X



トップページ化粧
1002コメント320KB

超色白さんのメイク・UV対策などのスレ Part.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:24:45.14ID:DmAQUcdG0
ファンデやフェースパウダーの色が合わない、
ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
超色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。

「色が白いは七難隠す」がうそだと思ってる超色白のみなさん、
情報交換しませんか?
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:35:22.71ID:eV4fzCvl0
しゃーないからとりあえずテンプレ案載せるよ
【パウダー】

真っ白
・トワニー/エスティチュードホワイト/ヴェイルCパウダー
・コーセー/雪肌精/シュープレム ルースパウダー
・コーセー/雪肌精/粉雪パウダー
・よーじや/真珠の色
kogendo、ロートのsugao、ママバター、チャコットにも真っ白粉あり

色つき
・キャンメイク/トランスペアレントフィニッシュパウダー/ラベンダー

・ディオール/ディオールスキン ヌード エアーコンパクト/010アイボリー
 明るさ:★★★☆☆

・キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/MLマットライトオークル
 ディオールのパウダーと似た色との情報あり
 明るさ:★★★☆☆


【コントロールカラー】

・無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー
 赤み消しやファンデの色調整に人気

・ナチュラグラッセ/カラーコントロール ベース/01バイオレット
 ナチュラル系ブランド

・メディア/メイクアップベースS/グリーン


【コンシーラー】

・資生堂/スポッツカバー ファウンデイション/C1・C2
 コンシーラーにおすすめ
 明るさ:★★★★☆

・NARS/ラディアントクリーミィコンシーラー/1241
グレーみのあるアイボリー。ブルベ向き?
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:35:58.40ID:eV4fzCvl0
【ファンデーション】★1は一般的な色展開の国内ブランドの一番明るい色程度

・NARS/light1 シベリア(国内では品番のみ)
 イエロー系。商品多数あり
 明るさ:★★★☆☆

・NARS/ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション/6600〜6603
 明るさ:6600★★★☆☆/6601★★☆☆☆/6602赤み強め/6603★★☆☆☆
 ピンク系のlight1オスロ(6600)がありシベリアがない

・KATE/シークレットスキンメイカー/00
 ピンク寄りアイボリー。NARSシベリアよりやや白め。リキッドはピンク寄り、パウダーの方が明るい
 明るさ:リキッド★★★☆☆/パクト★★★★☆

・ボビイブラウン/スキンファンデーションスティック、スキンウェイトレス/0ポーセリン
 ニュートラル系。他商品の同色は上記の物に比べやや暗め。00アラバスター(国内未発売色)は更に明るい
 明るさ:★★★☆☆

・ADDICTION/001ポーセリン・002ポーセリンローズ
 001イエロー系、002ピンク系。薄付き。002は001より一段暗いとの情報あり。ザ スキンケアが特に明るめ
 明るさ:001★★★☆☆/002★★☆☆☆

・クラランス/ホワイトプラス ブライトニングパウダーファンデーション/01 ivory
 ピンク弱め。マット
 明るさ ★★★☆☆

・クラランス/エヴァーラスティングファンデーション/103 ivory
 イエロー系。セミマット
 明るさ★★☆☆☆

・RMK/201
 ピンク系。スレ的にはやや暗め。色調整のベースに人気
 明るさ:★★☆☆☆

・チャコットプランツ/パウダーファンデーション/331シルキーピンク
 ピンク系。パウダー(粉末)タイプのファンデーション
 明るさ:★★☆☆☆
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:36:23.16ID:eV4fzCvl0
【ファンデーション続き】

・24h/スティックカバーファンデーション/P0(web限定色)
 ピンク強め。ミネラル系ファンデ
 明るさ:★★☆☆☆

・エトヴォス/クリーミィタップミネラルファンデーション/ライト
 24hより明るめとの情報あり。★2.5くらい?
 明るさ:★★☆☆☆

・ランコム/タンミラク、タンイドルウルトラウェア/O-01・PO-01・BO-01
 POはパウダーのみ
 明るさ:★★☆☆☆(タンミラクはリニューアル後暗くなったとの情報あり)

・カバーマーク/ジャスミーカラー エッセンスファンデーションリキッド
 ホワイト混ぜで色調整可能

・ジョルジオ アルマーニ/ルミナス シルク ファンデーション/0・2
 0はパウダーのみ

・メイクアップフォーエバー/ウルトラHDファンデーション/アラバスター

・ワトゥサ/スーパーカヴァー ファンデーション スティック/101メルティホワイト
 真っ白なスティックファンデ

・ベアミネラル/ベアプロ パウダー ファンデーション/フェア01
 ピンク系。同色でもプレストタイプが一番明るい。ミネラル系

・ディオール/スノー 001(廃盤)
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:41:04.46ID:fKI6arjz0
・資生堂/スポッツカバー ファウンデイション/C1・C2
 コンシーラーにおすすめ
 明るさ:★★★★☆

これ普通に使える人居る?
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:50:22.28ID:9yvs1+dF0
>>5
乙です!
C1はオフホワイトって感じでC2は普通にイエローベージュみたいな色だからそのままコンシーラーで使えるよ
ただテクスチャが固いからそういう意味では使いづらいかも
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:04:36.88ID:Kwklal5c0
私にはC2暗すぎた、質感もベタッとしてるしポットコンシーラーだとNarsの一番明るい1275がベスト
0009メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:34:15.89ID:rol8oGYS0
>>8
c2はともかくc1のホワイトも黒すぎるって、そりゃ真っ白のものしか使えないだろうな
諦めて何も塗らないか真っ白のもの使いなよ
0010メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:07:49.72ID:+zwa0j7s0
自分>>5がC1と思ってたのH100だった
C1どこに売ってんのかなw探すとこ間違えたっぽい
0012メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:44:36.60ID:cfjn+93R0
ベースメイクは、アディクションのザ・ファンデーション ポーセリンに、ナーズのシャンティリーが定番の組み合わせ
最近出たメイベリンのコンシーラーの15はちょい暗いけど許容範囲だし、安くて助かってる
パウダーはトランスルーセント使ってるけど、次はシャネルのランピッドが気になってる
ランピッド使ってる人いたら感想聞きたいです
0015メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:57.81ID:j5AuP1bZ0
アイシャドウなんだけど最近「くすみピンク」とか流行ってるじゃん
ブルべだし良いかなって思ってつけてたんだけど、自分では良かったんだけどくすんで見えるって言われちゃって
PC診断みたいな話になるかもしれないけど
超色白ってくすみ系駄目みたいだね
冷静に考えてみると、普通の肌色の人がくすみ系つけても「原色より馴染む」って感じだから
パステルカラーとかクリアカラーとかの方が色白には馴染んだり発色綺麗なはずで
「黒」とか「黒がかった色」「くすみ」ってのはアウトカラーなのかもしれない
0016メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:52:29.99ID:j5AuP1bZ0
くすみピンクつけてくすんで見えるって当たり前の話か
クマみたいに見えたらしい。疲れ目
0019メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:58:55.32ID:Q71UbfBf0
>>18
自分はくすみOKだと思ってたけど実際は違ったからってのもあるけど
基本的にPC概念もあるかなぁ
超色白ってPCの流派の中でも色々あるけど四季は別にして「ライト」「クリア」タイプなんじゃないかなって
この二つはくすみ厳禁になってる
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:27:07.95ID:K9e1VDup0
最初言い切ってたのにだんだん自信なくなってきたのか予防線はりだしててムカつく
0027メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:56:45.06ID:648t1J3R0
639 陽気な名無しさん 2018/05/28(月) 23:27:40.23 ID:67G4KlGp0
◆韓国キムチと韓国のり・パプリカ◆

フランス・・・・発がん性物質に指定
アメリカ・・・ 人フン検出で輸入禁止
中国・・・・回虫検出で輸入禁止
日本・・・・ 税関検査免除(民主党政権下の愚策)
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:24:09.93ID:4YShQDBo0
くすみ色の方が好きだけどな
PU180、いいよね
ベースに使ってる
まあ私は超ではないけどね
アディクションのcry babyとかあとグレーだけどmeeting at Domeとか

くすんで見えるなら目の周りをコントロールカラーとかでカバーしてみては
0029メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:37:25.23ID:Q71UbfBf0
コントロールカラーでやっても同じだったな
塗ることで暗く見えるっぽい。ブルベがイエベ向けコスメつけてるときみたいになる
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:40:07.86ID:Q71UbfBf0
もちろん一色だと寂しいのと勿体ないので
締め色にくすみ系使ってグラデにしてるよ。黒はダメって書いたけど黒っぽいのって意味だった
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:43:51.13ID:Q71UbfBf0
>>26
の色が好きなんだけどこの系統がアウトかセーフか微妙なラインで、単色では使いにくいと感じる
>>28
は凄い綺麗だね。使いやすそう
0032メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:48:13.98ID:jOOzKRWV0
顔は2eの日焼け止めとお粉でいいやと思うけど
半袖になると「白いーしろーい!!」って珍獣扱いされて鬱
30度越えで長袖は暑いし奇異に見られることもあるしでどうしたらいいんだよ
いっその事、ダースベーダーになってやろうかと思ったりする
0034メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:52:25.25ID:+1K/2PbY0
>>32
目だけ出てるニカーブっていう民族衣装楽そうでいいなと思うから気持ちはわかるw
特に色白で困ることはないけど第一印象がほぼ「白いですね」なのは他に何かないのかなってちょっと飽きてきた
来世は地黒になってみたい
0035メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:06:49.49ID:E/e/W5S40
超色白がつけるくすみ色と普通程度の白目の人がつけるくすみ色で発色が違うのは本当
当たり前の話だけど
リップもチークもくすんでるよりは透明感重視のがいい

単純にそのまま発色するからね
0037メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:21:04.96ID:qaItibed0
PCも関係あると思うけど、私はくすみ色付けるとそのまま目元がくすんで暗くなっちゃうからハイライトカラーみたいな明るい色を付けた方が顔の印象が明るくなって透明感が出て良い
ちなみに私は夏クリア
0039メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:29:08.11ID:qaItibed0
>>38
PC +普通の肌色の人だと白浮きしちゃうような明るい色でも違和感なく馴染むのは超色白ならではかなぁと思ってね
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:31:12.02ID:4YShQDBo0
ちなみに美容系(じゃなくてもいい)YouTuberだと超色白に当て嵌まる人いる?結構加工とかあると思うけど
みきぽんとか白いよね
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:28.45ID:Y68Pr5ZS0
RMKの201
リキッドは暗かったけど3Dフィニッシュヌードがかなり白め
真っ白になる日焼け止め化粧下地とこれで夏を乗り切れそう
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:35.09ID:94DGQS4Y0
めちゃくちゃ蚊にさされやすい体質で、ちょっとした色ムラの残りも足が汚く見えてツラい…体型が丸っこいから白ブタ扱いされたくなくて、夏でもほぼ肌隠してる
YouTuberは日本の人見てない、Arna Alayneとかthataylaaとか外国の子ばっかり見てる
0043メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:37:06.30ID:Lgu3vAKJ0
>>40
最初の頃永棟安美が色白だな〜と思ってたけど全然そんなことなかったw2色展開の明るめを普通に使ってて、今では下地からファンデから塗りたくってお面になってる(アンチスレあったからたぶん画像ある)
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:21.98ID:S7wStz2i0
>>40
メロディー森田がリアーナファンデの110(100と110の違いはニュートラルかクールか)
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:13:39.35ID:2I443M/N0
>>42
わかる
ドラッグストアで相談したらステロイドを勧められて少し跡がマシになったよ
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:04:57.38ID:Dkp7FwUq0
>>48
やっぱりステロイドか、アットノンみたいのつけてたけどそっちも考えてみる、ありがとう

ベースは白さっていうか、色調もなかなか難しくない?黄みすぎてもピンクすぎても厚塗りに見えるし、これから夏場は顔がほてってピンクになるから余計に
少しでものっぺり見えたくなくて、MACのオメガとウエッジ混ぜて頬骨の下とかに薄くつけてる
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:14:29.66ID:ygWu6cIJ0
濃い色の(ブルべイエベは合わせて)ファンデとか使ってシェーディング入れるよ
のっぺり対策
普通のシェーディングは危険だから使わない(色的に)
0051夏クリア
垢版 |
2018/05/31(木) 02:07:07.33ID:/QDDslvm0
>>40
ネギマって人
たしかキャンメマシュマロパウダー使い
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:46:52.85ID:ygWu6cIJ0
youtuberはまず痛さに慣れるのに時間がかかるし
コスメ紹介も別に役にたつことが少ない
0054メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:54:30.54ID:+wsH9bo60
プライバシーUVフェイスパウダー50がSPF50+ PA++++で重ね塗りしても肌色変わらないので、最近ベースメイクは日焼け止めにこれだけで過ごしてる
いつでも気兼ねなく重ね塗りできてUV対策として安心だし、色がちょうどいいから夏以外もファンデ塗らないでこれでいいや
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:31:11.56ID:IyAEvLJx0
ファンデを白くするために塗ってる人はそれでいいんじゃないって良く思うよ
イヤミっぽく聞こえるかもしれないけどそのままの意味で
日焼け止めとフェイスパウダーでは肌荒れとかクマは隠れないからさ結局
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:54:04.58ID:EhxsYZg/0
白くしたくて塗る人も居るけど
基本的には肌綺麗なら色白とか黒とか関係なくファンデ要らないだろうしね
0057夏春
垢版 |
2018/06/01(金) 18:57:10.29ID:2Y2WQNo10
マキアージュのファンデってピンクオークルだとするとパウダーとリキッドどっちが色白めか分かる人いる?
0059夏春
垢版 |
2018/06/01(金) 19:06:18.35ID:2Y2WQNo10
>>58
それは分かってるんだけどそのくらいの価格帯までしかお金出したくないからそこで妥協しようかと
カバー力求めるとどうしてもね…
もう少し安いケイトの00とインテグレートの00だとカバー力足りなくて
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:57:34.22ID:7twIHbFd0
PC丸出しですよ

テンプレにあるケイトのって結構カバー力なかったっけ?ありすぎて塗り壁みたいになるやつだったような…
超色白でDSの価格帯でカバー力あるのなんてケイト無理ならもう諦めるしかないんじゃないかな
あとは何をカバーしたいかによるけどコンシーラーで何とかしてお粉でカバーするしかないと思う
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:15:57.35ID:rikC6NQM0
自分的にはちょい暗いけど、資生堂系のピンクオークルよりかはミシャのクッションファンデの21がまだ白いよ
安くてそこそこの色で妥協するならベビーピンクのBBのライトオークルとか、キャンマシュマロの一番明るい色とか
全部隠したいわけじゃないけど、色ムラとそばかすあるから多少肌色より暗くても、私は何か塗る派
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:36:49.41ID:9XeOB0sl0
>>60
にまるっと同意
ファースト夏なのにあれでカバー力ないと思うなんて普段お面かぶってるのかな?
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:49:52.39ID:2akzxbLC0
KATEのリキッドよりカバー力あって安くて(3000以下?)白いのって無くない?韓国コスメならありそうだけど
あとパウダーとリキッドどっちが白いかって薬局行ってテスター触ってみれば良い話では…
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:22:42.52ID:ELYGvU7T0
そばかすが酷いんです…
あと、もっと白いのがいいわけじゃなくて、カバー力があるのが欲しくて
ケイトのだとやや白すぎかなーくらいなんです
インテグレートの00とケイトの00の間くらいでドラッグストアで買えてカバー力あるのなんて贅沢ですよね…
006754
垢版 |
2018/06/02(土) 02:40:16.54ID:CtP1LOoy0
>>55

ファンデ塗るとどうしても顔色が暗くなるから、日焼け止め+フェイスパウダーの方が素の白い肌色のまま変わらないから良いってことだよ

多少の赤みとかクマなら、コントロールカラーやコンシーラー+フェイスパウダーでも十分カバーできると思うけどな
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:54:35.22ID:RfLO8CxZ0
それって肌綺麗だからできるんだと思うけど
毛穴とか普通より目立つし日焼けしたら赤くなるしそうそう誤魔化せないよね
若くてなんでも綺麗な時期か、もう吹き出物も無くなった年代なら行けるけど
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 02:56:04.12ID:RfLO8CxZ0
私はすっぴん自信あるないというよりも
化粧感が無いのが耐えられないんだよなー気にし過ぎなんだけど
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:01:00.05ID:uoerLNT/0
メイクさんがやってるって書いてあった白浮きする系の発光下地+気持ち暗めファンデ+発光ハイライト、白コンシーラーの組み合わせ良かったよー
能面みたいな白さじゃなく素肌っぽい感じになった
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:22:16.90ID:BrcgN1ZR0
肌は汚いけど色の合わないファンデ塗って顔色浅黒いよ?って言われるのが苦痛だったからそれからはコンシーラー+粉だったな
このスレに辿り着いて参考にTUしてようやく合うファンデ手に入れたけど中にはまだここに出てる色も暗いって人も居るだろうし
誤魔化せるファンデの色があるなら塗るに越したことはないけど「色が合わない人はそれが出来ない」っていうのは忘れちゃいけないと思う
それは肌が綺麗汚い以前の問題でありその悩みでここが立てられた理由のひとつな訳でしょう

あと化粧感はポイントメイクでうまく強調すれば視覚効果でトータルできちんと感は出せるよ
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:28:15.16ID:xA6gEC3t0
目の下の青い熊(静脈見えてる系)にリンメルのコーシーラー003使ったら自然に消えた
近所のドラストで003だけ売れ残ってて少し安く変えたのと鼻の横の赤みにも使えて良かった
サイト見たらファンデの上から使うんだね
ttp://www.rimmellondon.jp/product/face/face_27.html
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:06:52.96ID:FT3Dab7v0
エスティーローダーのアイボリーヌードってどのくらいの白さか知ってる人います?
色白の場合、ポールジョーの下地って使うと余計変に白くなっちゃったりするから合わないかな?人気で気になってるけど悩む
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:48:09.75ID:GRNbTx+g0
ポルジョのどれかな?
ラトゥーだったら白くなるどころか色白だと全く補正効果ない
ラメだけ妙にギラつく感じ
他の下地2つは色の濃いファンデ塗ってるみたいに赤黒くなったよ
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:09:32.40ID:THyqEqXV0
下地とパウダーとコンシーラーでオッケーて
それ超色白にはファンデねーよと言われてるに等しいね
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:53:45.32ID:JNzvP5rs0
肌と同じ色をつけてトラブルをかくしたい、それだけなんだがなぁ
カバマのbo00に白混ぜて近い色作ってるけど面倒くさいっちゃ面倒くさい
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:25:05.51ID:4Q3y8saP0
シミよりコンシーラーのほうが黒い
コンシーラーは資生堂のスポッツカバーファウンデイション混ぜて
ファンデはカバマの白ファンデ混ぜて、
それで何とかごまかしてるけど面倒だー
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:54.29ID:EFrdJulG0
遅レスだけどもKATEの00は01以下と比べてカバー力ない
01以下はシミとか消えるけど00はそれほどでもなかった

