MS20
ラメがすごく綺麗だったのでフローフシのnude sparkling 003を買ったんだけどそれに合わせるアイメイクをどうしていいかわからない
コンサートやライブにつけていこうかなと思っているのですがリップを派手にしたとき皆さんだったらアイメイクはどうされますか?
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:31:34.73ID:S4yq/ZQt0
>>299
用途別にありがとう
こっちは粉付けるように使ってるやつだからやばいかも
やばい、今夜洗おうかな……
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:50:24.07ID:6VaWcBq60
>>302
あれ派手なの?キラキラしてるだけで色味はヌードだしどんなアイメイクでも良いんじゃない?
発色が派手なリップだと目元とチークの色は控えるけど
どんなコスメ持ってるかわかんないのにアドバイスしにくいわ
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:50.04ID:SwrQmGQm0
>>302
リップが派手なときは自分は目元はベージュ〜ゴールドのアイシャドウ(手持ちのパレットの明るめの色)とアイラインまつ毛の間埋めるだけ、チークはしないかニュアンス程度(MACのウォームソウルお勧め)にしてる
美容雑誌みるとリップ濃いめのメイクたくさん載ってるから引き算の仕方勉強になるよ
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:03:56.45ID:AqqP5FRf0
>>302
ライブなら大抵夜だよね目元もキラキラでいいんじゃない?
トムフォードのセダクティブローズなんかいいよ、ローズ系で合うと思うラメがすごく綺麗だしモチもいいし
ボビィブラウンのスパークルアイシャドウもすごく綺麗だよ26シルバーライラック特におすすめ
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:57:47.30ID:3xGtj4IS0
ライブなら暑くて顔が火照ったりすることも多いからチークは引き算して目元とリップは両方とも強めにしちゃう
リップが華やかなピンク系の日はアイホールにピンクのシャドウ入れてバーガンディーやボルドーかパープルのアイライナーで締めるか
ベージュ〜ブラウンのアイパレットでグラデにしてキャットライン引いたりするのが好き
元々顔が薄いから目元・頬・口元のうち1箇所だけ引き算すればあんまりケバくならないからというのもある
でもくっきりした顔立ちの方なら盛るのは1箇所までの方が良いかもしれないね
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:45:48.54ID:TwO48fn70
そういえば以前行ったZeppでのライブにシルバーの大粒ラメシャドウ付けてる女性がいてすごく綺麗だったな 会場の雰囲気によく映えてた
素敵な方だったから話の流れで『どこのアイシャドウ使ってるんですか?』って聞いたらADDICTIONって言ってたよ!
夏フェスだともっとカラフルでポップなメイクの方が映えるのかな
0312メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:50.45ID:at94wlz80
夏フェスのときは夕暮れ〜日没の空き時間があれば一旦全部落として作り直す
昼間は日焼け止めがっつりで肌のアラも飛ばしまくる
夜は日焼け止め要らないし肌も目立たないからファンデはそこそこにして
リップはどうせいっぱいペットボトルで飲んじゃったり
砂とか虫とかくっ付くから頑張れない
当日が霧雨だとリアルてるてる坊主になるので全ての意欲を失い日焼け止めのみとなる
化粧バッチリのてるてる坊主は怖いしな
0313メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:27:12.83ID:zsQ1ZK4h0
夏フェスはメイクほぼしなかったな
リップに色があれば多少メイクしてる感あるからリップだけしてた
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:26:52.19ID:XcykRr5yO
行ったこと無いけど直射日光バシバシ且つ砂とか舞ってるんやね…きついな…
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:53:22.66ID:LeTJaKHc0
302です みなさんオススメのコスメやメイク方法を教えて貰ってありがとうございました リップもキラキラで目元もキラキラだとちょっとくどいかな?と思ったんですが組み合わせ次第で意外といけそうですね
雑誌も見てみて研究してみます
説明が色々足りなくてすみませんでした
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:18:44.32ID:TuAr5poz0
レンガ色のシャドウには何色のチークを合わせたらいいのかな
Viseeのパプリカなんだけど付けてみたもののチークで止まった
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:56:01.36ID:5A+7QmuN0
>>316
リップの色によると思う
シャドウとリップとトータルで見て合うチーク考えてみたらどうかな
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:41:36.70ID:ZBZfZR/q0
>>316
プチプラでよければメディアの OR-02おすすめ
茶色がかったオレンジ?深いオレンジでパプリカによく合うよー とても気に入ってるので是非
0319メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:41:31.80ID:kvD8eWVi0
わたしは基本的にリップとチークの色を揃えることにしてる そうすると目元に遊び心のある色を持ってきても印象が散らからないよ
あとはクリニークのロージーポップを薄く入れたりしてあくまで血色の延長のような雰囲気になるようにするかな
パプリカならチークとリップにブラウンかブラウンレッドを合わせたら可愛くなりそう
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:12.45ID:PRWKWS8F0
ハーフマットとセミマットってどっちがマットなんだろう?
それともハーフマット=セミマットなのかな?
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:56:10.68ID:Oi9Teulz0
>>320
同じ意味だよ
セミマットは英語
ハーフマットは和製英語、通じない事はないけど使わない
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:50:45.06ID:FvUUPYxh0
髪がブラウンで眉もたいていブラウンなんだけど、服の関係でグレー系のアイメイクした時にいつも迷う
眉もグレーにするべき?それとも髪色に合わせてブラウン?
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:57:54.85ID:Ha4b02e/0
>>323
髪と眉毛違う色だと変だなと個人的に思うから私なら髪色に合わせてブラウンかな
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:54:28.40ID:iLNHPH3F0
アイシャドウって色選びはどういう基準でしてますか?
プさ
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:21.21ID:SeW4Jszs0
>>324>>325
ありがと
シルバーグレーとチャコールグレーとパールピンクのアイカラーパレットを使いたいのに眉色いつも迷ってしまって
アイライナーとマスカラは黒だし
でもやっぱり眉いと髪色合わせた方が良いよね
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:00.89ID:qKi3ebjj0
>>326
私は可愛いと思ったものを買って使いたいと思うものを使ってる
服よりも先にメイクを考えることの方が多いからその日のメイクを合わせて服選ぶし持ってるコスメに合わせて服買う
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:23:11.87ID:kDXNZyIQ0
容器の可愛さじゃなく色で可愛いと思って買うやつって大体塗っても色味合うよね
自分に似合う色を無意識に求めてるんだと思う
直感を信じる
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:58:18.52ID:iI2TGhUg0
>>331
自分で似合ってるって思うなら意識的なんじゃない?嫌味とかではなく好きなものをつけると自信も生まれるんだろうし
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:23.37ID:4uhRkP0a0
エアリータッチシリーズのクリームアイシャドウ、パッケージ可愛いけど大きくてポーチに入れると邪魔になりそう
アイシャドウは薄い容器でいいのにな
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:20.66ID:y/MNfnpS0
今まさにエアリータッチのステラート買ってしまったとこだ
ふわっふわの感触と多色ラメに負けた…
1000円にしてはごついビンだよね、家置きしかできないと思って買った
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:25:54.71ID:NUBgswR90
プレストパウダーとリップ以外持ち歩かない
アイシャドーとか崩れた事ないから外泊以外でなんで持ち歩くのか不思議
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:58:25.69ID:QumWQpyR0
>>316
遅レスだけど、すごくおすすめなので
パプリカをちょっとだけブラシにとって、しつこいくらい馴染ませてからチークにする
当たり前だけどこれが一番合う
そのままだと夏には重いからゴールドのハイライト重ねてね