まあ01以下だと全顔シミより暗くなっちゃうんでたぶんここの住民は使えないけども
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:08:02.07ID:3vi0nI830
シミやアラを完全に隠そうとしても白いと難しいから、もう透けさせておくか、どうしても消したいならレーザーで取るしかないんじゃないかなぁ
私は頬に血管浮いてて(おそらく毛細血管拡張症)キモイけど、これを隠すとなると暗めのファンデ厚塗りするしかないからもうスケスケのまま放置してる
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:46:26.55ID:YH2gFtYs0
韓国製だけどウィッチズポーチハイカバークリームコンシーラーの0.5が結構明るいし今のところ乾燥しなくて良い
久しぶりにコンシーラー手の甲にテスター試して汚れにならなかった
ベビーピンクのBBより少し明るいくらい。1は赤黒い
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:59:18.31ID:OEow4m2u0
エスティローダーダブルウェアのアイボリーヌードはどうですか
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:07:45.55ID:itgUOuLs0
どうなんでしょうね。タッチアップ等して自分の目で確かめたらいいと思います
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:29:08.01ID:OEow4m2u0
混ぜてまでカバマ使う理由はどんな点ですか?
混ぜることでベストな色が出来るから?
カバマのジャスミーってカバー力抜群でもないし…
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:24.34ID:tozwtfj40
色が合わないけどもったいないから使い切りたいとかいろんな理由があるだろうにね
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:04:54.62ID:DUCovSlI0
超色白スレじゃなく「普通の一般基準の色白」スレが欲しいなぁ
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:31:23.27ID:ef2DDXJU0
首か顔かどちらかに色合わせる時は顔に合わせますか?(首の方が白い場合)
顔だけ白い人って最近多いから今時は顔が白くてもそう不自然ではないのかな
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:33.24ID:xyojOrOn0
顔より首がちょい暗くて、デコルテが一番白いんだけどデコルテに合わせてる
Vネックとか着たとき顔だけ鬱血してるみたいにみえるから心配されるし不審がられる
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:45:08.90ID:nilIbYSM0
私もそうだな
首は黄肌の超色白で、顔は赤ら顔の色白
この間カウンターで夏は日焼けするから顔に合わせた方がいいと言われた
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:39:39.43ID:mQvuckbj0
ベアミネラルの新しいコンシーラーが気になるけどフェアほど明るい色じゃなさそう
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:09:20.54ID:twJT/BNW0
自慢とかマウンティングとか完全抜きで、お互いの白さレベルがわかったほうが有意義でいい情報交換できると思うんだけど
白さ基準ってどう伝えたらいいんだろうか
ちなみに自分は、ケイトのハイカバーリキッドのブライトアップカラーを全顔に塗ると
明るさはほぼ悪くないけどピンク過ぎて変に見える肌色です
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:28:07.31ID:twJT/BNW0
>>108
wet n wildのphoto focus foundationのポーセリン
ファンデとしてはそれなりだけど色が合うから使ってる
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:46:53.63ID:Urryy+P90
正午の晴天の太陽光とスーパーの食肉売り場の照明がリアルな肌色とは言われてるけど、それだとこのスレ該当者はかなりの真っ白になるよね
照明によって肌色、髪色、瞳の色がコロコロ変わるし
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:16.22ID:m4/DNVbs0
肉売り場の照明は違うんじゃないかな
傷んだで黒っぽく変色してる肉を赤く見せるための照明だから
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:51.47ID:NlIBubWR0
スレで例に出てる芸能人とかまとめれば
どれくらい白い?の基準になるんじゃ?
アルビノなんかじゃないって、荒らしにも言えるし
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:55:41.82ID:NlIBubWR0
白さ例で誰かグループまとめて解説つけてくれてもいいけどw
とりあえず名前出てるので白共通認識っぽいのは

ミムラ、尼神誠子、平岩紙、橋本環奈、永野芹佳

このあたり?前前スレとか見れてないからごめん
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:23:12.07ID:2hE8dk6G0
芸能人なんて太陽光の下で直接見ない限り本当の肌色分からないんじゃ?周りにいる人より白いってだけで超色白に見える事や、かなり色白だと思ってた人がやや色白くらいのファンデ使ってるとかよくあるし
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:00:58.51ID:4SoFIYmT0
肌色なんて光、カメラ、PCスマホの状態でいくらでも変化するから画像を貼っても意味ないし、ネット上で伝えることは難しいよ
参考にならないものはスルーで大人の対応してやっていくしかない
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:03:21.90ID:/NmbVdmM0
ケイト00のリキッドが下限というかスタートというか基準だと思ってる
試しやすさから
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:09:42.42ID:hvO/LnYq0
>>119
あれをフラットブラシでしっかり塗布、できれば2レイヤーくらいしても白浮きしないことが条件かね
ビューティーブレンダー等で伸ばすとドメブラで一番明るいファンデ使用程度でも馴染むらしいし
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:50.51ID:lIRYtwjt0
MAKEUP FOREVERのアラバスターにSPF機能がないからKATEスキンメイカー00混ぜたら色がちょうど良かった
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:38.62ID:/NmbVdmM0
>>120
どんなにぴったりな色のファンデでもそんなに厚塗りしたら浮いてしまうタイプだわ
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:58:50.71ID:kyGdnpTW0
白さの基準をネット上で伝えるのなんて無理だということだよ
ファンデで比較するにしても明度だけでなく彩度や質感でも仕上がりは変わる
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:57:36.90ID:KhGOw5lb0
平岩紙はガチ白いわ
なかなか居ない。芸名も白いから紙だし
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:30:33.95ID:etOyBL8s0
自分は平岩紙よりは白くないけど同じ系統の色
生放送で見たけどファンデが無いのかも…すっぴん?って感じだった
それで凄く親近感がわいたw
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:23:10.14ID:m1G8WBPD0
超色白の人は色白だってことを異常なことの様に言われてきたんじゃないかなあ
「真っ白だから東北の出身かと思った」←これは異常ではないけど
「黄色人種じゃないみたい」
「不健康!変だよ、もっと日焼けした方がいいよ」
「白い‥しろすぎる」
「白すぎて背景(真っ白な壁)と完全同化してる」
もちろん、色白でいいねと褒めてくれる人も多いけど夏が来ると憂鬱
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:26.67ID:15L/GrwT0
ケイト00の色味はどこにでも売っていて誰でも分かるからそれより白いのを報告した方がわかりやすいかな?
ここに上がってるボビィ、NARS、ADDICTIONを見てきたけどケイトより暗かった
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:07:35.59ID:0avvATCj0
肌が明るく(時には白浮きして)見えるアャCドルはRMK201bgってることbェ多いから、ラャCティングや加麹Hで色白に見えb驍ッど実際はそb、でもないんだbネーと思ったりbキる
島崎覧y香とかモー娘=Bを卒業する尾血`春水は超色白bフ部類かな
0130ャ<Cク魂ななしbウん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:16:58.55ID:/f4Ynqnk0
芸能人の場合、照明当てるの前提でメイクしてるから、肌色よりあえて少し暗めのファンデ塗ってたりするからあまり参考にならない気がする
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:32:04.38ID:etOyBL8s0
それでも白い人は居るから分かるという話では?
超ってそういうこと
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:03.68ID:etOyBL8s0
照明で分からないっていうのは「色白」レベルの話で
超色白は集合で並んでる写真とか化粧してない手足見ればすぐ分かる
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:54:27.53ID:k419a7Of0
>>132
肌色を示せという流れだから一応書くけどフェンティ100(110は時間と共に首より赤くなった)、普段使いはベアのフェアにシルクパウダー混ぜだが、白熱灯だとオレンジになるし蛍光灯や正午の太陽だと言いたくないが画用紙状態になるよ
照明の影響は肌質によっても変わるし、比較にするにしても正確とは言えない
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:14.56ID:/f4Ynqnk0
>>131-132
一般人とは使用条件が異なるから、超色白芸能人が使ってるファンデが分かってもあまり参考にならないのでは?って意味だよ
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:56.68ID:TqIkIbzo0
色白って言っても黄色の色素ない人もいるし
ブルベ、イエベとかあるしね
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:53:44.84ID:2WhwgWjN0
海外のミネラルファンデーション使ってる人いる?
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:12:20.52ID:hhiUQPJQ0
>>138
数年前のだけどクリアラストの黄色のフェイスパウダーやエテュセ、フラット デザイン カラーチェンジャーを使ってるって言ってたけど全然白くなかったよ
クリアラストを使ってた頃はたしかPopteen時代(その頃も周りから見たら白かったけど)
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:54:22.64ID:AdCVh5Hp0
多少濃いファンデを塗っても肌の白さが勝つタイプなのかな
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:32:27.39ID:AUpCCaF30
芸能人だとそれこそ一番売りたい子には白いファンデ塗りたくって
その他大勢にはわざと暗いファンデ塗らせてるからな
芸能人の例えはマジで意味ない

もうオフ会でもするのが一番マシな判定方法だと思うわ
色黒バレが怖くて殆ど人来ないだろうけど
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:56:01.25ID:F3HiDbfL0
最近テレビで見てあーこれだと思ったのは高橋優って歌手の白さ
調べたら秋田の人だった
男であれだとネタにされそう
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:43:07.30ID:Q0wY727Q0
自分は真っ白ですねとよく言われるけどなぜか「超色白界では最弱…」という認識でいる
自分より色白の人がたくさんいるところ見てみたい気はするw
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:32:33.21ID:fLqSvdO/0
ここの人達ってコスメカウンターの機械で肌診断される時、ピンクにしてもオークルにしてもベージュにしてもとにかく明るさがカンストしてたりする?
機械的にはどこかの範囲におさまってたら超色白ではないってことになるよね
自分だともっと白いのが合うなーと思ってても機械でベージュとオークルの間におさまってるから気のせいかなって不安になった
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:49:29.72ID:0IOMyG8y0
どこの肌診断が信頼できるのかな?
おすすめ教えてほしい
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:38:53.78ID:jWdzUtEU0
周りから白いね〜と言われるけど自分が誰より白いとは全然思わないや
不審者だからやらないけど、たまに街で死ぬほど白い人みかけると、ファンデ何使ってるんですか?ってもう直接聞きたくなる
顔が火照りやすくて体よりも赤黒く見えやすい体質なんだけど、ファンデの代わりに白浮きするタイプの日焼け止めベタ塗りしてコンシーラーに粉してる
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:40:44.09ID:WWojFGnM0
オフ会するなら参加したいわ
アルビノの私がファンデそんなに困ってないのにここの人達はどんな肌色なんだろうって単純に興味ある
やらないだろうけど
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:47:10.88ID:LoTvPNZL0
ほんと自分語りは多いけどファンデの色については語らない人ばっかりだねw
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:53:35.38ID:NhC81XGZ0
それであんま気にしてない人ってメイクド下手なのかもよ
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:58:01.66ID:IsJH000A0
集合写真では発光するけど機械診断では標準色
屋外では真っ白だけど橙色の照明では照明と同じ橙色に染まる
人と比べると明らかに白いけどオフホワイトの服よりは白くない
これはこのスレに居て良いのかな
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:39:01.43ID:vXSNBGpw0
吉田朱里って自称ブルベみたいだけどイエベだよね
今日の動画でただでさえ自分白いんで〜って言ってたけど白塗りしてるだけで地肌はそんなに白く見えない
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:09.80ID:K7YHJPoh0
いやあの人はブルべイエベの自覚は無いよ
だからオレンジメイクしてる
オレンジメイクすると凄いういてるからブルべでしょうね
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:32:38.94ID:t+Ba12hH0
>>152
使用しているファンデを教えてください
あと日焼け止めは何をお使いですか?
アルビノの方は特に紫外線に抵抗力がなくて大変だと聞きました
日光過敏症なので日焼け止めについても知りたいです
皮膚科推奨品の使い心地が悪くて困ってます
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:33:43.24ID:I6Ff++tc0
>>158
イエベのがいわゆる色白みたいになりやすいと思うけどね
ブルべが色白って勘違いしてるタイプか君は
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:33:39.96ID:jYANRO2Y0
ここの人って糖化とか日焼けどう防いで超色白保ってる?
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:49:04.46ID:YtS8Pdbk0
糖化はアンチエイジングの基本と言われてるから検索したり医者に相談しつつ自分が日常生活に取り入れられるものは色々と試してるよ
調べて自分ができることを片っ端から試すしかないと思う
個人的に一番手軽だと思うのは生姜を食事や飲み物に適量取り入れることかな
後は食後すぐにつま先立ち→かかと下ろすを10回以上繰り返す(これくらいなら周りに人がいてもできる)
夕食後は腹がこなれてきたらスクワット10回を風呂に入るまでちょこちょこ繰り返す
出来るときは食前にダンベル体操
医者に相談しつつ自己責任でサプリはそれなりの量を飲んでる
紫外線は日焼け止めをまめに塗り直す、UVカットレンズの眼鏡、「TPOに合わせて」衣服や帽子で物理的遮断、「状況が許すなら」日傘という基本的なことしかしてないな
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:55:28.24ID:Ldb3NW3b0
>>163
日本で生活する上でわかりやすく色白感を表現できるのは春の人ではあると思うな
ブルベスレだと夏はファンデ難民(ファンデの質感が苦手)、冬は似合うものが日本での日常には使いにくい、はまる色で揃えると迫力が出過ぎるみたいな悩みが多い
コーラルピンク(夏、冬向けのコーラルピンクもあるけど見つけるのは難しい)と艶々ゴールドラメ、パールがはまるのは強い
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:04:52.25ID:sKEG4KGB0
>>164
色白スレでイエベブルべの話してる時点であなたは黄肌も知らないのでは
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:47.25ID:sKEG4KGB0
青系が似合う人がブルべ
黄系が似合う人がイエベであって
黄色がかった肌の人でもブルべは居るし
色白=ブルべは勘違いだし
黒が似合わない人の中にもブルべは居るってことを理解してから
その話してほしいね
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:28.49ID:GTErPZHA0
楡野鈴愛ちゃん役の女優さん色白で綺麗だね
ドラマはアレだけどファンデ使ってるなら知りたい
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:27.06ID:sKEG4KGB0
あれはラフ板と照明と画面加工なので
バラエティで見るとそこまでだよ
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:58:33.77ID:sKEG4KGB0
女優とかモデルとかの使ってるファンデ知りたいって書く人居るけど
ああいう人は自分でメイクしないことがほとんどだと思うよ?
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:17:30.57ID:REdeAKnD0
エチュードハウスのピュアとかロージーピュアってケイトのシークレットスキンメイカーゼロと同じくらいまたは白いの?
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:54:07.76ID:jKn6wm3x0
>>170
誰もブルベ=色白とは言ってないと思うけど
それにブルベでも似合う黄色はあるしイエベでも似合う青はあるんだから根本的に間違ってるのはあなたじゃない?
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:01.87ID:tskk4OVr0
>>167
生姜がいいって知らなかったありがとう
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:49:00.49ID:NAqo6UhZ0
>>165
こんな困った肌の色を保ちたいとは思わない
日焼け止めを使わなくても全く黒くなれない
シミもできない
そのかわり酷い炎症起こすが

日焼けしたいのに、炎症起こすので日焼け止めをぬりその他物理的にも紫外線を避けるので矛盾してる気がする
でも紫外線に当たっても黒くなれないジレンマ
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:59:44.40ID:y//pXfX30
保とうとは思わないけど
なんか発熱するわ焼けると
だから日焼け止めスプレーふってるくらいする
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:40:23.20ID:8KsKigSc0
焼けるってよりも火傷になるから日焼け止め塗るけど、そこまで過敏にはなってないかな

メイベリンのフィットミー15が少し暗めだけど色むら隠せて助かる、ピンクっぽい色珍しくていい
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:23:39.51ID:eZK9knJE0
>>178
そういう人は白人と一緒で一番紫外線に弱いタイプだって皮膚科医に言われた
あと酒さにもなりやすいらしい
酒さは紫外線の蓄積でもなるので焼きたいのに辛いかもしれないけど肌のためには焼かないのが無難

スレタイは日焼け止めに資生堂のナビジョンDR TAマイルドプロテクトUV使用
今肌ボロボロで皮膚科医に勧められて買ったけど今の所日焼け・肌荒れもなく使えてる
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:35:13.46ID:D3lXJCMq0
>>178
セルタンすればいいじゃん
スプレーで塗布してくれるサロンもあるよ
このスレ対象者は下手に日焼けすると皮膚がんになる危険性がある
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:34.78ID:r8DwraGH0
>>178
黒くなりたくても日焼け止めは絶対塗った方がいいよ
下地とか朝用乳液(UV入ってるやつ)とかでもいいから
黒くならなくても、赤くならなくても紫外線は浴びている
将来後悔するから、UVケアはした方がいい

そんなに黒くなりたいなら面倒かもしれないけど、首にもファンデ塗ってみたら?
リキッドだとベタつくからパウダーで
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:16.38ID:NAqo6UhZ0
>>181-183
みなさん貴重な情報ありがとうございます

皮膚科ではやはり皮膚がんへの注意喚起を徹底されてます
門前薬局で2eの50を勧められて特に問題もなく使ってます
ナビジョンはDRの方はネット通販できないんですね
DRじゃない方は次買ってみようかな
酒さに関しては皮膚科からのアナウンスはなく、紫外線が原因だと初めて知りました
紫外線に弱い肌質の人は、しっかり防御しないとならないですね

セルタンには前から興味があったのですが、クラランスしか知らず、しかもクラランスのアフターケア用ジェルでかぶれたので手を出せずにいたのです

ファンデはパウダリーは使ったことがなくて、まさに盲点でした
素肌っぽく自然な日焼け肌っぽくなれるかもと期待

健康的な小麦色の肌の女性の颯爽とした白いシンプルなシャツ姿が目に焼き付いてて、ずっと憧れなんです
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:06:13.61ID:LHjMfKFs0
>>186
ケイトだと自分にはピンク寄りだからアディクションポーセリン使ってるけど、ほんと色これくらいだよね
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:36:17.38ID:hPhcBbjh0
>>184
ウルトラHDにKATE00混ぜてコンシーラーに24hのP0スティック余ったやつ使うと何故か馴染む
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:42.24ID:lGV7P1fL0
https://pin.it/tnipumupkaham6
これの一番下もY205なんだけどやっぱり写真によって多少色が変わって見えるね
ここのサイトの似ているピンって一覧を見たら超色白向けのファンデがたくさん載ってて参考になる
主に海外のブランドだけどここの人に合う色必ず見つかりそう
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:11.46ID:PExDNp2E0
>>181
酒さというものを貴方の書き込みで初めて知ったよありがとう。
ずっとニキビかと思ってた
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:54.72ID:jMBL47ji0
>>189
真ん中の色いいな
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:49.17ID:JfxDLkrA0
レブロンのカラーステイ110日本で売ってくれればいいのになー
ケイトのリキッドの00に色味が似てる
カラーステイの150でも暗いって人は通販で買ったらいいかも
それか海外行ったら買うといいよ
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:26:25.65ID:GctA8nsx0
ケイトなんで人気なんだろって思ってたけどやっぱよくないよね
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:52.10ID:i/UUGNdy0
人気というか簡単に手に入ってかつプチプラだからとりあえず話題にのぼるだけだと思う
プチプラでこの色は無いから
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:03.93ID:T+RuvLAW0
ケイトのパフファンデのノーカラーはシルクパウダーを含ませたカブキブラシでふわっと乗せる感じなら使えたな
首よりは暗くなるけど変にくすむような感じはなかった
パフファンデはパウダーファンデの00よりは乾燥がマシだった
0199メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:24:12.39ID:/jkKejV50
いまのシークレットゼロのパクトとかいうのと一緒でしょ?
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:32:10.73ID:uwWoDMUW0
シュウウエムラのファンデ使ってる人いますか?
パッと見た感じKATEより暗そうだと思うけど近くになくて試せず…
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:04:42.38ID:A2EsYyWv0
シュウウエムラのファンデ1番明るい色でもけっこう暗かったから超色白には合わなそう
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:08.52ID:RJI9kM710
>>201
やはりそうですかー
明度とか彩度とかの考え方が面白そうだなと思って興味あったのですが

機会があれば期待しない程度で見てみようと思います
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:07.33ID:XplyMa630
アルビオンのベリーレアホワイトレアの00が結構良かった
規定量よりうすーく伸ばせば色は気にならない
薄く塗ってもカバー力ある
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:33:17.31ID:Wc6O65S30
アラフォー辺りになると超色白の人見ないけど変化してしまうのかな?
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:40:54.02ID:sbIl+b1Y0
中尾ミエとかと
確かにくすみはあるけど全然まだまだ白い
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:52:47.79ID:chrwQDM40
五時に夢中組だとハコちゃんや岩井しまんこちゃんも白いね
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:12.76ID:uq1typGM0
30代後半〜くすみが出てくる年齢なんだよ
新潟に住んでた時、色白の人多かったけどその辺の歳の人で白い人はいない印象だった
経年劣化だから仕方がないと思う
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:38.95ID:BgO+6hEy0
ケイトのパウダリー00を愛用してる程度の白さの者ですが、みなさんおすすめのチークを教えて欲しいです
何をどんなに薄くつけてもおてもやんになってしまって濃さの調節が難しすぎる
薄付きでふんわり血色感だけだせるものって無いでしょうか?
0211メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:50:13.36ID:KlhEaNTN0
>>210
チークは同じでもブラシを変えてみるとか?
リスだとふんわりになるよ。
0212メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:10:09.16ID:WVJTfLBG0
>>203
ホワイトレアとベリーレアの使用感が大体一緒ってこと?
ホワイトレアしか使ったことないけど
薄く伸ばしてもカバー力があるのには同意

そばかすが目立つので
最近はKATEの00にホワイトレア重ねて仕上げてるけど
程よくツヤ感が出て自然に見える割りに崩れにくくて重宝してる
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:48:02.22ID:b8UPf2tW0
ディオールのスキンフォーエバーは1番明るい色のアイボリー010でも暗いですか?
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:26:30.92ID:p8a6YENQ0
>>212
ベリーレアはサンプルしか試してないけど大体一緒だったよ
ここ数年下地にパウダーでやり過ごして来たけどやっと気に入ったファンデ見つかった
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:43:09.60ID:P5XsrxR70
マッサージ関係の仕事してるけど少なくとも普通に白いレベル(ケイト除くDSドメブラファンデの一番明るい色が合わない)のおばちゃん、おばあちゃんなんていくらでもいるけどなあ
紫外線対策、食事管理、適度な運動ができてて、美容や健康に対して気を使ってる人はそこまでくすまないと思うよ
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:14:39.87ID:BgO+6hEy0
>>211
ブラシをこまめにジャブジャブ洗いたいので人口毛ばかり使ってました
やっぱり獣毛とタクロン等の人口毛だと仕上がりが違いますか?
タクロンの中でも密度が低めでふんわりしたものを使ってはいるのですが、なかなかうまく行かなくて
付いてるか付いてないかぐらいの薄さだと顔が白すぎて気持ち悪いし、かといってそこからほんの少し重ねただけで急にくっきり色が出ておてもやんみたいな感じで悩ましいです
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:02:29.45ID:6v9A6Xiy0
>>216
自分も気兼ねせずに洗いたいからタクロン使いだけど、敏感肌におすすめと宣伝されてる柔らかいパウダーブラシでチークをふわっと入れてる
急いでる時はパウダー→ハイライト(ブラシを横に潰して肌に触れる部分を細くする)→チーク→ブロンザーの順で途中でティッシュで払って同じブラシで入れてしまってるくらい
個人的にチークはナーズの4062をシルクパウダーを含ませたブラシで付けると付けすぎになることはないと思う
自分はピンクみが強い肌だから馴染むということもあるかもだが
0219メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:01:27.39ID:G5FQPAJY0
>>213
スキンフォーエバーフルイドだと超色白にはやや暗い、フォーエバーアンダーカバーだと普通の色白にもすごく暗いです。
0220メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:07:57.64ID:BgO+6hEy0
>>217
ブラシに予め無色のパウダーを含ませる!
確かにそれだと付け過ぎを防げそうだし、手持ちのアイテムでもすぐに試せますね
勉強になりました
NARSの4062もTUしてみようと思います
ありがとうございました!
0221メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:28:18.06ID:b8UPf2tW0
>>218
>>219
回答ありがとう
カバマだとBO10の普通色白レベルだけどフォーエバーフルイド010は暗かった
質感やカバー力がとても気に入っただけに残念
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:44:16.15ID:2P2ft5vl0
>>221
フルイド気に入ったんならイヴサンローランのリキッド(スパチュラみたいなの突っ込んであるやつ)はもう少し明るくて上位互換かも
カバー力は落ちるけど色白の人は肌薄いからその方が合う人多くなるかも
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:25:45.61ID:JELyWS840
ファンデって首の色に合わせるべきなのか首より多少暗い色にするべきなのか?
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:31:53.57ID:r1FkLb5l0
ようこそ我が家へは最終回15超えて櫻井のおかげにされてた
0226メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:05:32.83ID:N7lcGqUq0
>>224
輪郭に塗ってどちらにも馴染む浮かない色が良いと聞いたけど、シミやニキビ跡とかカバー力求める人は濃いめの方がよさそう
0227メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:13:09.85ID:UBU2O4Xf0
>>222
ありがとうございます!
サンローランのブラープライマー 使ってるのでサンローランの方が良いかもですw
試してきます
0228メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:22:39.04ID:1T6lz6nx0
>>224
キッカはデコルテの色に合わせるよね。
私は首がかなり白いけど影になるから、顔はファンデーションでやや暗くなっても妥協してる。
0229メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:08:44.08ID:XxZV5GYR0
顔はワントーン下げてる
同じにすると写真が怖いし不自然

糖質制限始めてから、更に白くというか透明感を感じるようになった
肌の為じゃなく家系的な病気の予防の為に始めたことなんだけど結果肌にも良くてニキビもできなくなった
0230メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:49.57ID:NArikMSk0
使用感がとっても好きなファンデに出会っても、そういうのに限って色展開が少なくて合う色がない
悲しい
0232メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:52:02.16ID:w4M9G5Sx0
ファンデの色自分に合わない色(暗い系)つかうのって
ハイライトがっつり入れるメイクのとだけ使えるテクだよね
それを言わずに「ファンデは色を少し暗め選ぶ」って話だけ広まってる
0235メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:31:59.19ID:Fukc61oP0
>>232
加えて白人みたいに角質層が厚い場合ね
黄色人種は白人よりも角質層が薄いから明暗問わずファンデの色に負けがち
ファンデの色のままに首より暗くなるならいいけど、クレンジング後の実際の顔の肌色よりも汚くなるならファンデの意味がないんだよなあ
0236メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:25:51.78ID:jd+7qDs80
ピンク肌の色白の方でダブルウェア使ってる方
ピンク入りはクールバニラ、1番明るいのはアイボリーヌードみたいですが、どちら使ってますか?
0238メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:43:36.88ID:+kJqNrzO0
エスティは全部暗い
色合わないけど夏はそれ覚悟で使ってる
0240メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:27:41.26ID:N8tKEbZ90
黄色くない、色白でも使える下地でおすすめありますか?
できればポルジョのみたいなのじゃなくてそこそこカバー力もあるもので
0242メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:53:53.50ID:N8tKEbZ90
>>241
すみません、後出しで申し訳ないのですがドラッグストアで買えるものでお願いします。
0244メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:22:24.19ID:rtEucwoj0
DSならビオレの化粧下地UVが良かった
3色あるけどピンクオススメ。白に近い薄ピンクという感じ。
ポルジョよりはカバー力あるけどニキビ跡とかは無理かな。
0246メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:11:35.67ID:IQwtIOTI0
サラサラした日焼け止めとかテカリ防止下地とかで足りる肌ではなくて…
ニキビ跡とシミが隠れるカバー下地で色白向けはなさそうですかね、やっぱ
0248メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:47:12.23ID:rfztYwl00
>>246
kissのマットシフォンUVホワイトニングベース01 Light
私は肌に合わなかったけど合う人は合うかと。毛穴は消えるし色白が使える
0250メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:46:26.17ID:swF0KdCB0
ディオールのバックステージ フェイス&ボディ ファンデーションなら白肌用もバリエーションあるし、合う色見つかるかも。
0251メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:02:44.94ID:Oo0R5U+K0
韓国コスメなので人を選ぶけどエチュードハウスのシークレットビームパウダーパクトの1番(ライトパールベージ)がシークレットスキンメイカー00並の色だった
ただパール感というかラメがギラギラきつい感じではあるからハイライトぽく入れるほうがいいかも
0252メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:58.39ID:WMyh9p3J0
こんなとこでまた梅阪の韓国おばさん
ディオールステマしてる笑
0254メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:47:53.27ID:EH32Vm9Y0
海外のYouTuberのレビュー動画でDiorの新しいファンデ見たんだけど、1NでMACのフェイス&ボディN1より暗そうだったから、一番明るい0もそこまで白くないと思う
それぞれアンダートーンが3つに別れてるのはいいと思うけど、そもそもカバー力なさそうだからなぁ
0255メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:47:47.55ID:lbA6UMpI0
ディオールとYSLのリキッドで迷ってるんだけど
ディオールのフルイドは口コミも良いんだよね
どこが良いんだろう
0258メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:14.87ID:R2/VGHU80
訳わからんな@見ろとしか
気に入った方を買えば良いのに
自分の感覚よりも口コミ気にするの?
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:39.46ID:lbA6UMpI0
サンプルではあまりわからなかったからですね
もちろん口コミはよく調べてます
質問することじゃないですかね、すみませんでした
0260メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:37:31.72ID:sHgShZKx0

口コミ高い理由が知りたいなら口コミサイト見るしかないよね、評価してるのはその人たちなんだから
0262メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:02:57.39ID:ur8l5mOz0
色の白さならここで聞けばいいけど質感が知りたいなら別のスレがあるとおもうよ
0263メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:42.99ID:7bkYVpcH0
ここで何か聞くとすぐ試せばいいとか言う人いるけど
試せば解決するのであればこのスレの存在自体いらないでしょってなると思わないのかな
なかなか試す機会がなかったり試してもまだ迷いがあって他の意見が聞きたい人だっているでしょ
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:10.88ID:GVrYu1Ed0
また頓珍漢なことを
2択にまで自分で絞ってさらにサンプルも試してるんだからこれ以上他人がどうしろと
色味を聞いてるわけでもないし
どこが良いかなんて漠然とした質問、肌質も環境も何も知らないんだから答えられないよ
0266メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:49:03.64ID:RDY+qmF20
>>193
110って150と色味のベクトルは同じで彩度低めで明るくなる感じかな?
110は動画だと彩度が高いように見える
0268メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:17.82ID:lbA6UMpI0
>>267
回答ありがとう
実はサンローランのブラープライマーを使っているので、サンローランを買おうかと思います
色味はサンローランの方が白いので好みでした
口コミがディオールの方が高いので意見ききたく質問しました
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:32:21.05ID:IL3AxQVo0
NYXのドロップファンデーションの一番明るい色がかなり白めで、ピグメントのかたまり!ってかんじだから
手持ちのファンデに混ぜて色調整するのに便利
資生堂のなんか絵の具みたいな混ぜる水色も気になってる
0270メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:15:13.97ID:/5A8eVyH0
>>267
サンローラン使ってる方は1番明るい色ですか?
0272メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:44:42.39ID:Ab7Sx9hj0
サンローランは黄味が少なくて1番明るい色いいね
ただ肌が綺麗な人向けなのかなとも思う
オールアワーズでも自分にはカバー力不足だわ
0274メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:45:51.01ID:BKWqMwz30
みんなあんまり赤みないんだね、いいなー
私の場合、赤みをどうするかが第一だな
0275メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:41.61ID:bQNnDdQg0
>>274
白人みたいな感じなのかな
いいなあ
私は青白いので血色が良い肌に憧れてる
アナスイのきれいなミントグリーンのルースが気になってるけど、余計に血色が悪くなりそうで手が出ない
0277メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:42:47.84ID:jsKhNWxu0
赤みとほてりは違うんだよね
普段は低血圧もあって無いけどふとした瞬間に異様に赤くなる
0279メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:28:44.38ID:Wur7UwhQ0
頬の赤みを隠したくてグリーンの下地を使ったら、ファンデを塗っても外出不可なくらい顔色が緑のままだった
白くてカバー力の高いファンデってなかなかないよね
0280メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:48:45.45ID:NB3ODeYY0
赤みはグリーンって言われるけど不自然になるよね
血が通ってないというか
下地をキスマットシフォンuvホワイトベースn01を赤みが出てるところだけ薄く重ねるのが自分には合ってた
血色がいい程度の赤みはあってもいいことにしてる
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:29:04.42ID:HZ47nTbB0
エテュセは超色白には使えない色
肌荒れないから良いって聞くんだけど
0287メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:47:37.95ID:gMB5jHx10
需要あるかわからないけどLBの新しいファンデのペールライトがそこそこ明るかった
白って感じではないけど赤みが少なくてどちらかというと黄み寄り
リキッドとパウダーがあり個人的にはリキッドの方が明るく感じた
ちなみにスキホワW1やNARSシベリアなど使ってました参考まで
0289メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:24:18.24ID:64jTGDvi0
LBファンデ近くに取扱店があったので見てきたけど黄みではなくて赤みよりだったよ
そして実物見た感じあんまり白いってほどではなかった
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:21:20.47ID:a3fizpTf0
セザンヌのBBの一番明るいやつ、なぜか白くはないんだけど色調がいい
ケイトの00と01の中間くらいの明るさで、夏らしい白すぎない仕上がりになる
軽めのメイク時に薄くササッと塗って肌色整えるのに便利だった
同じくセザンヌの紫プレストパウダー重ねると、けっこういい感じ
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:52:37.54ID:xm74luEk0
ええ…それは流石に色白商品では無い気が
照明変えて見直したほうが良いよ
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:01:55.49ID:On92uF+k0
>>291
自分でもよくわからないんだけど、肌にのばすとちょっと白く見えるマジックおきるんだよね
めちゃくちゃ薄く塗ってるから、なんか肌色補正?コントロールカラー?みたいになってるのかな…と思ってるけど、やっぱり暗いのかな
あんまり肌色まんまの色塗ると「白いねww」みたいに職場の人に言われること多くて、ちょい暗く仕上がるようにしてるんだけど…
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:33:18.39ID:QQfxAR0B0
暗くなるための化粧って分からなくもないけど
首や腕が白いのに顔だけ黒かったらそっちのほうが変になるよ
0295メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:28:43.33ID:CKW9Fixd0
肌が薄くて厚塗りが苦手だからだと思ってるけど、暗いなーと感じた色でも意外と馴染んだり、逆にピッタリだなと感じた色がお面みたいに浮いたりする
近寄って肌の上に乗った色だけ見るとやっばりチューブから出した色なんだけど
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:55:14.02ID:t8axvnRj0
ドラストだったらラロッシュの日焼け止めは?
トーンアップってやつ
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:55.39ID:QOA4wfbo0
Diorの新製品のファンデ21色あるんだね
明るめの色が7色ある
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:04.63ID:BR3JhtTU0
>>298
ファンで昔から見てるけど真っ白だと思ったことないな。やや色白で最近黄色味強いなって感じ
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:06.98ID:NwgqFU7q0
ペディキュアは何色にしてる?
定番の赤にすると艶かしいとか色白が目立って嫌らしく見えるって言われた
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:22:00.57ID:Bn1/lQGG0
芸能人で白さ例えても画面越しじゃわからなくない?試しやすいケイトの00以上の白さが超色白でいいと思う
0307メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:41:26.16ID:dI2kUG7w0
ペディキュアは濃い赤が好きだから塗ってる。人に足見せる機会が何もないから完全に自己満足の世界
たまにパラドゥのネイルファンデーションのピンクを3~4度塗りとかする時もある
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:08:42.83ID:ZJuHNS4G0
アットで「白人ハーフ?って聞かれます、私より白い日本人に会ったことないです!」って奴がインテグレートの00使ってて草

ケイトのスキンメイカーゼロ00よりも、パウダリースキンメイカー00の方が崩れ方マシかな?
汗っかきでゼロの崩れ方が汚すぎて乗り換えたいんだけど、プチプラでいいのが見つからない
0310メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:41:58.51ID:eLutM7t20
マニキュアはオフィス用でいいけどダイソーのサンリオのカメオピンクおすすめ
あれ絶妙で色白映えすると思う
ただ時期的にはブルー系か
あんまりハッキリした色使いすぎると白い分浮いて日本人形みたいになるから気を付けないとって思う
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:31.40ID:Bn1/lQGG0
インテグレートの00ってパウダーでは結構白めなのに、リキッドだと結構暗いね
ケイトの00より暗くてインテグレートの00より明るいリキッドないかな
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:02:41.10ID:ssK9zqg50
色白スレ必要なら立てて欲しいな
超色白の程度は定めてないけど此処の対象外になりそうなレスが増えてるように感じるから需要あるだろうし
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:46:59.02ID:ApvG/yPX0
ケイト00はリキッドと下地しか使えない。同じ00でもパウダーは暗いしすぐ崩れるでここでお馴染み
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:40.83ID:ysY74Ss60
>>315
テンプレではリキッドよりパクトのほうが明るいってなってるけど、違うの?
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:19:11.45ID:X4nddcFs0
スレ立てしようと思ったけどできなかった…
誰か立てられるひといたらお願いします
コピペ置いておきます





ファンデやフェースパウダーの色が合わない、
ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。

色白のみなさん、
情報交換しませんか?

※とりあえずこのスレの色白の基準としては、
色白でいわゆるドラッグストアとかだと
合うファンデーションの色がなかなか見つからない、
けどドラッグストアで手に入る1番明るい色のケイトのパウダーファンデーションの00だと明るすぎて合わない!
といった程度の色白さんが情報交換するスレにしたいと思います。

ケイトのパウダーファンデーション00も暗い!という方は別途超色白スレへお願いします。
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:54:10.03ID:Jl0KPtr30
>>318
えーいやまって
>ケイトのパウダーファンデーション00も暗い!という方は別途超色白スレへお願いします。
ってこれはもう超色白だから
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:55:25.63ID:nYnvUsIxO
色白の情報交換スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1362640900/
1: メイク魂ななしさん [] 2013/03/07(木) 16:21:40.17 ID:hEv1Xina0

標準色で土偶になる、アンティーク家具になる、など、
普通の色白(カバマ00程度)が情報交換をするスレです。
ファンデーション、コンシーラー、下地、BBなど、主にベースメイクについて、
色白が使える製品を語りましょう。

ポイントメイクはブルベスレ、イエベスレで。
薄肌は肌が薄い人のスレで。
肌トラブルは敏感肌スレで。

色白自慢、自分語り、色白あるある話、芸能人・有名人話などはご遠慮ください。
次スレは>>980が立ててください。
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:15:08.78ID:TMo0Nclx0
色白と超色白分けてもしょうがないと思うけど
今までどおりどの程度の色白か書けばいいんじゃない
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:30:42.58ID:5Gz1vEVA0
過疎化するだろうけど分けた方が無難かもね
それ超色白じゃないって騒ぎ出す人一定数いるじゃん
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:37.18ID:siquKILL0
ケイト00が暗めって色白なの?
00が合わないくらいなら色白でよくない?
色白スレがあるならそっち行くけどカバマ00はホワイトで調節しなきゃだしかといって超色白かと言われたら疑問に思う。
色白と言われたら確かにそうなんだけど超色白かと言われると違うって人でも00じゃ合わない人が多いかと思ってた
だからこそここでごちゃごちゃしちゃうのかなって
書き込みごめんね
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:21:17.48ID:NXyf9cvX0
マジで情報交換したいのに、こういう〇〇以外色白とは認めないとか、白さレベル分けろとかいう奴いるから、面倒になって過疎るじゃん
普通に、一般的な市販されてるファンデで白さが足りない人じゃダメなの?