季節だから私もパプリカ出してきて、下地にExcelのシマリングシャドウのハニーベージュ買って来てメイクしてる
秋冬はレッドブリックをチークにしてる
アヴァンではこの二色が無敵すぎる
0338メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:04:23.24ID:qH6a+hmI0
>>326
自分のセンスに自信がないから、手っ取り早くパーソナルカラー調べた
スレとかでオススメされてるのを一通り試して、今は自分なりのルールに則って買い物してる
つけた時に心がときめくか、多色使いなら捨て色がないか、色関係ないけどパッケージの好みや利便性とか諸々考えながら選んでるかな
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:26:37.07ID:7qDJx+6x0
自分のセンスに自信がないのは一緒なんだけど、じゃあ、診断結果イエベです、ブルベでした、となった場合、そのPCにあった色を選べるか不安なんだよね
イエベ春となったとしても、深いネイビーの服好きなんだけど、イエベに合うネイビーを探すためにカラーチャート持参するのか
カウンターで「私イエベ春ですがそれに合うブラウンどれですか」とか言うのか
つけてみて気に入った色が所謂「ブルベ向き」となっていた場合診断を疑うのか、自分のセンスを疑うのか
骨格診断ならできるけど、PCに合った買い物って想像追い付かない…
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:12.14ID:wdFrye6e0
オレンジメイク楽しくなってきたんだけどチークとリップもオレンジでまとめても可愛いかな
クレド クアドリ316
ペリペラ #5 ブラックメープルロード