外国のYouTuber(ナーズだとゴビ、diorバックステージで0Nの肌色の人)がフェンティの120はめちゃくちゃピンクで、140の方がイエロー寄りで暗くないって意見あった
130はめちゃくちゃ黄色い、100はクールトーン寄りのホワイトらしい
BUYMAとかで買おうと思ってたけど色選び難しすぎて諦めようかと思ってる
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:38:10.41ID:6qGeZVqb0
コンシーラー選びに凄く悩む
ピカ子さんが「絶対に合う色あるから探して!」って言ってたけど全然見つからないや
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:18:56.65ID:hk0JqLOu0
>>327
ケイト00だと暗い色白ではあるけれど超色白かと言うと違うと言いたかった
分かりづらくてごめんなさい
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:40:54.86ID:ssK9zqg50
毎回立て直す流れが断ち切られるけど何度も意見が出るからこそ
ファンデの色で分けるかは別として本当に立てた方が良いと思う
★3から4以上を求めるここだとドメブラの一番明るい色やそれより暗いものの話題は荒れてそれこそ有益な情報交換が出来ない
色白スレからこっちが派生したわけだしレスの内容を見てると需要あると思う
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:16:07.43ID:1SsAB4CR0
私も色白スレ欲しいけど規制で立てられなかった

>>331
同意
自分より色味が暗いと叩く人がいるから発言しにくいのもあるし、超色白とまではいかないからROMってる人も多いと思う
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:55:13.25ID:6pPQ/PrS0
超色白スレに沿わない内容やスレがないから此処を使うって考えは嫌がられて当然なんだけどねスレチな訳だから
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:05:34.11ID:rWRl5mlM0
今CMしてるエスティローダーのファンデが色の数多くて気になる
0338メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:25:04.82ID:O0U3l2n50
自分は比較的赤みが強い肌だからYouTubeでpale skin 〇〇で検索すれば化粧品選びは何とかなるようになったけど、このスレは黄みも赤みも少ない肌色の人が多くてピンク系の白人向けは使えなかったりするのかな
そもそも白人と言ってもロシアや北欧にルーツがあるような天然金髪碧眼みたいな人以外は日本人に多い黄み赤み両方が少ない色白よりも肌色が暗かったりするしね
彼らは角質層も厚いし
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:39:24.61ID:DY8dfHXp0
自分は多分アイヌ系の血を引き継いでると思ってるよ
家系見てもそうなのかなぁって感じ
ただ家族でもとりたてて白いから隔世遺伝かなと思ってるけど
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:47:13.32ID:RdT2ZoNL0
ここってメイクの情報交換スレというより
自分がどれだけ周りに比べて色白か主張するスレになってるよね
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:28:48.61ID:74N3Jt+50
赤みがない人は本当に羨ましい
酒さの赤みがあるから、どう赤みを消すかにかかってる私は憂鬱

ファンデが苦手で、クリニーク パウダーc使ってるけど、容器が使いにくいのと煙たいのを除けば、はたくとサラサラして今の時期にもあってるし、すごい好き。
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:30.43ID:aT/awK0w0
そうそう
それでファンデの話になっても白さ自慢でおわりw
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:53:59.82ID:VcijL4tU0
名前欄のところにケイトリキッド00・乾燥肌とかカバマ00・脂性肌みたいに自分の肌色・肌質を必ず書くようにすればいいんじゃない?
超色白と言っても、肌の明るさ、ピンク寄りなのかイエロー寄りなのかでも合う色味は違うわけだし
乾燥肌やオイリー肌とかの特徴も書いておけば、乾燥肌だけどしっとりしてこのファンデいいよとか、
オイリーだけどこれ崩れなくてオススメ、敏感肌だけどこれは荒れなかった、みたいに情報が得られやすいと思うんだけど、どうかな?
まだ肌色に合うファンデを見つけられてない人は、不明表記になりそうだけど
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:48.91ID:LfcaQ6qO0
あとは書いてくれた人に自分の方が白い自慢する人とか、それ超色白じゃないでしょと決めつける人がいなくなれば解決
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:46:21.14ID:pXFLOlnt0
ここは誇り高き超色白専用スレだからね
ドメブラの一番明るい色が使える程度のヤムチャは消えてどうぞ
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:32.86ID:NVCo4/Gw0
>>308
二、三回使って捨てたやつだw
合わないわけじゃないけど「これじゃないと」って言う決定打には欠けた
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:56:38.16ID:E8hEIqwS0
誰の顔も見えないのに
私だけが真の色白って前提の人が多い
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:45:43.67ID:o31N04Za0
クッションファンデに興味があるんですけど何かおすすめありませんか?
ちなみに普段のベースはPAUL&JOEの下地にADDICTIONのポーセリンを使用、乾燥肌です
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:58:53.05ID:1mwq5U5f0
カバマ、ケイトを使ったことがない人は今使ってるファンデでいいのかな?
最近はsephoraで買ったものばかりなんだが
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:01:48.27ID:/uU2+rWS0
え?ドメブラのケイト00は前スレから超色白なんじゃなかったっけ?
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:02:57.40ID:/uU2+rWS0
>>350
ほんとそれ
ここは超色白が色白をマウンティングするスレじゃないんだけどな
関係ない自分の色白語りが多すぎる
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:25.30ID:Foznykgk0
色が合っててもケイトみたいに質に難ありだったり他はデパコスばっかりで難しいよね
手頃な値段で質もそこそこっていうのがないのが悲しい
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:29.91ID:nP68HjHW0
色的にはケイト最高だけど同じく肌に合わない
KOSEの物はたいがい肌に合わない
色よりも結局肌に合うやつ優先にして妥協して色んなのを試して使ってる
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:49:52.63ID:qOOkCdkO0
カバマ00で普通の色白だけどYSLリキッド暗い
カバマ00よりもっと白い方はYSL使えてますか
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:17.98ID:oQ2lZYGr0
>>351
同じくアディクションのポーセリン使い
(ザ ファンデーション使用だけど、リキッドとかクリームとか製品によって色差があるのかわからなくて、希望色と違ったらごめん)
安さ手軽さだと、ミシャのクッションNo.21はまぁまぁ誤魔化して使えたよ
2タイプあって、保湿系の方が同じ21でもさらに暗めだったからテスターとか試してみて
0359ケイト00だとピンクすぎる、混合肌
垢版 |
2018/07/10(火) 01:22:47.84ID:oQ2lZYGr0
デパコスは選択肢多いけど、プチプラ少ないから
自分的「色は少し暗かったり、薄く塗ったりしなきゃいけなくて妥協するけど、プチプラ価格でまぁまぁだった」ものをレポ

ベビーピンク BBクリーム(ちょいオレンジで暗い)
贅沢プラセンタ BBクリーム(ちょいグレーで暗い)
キャンメイク BBクリーム(クールイエロー質感がまぁまぁ)
ケイト BBクリーム(ちょいベージュで暗い)
レブロン カラーステイ150(ちょいグレーで暗い)

これらに無印のブルーを混ぜて、色みと明るさ調整して使ってる
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:22:44.83ID:/69PgL2e0
韓国産ではないファンデやコンシーラーが欲しい
決して嫌韓ではないけど韓国産は害のある物質が含まれてるから恐いんだよね
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:35:16.25ID:f99hSBoP0
プチプラのBBクリームはなぜ色暗めなものがおおいのだろうか
ベビーピンクのラベンダーカラーのBBと白肌美人のラベンダー色気になってる
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:25:53.02ID:FVoMiLTU0
パウダーファンデでオススメってありますか?
マキアージュは買ったけど一番白いのでも色がちょっと黒くて…
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:53:05.43ID:bUGWkUMA0
マキアは普通に白くないからねぇ
同価格帯っていうと難しい
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:56:03.25ID:c926MNSu0
メイベリンのピュアミネラルBBのライトが好きだったのに廃盤になってからいいBBに出会えない
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:25.44ID:WVyUjcks0
>>364
白黄色い肌だけど、ジバンシィのDW10パウダーファンデの1が白めでおすすめかな
私はそのままでちょうどいいけど、下のブルーのハイライトも混ぜると色調整できて便利だよ
0370メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:46:17.19ID:WAvcjCDn0
エチュードハウスのダブルラスティングのニュートラルバニラ良かった
0371メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:49:31.93ID:Ytg+oC1+0
スポッツカバーファウンデイションを買おうと思うんだけど、C1とC2を混ぜて使ってる人はいる?
Hとかに混ぜて使うものみたいだけどC同士混ぜてもいいのかな
0372メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:56:39.41ID:uQ/r5TIS0
今時期、室内で1日過ごす時でも日焼け止め塗ってる?
カーテンは70%以上紫外線カットするものだけど少し心配というか
毎日塗ると保湿を心がけても乾燥気味で、それはそれで肌に良くなさそうでどっちがいいのかわからなくなってしまった
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:45:46.64ID:VVPR3cm80
色白になりたいわけでは決してないので気にしてない
焼けると熱が出るからそこまで焼けないように気を付けてるだけ
ほっときゃ戻るし
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:32.10ID:uQ/r5TIS0
>>373
日焼けを気にしてるというよりそれによる将来的なシミなどのダメージが気になってる
日焼け止めも決して肌に良いものではないからどちらが良いのかなと
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:05.58ID:VF+V89ge0
>>372は日光アレルギーとか?
UVビーズチェッカーってやつで紫外線が漏れてないか調べられるみたいだよ
もしビーズが反応するようなら、レースカーテンもUVカットタイプにして、窓にもUVカットフィルム貼っておくといいかも
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:48.97ID:3cTxRtpr0
>>372
室内でもサンバーン起こすのと、皮膚がん予防のために仕方なく塗ってる
本当は何も塗りたくないし健康的な日焼け肌になりたい
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:09:38.36ID:7pAkX8OI0
窓から2メートル以上離れればほぼ紫外線影響ないって聞いたんだけどどうだろう?
あと自宅戸建だけど99%紫外線カットガラスらしいからあんまり気にしてない
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:42:59.13ID:BvQRJb310
>>377
以前に紫外線測定スレがあって、そこでは普通のレースカーテンのみでも窓から3m離れれば殆ど影響無しとあった記憶が
厚手カーテン(完全遮光ではなくても)+窓にUVカットフィルムなら窓際以外は日焼け止め無しでもオッケーな気がする
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:12.31ID:PiEXOcVX0
過敏になる気持ちもわかる
身内に皮膚癌の人がいたから自分も遺伝的に危ない気がして日焼けには神経質かも
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:55:42.71ID:Dq4eTNLa0
>>372
紫外線カットカーテン&窓から遠くてもスマホやPC使うから年中ブルーライトカット出来るもの塗ってすっぴんでスマホ類使うの避けてる
日焼け防止というかシミソバカスシワ防止
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:27:36.56ID:WdjEJ/sZ0
まぁ色白関係ないと思う
焼けにくい、って話の方が大きい
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:25:31.88ID:+kRU6TXa0
スレタイにUV対策って入ってるから日焼けの話もOKじゃない?
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:05.79ID:FGMu+qP80
室内でくらい紫外線気にしないで過ごしたいわー
シミシワ嫌だから気にしちゃうけど
0384メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:05:40.95ID:oJ3DycGl0
アルビオンのホワイトシフォン 010って色味どうですか?
0386メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:23:46.59ID:rq5wmkSX0
LBのシームレスパウダーファンデーションが近くのドラッグストアにあったのでペールライトを見てみた
リキッドはサンプル出てなかったのでパウダーだけど、
KATEの00と01の中間くらいの色味

粉質は個人的にはLBの方がいいと思った
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:40:52.38ID:oJ3DycGl0
>>385
そうなんですね、ありがとうございます。
仕上がりの質感的にシフォンの方が好みっぽいかなーと思って気になってたんですが、超色白だとシフォンは暗いですかね…
0388メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:11:19.80ID:pXSfNJX30
クレクレばっかりしてないで、カウンターに行って試しなよ
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:27:34.21ID:ScKR5KSH0
ペールライト
リキッドの方試してみたよ
ピンク白って感じだけど伸ばしたら結構明るかったわ
日焼け止め効果無いから今の時期はどうかって感じだけど
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:27:55.20ID:J7hMznA80
>>388
暫く行く時間が無いのとコスメカウンターが苦手なので、先にどんな感じか聞きたかったのですが…不快にさせたならすみません。
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:17:39.52ID:SAZwz8iF0
最近肌より歯のほうか黄色い(明度として暗い)
ホワイトニングしてこよう
0393メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:38:19.01ID:i1TlgX090
>>390
シフォン010は超色白なら暗く感じると思う
スマートスキン00の方がまだまし
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:10:54.43ID:2K3JgFKa0
>>392
わかる
年を取ると歯が黄ばむよね
ホワイトニングもいいんだけど回数続けると知覚過敏ぽくなる
見た目の問題以外は特に問題がないから悩むところ
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:05:55.60ID:0u27ttKo0
歯磨き粉なんてなんでもいいって歯医者に言われて高い歯磨き粉から
ガムの歯磨き粉に変えたら
歯に茶渋みたいなシミがくりかえし出来ては歯医者に行ってた
しばらく原因がわからなかったんだけど
もしかしてと思って元の歯磨き粉に戻したら汚れなくなった
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:28:38.20ID:X4XkPY/e0
なんか最近そもそも化粧が汗で落ちてる
日焼け止め力入れないと熱でそう
このスレ見てても超色白だと焼けて発熱する人多いのかな
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:06:38.74ID:ex+nwoTy0
NYXのファンデのペールって色が黄色系の白さで日本にはなかなかない白さだった
アラバスターはニュートラルな色味の白っぽい
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:42:28.98ID:m6ussaSS0
発熱してるのかな、腕とか焼けるとまだらに赤い小さなヒョウ柄みたいになる
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:22:09.16ID:OrnHV2Oa0
別スレで見かけた話題だけど、紫外線吸収剤が吸収したエネルギーを熱変換して打ち消してるって話があって
なるほど確かに自分はなんとなく乱反射剤系しか使ってなかったわ、と思った
なんか透明ジェル系とか熱が籠もる気がして嫌なんだよね、焼けてなくてもほてる感じ
白いから白浮きも気にならないし、乱反射剤系一択にした
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:49:49.46ID:OrnHV2Oa0
>>402
そうかも、日本語変になってごめん
真偽まではわかんないけど、面白い話だなって
ほてり対策でメントールの手作りスプレー作って使ってたけど、この猛暑で使いすぎてかえってヒリヒリ赤みが出るようになっちゃった、使いすぎはダメだと反省
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:34:32.50ID:DbWdXVdM0
メントール入りでスースーするのは体温下げてるわけじゃないからほてり対策にならないよ…
ほてり対策はスースーじゃなくてちゃんと冷やさなきゃ
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:11:47.06ID:ZWpE2CPd0
>>400
なるなる
焼けるとというか、日光の下にでると10分もいると皮膚がまだらに赤くなる
もちろん日焼け止めは塗っている
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:46:04.54ID:M/ceM3hi0
>>406
アームカバーしててもなるけど、温度が上がってるからとかではないの?
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:40:25.88ID:V4EAuGqZ0
アームカバーしててもなるよね
温度が上がってるからだと思ってたけど違うのか
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:27:20.91ID:Ql/QQVmv0
ピンクみのある色白なんだけど、コンシーラーのオススメありますか?
クマにはオレンジやイエロー系と言うけどそれだと結局コンシーラーだけ浮いてしまうから肌と同じ色でカバーしたい
スティックタイプが好きなんだけど最近はクリームとかリキッドタイプのほうが流行ってるし
スティックは色展開が少ない…
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:40.90ID:AT7UxA4k0
私もピンクの色白なんだけどコンシーラーってくすむのよね
青ぐすみから黄ぐすみに変わるだけだから結局何もしないで放置よ
良いアイテムあったら知りたいわ
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:59:28.48ID:YYz1oqYU0
自分も日常はコンシーラーやめた
不自然になるよりまあシミのひとつやふたつあるだろって歳だし
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/23(月) 03:34:52.53ID:kmuwJweG0
カリプソ?のコンシーラーがかなりピンクベージュだよ、でもそれだとかなり暗いからアディクションのポットタイプの白と混ぜてる
makeup foreverとかにならピンク白いカラーあるはず
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:46:30.64ID:Hl+tmgzZ0
ビューティーブレンダーのファンデは明るい色のバリエーションが多そうだね
暗い色とバランスが取れてなくて色々言われてるけど
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:00:56.95ID:5cnU3Yo00
>>411
シャネルのル コレクトゥール ドゥ シャネルのコレクトゥールローズ
チップ式
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:39:19.08ID:XnpxsuCK0
411だけどコンシーラーを使わないという発想に目からウロコです
確かにくすむし色合わなくて変になるくらいなら無くてもいいかも
でもニキビ跡は隠したい…

カリプソは色さえ合えば使用感は抜群だった
シャネルのローズは画像で見た感じ暗そうな気がするけど実際どうなのかな、週末カウンター行ってみますありがとう
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:52:42.18ID:9JHF/Nb80
コスメオタクって
存在する化粧品は全種類使わないといけないと思ってる人いるよね
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:45:38.86ID:txKOXRDk0
418の事を言ってるのかな
コンシーラーの話なのに全種類ってw
飛躍しすぎてて一瞬分からなかったわ
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:45.71ID:rYLyQqZX0
全然わからないわ
存在するもの全部使わないととか誰も思ってないでしょ
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:51:36.81ID:Qr5Bpim30
フルメイクしつづけたけど
このごろ引き算考えるようになった
アイシャドウしたらアイラインとチークやめてみたり
ファンデを部分的にしたり
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:52:28.37ID:h+Q58jlc0
メーカーはいかにたくさんのアイテムを使わせるかしか考えてないからね
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:10:27.68ID:QTWnD9H60
コンシーラーしないのもありだよね、
色々メイクの仕方があるよね
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:27:13.08ID:pV8d1aIh0
ニキビ跡を隠したくてコンシーラー使いたかったのよね
色が合うのがないと辛いね
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:38:56.03ID:NOaRqyV00
>>431
グリーンで赤みを緩和するのはだめかな?
きっちりは隠れないけど
あとお隣のものになっちゃうけどザセムのチップコンシーラーのブライトナー、あれは明るい白ピンクだから結構いいよ
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:13:16.71ID:HYEJyAkj0
ぶっちゃけ不自然な色の下地って
不自然な顔色にしかならない
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/26(木) 05:52:56.67ID:J4EDZoaG0
益若のミントグリーンの下地よかった、青みあって白っぽいグリーンだから今までの緑下地よりかなり良く見える
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:54.17ID:rSepmHP20
韓国ザセムはカバー力はあるけどなじまない系
時間が経つと汚い落ち方をする
クマに使ったら、夕方には落ちてくすんで、怖い人になる
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:01:58.21ID:lyyFV4Tk0
マツキヨに置いてるLBっていう出処不明の日本製の新しいファンデ、1番明るい色がケイトNCファンデみたいに明るい色だった
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:03:15.29ID:euNlAnCk0
LBファンデのリキッド使ってみたけど、超色白には濃いと思う
黄色白い(普通の色白)私には赤っぽくてダメだった
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:15:50.43ID:pCyIZlq50
>>438
それではなくてシームレスパウダーファンデーションのほうです
名前書かなくてごめんなさい
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:41:16.37ID:mjUxbDz30
セザンヌUVクリアフェイスパウダーの一番明るい色をファンデ代わりに使ってるんだけどこのスレに該当しますか?
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:01:28.19ID:1DHtJ3440
>>440
ライトベージュならけっこう暗いから、超色白じゃないかも、普通の色白じゃないかな
カバー力はないけどラベンダーの方が自分には明るさちょうどいいよ
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:33:18.15ID:CVFxpyGU0
>>441
レスありがとうございます
確認してみたらライトベージュより明るいライトで、
アットコスメで白浮きするとよく言われているので気になりました
言葉足らずですみません
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:58:48.14ID:kKHq2pK10
あげ
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:57.77ID:OfwujTTC0
セザンヌ使ったことないから分からないな〜

プライバシーのuvパウダーでちょうどいい感じ
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:03.16ID:OUYIbG1u0
セザンヌのライトちょい暗い、オレンジっぽくくすむっていうか
セザンヌのクリームベージュとかも明るいって聞いたけど、ピンク過ぎたし暗かった
ちょっと近所出るときに使えるプチプラのバリエーション欲しいよ
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:00:45.72ID:uawLuSSb0
肌に合えば手軽で安いパウダーはシルクパウダーじゃないかな
カバー力もそれなりにあるし
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:50:34.31ID:is82ZAKS0
キャンメイクの紫のプレストは?
ガッツリやらなきゃいけそうな気がする
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:55:41.10ID:8sft4w6L0
色だけならディオールスノーのコントロールカラーピンクのがちょうどいいんだけど
頰の毛細血管透けまくってるからカバー力ほしくて厚塗りになる
この毛細血管さえなければいっそファンデなしのが綺麗に見えるのに
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:47.15ID:Zmc9d8W40
ザセムのコンシーラーの0.5使ってる人いる?
0450メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:31:44.27ID:yMCeoBkB0
>>440です
ここにいる皆さんは本当に色白なんですね
ありがとうございました
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:38.98ID:I3ULTcPA0
>>449
結構白くていい感じ
普段ケイトのシークレットスキンメイカー00のリキッド使ってるんだけど浮かない
ただ、カバー力はあるけどちょっと乾燥するかも
ピンク色のブライトなんとかも買ってみたけど私は0.5の方が良かった
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:37:16.74ID:mV2TZEAY0
>>449
使ってるよ、普段は白みピンクベージュみたいな日焼け止め兼下地して気になる箇所にザセム0.5して無色のフェイスパウダー
色もカバー力もちょうどよくて気に入ってる
ファンデするときはケイト00かベアミネラルのフェア
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:26:27.77ID:EpwDKSkE0
>>451
ブライトナーはピンクすぎて
1は黄色味が強すぎて、しっくりくるコンシーラーってなかなかないよね
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:58:03.20ID:ilic40G40
ここみてザセムの0.5買ってみた、すごいいい!なんかシャンプーみたいなニオイ付いてるけど色はいい!!ありがとうー!!
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:40:43.63ID:GBp6YXPq0
ザセム0.5持ってるけど黄みがあって浮く人もいると思う
場所によって崩れ方が汚いことと成分が気になって自分は殆ど使わなくなったけど
安いし崩れにくさはあるからコンシーラーで困ってて抵抗ない人は試す価値はあると思う
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:44.39ID:mvtWgP7M0
>>456
そうだよね、全く同じで使うのやめちゃった
合う人には安いしいいね
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:54:18.62ID:XQ2CkiSm0
ザセム韓国製だから使うの躊躇してしまう
前に韓国製のパックで顔から首まで赤い小さい湿疹出来てしまってから怖い
コスメ使って今までこんな事一度もなかったのに
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:31:40.33ID:AE6nNZpU0
>>458
わかる、成分も不明や日本では配合禁止のものも多いしね
不安なら、コンシーラーで有名なnarsかな
私は色味がダメだから、もうコンシーラーやめちゃった
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:03:13.25ID:JiIX/+Dw0
やめれるほど肌にアラがなければいいけどさ
わたしナーズのリキッドとポットのコンシーラー使えなくなったら死ぬ、ほぼコンシーラーでアラを細かく修正して、ファンデなしで乗り切ってる
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:26:38.73ID:8K9RJuQb0
インテグレートのミネラルルースファンデーションのノーカラー購入
完全に色買いなんだけど粉変わりとして買ったら
そもそもファンデーションとしては無意味くらいの代物で
だけどルースパウダーとしてはプチプラで良いかも
ぱっと明るくなって毛穴ぼやける感じ
ファンデーションが今ちょっと暗いから丁度良いかも
色白用もしくは色白に見せたい人用かな
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:48:47.65ID:9q+5++OT0
Bobbiのインテンシブスキンセラムファンデの「ポーセリン」をタッチアップをしてもらった。
自他共にどう見ても肌に合わない暗さ(黄み?)だったんだけど、
そのBAさんが「ヨーロッパ限定のアラバスターがあなたに合うかも」って教えてくれたよ。
テクスチャーがあまり好きじゃないけど肌に良さそうだし個人輸入して使ってる。
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:26:51.50ID:x4MPDWnZ0
アラバスター欲しかったけど、日本に売ってないの?輸入しないとないのか…知らなかった
ランコムのタンイドルウルトラが化粧もちいいって聞いて気になってるけど、やっぱり一番白い色でも白さ足りないのかな
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:37:23.71ID:ZODYf9J50
>>462です
タンイドルウルトラ気になってたし今日タッチアップしてきた
色白向けとは知らなかった。教えてくれてありがとう!
赤味もうまい感じに隠れるしテカらなくていいね
参考になるか分からないけどアラバスターとの色味比較載せておくね
タンイドルウルトラを薄めにつけてもらったのの上にアラバスターをつけてみました
「ここ1」がペタってつけたところ
「ここ2」がちょっと伸ばしたところ
汚肌でごめん
https://i.imgur.com/ktMwG86.jpg
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:54:57.31ID:x4MPDWnZ0
>>464
画像ありがとう、色味似てるんだね
ボビイのファンデはラベンダーの成分が入ってるらしくて、敏感肌は特に合う合わないが激しいって聞いてから躊躇してたんだよね
ちなみにタンイドルは何番を買われましたか?参考にしたいです
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:41:04.11ID:ZODYf9J50
>>465
わたしは特に肌荒れとかはなかったけどカバー力がイマイチなのと夕方には毛穴落ちするのが気に入らないところ
色白の人に多いけど皮膚が薄くてインナードライだから夕方には油で溶けてしまう感じ

ごめん、それ忘れてた
色味はPO-01です
薄く塗って全然不自然な感じはなかったけど、もう1トーン明るめの色があったらな〜
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:50:24.73ID:Zyllz8SU0
>>466
POなんだね、ニュートラルトーンだからBと両方つけ比べて買いたいな
情報ありがとう!!
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:14:51.65ID:RyFDj/g70
タンミラクの色が変わってしまって悩みに悩んでここにたどり着いたのですが
テンプレありがたかったです
リキッド派なのでNARS見てこようかなと思います
でもやっぱり黄色みの方がなんとなく白いんですね
ピンクのもっと白い色出るといいんですけどね
だから黄色みしか選択肢なくなるけどいつも死体顔になってしまう
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:49:15.98ID:l4fEqazD0
>>468
テンプレにも書いて下さっているように
NARS ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション(リキッド)の
一番明るい色はピンク系のlight1オスロ(6600)だよ
ただピンクがかなり強いから要タッチアップだと思うけどね
個人的にはMUFEのアラバスターの方がクセの無い白さで好きです
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:21.98ID:QXzaEB3z0
来週発売されるRMKのシルクフィットパウダーいいよ
合う色がないからファンデーションは諦めてフェイスパウダーを使ってるとBAさんに言ったんだけど
シルクフィットパウダーで小鼻の毛穴も消えるし厚付きにならないし素肌美を引き立ててくれてお勧め
スッピンよりは綺麗に見せたい、または化粧感を出したくないetcで何番を選ぶか変わってくるかと
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 05:01:27.82ID:Cv5x7jkV0
10月に出るらしいメイベリンのフィットミーかなり白い色あるっぽい、プチプラで期待できるよ!!!
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:40:11.23ID:CFw6E1ch0
>>472
全12色だから期待できそう
ピンクベースとイエローベースに分かれてるから実質6段階だね
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:00:13.41ID:YWliQY5n0
いま江原道のマイファンスィーグロスフィルムファンデーション(パウダーファンデ)の012番使ってます。使用感は良いのですが、値段が5000円近くするので貧乏性の私には少し高くて、、、L Bのシームレスパウダーファンデーションのペールライト気になってます。
使われている方いましたら使用した感想を教えてください m(._.)m
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:01:57.80ID:CgekFLLn0
キャンディドールのムラサキ下地良かった
毛穴とくすみ消えるし肌に馴染む
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/16(日) 03:15:55.85ID:GGRyHZOW0
ここの方は顔の産毛がとても目立たない?
家と職場の照明だと気にならないんだけど買い物中にふと鏡見るとびっくりする
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:25:50.10ID:ZiNSKJoB0
>>481
産毛わかる、私は手軽だからカミソリで剃ってるよ
気になるから頻繁にやりたくなるけど、肌弱いし月に2回くらいに留めてる
丁寧にヒアルロン酸乳液とかつけてやれば、軽い角質ケアっぽくもなって肌がより明るく見えるよ
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:05.11ID:EbUeJm830
むしろ見た目が純粋に白すぎて不安かも
のっぺり色つくんなら肌質感にも合わなそうだし、他のファンデにハイライト的に使えます系ならカバー力中途半端かな…
そもそもクッションかぁ…うーん、メイベリンのfit meの方が期待大かも
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:10:44.97ID:u5Pq+FH+0
メイべリンのそれ12色なんだね
ありそうだけど店舗に並ぶかな
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:44:18.19ID:7cAxfEJ00
みんなどういう感じの肌なんだろ
見る媒体によって色違うのは承知だけど、使ってる化粧品と一緒にほっぺの写真とか載せて欲しいわー
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:19:48.97ID:0WSay7aL0
言いたいことはわかるけど、全員が同じ色見本でも持ってる前提で、それと撮らない限りはたいして役に立たないと思うよ
意図的に加工しなくてもカメラで補正かかるから、白く見えたり暗く見えたりする
0495メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:50:07.50ID:shk8F6Uu0
化粧品と並べたら分かりやすそうだけどな
私はファンデジプシーだから無理だけど
KATEに期待だわ
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:02:17.03ID:l610BjvI0
>>493
言われると思ったけど過去にもうしたんだよね

>>495
そうそう!化粧品を肌に乗せてる箇所と乗せてない素肌を撮ってくれたら「実際より黄色っぽく写ってるなー」とかも分かるだろうし参考になると思うんだけどな〜
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:20:03.60ID:H1uhJEbv0
撮影条件が同一じゃない写真に何の意味もないと思う
頭悪すぎない?
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:54:20.56ID:CmXfjm4j0
まあ確かに化粧品と肌を並べて撮るなら撮影条件違っても参考になるよね
その化粧品の実物を店頭で見ないと駄目だけど
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:20:38.22ID:qQd+BNQU0
その写真を見てなにがしたいのか、よくわからない
おすすめのファンデでも教え合うわけ?

どうせ、「あれが使えるなら超色白じゃない!」とかマウンティングが始まるだけでしょ
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:46:23.07ID:LROmMSGE0
明るさの基準が欲しいんなら、写真よりも〇〇くらいって、比較的みんながわかりやすい色の例を出せば済むと思う
ケイトの00くらい、MACのNC10くらい、NARSの何くらい、ってそれが早いと思う
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:50:29.99ID:7JUNNI7K0
撮影環境と閲覧する環境で見え方変わってくるから凄く参考になるとは思えない
前にファンデの色を並べて撮影して云々って言ってた人がいたよね
その時と同じで情報交換の為じゃなく悪いけどただのクレクレに感じる
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:52:30.01ID:NQlXVzzV0
>>500
このスレで定番の○を付けるとこうだけど、今回発売された△をつけるとこんな感じ
だと参考になるよね

ってことかと思ったけど違うのかな
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:08:31.68ID:u5F4aNRY0
KATEの00朝塗ったときは白すぎるんだけど
昼ごろ見るとちょうどよくなってる
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:18:15.06ID:u5F4aNRY0
ところでイプサの新しいオイル混ぜてファンデ 混ぜたら若干明るくなったりしないかな
薄くなるだけか
この次期の新作ファンデつかってみたい
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:30.26ID:q1HCzc4d0
NARS、アラスカしか出てないけどフィンランド(ベルベットマットスキンティント)だとスレチ?
今までで一番色味合ったのに物凄く荒れてしまってショック
フィンランド使ってる(た)方は他のファンデに浮気する際何を使ってますか?
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:13:44.41ID:q1HCzc4d0
すみません、試したもの
KATE・カバマ・ボビイ 乾燥する
クラランス 荒れる
RMK ピンク豚になる
ランコム 肌に負担がかかる
昔はディオールスノーを使ってましたが、ピンク寄りしてたかなと

テンプレからここまでは読みましたが自分が超色白とは思えなくて、まずは上記の通り書き込みました
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:53:29.56ID:FjmESjmb0
荒れる荒れないは人によるし超色白でもなく色の話でもないなら該当スレがあるとおもいます
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:25.06ID:TEEA9pWx0
ファンデなしが一番いい
下地かCCにプレストパウダーが自分の肌の色に近いし自然
カバーしたい時はベリーレア0をごく薄く塗るくらい
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:15.08ID:q1HCzc4d0
>>509
いえ、色の話です
NARSは荒れたから使えないので色々使う人は何を使ってるのか知りたかったんです
フィンランドは超色白ではないということでいいですか?
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:34:05.28ID:q1HCzc4d0
>>514
比較画像わざわざすみません

自分的には超色白ということで納得して消えます
スレ汚し失礼しました
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:34:50.54ID:ZF9qErY20
>>513
ベルベットマットはNARSの他のファンデとは色の傾向が全然違うよね
これだけめちゃくちゃオレンジだよね
フィンランド塗ると白いけどさ
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:37:19.59ID:ZF9qErY20
>>517
ごめん途中送信しちゃった
同じNARSでもSPF入ってないFD使ってみたら?
肌負担が全然違うと思う

SPF入りで肌負担少ないFD使いたいならボビイのセラムファンデーションとかどう?
値段がかなり違うけどドゥ・ラ・メールのクッションもツヤツヤで良いよ
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:20:44.26ID:AMF7LAX50
ボビイはファンデに余計なエッセンシャルオイル入れてるから全く敏感肌向けではないよ
超色白ならアミノモイストの日焼け止めが白くなるからBB感覚でちょうどいいし、それファンデ代わりにするのは?
フィンランドいけるくらいの色白ならdプロとかのファンデでいいと思うけど
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:12:52.97ID:ZF9qErY20
>>508読むとべつに敏感肌じゃないみたいじゃん
ボビイのどれ使って乾燥したのかは知らんが
ボビイのセラムファンデーションでも乾燥するならスキンケアやクレンジング見直した方が良いのではって感じかな

ベルベットマットが荒れたのはあれはSPF値も高いし
シリコンリッチでクレンジングきっちりしないと毛穴が詰まるからじゃないのかな
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:43:15.84ID:bSHgWcHn0
>>522
クレンジングによってはシリコンリッチなものは荒れるよ
思い込みでレスしないように
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:30:25.47ID:Eyxr2jyp0
>>507
なかなか色がぴったり合うファンデってないよね
私は肌に合うファンデを複数調合して色を合わせてるよ
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:19:01.30ID:1AP13Nnv0
仮に色が合うファンデでも昼前にはくすんでくる30代後半なんですけど
皆さまが下地は何を使っているかとかお聞きしたいです
とりあえずポルジョお前はダメだ
下地って塗ったぶんだけ崩れやすくなる印象だし肌もワントーン明るくなってしまって
余計ファンデの色がおかしくなるうので
だいたいカラー付きのもの使ってないけど使うべきなんでしょうか
0528メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:00:24.37ID:8IrJ10vw0
>>526
ポルジョは若い子向けだからアラフォーならもうちょい金かけてトリートメント効果の高いものを使うべきでは?って思うけど
崩れるのはそれ下地だけの問題なの?
そこまで汚く崩れるって肌がインナードライって事でしょ?
クレンジングやスキンケアが肌質と合ってないとか
そもそもファンデの塗り方が下手だとか
粉をつけすぎてるとか
なんか他にも理由がある気がするが
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:47:16.87ID:wSixBISB0
一般的な崩れは無いです(崩れ防止にちょっとお高いのは使ってます)
問題にしているのはくすみ、黄ぐすみですね
夕方になるとファンデだけ黄色くくすんで来て首より黄色になったり
(ピンク系ファンデは茶色になる)
時間が無いときは顔の中心にしか塗らないことがあるのでさらに
顔の中心と何も塗ってないアゴとで別の色になっていたりします
こうなるとファンデの色も何も関係なくなって
顔の中心にシェーディング入れてるのか状態になる
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:50:01.87ID:wSixBISB0
やはりカラーコントロール系も足すのがベストなんでしょうかね
ちょっと紫探してみます ありがとうございます
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:37.87ID:dCkbbnKC0
保守
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:41:02.49ID:MyPrn/+h0
夕方になってくすんだらその時にカラーコントロール効果のあるフェイスパダーで直せばいいんじゃないのかな
夕方のくすみに朝から備えようとすると不自然な仕上がりにならないのかな
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:17:21.58ID:lRAKgaxn0
Amazonで24hコスメの旧ファンデの00が安くで買えた。
ニュートラルな白いアイボリーって感じの色でくすまない。
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:22:24.85ID:/kkLV6rT0
00って何て名前のやつですか?パウダーかな

24hは当時発売されていた一番明るい色でも暗すぎて全く使えなかったんだけど
使い心地は好きだったから欲しいな
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:37:27.06ID:Phc2BdlT0
24hコスメのシルキーエアヴェールミネラルファンデーションの00 ペールオークルって色です!お試し済みでしたらすみませ(^_^;)
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:15.30ID:jH1duYzU0
コスデコのザリキッドファンデ300試した人いない?
見ためオレンジだけど伸ばすとかなり明るい
24hスティックファンデp0をオークルにした位の明るさに感じる
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:10:12.01ID:uwzvjaMM0
>>539
薄付きで粗は光で飛ばす感じだった
下地と一緒に使うと赤味の出てしまう顔が首とほぼ同じ色になったし崩れにくくて良かった
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:15:35.53ID:19iwJd9L0
>>540
>>539だけど首と同じ色になるのわかりすぎる!
顔がピンクグレーなんだけど謎補正でクリアになって首との境い目なくなる
付ける度に何色が入っているのか不思議に思うわ
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:04:52.16ID:H722WWDV0
クッションファンデに期待してるけど、白いクッションファンデが無さそう
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:19:06.03ID:9KXdA+en0
カラーコントロール機能が働いてるんでしょうオレンジってことは
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:17:01.10ID:hKLZSkIg0
コスデコ300買ったけど 色ついてるのか謎だなって思う
化粧してないでここまで綺麗っですーって肌になる
カバー力は無いからコンシーラーになるけど
毛穴飛ばしてしっとりつやつやにしてくれるのはいいよ
0546メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:43:41.10ID:RfyYEBk70
mimcのリキッド205が良かった
そのままの色見るとかなり濃くて絶対合わないわーって感じなんだけど、顔の上で伸ばすと不思議なぐらいパァっと明るくなる
ノンケミカル系でピンク系で明るくて素肌感ある艶肌ファンデ探してる人におすすめしたい
ケイトリキッド00だと明るさは丁度良くてもピンクみが足りなくてのっぺり血色悪くみえてたタイプだから自然な仕上がりになって嬉しい
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:37:21.21ID:TGzXW/1C0
>>545
私も300使ってます
コンシーラーは何使ってますか?
0548メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:14:55.42ID:YoK/np4M0
>>546
私の好きなブロガー(多分色白っぽい)もそんな事書いてたな>塗った後に明るくなる
意味がわからんと思ってたけど興味出て来た
敏感肌ではないけどMIMCって一度使ってみたい
肌に良さそうだよね
トリートメント効果とかはどう?
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:08:09.21ID:CPNKq+9a0
コスデコの300とエスプリークの300って全然違うのかな?汚肌超色白貧乏だから少しでも安いのが良い(-.-;)
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:25:51.86ID:1f7VGfKg0
>>547
ザセムの0.5 韓国系なので参考にならなかったらすまん
普段使いには値段に勝てません
6〜8時間でくすんでくるから注意が必要です
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:53:14.32ID:1f7VGfKg0
とはいえコスデコの使用感ですが本当に素肌感が強くて
「ファンデ塗ってないと思った」って言われることが多々ある 
これが褒め言葉にとる人もいるが自分はディスられてると感じる
化粧しました感が欲しい方には全然おすすめしないです
濃い目のカラーメイクは合わないと思う ナチュラルメイクならよいけど
若い子向けだと思います
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:05.12ID:ZTn+Foj10
>>553
コスデコの300ってリキッドのやつですか?
私は薄く伸ばしてもムラが出来てしまう
肌質なのか保湿し過ぎなのか分からないけどてん
カバー力なくていいから素肌感出るのが欲しいです
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:30:26.83ID:z6RdUHUu0
>>554
美容液成分が多くてすぐ吸収されるので少しずつ塗ったそばからのばしてくださいと言われたよ
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:55.31ID:oeR17BBM0
>>552
横からごめんね
くすむってコンシーラーに限らずよく聞くけど落ちるのとは違うんだよね?化粧品の色が変わっちゃうの?
それとも肌が疲れてしまってそれが透ける感じ?
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:13:15.95ID:d22EYLuA0
コスデコ300使いだけど確かにすごい勢いで吸われるよね
私はワンプッシュ弱で全顔と気になるところに重ね塗りしてる
下地の前に保湿多めにしたらどうかな
あとファンデ伸ばしたら何も付いてないスポンジで優しくトントンするとなじむと思う
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:58.31ID:CYopi3ol0
さらに横からごめん
一般的には時間と共に皮脂と混ざって色がくすむことが多い気がする
油分をこまめに抑えてれば後から大きくトーンが落ちて暗く見えたりはしづらいのでは
一度油分に触れると、あぶらとり紙なんかで抑えてもくすんだままになっちゃう物もたまにある
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:44:45.99ID:PS5s8cEo0
>>548
春に花粉で肌がボコボコになって最初色よりも美容液効果と石鹸落ち目当てで使い始めたんだけど、悪化せず落ち着いてったから自分は効果アリだと思ってる
肌負担の無さは落とした時にいつも感じてるよ
普通のケミカルファンデに比べたらやっぱりカバー力やらはちょっと足りないけど、水っぽい艶肌合う人は充分綺麗に見えると思う
ただ値段が高めなのと販売店少ないのだけが少々おすすめしづらいところではあるかな…
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:21:13.84ID:HlbSYCTx0
>>558
なるほどかなりの乾燥肌だから今までくすみを感じたことが無かったのかも
詳しくありがとうございました!
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:11:17.12ID:FDrZIdIU0
どなたかnyxの一番明るい色試された方いらっしゃいますか?
0564メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:36:17.33ID:PAZAITYE0
NYXはtotal control dropのこと?
01ならthataylaaが使ってる飲みたけど、かなり白そうだったよmacならnc10くらいかな
内容量少ないから、すぐなくなりそうでトータルコスパだとハイブランドと変わらなそう
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:07:30.43ID:NxJmo6Xp0
コスデコ300使ってる方、ちなみに上にはたくフェイスパウダーはどこのを使ってますか?
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:25.04ID:NxJmo6Xp0
>>566
ありがとうございます!
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:43:34.09ID:E+HNkJVR0
>>556 遅レスすみません
なんかザセム、塗ったそばから色が変わっていく気がします
普通に朝塗って夕方見たらすごい濃いオークルになってる 何でだろう
手の甲とかで試してみてほしい 色が濃くなっていくから

>>554 素肌感求めてるならすごくいいと思います!