全部同系色でまとめるとやりすぎ感でるかなと心配
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:36.00ID:/Zb7tYzv0
>>339
買い物同行ついてるパーソナルカラー診断にすればいいんじゃないの?
調べればすぐ出てくると思うけど
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:19:53.42ID:CCDyBvWx0
>>339
サロンにもよると思うけど、私は色の見分け方を教えて貰ったよ
初めは難しいと思うけど、だんだんわかるようになるよ
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:00.44ID:nyIPY6u60
pcがわかった上で似合う色が分からないっていうのはどういう事?
ウォームトーンとかクールトーンの区別がつかないってこと?素直にわからないんだが
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:06:23.66ID:zFOwAtvK0
>>339
イエベは美味しそうな色なら大体OK
ブルベじゃないからブルベの見分け方は分からないけど…
分からない場合は自分の分かるイエベ色やスウォッチと隣り合わせにさせてみたら、なんとなく区別しやすいかも
慣れもあるから、さっきもレスした通り、テンプレのオススメとかは試しまくった

BAにはPCの話をしないで「青みがかった」「黄味がかった」〇〇色、って言い方すれば、割と通じる
PC知識ある人ならつっこんで話してくれるし、なくてもそれなりに教えてくれるよ
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:55:26.16ID:8/VvzvI30
ブルベの場合ブラウンは物凄く難しい
手っ取り早く分かりやすい例だとこの前でたディオールのバックステージのアイシャドウパレットのクールの方に入ってる色ならいける
あの色を参考に選ぶといいかも
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:30:39.89ID:8/VvzvI30
ブルベならブラウンで探すより暗いローズ系で探すと早いよ
派手にならずナチュラルになるから大丈夫
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:46.52ID:6ick0taD0
>>339だけどレスありがとう
342さんみたいに見分け方も教われるサロンだといいな
毎回同行してもらう訳にもいかないしね
344さんも噛み砕いて説明してくれてありがとう

パーソナルカラーって顔色が映える色がどういう色なのかの診断って認識なんだけど、たとえば、自分のPCに合った色がこれです!ね?!顔色明るいでしょ?と言われて、「はい!そうですね」と思えるのか自分のセンスも疑わしいというか
実際の製品とつけた感じの色と照らし合わせて、「お!ブルベ向きだな」とか判断できるのかとか…

ああーグジグジごめん
一回診断してから考えようかな
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:42:38.55ID:nyIPY6u60
そこまで難しくないと思うけど
pc別の似合う色を変に難しく考えてる人が多い気がする
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:48:59.00ID:x2lbhmlN0
メイクレッスン付きのところが手っ取り早いよね
やる前の普段のメイクの自分の写真と終わってからのメイクの写真を見比べると分かりやすい
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:57:33.50ID:jNXisfIt0
毎回同行して貰わなくても一回同行して貰うだけでも大分違うと思うけどね
同行だと足りなくて一回で多めの化粧品をカバーしたいなら、その人に似合う化粧品を提案して色番まで紙に書いてくれる人もいるし
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:55.05ID:vOqaefxX0
なんか、絶対的な正しい答えがひとつだけ存在していて、それを外したら即時銃殺されるかのように絶望的になって悩んでる人がいるよね
もっと気楽に考えて良いんだよ
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:52.68ID:5NZtjRRQ0
昔ギャルメイクしてたからどんなメイクしても微妙だった
たまたまクレドでファンデ買う時に眉毛描いてもらってしっくりきた
CLINIQUEではだめだった
アイシャドウはルナソルでやってもらった時は肌も明るく目もはっきりで最高だった
クレドではアイシャドウは微妙
よって、人による
ちなみにすごい色白のイエベ
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:51:11.09ID:EhKsWdzq0
PCに関してはもし自分がそれまで似合うと思って気に入って使っていた色が合わないと診断されたらどうしようという不安があってずっと診断できなかった
でも診断されたからといってPCに合うとされている色以外使っちゃいけないわけではないし、そもそも人の肌なんて千差万別だからきっちり分類なんてできないわけだしそんなに深く考えなくていいんだよね

自分はイエベ春だと信じ込んでいたけど実際は春要素もあるブルベ夏だった
それまで敬遠していたブルベ色にも手を出すようになってメイクの幅が広がったよ
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:58.70ID:7yH0swqN0
PCなんて要は自分でどうすればいいのか分からないからアドバイスもらって目安にしようというだけなのに、診断されたらそれに絶対服従、自分の意思に反してでもそれに従わなければならない、という呪いみたいに考えて囚われてしまうのは悲しい
幅を広げるための道具のはずなのに道具に支配されてしまったら本末転倒
自分の好きなものは貫けばいい
ファッションは自分のためにやってることなんだから
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:43:14.07ID:GSoL8I280
可愛いと思って買ったコスメが自分に似合わなくても、混ぜたり重ねたりして馴染ませる事も出来るしね
そういう試行錯誤も楽しいよ
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:43:17.55ID:JLpGGD0t0
コスメのPCまとめ記事って三ヵ所見てるんだけど、
@の関口まゆみさんと、インスタのstyle worksさん、アメブロの全色試しましたのブログ
複数書くか季節一個だけかも違うけど、プロでも少しずつ判定が違っていて、
個人的にはアメブロの人のが合う気がしている
関口さんは夏と秋の微妙なくすみ色を夏にしがちだと思う
けど、正解が夏なのか秋なのか私には分かりません!
くすみ色の判定むずかしすぎない?センスないだけかな
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:48.48ID:LB3AG3TW0
>>357
アナによって違うこととか誤診は割とある
スタイル〜も関口もパーソナルカラースレでは腫れ物扱いだからアテにはしないほうがいいと思うよ