コスデコのリキッド使用感と色、何かに似てるんだよなーと思ってたら
エトヴォスのグロウベースに似てるんだろうなと思った
オレンジみの色だけど塗ると色消える 顔料入ってない的な…
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:31:57.50ID:E+HNkJVR0
そうです
ささっとおいてスポンジで伸ばせばそんなにムラは感じないけど
人によるのかな
0571メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:00:29.71ID:Ba8FGMhn0
>>570
ありがとう!早速見に行ってみる!

たぶん保湿のしすぎ&その成分がファンデと相性悪いんだと思う
スポンジで伸ばしてもスポンジで引きずった跡が残るw
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:41:31.06ID:rsoX0p5a0
クリニークのイーブンベター ポーセリンローズ使っていたが
ケイトのシークレット00に変えた
ケイトの方が白いな
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:42.12ID:67iuTzsp0
>>568
>>556です、丁寧にありがとう!
塗ったそばから色が変わるって何でだろうね、水分が蒸発するのかな?
今度試してみます、どうもありがとう
0574メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:53:15.43ID:TtYEciNG0
ベアミネラルのリキッド、フェアを使用してみたらバカ殿みたいになった!
かといってその次に明るい色だとちょっとくらい…
0578メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:32.67ID:4v0Qx1dh0
イーブンベター気になってたけどケイト00の方が白いんだ… 
ケイトの00色でデパコスないもんかな
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:56:54.32ID:uYeleQNJ0
Mac ライトフルパウダーファンデーションの
Nc15って超色白でも問題無く使えますか?
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:12:57.90ID:zrthnlbR0
>>578
質はクリニークイーブンベター のほうが良いけど、色は断然ケイト00のほうが白いよ
イーブンベター ポーセリンローズはピンク白いっていう感じだから、首が黄色っぽい白さだと微妙に合わないんだよね
デパコスメだとNARSのシベリアはどうなんだろう?ガルちゃんで白人向けって書いてあったけど、ケイトの方が白いのかな
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:49:59.12ID:lhDD0Iww0
シベリア、前にタッチアップ行ったけど「白い」とは感じなかったなー
白いより黄色いなーって思ったし、BAさんともそう話したような…気が…。
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:37.36ID:Bt3wp5zQ0
>>579
MACの他の製品のNC15よりかは白いよ、でもあなたの白さによっては物足りないかも
KATEの00と比べたら少し暗いと思う
結局つけてみるしかない
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:46.02ID:fk99D7CI0
スポッツカバーのc1黄色過ぎて撃沈
普通に白よりの肌色にしてくれれば良いのに何で黄色味しか無いのか
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:04:13.78ID:zrthnlbR0
>>581
そうなんだ、
そうなるとやっぱりケイト00が今のところ最強だね
私もこのスレで知って買ってみたけど中々この白さの色はないと思う
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:46:49.38ID:4v0Qx1dh0
自分は黄味肌だからある程度はいいんだけど
まぁ肌が白いんで黄色入ってるとマジで黄色!になるんだよね
だからってピンクも違和感が出る
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:49:14.26ID:lhDD0Iww0
シャネルのルブランの一番明るい色にケイトの00混ぜてるよ
私にはシャネルのは黄色っぽすぎて、混ぜるとちょうど良い色になった
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:06:10.94ID:xQqy7Ac90
手に入りにくいけど、wet n wildのフォトフォーカスってリキッドファンデ、ポーセリンはかなり白いよ
ケイトの00の明度で黄みカラー版って感じ、明るさはケイトで合うけどピンクすぎる人にオススメ
ただニオイがレブロンのカラーステイみたいなペンキ臭がする、かなり敏感肌だけどそれで荒れたりはしない…ただ臭いw
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:49:17.66ID:gAI7oaiP0
KATEのレアペイントファンデーションの色みがあがってたけど本当に真っ白
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:50:54.11ID:DsaMKn2f0
ベアミネラルのフェアはケイト00と同じくらいだったと思うけど
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:33:17.95ID:AbZVMg3w0
>>590
ベアミネラルのフェアはケイト00よりピンクが強くありませんか?
ピンクが強くなくニュートラルに白いなら欲しいのですが
近くに店舗がないので教えてもらえるとうれしいです
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:57:03.67ID:NAN4Gy0B0
>>591
横だけど最近ベアミネラルプロリキッド フェアTUした
赤も黄色も感じない青白っぽい仕上がりになったよ
白人さん向けの色みたいだしほんとそんな感じでマット
具合が悪いときの自分みたいな色だなと思ったけど何故か家族には好評でメイクが映えるとのこと
普段はコスデコ ザリキッド300使いでディオールスノーが黄色く発色する顔です
参考になれば
0593メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:12.04ID:LqLQyapQ0
私にはカバー力が高すぎるんだよなあ
色白の人は薄肌の人が多いと思うんだけど
0594メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:36:47.93ID:wzM/QNy10
色白の人ってニキビ出来やすい?
私は時期によって出来るんだけど
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:49.61ID:7ALA11FK0
>>592 横からだけど気になってきたからTUしにいってみます

薄肌な自覚はあるがそもそも濃いメイクが好きだから肌もしっかり塗らないとアンバランスだし
結局コンシーラーも色探すのめんどくさいから
カバー力あるファンデでいろいろ隠したい
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:12.33ID:xQqy7Ac90
敏感肌すぎて、ブラシでクルクルつける摩擦が気になってベア試せてない
ファンデとかもブラシ付けすると肌に赤みが出ちゃうんだよね

色いいなら気になる…うーん
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:46.15ID:44fVzgZH0
>>579
薄付きだからフォギーに仕上がるお粉って感じ
パーソナルカラー的なことで合う合わないがありそうだけど神経質にならなければ使えるよ
質感はとてもお勧め
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:32:20.09ID:sLt7rYyQ0
>>596
リキッドなら手かスポンジ使いとかダメなの?
前にブラシ推奨の粉もの使ってたときは下地で溶かしてリキッドにして伸ばしてたよ
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:47:40.88ID:Kt3KuEgm0
リキッドをブラシでつける人が理解できない
スポンジの方が何もかも良い
0601メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:10:05.05ID:7UTFmlfC0
ブラシ推奨なだけで手でもスポンジでもいいんじゃないの
ブラシの刺激がダメならスポンジも手もダメだと思うけど…
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:00:01.79ID:jh4AfW5j0
596です、あっごめんベアの粉ミネラルファンデ前提で話してた
粉もリキッドにする発想はなかったわ、なるほど
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:33:03.52ID:fi3M3lMC0
>>594
肌質によると思う
妹も同じくらいの超色白だけど肌が頑丈でニキビやトラブルとは無縁
私は生活乱れるとすぐ荒れる
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:29:09.90ID:GuMn0TU+0
>>592
とても参考になることを教えていただけてうれしいです
ありがとうございます
青白い肌なので合いそうで欲しくなってきました
ピンクも強くなく黄色も強くないニュートラルな白いファンデを
探しているのですが良さそうですね

>>595
差し支えなければTUされた後にレポしていただけるとうれしいです
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:41:09.80ID:p5kJ2wnZ0
パウダーファンデ使ってる人なに使ってるか知りたい
そこそのカバー力を求めると、リキッドよりも色がそのまま乗る感じがしてぴったりのものに出会えない
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:31:20.46ID:cfo7KaBk0
LBのシームレスパウダーファンデーションの
ペールライトってやつ結構明るい。
安いし、カバー力もまあまあ。
もっと粒子細かいと最高なんだけどなー

色味はケイトの00と似てる
パウダーファンデーションのプチプラにしては明るい
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:40.64ID:15kmkvMs0
サンプルで貰った標準色のファンデ使ったらシミが綺麗に消えるしダークなリップが似合うしで嬉しかったんだけど、やっぱり明らか顔だけ暗いからハイネック着て誤魔化した
こういうことってみんなする?普段だったら似合わない秋っぽいメイクできて楽しかったw
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:22:12.03ID:+iUDNUe30
>>608
標準色使ってもごく薄くしかつけないからか、巣の肌の色のが勝つんだよね
だから顔だけ暗くなることがまずない
知り合いの超色白も標準色より一つ白いくらいのファンデでも真っ白な顔してるしこういう人結構多そう
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:44:18.21ID:cfo7KaBk0
>>607
リリーロロのポーセリンは時間経過後のくすみはありますか?
ベアミネラルの粉ファンデのフェアは結構くすんだので...
良かったら教えてください
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:25.34ID:cfo7KaBk0
ベアミネラルのプレストファンデのフェアはくすまなかった
色は完璧だったけど乾燥した
0612メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:17:42.59ID:7SKAfHoj0
ファンデじゃないけどマキアージュのドラマティックライティングベースが良かった
少し暗いファンデを付けても内側から明るくしてくれるからくすまない
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:41:11.04ID:7UTFmlfC0
>>608
標準色が一番しみや毛穴やらあらが隠れるよね
色が明るくなっていくとそれだけカバー力も薄くなってく
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:41:07.10ID:rThyWz8o0
>>594
白いから目立つと言うのはあると思うよ
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:31:19.54ID:CPUCKc9E0
>>609
そっかそういうこともあるんだね
今回カバー力が売りのファンデ使ったからっていうのもあるのかな
薄づきで肌の白さが勝つなら使えるファンデの幅も結構広がりそう

>>612
下地やハイライトで印象変わるよね

>>613
やっぱり濃い方が隠れるよね、加減が難しい
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:14:41.18ID:xhMazIST0
脂性肌なんだけどケイトのシークレットスキンとパウダリースキンどっちがいい?
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:07:58.37ID:/FXraADO0
メイク直しする時間が取れないのでマットな口紅が落ちにくいから仕事メイク用にしたいのですが
みんなどこの何番、使ってますか?
MACのツウィッグ、メア買ってみたけどコントラストが激しく派手になって仕事向きではなかった
色白〜標準色の家族には仕事場に適切な色を使ってるように見える色なのに
明度あげると今度は白すぎる色が多くて蒼白になる…
無難そうなコーラル系は蛍光ペンみたいな発色になって浮く
ちょうど良い色が見つけられない
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:30:07.57ID:oJikcA1/0
ふとランコムタンミラクの海外限定色を見ていたんですが
楽天などで販売されている画像で見るとo-01よりo-015のほうが明るいんですが
本当に明るいんでしょうか わかる方おられますか?
旧式のo-01が良かったので海外に明るい色があるなら欲しいと思いまして…
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:30:43.43ID:mwEYs3HR0
>>617
塗る→ティッシュオフを二回くらい繰り返して色を抑える+定着させてから、何かしらの保湿系のもので潤いを与えるとかは?
あとはYSLのタトワージュ・クチュールあたりは上品な感じの色出しが多いリキッドリップなんじゃないかな
自分はリキッドリップはあまり得意ではないから使ったことはないけど口コミを見た感じだとお好みのものがありそうなイメージ
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:26:22.95ID:PMCdWMbz0
>>617
DIORのマットリップよかったよ
落ちなかった
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:18:17.44ID:kSWdYCqp0
>>618
この人韓国コスメとかアジア系コスメめちゃくちゃレビューしてくれてるよね
0623メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:47:43.66ID:XkXELbg70
今はタンミラクを使ってるんだけど少し暗い
白くて黄味が強いファンデーションを探すけどなかなかなくて困ってる
KATEはピンクみ強いし、、私的にはイエベ色白に合うファンデーションは探しにくいように思う
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:02:09.09ID:D2dFTsBv0
あとパーソナルカラーとファンデの黄みピンクみは関係ないって何度言ったらわかるの
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:13:35.88ID:dx0VUISE0
イエベ=黄肌ってのはカバーマークのイメージが強いのかな
私はブルベだけど思いっきり黄味強いし
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:27:10.92ID:IFjcIWZk0
色白ってだけなら色々だけど
超色白まで行くと黄肌多くない?ブルベでも
そもそも色白にイエベ系の色が似合うか否かという話にもなっているような気がする
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:26:34.58ID:ulAKnl7G0
黄肌だけど馬鹿正直に黄味系ファンデ買うと
そのままの色が肌に乗るから顔面真っ黄色になるし
ピンクも超健康的な色!って感じに乗るから(自分の肌は常時土気色)
それも作ってるみたいで気に入らない
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:30:07.62ID:LMdsgwn50
>>629
イエベ系の色が何を指してるかはわからないけど
色白のイエベは沢山いるよ
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:35:03.05ID:ulAKnl7G0
>>629 
流行ってたから診断は一応したけど
オレンジでもピンクでもなんでも違和感なく使えてる
色白だからだなって思ってたわ
ただ濃いのは目立つってだけで
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:11:12.55ID:M5HCSBAX0
そもそも623はパーソナルカラーのイエベを言ってるの?ファンデスレにそもそもPC関係ないからカバマ診断で読み取ってたんだけど
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:27:14.14ID:3A1WcM/q0
黄色味もピンク味もない白いファンデはMUFEのアラバスターが
最強かな?
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:10.68ID:nKAIb3g70
超色白かわからないが、今までプレストファンデーションでぴったりの色見つからなくて諦めてたんだけど

コスメデコルテのファンデーションの300番は色がぴったりだったからもし同じような人がいたら試してみて欲しい

(Kateのファンデ00番だと白浮きする肌)
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:24:16.04ID:zJ4p3/Od0
>>638
それは普通の色白
kate00が下限

なんでこうやって無理して書き込む人多いの
最早本当の超色白より多いんじゃない
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:14:25.93ID:3/x+hB6d0
kateの新しいファンデ店頭に出てた
写真通り白かったけど厚塗り感が出るし難しそう
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:57:37.14ID:mGgVzU7F0
>>620-621
レスありがとう
ティッシュオフもするんだけどやっぱり落ちにくさはマット>保湿系シアーなんだよね
YSLとDiorカウンター行ってみる
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:48:21.69ID:qZj+DQAV0
コリアン系避けてたけど、今さらながらエチュードハウスのラベンダーのクッションファンデ気になる。
これだけで使ったことある人いたら、使用感教えてほしい。

超まではいかないけど、いくつかのメジャーどころのファンデの一番明るい色使っても、
それでも黄色くて汚くなって、秋冬ファンデに悩んでる
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:57:58.70ID:qZj+DQAV0
追記でごめん。
重ねすぎるとかえって汚くなるから、パープル系はどこかしらに取り入れたくて、基本薄づきにしたい。
肌薄で乾燥もするから、下地は最初にアンブリオリス必須。その後、

コンシーラー、下地(パープル系)、お粉か
コンシーラー、クッションファンデ
お直しにパープル系のお粉にするかを考えてる。

エチュードハウスは近くに店舗がないから、通販で一か八か買うか悩み気味

パウダーは、リンメルのCCの明るいほうが色はわりと合ってた
ロレアルのクッションファンデはテスターで試したら、明るいほうでも着けた瞬間から黄色かった

よく上がってるKateは馴染みがなくて使ったことない。すまん
0645メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:03:46.43ID:2S23FpIX0
コスデコの300なら合わないファンデが無いことは無いと思うよ
普通に展開されてるレベルの色で黄みよりの日本人向けカラーだと思う
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:48:19.45ID:YZXtotAT0
某国コスメ今はいいかもしれないけどそのうち私や友達みたいに顔や首筋などに変なデキモノ出来たり荒れたりしないように注意してね
あの時は本当に辛かった
0648メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:01:37.06ID:BFvXwm2r0
韓国のものを使うならセフォラ等の海外通販でティンティッドモイスチャライザーを人気順に並べて上の方の商品の一番明るい色を買った方がいいと思う
0649メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:55:22.10ID:qZj+DQAV0
>>647>>648
レスありがとう
ひぇ……やっぱり韓国製恐いな
もちろん肌も弱めで、市販の基礎化粧品も滲みるレベルでアルガンオイルとか使ってるから
やめといたほうがいいかな

昔、shuの色展開豊富な薄づきリキッドの中には、合う物あったんだけど廃盤になってからジプシーすぎる

エテュセやDHCも汚くなって駄目だった
プチプラ系ラベンダーお粉なら、レブロンかセザンヌは気に入ってる
下地に持ってくるなら悩み中
ちと調べてみる。ありがとう
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:12:56.00ID:DuPA6p+m0
薄づきラベンダー下地ならキャンディドールがおすすめ
デパコスから何から日本にある紫下地全部試したと思われるけど、質感は1番薄づきなのに程よく紫になって1番良かった
染め上げるというか、色だけつく感じ
よくある延ばしたらただの白になるとか、灰色がかってるとかも無い

かなりの敏感肌だけど多分これが原因のトラブルは起きてない
0651メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:06:12.47ID:qZj+DQAV0
>>650
ありがとう。下地も下地で悩んでた
調べてみたらプチプラなのね。試してみようかな
ちなみに、その上には何使ってる?