夏と秋は暖色か寒色かで見分けたらいいんじゃないかな?大抵はそれでいける
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:52.24ID:C+fHg9rB0
>>358
評判悪いんだ。未診断だからPCスレ開けたことないよ
聞いておいてよかった。ありがとうございます

シャネルのココシャインの477レヴーズなんだけど、私はこれ秋だと思うんだけど、
三つのうちのどれかが夏って書いてあったと思う
あとはルージュココの434マドモアゼル
このへんのくすみ感が難しい
自分も口紅も秋だっていうことにして、細かいこと気にしないで買ってきてがしがし塗るか
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:03:15.44ID:FATBZGRU0
>>355
同意
凄く似合う色と何となくの傾向が知れればいいぐらいで行くと楽
どこか一つポイントメイクを冒険したいなって時は他は自分のPCに合わせようとかそういう使い方のがいいよね
0361メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:22:28.86ID:Td7eAGDt0
PC診断でドレープあてられて「ほら!くすみが!」と言われても正直よく分からなかったけど、長年オレンジと茶色が似合わないような気がしてたのは気のせいじゃなかったんだなとスッキリした
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:30:19.97ID:SFxDgzEG0
白っぽくなる日焼け止め+UV粉
服が汚れるから色つきはつけないな
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:46:05.35ID:LB3AG3TW0
>>359
pcってブルベイエベ混じってる人も多いから一概にこれは秋、これは夏って言いにくい
ただ夏と秋が混じってる人は少ないと思う

シャネルの実物を見てないからあれだけど477はイエベ色だね
ココシャイン自体シアーだしこの色は明るめに見えるから春か一部夏が使える感じじゃなかろうか
マドモアゼルはローズを感じるからブルベ向きだと思う
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:59:45.47ID:C+fHg9rB0
>>365
スモーキーのサマーとウォームオータムはどっちも高明度低彩度だと思ってました
黄み、青みで全然違うのかな
まぁ、私オータムだったとしてもディープっぽいのですよね…

挙げた三ヵ所と違うところのブログで、レヴーズは春っていうのもありました
着画見ると春っぽいですね
シアーな口紅とか、白みピンクとか白みオレンジみたいな色を付けてみたいのだけど、
タッチアップすると全滅になる
画像で見てる分には可愛いんだけどな…
すごく濃くて深いレッドか、ブラウン系か、ベージュに似合う色が多くて
鮮やかなオレンジはあんまり似合わない
この世で一番似合うと思ってる色がラデュレのマットルージュ01
でも夏につけられないよ…

青みピンクは若い時一回だけ付けたんだけど、化粧が分からないようなバイト先のおじさまに
「今日口紅塗ってる?」って聞かれるほど不自然だったらしく、それ以来付けてない
その日以外も口紅は毎日塗ってたよ…しかも結構濃い色の赤を…
色を気にするようになったの、思えばアレがきっかけだったかも
あの頃からシルバーのアクセサリーも一切着けなくなった

脱線したけど、マドモアゼルもありがとうございます
なるほど、ローズの感じですか
どうやら黄み青みの感覚に疎いのかも。ってそれじゃてんでだめっぽい
濃い赤が濃すぎてブルベの赤なのかイエベの赤なのか分からなくなる
大体似合う…と思ってるけど、黄色か青かはいまいち分かってないです

異様に長くなってすみません
うざかったらスルーで
0367メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:06:52.95ID:H3+KbCuS0
濃いイエベ赤とブルベ赤を並べるとブルベ赤はどす黒くくすんで見える
不健康っぽく見えてる方がブルベ赤
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:09:05.81ID:cWDtz0UO0
>>362
そもそも塗る意味があるかどうかじゃない?
私は首と顔の色ほぼ同じだから塗らない
首と顔で結構色が違う人は塗ってたりするよ
でも日焼け止め+パウダーのが多そう
今暑いからファンデだとベタベタしそうだし服に付きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況