コンシーラーはキャンメで永年問題ないんだけど、
流行ったマシュマロパウダーも黄色すぎてリピなしだった
粒子も荒い気がした
粒子なら個人的にはプチプラでもセザンヌのほうが細かい気がする
0652メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:30:14.48ID:ZuEhkexU0
ミントグリーンの方だけど、キャンディドール愛用してる
プチプラなのに変なニオイもついてなくて使いやすいよね

キャンディドールのリキッドファンデが説明読む限りいい感じに薄付きそうで、これなら少し暗めでも色調整えに使えそうかなって思うんだけど、試したことある方いますか?
ファンデ店頭で全然見かけないからテスター触りたいのに色確認できない
0653メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:21:25.38ID:QfHL0SZh0
自分より超色白の友人がSK-IIのcc使っててすごくきれいだから買ってみた
パッとみ色濃い気がするけど肌に溶け込む感じで粗を飛ばしてくれる
超色白さんなら映えると思う
0655メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:07:43.62ID:rOUCDO3E0
SKUのCCは超色白には使えないと何度も言われたようなそうではなかったような
なんで友達がーなの
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:55:13.30ID:aLNj3kHd0
色より質派だからSK2のCC使ったけど
それにしても他のCCよりもSK2は色つく気がする
でもまぁ自分のいろに合わせて質が微妙なKATE使うよりは
暗くても質がいい肌きれいに見えるが勝つ方選ぶ自分もいる
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:45:30.85ID:6mAUSXhD0
大した色白でもないのに場違いスレで頑張ってるやつ多過ぎ
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:52:57.86ID:svL7zKl90
たまに輝くような白肌の人いるよね
そういう人ならSKIIのccみたいな光系ccはまるだろうね
濁りとかムラがある人には厳しい
0659メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:54:49.93ID:qZj+DQAV0
>>654
今は、カバーandストレッチの01にしてみた
種類多いしスティックから順に地道に試してるけど、個人的には肌薄くて負担かけたくないから、スティックより柔らかくて使いやすいかな
スティックほど、いかにも着けてます感も出ないし

でも自分の場合は、クマと吹き出物はほぼなくて、シミを少し隠す程度だから、あまり参考にはならないかも
そんなわけで、なかなか減らないし
クマは少しあってもハイライトで飛ばしてしまう

キャンディドール人気だね。プチプラだし試してみるわ。
レスくれた人たちありがとう
0660メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:58:47.04ID:KmW9uX1u0
KATE00が暗いと感じる私より色が白い友達は
標準色のファンデ使ってるらしいから肌質によってはファンデ何でもいい人もいるんだろうなと思う
羨ましい
0661メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:28.03ID:PiSgBgLh0
肌綺麗で色ムラない色白の人は白いファンデに拘らなくても問題ないよ
肌に難ありだと難しい
0663メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:19.10ID:rOUCDO3E0
>>661
そんなことは無いと思う
肌が綺麗でもファンデした肌としてない肌はちがうし

ここ色白くするためのスレじゃないし…
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:28.10ID:PiSgBgLh0
>>663
自演?色白くするためって?
周りの超色白もデパコス、ドラッグストアのファンデで事足りてるよ
そもそも粗がないから塗る量も少ないし
発光するように白いからファンデの色に左右されないんだけどね
まあそういう色白もいるんだよ
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:15:34.37ID:aLNj3kHd0
こだわらないか薄く塗るだけなら標準色より明るい程度の色でもうまく使えるんだろう
自分も薄く塗るときは大丈夫だった
今は隠すものが増えてきてむり
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:37:02.54ID:ZuEhkexU0
コリアン製だけどザセムの0,5が使える、これくらいの色が日本製であったらな…
今日明日あたりにメイベリンのfit meの新しいファンデの什器出てるだろうから、試すの楽しみ!
0670メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:00:21.20ID:OeNuu/Q90
>>668
ザセム色出しもカバー力も良かったんだけど乾燥して割れてきちゃうのと液漏れが結構あって残念
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:02:29.57ID:TqApy3vF0
>>668
それこそメイベリンのフィットミーのコンシーラーが割と近くなかった?
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:12:37.69ID:KmW9uX1u0
>>662
参考になると思って書き込んでなかった、ごめんね

>>664
ファンデ難民なので今は日焼け止めとベビーパウダーのみです

>>666
そうそう、発光するようなタイプ
確かマキアージュ使ってたかなぁ
0673メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:03:23.50ID:aRy2GQ2U0
何塗っても白い白い言われる発光タイプだからファンデにはそんな困らないけどアイシャドウとチークが発色しすぎるのが難点
とにかく薄く薄く塗らないといけないから一つで一生もちそう
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:30:09.00ID:wDjhmOcM0
>>669
スティック系の方も、たぶんリニュされてて、色だけならもっと明るい物があると思うよ
あとは使用感だよね
キャンメは全体的に黄色っぽい気はするけど、コンシーラーは個人的に少し濃いくらいでもいいと思ってるから気にしてないかな

そこらへんは人それぞれだから、いろいろお試しあれ
コンシーラーと下地を混ぜてファンデ代わりにするって手もあるみたいだけど

汚くならないファンデかパウダー試してくるわw
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:56.05ID:u+luvsgA0
>>673
凄くわかる
ファンデもチークも最後まで使いきれずに新しいのかっちゃうわ
その分スキンケアにお金回せるから良いんだけどね
0676メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:33:34.53ID:dLiqj7/30
ドラッグストアのファンデだけで足りるって言うけど
どんな肌色の人でもドラッグストアのファンデで足りないと思う人は多いのでは
そんなに悩んでないのに何でこのスレ覗いてんのか謎
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:52:04.62ID:ONVPE8i90
>>676
悩んでる人が来るスレだと思ってた
同じ色のファンデを塗ればもちろん他の人より白くなるけど、塗ってない首と色が違っておかしくなるよね…
0678メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:00:13.26ID:dLiqj7/30
他の肌色の人と比べて合う商品が少ないから情報交換できたらって感じのスレだよね
なんで知り合いの色白はそれで十分とか言えるんだろう
普通に自分に似合うものを使用したいだけなんだけどね…
0679メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:01:58.59ID:mYcQkhiE0
youtubeで超色白で発光しているように見える
にきさきのさんがLBのシームレスパウダーファンデーションの
一番明るい色のぺールライトを使ってたたんだけど
@コスメを見たら同じ色をマキアージュやインテグレートの
オークル00番を使ってる人が使っていたから
そんなに白いファンデじゃないのかな?っと思ったんだけど
使ったことある人はいますか?
ぺールライトの色をネットの写真で見たらちょっと黄色い気がしたので
買おうかどうか迷っています
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:34:28.45ID:t9f6wrHl0
>>668
指じゃなくて湿ったパフで伸ばすと綺麗になるよね


韓国コスメでいいならperiperaのクッションファンデーション#1がそれなりに白い
0681メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:07.47ID:CifMvTQ20
>>674
おー詳しくありがとう!
そっかキャンメイクは黄色いのか
コンシーラーと下地混ぜてってやったことあるけど毎度の割合調節が面倒ですぐ辞めちゃった記憶がある
0683メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:32:51.72ID:QINQr6Ny0
>>679
ちらっと見てみたけど超色白には感じなかったから使えてるんじゃない?
0684メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:02:44.90ID:wDjhmOcM0
>>681
混ぜ混ぜファンデやったことあるのね。
UV〜にはグリーン系もあるから色が好みなら

スティックは現行のは使ったことないけど、
ピンクっぽいのもある気が
旧ヴァージョンは時間経つとよれて浮いたから、自分にはUVのほうがいいかなって感じ
0685メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:29.30ID:N6+RV+fk0
気になったからyoutube見てみたが
ダブルウェアの一番明るいアイボリーヌード使ってたよ
色暗くて普段は使えない色だ 薄付きで伸ばしても結構色載るタイプだし
0686メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:14:17.33ID:RZOq/mcr0
映像それも素人のカメラで撮ったのなんか全く参考になんないよ
0687メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:29:19.14ID:JmEjH0HA0
メイベリンfitme試した
110より112が明るくて二つとも黄色系かな
ピンク展開の一色と110の黄色系のばせばどちらも薄付きだから馴染むよ
思ったより白ではないのでこれ以上白くしたくない人にも使えるし
元の色を暗くすることもなく良い感じのプチプラファンデ
軽いし伸びるしKATEの厚塗り無理な人は試してもいいかも
0689メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:42.01ID:dLiqj7/30
薄いからそこまで感じないな
しっとりしてるわけでもなくサラッとしてる
0690メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:38:43.37ID:eopXKqOI0
>>679
その人はパラスティカという食レポ系ユーチューバーとコラボしたことによって肌色を比較されて、ファンデに困るほどの色白ではないとバレたらしいよ
ユーチューバーはライトで飛ばしまくってるから参考にならない
0692メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:24:42.71ID:ZcEaKgxr0
新希咲乃は過去の動画でkate00が明るすぎて01を買い直してたまに混ぜて使ってるから普通の色白だと思うよ
ファンデの色に困ってる様子もないし
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:02:35.83ID:JKDF0QUu0
塗り方によるし誰が超色白かなんて考えてもしかたない
自覚ない人だっているし暗い色を使いたがる人もいるし
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:11:21.23ID:gfihgm360
>>691
kateのあのファンデって00の白さ以外になんの取り柄もないのにわざわざ買い足してまでして使うんだ
0697メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:31:22.87ID:ak5CD3LF0
安価ミスでしょ
若い子なんだからKATE使うよ
なんで必要以上に叩くんだ
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:11:04.25ID:gfihgm360
ごめん安価間違えてた>>692だった
純粋に疑問を言っただけで叩こうというつもりではなかった
0699メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:33:42.89ID:CTgnrl1T0
>>679です
レスしてくださったみなさんありがとうございます
動画では白く見えるのにそんなに白いファンデ塗ってないし
ファンデに困っている様子ではないのでおかしいなと思っていました
ユーチューバーはライトで飛ばしまくっているので参考にならないと
書かれていて納得しました
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:04:21.07ID:lyF2JVlm0
KATE馴染みがないと言った者だけど、昨日試してきた
00は、たしかに色はまぁ許容範囲だね。でも、やはり汚くなったかな
首やデコルテのほうが更に白いから、首に合わせたいのもあるかな

自分はBBAだけど、若いときのほうがデパコスにこだわってて、むしろ今の方がプチプラも好きになった
自分に合うのが第一で、安くてもいいと思ってる

でもファンデだけはこだわりたいから、プチプラとデパコスの間くらい〜デパコスでも仕方ないかなとは思うけど
教えてもらったコスデコも今度試してみる
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:36.97ID:wCvnqW970
KATEのレアペイントファンデ見てきたけど真っ白だったから超色白の人にはいいかも 自分はスキンメイカー00が合うくらいの白さだけど全然浮いた
伸ばしたら馴染みはしたけど顔だけ浮くしムラになりやすくて難しかった
スポッツカバーファウンデイションC1に似てるかな
0703メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:52.40ID:on32z5pM0
白くてもペンキっぽいベタッと色が乗るとなんか人工物っぽくなって不自然だよね
ただでさえ白めで浮きがちなのに
0704メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:58:24.51ID:gSZHzRhk0
例え肌と色が同じでもペンキみたいに色が乗ると変になるよね
0705メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:09:17.77ID:lNXvEH2g0
そうそう、薄肌の私にはKATE00も質感濃くて白浮きしてしまって、いつの間にか色黒になったのかと思ってしまった
色自体はピッタリなんだけど
0706メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:15.81ID:INQ+N94I0
元の肌の色味が均一じゃなくて赤味や青みのむらがスケスケだからか
結局薄付きで光で飛ばす系のリキッドとかじゃないとファンデ塗らない方がましな不自然な仕上がりになるんだよね

肌の質感の問題で色白さが主な原因ではないような気がするけど
どうせ下地+粉の方が似合うから改まった場以外はファンデ付けない
カバー力は無いけど色味のない下地+無色の粉で色にも悩まずに済むから安上がり
0707メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:03.30ID:D2w8N1xH0
なんだかんだで勢いでポチってしまったエチュードハウスのクッションファンデのラベンダーが届いた
(キャンセルした気でいたけど間に合わなかったらしい)

試しに乗せてみたけど、何だかんだ、これだけでもじゅうぶんかもしれない
仕事のときはファンデよりもCCあたりの粉を乗せるか迷うところ
歳は若くはないけど、自分の肌を綺麗に保って、薄づきにしたほうが個人的には汚くならなくて良いと思ってる節もあるけど

荒れないかどうかについては、ひとまず様子見るw
0708メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:05.68ID:1F3MI5i20
それ多分コントロールカラーを使い分けるべきだと思う
下地時点でカラー統一してなきゃそりゃそうなるよ
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:40.50ID:D2w8N1xH0
>>709
重ね重ね書き込み時間かぶりでごめんw
私も血色悪く見える時も多いから基本パープルで、部分的にコンシーラーって感じにしてる
>>706には、更に色分けしたらいい気はするね

仕事柄、ちゃんとメイクはしなきゃならんのでファンデ入れるか悩ましいけど
0712メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:07:32.13ID:7bNVAUUt0
薄肌の人は厚塗り似合わないからね
肌が厚い人は少し色合わなくても結構いける気がする
0713706
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:28.79ID:DKRED4b/0
コントロールカラーはディオールのフィックスイットカラー使ってるけど使わないよりマシ程度にしか隠れていない気がする
かと言って隠れる(打ち消す?)ほど塗るとおかしくなるので仕方ない
緑色の下地はあまりに顔が青白くなってだめだった
化粧品よりもスキンケアをどうにかするべきなのかも


大して参考にならないと思うけど
今はカバー力のある日焼け止めにコスデコの新しい下地とよーじやのフェイスパウダーを使ってる
ファンデはコスデコの300を使いはじめた
一年近く顔色が暗くなっているのに気づかずカバマのシルキールースパウダーとrmk201を使い続けてたくらい鈍感だからいいのかはわからない
0714メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:34:16.27ID:Hb4CgIwa0
無知でごめんね、光で飛ばすっていうのはツヤ肌っぽく仕上げるってこと?
0715メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:36.72ID:RhKQ8SYh0
流行りが過ぎ去って時代遅れで今更だけどhourglassのアンビバレントパウダーの廉価版と言われてるwet n wildのカラーアイコンブロンザーの一番明るい色(という括りのナチュラルハイライター)を使ってみた
首よりも黄色くはあるけど、変に暗くくすむ印象にはならずに無駄な色白感を消してくれる
この商品に限らず、薄付きのゴールド系、黄み系パウダーを上手く使うのは有りかもしれない
白人がやたらとゴールド系、黄み系のパウダーやハイライトを使いたがる理由がわかった
0716メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:13:54.74ID:xKy9IESL0
>>714
液体のハイライト使ったことある?
チューブとかペンタイプとか
あんな感じだよ
近くにコスデコ試せるとこあるならTUに行ってみるとわかるかも
ザリキッドファンデーションの300試したいって言ったら快く付けてくれるよ
サンプルは300ないからTUするしかない
0717メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:24:24.92ID:avWYbUK50
色白が光で飛ばすともはや本当に発光してる風になるからツヤ肌は作らないようにしてる
0718メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:33:21.16ID:cJ6FlM8z0
わたしはクマが酷いからコンシーラーでクマ消してから
コントロールカラーのミドリで頬らへん軽く塗ってから
ファンデ塗ってるよ
紫を全部塗るのは変にならない?
0719メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:56:40.27ID:1F3MI5i20
それは頬に緑塗るくらい赤いってことだよね
そういう人が紫塗ったら赤み増すだけだし人それぞれだよ
0720メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:19:01.48ID:Fpm73eI70
>>716
お恥ずかしながら液体のハイライトは使ったことがないんだけど瑞々しい?質感のものが良いのかな?
コスデコのファンデも薄づきでそんな感じみたいだね、タッチアップしてもらってみます
詳しくありがとうございました
0721メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:27:21.47ID:cAdzWuxt0
>>711だけど
帰りにリンメルCC粉の01試してきたら、やはりそれでじゅうぶんかなと思ったので
ひとまずエチュードハウスのラベンダーの上に、リンメルにすることにしたよ
でも、みんなの情報も気になる。ありがとう

ついでに秋っぽいバーガンディ系のシャドウもずっと欲しくて決めかね続けてたんだけど
いろいろ見てたら10年ぶりくらいに、なぜかパープルに手を出してた……
自分には、どうやらパープルが合うみたいだわ
顔色悪く見える系だからだと思うけど

際に入れるために、キャンメの14番のパレットも買ったよ
バーガンディもいろんな色味があるから、何度か試した結果、自分はこれになった
季節ものだからどうせ使い切らないし、そんなに高い物じゃなくていいしね
0722メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:43:02.30ID:xqY8hLAL0
自分につけると客観性を失うけど
超色白イメージのモデルを頭の中で作ってその人がどんなシャドウをつけてたらどう見えるか考える
オレンジ系が似合う色白って居ない気がする
バーガンディもなんかそこだけくぼんでしまいそう
0723メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:59:50.63ID:cAdzWuxt0
オレンジは果てしなく似合わないな
バーガンディやボルドーと言っても、メーカーごとに色合いが違うから、日々いくつか試してみて厳密にはレンガ色になったよ
目の形も関係してくるし、チョイス間違えると腫れぼったくなるよね
0724メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:31:38.87ID:OvR/23Q/0
>>721
キャンメイクの14いいよね
右上の赤が気に入ってる
パープル得意で明るめなら12(廃盤だけど店頭にまだある)スモーキーなら17、キラキラ大丈夫なら3色のナイトラベンダーもオススメ
キャンメのアイシャドウはいつの間にかいなくなってるけどそれがちょうどよくてレギュラーで愛用してる
0725メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:32:16.71ID:ZEjoZbbo0
ブルベイエベ関係なくオレンジはそこそこ肌の色ないとね
オレンジって肌馴染みの発色でしょ多分
似合う人はオレンジがそのまま発色してるわけじゃ無いんだよなあ
あんな顔してないしそのままは無理だけどロシアのフィギュアスケートの選手のアイメイクとかよく見るよ
グレーが綺麗に見える
0726メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:12:17.77ID:rHFQOTgV0
少し上のレス話題だけど、みんな自分に似合うものが他人にも合うと思いすぎ
私は発光もツヤも黄みも似合わないし全顔紫がしっくり来るよ
0728メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:46:15.87ID:cAdzWuxt0
>>724
ありがとう。むしろマットタイプが初だから悩んだけど、秋冬にいいよね
私、左下だw説明にあるような使い方じゃなくて、むしろラインにしてる
右上も試してみるw

ちなみにパープルも、今さらながら、ずっと気になってたチューブのやつ買ったよ
乾燥するからアイホールはグロスタイプにしたくて、Sweets sweetsと悩んでたんだけど、何度か検証した結果キャンメになった
元々基本ゴールドとブラウンメイクしてるから、ゴールドもまとめ買いしておいたよ
ベースにして、14使う感じにしてみてる
パープルベースでも、目蓋が明るくなるから、意外と自分には合う
飽きたら、他のお勧めいただいたパレットも試してみる
確かにアイメイク用品だけでも種類多すぎだし、キャンメは気づいたら何かしら無くなってるよねwラメが大きすぎるのは、年齢的にももう避けてるけど
パーフェクトマルチアイズの方は、何軒か見たけど何故かテスターないから諦めたw
プチプラとは言え、やはり試したいw
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:16:42.86ID:kpbnY6i30
自分はオレンジかコーラル系ばっかかも
最近だとエレガンスクルーズ X07
ルナソル ウォームキャンドルアイズのコーラル
SHISEIDOのアイカラートリオ RD711の右
が良かった
0731メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:40:56.81ID:xqY8hLAL0
それが似合ってるかの話なんだけどね
自分でやると分かんなくなるから
0732メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:42:47.54ID:ZOsExjWw0
多分だけどシルバーラメのほうが似合うんだけどね色白は
0733メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:43:41.21ID:iuEp//a40
自分は濃い色のシャドウがことごとく駄目だからベージュ系やコーラル、オレンジもよく使う
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:46:44.33ID:ZOsExjWw0
濃い色のシャドウが駄目でベージュは分かるけどコーラルとオレンジって意味わからないよ…
0736メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:50:17.71ID:uai6IOd/0
オレンジ系の色は色白には馴染まないから濃く浮いてしまうって話だと思ったんだけど
コーラルって言ってるのも
まぁ好きな色使えば良いと思うけど似合うかどうかと言えば浮くよね
ゴールドラメもしかり
0737メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:04:10.71ID:kpbnY6i30
そんな濃くアイシャドウ塗ってるの?
オレンジまんま出ることなんてないよ
0740メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:19:15.84ID:61wPDLbp0
好きな色塗れば良いよ
ただこのスレだと合わないんじゃ無いかっていう推察はされてしまう色だよ
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:23:40.91ID:kpbnY6i30
>>739
ブラシで普通に塗ってるけど
色なんてニュアンス程度しか付かないなぁ
0742メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:24.24ID:JnV/7wgb0
オレンジベージュってことなのかな
原色バリバリのオレンジ?
パーソナルカラーによっては色白でも似合うのかな

でも超色白だとどんなに薄く塗ろうとしても濃くなるよね・・・
0743メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:52:45.77ID:wQPlkht/0
オレンジでもなんでも当人が使いたいから使うんだからどうでもええやろ
色白にイエベはいないとでも言いたいのか
0744メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:23:56.19ID:xqY8hLAL0
イエベだってなんでも似合うわけじゃないし色白だから限られてるという話だと思うんだけど
まずパーソナルカラー分かってないのにイエベとか言っちゃうのもどうかと
0745メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:32:30.19ID:KEO7RwDj0
パーソナルカラーねぇ…
イエベだから万人イエベにオレンジ似合うわけでもないし
超色白ってまずクリアとかブライトとかに分類されるし
特に色が白い人とか暗い人は一般論に惑わされると失敗する気がするよね
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:00.38ID:cAdzWuxt0
結局のところ、色が白くても顔は皆ちがうし
テスターなりカウンターなりで試してみればいいと思う

白いと一言に言っても、客観的に見ても、洋風美人から、ただの純和風大福みたいなのもいるじゃん
0747メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:36:44.31ID:tpsrtL5v0
今日フィットミー見てきた、店頭だと103.112.110〜の8色展開、残りはECのみなんだね
103でケイト00とほぼ同等か、ほんの少し暗めでピンク色が弱めに感じた
112の方が110より明るいって表記だけど、110の方がクールイエローっぽくて112より明るく感じた
買うんなら103かな、110をつけて顔の中央に肌色ジャストのコンシーラーつけてメリハリつけるのも有りかも
価格がプチプラだから2色買いもできるし、便利
0748メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:47:12.49ID:4gzTRvC/0
色展開あるのはいいけど冬?って感じのファンデだから
保湿系下地つけたほうがよさそうなファンデだった
さらっとしてるよね
0749メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:03:50.34ID:q2QAPjBi0
自分はコスメ手作りもするから、冬はあえてホワイトに偏光ラメ入ったマイカ買ってアイホール全体に塗ったりもするよ
雪っぽくて、なぜか毎年やりたくなる
これ、色白くないと合わないかもね

透明のネイルに混ぜればネイルにもなるし、マイカは安いからお得感
0750メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:05:29.83ID:YhyyoHuD0
マイカって赤黒くなるやん
フェイスパウダーとかもマイカ入ってるやつはなるべく買わない
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:02:37.90ID:jgabrEZd0
KATEのレア肌
自分そこまで白くなかった?って思うくらいの白の厚付きだね
ペンキみたい
ここまで白くないので使えないけどコスプレイヤーに薦められる
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:08:36.46ID:O43kxEHa0
赤みが出やすいのでdプログラムの薬用スキンケアベースCCのブルーグリーンの下地を検討してるのですが、使ったことある人いますか?
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:30:14.01ID:bFHHFWmj0
下地とかファンデで赤みが抑えられて尚且つ浮かないものに巡り会えたことがない
と思って最近はスキンケアに力入れてるわ
小鼻の赤みとかは美容皮膚科に行くつもり
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:56:29.99ID:5oWfrL720
普通にラメシャドウ買えばいいのに。普通にラメ入りのポリッシュ買えばいいのに
無駄手間かけてお得感得てるの面白い
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:38:46.54ID:nhIsCeA70
まあアイシャドウなんてそんなに減らないしね
つーかマイカって赤黒くなるんだ
下地で赤くすみするのかと思ってたらパウダーのせいだったのか
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:18.25ID:q2QAPjBi0
原料から作るのなんて、芸能人担当してるプロでもよくやってるわw
プロからプレゼントもされるし
あなたたちと違ってごめんねw
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:06:45.04ID:hO2c7ims0
赤みと黄ぐすみ出やすいから、キャンディドールのブルーグリーン使ってる、悪くないよ
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:31:19.49ID:9NEzbVYT0
プロって何をもってプロなのか
化粧品や皮膚のプロってことは化粧品メーカーの研究員や美容皮膚科医かな?
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:07:21.15ID:JfoZhmS80
ここのスレの人でジルのcc01番使ってる人いるかな?
コスデコのリキッド300番使ってるけど、少し肌が荒れるのでccが気になってる
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:08:01.03ID:h9dT+rto0
コスデコの300はテンプレに載る適度に明るいのか
薄づきだから違和感が少ないって意味なのかどっちだろう
ここでよく名前が挙がるファンデと比較出来る人も居るだろうし次スレの為にも是非星をつけて欲しいな
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:55.06ID:0kIAMCPh0
正直薄付きだから違和感ないに1票
色ついてる?って感じ
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:55:30.25ID:3uPKSzwL0
ケイトのレアペイントの白肌が真っ白だけどどうなんだろう
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:41:25.24ID:CCOvwq+Q0
薄付きだから違和感ないっていうのも美白の超色白さんなら使えるしいいよね
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:43:41.12ID:HXN6bQtH0
fitme112より110のが明るい気がしたから
半顔で103と110塗ってみたけど
馴染んできたら103はくすみが消える感じで明るくて
110は黄色っぽくなった
多分黄肌だから112はピンク肌向けで黒く感じたんだね
103が良かったです
軽い付け心地で乾燥もそんなしないけど季節的には保湿しっかりしたいね
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:46:28.86ID:HXN6bQtH0
レアペイントのは容器はクッションなんだけど生ファンデがつまってる感じで付けすぎるんだよな
あれが柔らかくてクッションがついてたら…
KATEはお値段なりではあるんだけど一歩足りない感がw
アイシャドウの色とかみても色白展開してくれてるなと思うので応援はしたい
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:14:16.85ID:ABPZh48v0
ブルベスレにfit meの色バリ画像貼ってくれてる人いたけど、112より110が明るかった
明るさ自体は極端には違わず、103は一番ピンク寄り、110は対局のイエロー寄りらしい
公式の色の並べ方が誤解を招いてると思う
0776メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:21.65ID:sjaTjqkD0
低脳嫉妬わきすぎじわるw
美人だと仕事で関われてサンプルも渡されて感想聞かれるからねw
ブスの皆さんはご縁がなくてかわいそう
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:57:48.24ID:JVSchakq0
手作りコスメに時間をかけてプロと関わるのも
手作りコスメを作る時間を金で買う(既成品を買う)のも
その人自身の人生なんだし他人に対してどうこう言おうとは思わないな
美人かブスかなんて見る人やら時代やらで左右されるし
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:08:35.66ID:E/qo+OlS0
103ネット上で見るとまっピンクなんだけど見に行ってみるか
値段的にあんま信用してないけど
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:32:37.65ID:3+csptd+0
個人的に103はケイト00リキッドに似たピンク寄りの色味だとは思った
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:55:27.74ID:AI7T85Nk0
フィットミー110かった
103なんか塗ったときはいいとおもったんだけど
馴染んでくるとピンクが出てきて黄肌の自分にはアウトだった
まあでも110が無かったら103買ってたかもw
顔がばっと明るくなるから良さげだと思ったけど
これ以上明るくしたくは無いからね
0785メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:31:42.61ID:fHLGH4ns0
フィットミー110番期待してたよりは暗かった
自分の場合は、時間経過後の色の沈みとかを考えるとランコムの方がまだ顔色明るく見えるかも
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:51:53.56ID:zj+jIYYC0
フィットミー103を買った
ハンズには無かったけどマツキヨにあった
https://i.imgur.com/7YUXnc4.jpg
上からケイト00、フィットミー103
一番下は112か110か忘れちゃった ごめん
103の隣に置いてあったやつを出してる

00より103の方がピンクっぽい印象だったけど伸ばしたらあんまり気にならない
新品のテスターだったから顔にも付けてみたけど普段使ってる00との色の差はあんまり分からなかった
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:45:05.79ID:zyC046bd0
>>786
下が
112だと思う
112はカラーチャート普通に見ても暗いよ
あとこのファンデ伸ばすと色ちがうよね
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:04:25.25ID:J0BGgSmR0
その時の乾燥具合とか、手を下に下げてたかとかで血色具合も変わるじゃん
よく有益レポを写真つきで上げてくれた人にそこまで言えるよね
0794メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:30:56.47ID:rJUyv/C00
私手だけなぜか一段トーン暗いわ
多分手荒れが酷いせいだと思うけど
0795メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:15:43.35ID:48f5o0Ns0
786です
顔がピンクで手が黄色い上に、夕方に撮ったから手がくすんでた
今朝メイクするとき同じようにリキッドを出して撮ってみたけどここまでじゃなかった 光のせいかも
撮った時点で私も手黒いなとは思ったから何か言われそうと思ったけど案の定だったね
フォローしてくれた人ありがとう なんかごめんね
0799メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:04:36.92ID:je7EiN9/0
色よりもキメの荒さとかに目がいっちゃった
親ぐらいの年代の人かな
確かに白さに厳しい人多いよね
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:34:27.02ID:KrSOriYs0
変な補正かけずに鮮明なスウォッチ上げてくれる人は女神
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:13.53ID:hT9d4QH70
ずっとこのスレの住人だったけど、フィットミー103がほんの少し白いというかほんのり明るく仕上がるってくらいに肌の色が黒くなってしまった
乾燥か日焼けか肌荒れか老化か
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:59:27.06ID:vGqofoqG0
これで手が黒いのか。。
レアペイントの真白いのしか合わないんじゃないの?みなさん。
0805メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:09:41.80ID:nFxP/rIj0
超色白スレだから仕方ないのかね
私は出来れば焼きたくて顔以外は日焼け止め塗ってなくて人並みの色してるわ
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:04:53.73ID:Nr3VpegP0
参考にしたいから文句言った人の手と顔の色を見せてほしいね

荒らしたいだけの寂しいお婆さんなんか>>795は気にしない方が良いよー
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:11.96ID:YoPfazs70
超色白の情報が欲しいのに普通の色白向け情報が紛れ込んで困るってのが警察方の言い分だけど
傍から見たら、私はもっと白いわよ!凄いでしょ!っていう承認欲求の暴走にしか見えない
0808メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:45:57.42ID:0L3k7MNf0
ここのスレはマウンティングが本当に凄い
でも、それを何も証明できなって言うのがね
うわぁ〜ってなる
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:10:27.56ID:TlAQ+6rF0
でも正直、これくらいの肌色の人もいるんだなーって感じ
手と顔の地肌の色が違うって言ったって、その場合は顔だけトーンの明るいファンデ塗ってもおかしいし
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:22.54ID:LhpdyCB20
そういう事言ってると誰も画像upしてくれなくなるから辞めてほしいわ
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:03.26ID:QcBgxRBO0
なら自分の肌の色の画像を貼ればいいのでは?
これより黒ければ超色白ではありません!って正々堂々と言えるでしょう
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:55:17.40ID:dIS1lMBa0
やっぱり来ると思った色白警察
くだらないことでスレ使うのやめてくれ
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:59:01.28ID:PLtSLdhg0
ホントそれ、自分は棚に上げて人叩く奴の多さ
上げてくれた画像参考にして、通販で103買ってみた
ケイト00は色が乗りすぎて自分には不自然な仕上がりに感じてたから、程よく薄付きのファンデで助かった
これに部分コンシーラーで肌色整う、ありがとう
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:18:18.05ID:0uhrbAGY0
なんだかんだ言ってコスデコの300いいね
色全く載ってる気がしないけど毛穴が飛べばいいやって思えてきた
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:15:17.85ID:1gJJXQaX0
グロわろた
確かに撮影環境と体調でも結構変わるよね

自分も今日フィットミー見てきたけどやっぱり色だけじゃなく毛穴カバーとか気になって買わなかったわ
なんとなく質感はケイトのゼロパウダーに似てる気がした
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:12:56.32ID:C2Y78PD/0
買って使ったけどケイトほど乾燥しない
ていうかケイトが乾燥しすぎる

保湿ちゃんとして点起きでスポンジ伸ばすといい感じだよ
毛穴は自分はいいほうだけど荒れてるときは無理だろうね
フィットミーのコンシーラーも色結構あって相性よさそうだから検討
色はコンシーラーだから濃いめでいいよね
0827メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:03.67ID:4Ciakr1z0
きたなっ太っ
小指立てて表情つけてるところがむかつく
こんなの参考になると思ってるのかね?
カーテンも変
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:40.08ID:ALzj6JTK0
エスプリークのオークル300がぴったりなんだけど飽きたな…近い系統のブランドどこかなぁ
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:18.04ID:oOwVAsi+0
>>823お前誰だよwどれがお前のレスでどのレス受けて自分の手のみ画像上げたの?w何が目的なんだよw
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:48:13.85ID:8NWuIMe30
皆さんは日焼け止めはもちろん塗ってるだろうけど
具体的にどこのメーカーがおすすめ
とかありますか?
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:20:37.57ID:OIpQadu60
>>830
肌の調子がよくないときはキュレル
使用感がいいのでいつもはソフィーナボーテ
節約したいときはアトピタ

失敗したのはユースキンのプローラ
顔が灰色っぽくなった

皮膚科から皮膚がん予防のために日焼け止めはサボらないようにと言われている
SPF30程度でもいいが、こまめに塗り直すようにとのことだった
0834メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:16:03.02ID:3zyVDi2t0
>>830
コスデコのサンシェルター
乾燥しない香りが良い何より肌が軽いのがお気に入り
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:09.84ID:xMUXi8zN0
メイベリン103、テスター試したらちょっと赤い&暗かった
でもケイトの00は質感が不自然になる
fit meコンシーラーの15に手持ちのコントロールカラー混ぜて、薄めつつ明度上げると悪くない
目の下三角ゾーンのみカバーして、あとはパウダーにしてる
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:02:49.79ID:+yYJLctS0
毛穴撫子のクッションファンデ、明るい方がフィットミー110より黄み少なくて白いよ
0840メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:59:05.94ID:c2XX0Hz80
KATEはレイヤーとか「白くなりたい人」向けだからこんなに厚いんだろうなぁ
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:32:24.19ID:5z/pJLco0
色白だと肌の手入れが異様に大変じゃない?
色黒は楽らしいね

あと日焼け止めはブランドはまちまちだけど
とにかく一番強いのをつけてる
それでもそばかすが直ぐにできる…
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:42:34.57ID:0f5ShS/H0
色白はトラブルがあると目立つってだけで
別に色黒だから楽って訳じゃないでしょ
そういう事書くからスレが荒れるんだよ
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:16.26ID:+uoQXoD30
私は色は白いけど肌は厚くて透明感のない陶磁器っぽい見た目の肌だから手入れ自体は楽だよ
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:59:59.29ID:5z/pJLco0
>>842
色黒は年食ってもシワになりにくい
色白はしわしわになるっていうからさ
ついつい…
>>843
陶器みたいな色白とか最高じゃん
羨ましい
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:48:25.40ID:SsXQMpEI0
私も皮が厚い感じの肌だからとくに手入れ大変とかないな
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:57:13.72ID:6UXrNrcq0
私は酒さだからとにかくお金かかる
いつも使ってるスキンケア用品も急にピリピリする事あるしうんざり
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:39:11.88ID:7sCwN7dl0
手入れ大変かは分かんないな人が何してるのか知らないし…
でも日焼けすると人よりしんどい感じがする
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:42:21.18ID:0rKOn4hn0
今年ちょっと日焼けした気がして
スキンケアを美白ラインに切り替えて3か月たった今
なんか色は戻ったがなんか血管が目立つようになった
困ってる
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:40:09.23ID:S35WOj+y0
美白ラインにする必要はなくない
それより痛みやすい肌の保湿とかのほうがいい気がする
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:51.28ID:XYm6bThv0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、痴漢の前科あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ 。もし彼女ができたらお金がないのでデ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人
サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる。毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は。
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:43.58ID:QxW15sWu0
元より白くなってしまうとかまずないからスキンケアは美白の方が合う気がする
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:43:50.38ID:0rKOn4hn0
>>849ですが白くなるというか肌薄くなるって感じで血管透けてきた気がするんですよね
あでも日焼け気味からもとの色には戻りましたので保湿系に切り替えます
透け血管はどうすればいいかわからんのでビタミンでも取ろうかなと思います…
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:00:11.84ID:Qq2RiDS+0
>>854
もしかしたら毛細血管が拡張して透けて見えるのかも

原因がそれの場合自分で出来るのは
・紫外線を避ける
・カフェインやアルコールを控える
・皮膚をゴシゴシ擦らない
とかかな

あとはレーザー治療とか塗り薬飲み薬とか
0856メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:06.72ID:cKQMGfA90
うん、血管透けてるならジェネシスとかのレーザーおすすめ
酒さなら清上防風湯とかの漢方薬もおすすめ
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:16.97ID:j5nXHpC50
>>855 >>856
アドバイスありがとう 美容皮膚科行くときレーザー相談してみます
酒さじゃないことを祈りたい


アンプリチュードの00番ネットで見てるとすごい白いけど
実際どうなんだろう
0859メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:18:56.18ID:FoDx1DLS0
肌の黄味が強く色白の方、使ってる下地やファンデーションを教えて欲しいです
黄味が強めのファンデーションを塗っても時間が経つと赤くすみして黒くなってしまうのが悩みで、例えば最近話題のメイベリンの110番でも首と比べるとピンクっぽくなってしまって浮いてしまいました
ファンデーション選びが難しくて、黄味が強いものってある程度暗くなってしまう気がするけどどうだろう
0860メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:30:52.60ID:oTpS3iVd0
下地を
どれというかカラーコントロールすればいいなんじゃないでしょうか
内側にピンクとか紫仕込むとか
時間が経つとくすむっていうのはファンデが合う合わないの問題じゃないし
赤くすみして黒くなるっていうのも違うと思う
皮脂がでてそれが酸化すると暗くなる仕組みだからプリマの皮脂崩れ防止下地とかも使ってみたらどう
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:05:37.27ID:R5QQrsw70
>>859
オリーブスキンのメイクスレを見てみるのがお薦めです。

自分も色白の黄肌で、ファンデは使わないのですがコンシーラーやネイルがやたらオレンジやらピンクになって浮くと思っていたら、どうやらオリーブスキンでした。

ファンデ等ににグリーンのコントロールカラーやパウダーを混ぜるとピッタリの色になります。
0862メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:19:22.64ID:X4DgZgzJ0
>>861
>>859です ありがとうございます
どんなファンデを使ってもどうしても赤やピンク、オレンジっぽくなって結果くすんでしまう、っていうのが長年の悩みだったので、やっと自分に合うスレが見つかりました
赤くくすむ、っていう表現は確かに分からない人には全く分からないと思います
書き込んでみてよかった
0864メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:01:24.56ID:ZnTFZ3uq0
NARSのラディアントクリームコンパクトファンデーションのシベリア使ってた方
廃番になっちゃったけど乗り換え先どうしてる?
薄肌でマット系が苦手で困ってる
ティンティッドモイスチャライザーにシベリアがあればよかったんだけど…
0865メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:21.64ID:yatwiL1n0
>>862
良かったです^^

>>864
NARSのシベリアはオリーブスキンのメイクスレでも使用者がいるので、参考になると思います
0866メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:29:09.54ID:GQF6oKwv0
とにかく色白だとスキンケアが難しい
直ぐにぶつぶつが出来るし
乾燥しやすいし
シミもそばかすも対策してても出来ていたりする
肌のためには保湿したらよいのか
ぶつぶつ対策には化粧水だけで済ますべきなのか毎日悩んでる
一度皮膚科にいかないとダメかなー
0867メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:09:02.81ID:7GLNa7X20
肌荒れとか酷くてこのスレの範囲より暗くなってしまったかも
0869メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:24.73ID:Ne2XswbC0
乾燥するのに荒れやすいけど、顔洗って市販のヘパリン化粧水、直後にローズヒップオイル、これで自分はスキンケア問題ない
吹き出物出来たら皮膚科で殺菌剤のジェルだしてもらう
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:44:26.16ID:GKCtSRXJ0
>>868
オイルと乳液化粧水前に入れたら毛穴に油だけ入り込んで吹き出物だらけになるよ
変な迷信書き込まないで
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:30.81ID:WNVlINVg0
スキンケアは人によるよね
自分はオイルと乳液荒れるし痒くなるけど、敏感肌用のクリームとジェルなら大丈夫
季節の変わり目で肌が荒れたら化粧水なしでキュレルのクリームだけにするといつの間にか落ち着いてる
あと皮膚が薄いからスキンケアにコットン使わないし摩擦を避けてタオルでも触れないようにしてる
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:36:15.26ID:C8O7UskG0
>>858
アプリチュード00番情報ありがとう
ネットで見ると本当に白いね
近くに店舗がある人の書き込みがあればいいな
0876メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:57:25.66ID:hcOmP1zj0
ケイトのクッションの00いいね
私はこのスレの方達に比べたらそこまで色白じゃないかもしれないけど
温度差や緊張で毛細血管がブワーッと赤くなりやすいタイプだから助かる
ミシャのミルキーコラボの白クッションが買えなくて悔やんでたから嬉しい
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:32.19ID:q3ppOYft0
>>875
ツイッターに00番の着画をUPしてくれてる人がいるよ
白いと言うよりも明るい?と思った、来年は全国的にかなり店舗が増えるらしい
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:00:35.09ID:BCb8NjuK0
乳液先行使ってるけどいい感じだ

ケイトの00買ってみたけどドラストで買える中では断トツいいね
でも厚塗り感が出てしまう
上手く使いこなせるよう練習するわ
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:00:09.87ID:7/S6h8TM0
KATEの00は乾燥凄いし厚塗りもすごいから
なんか用途が違う気がする
元の肌の色を隠す感じ
乾燥気になら無い人は良いけどやっぱ品質が問題ありかな
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:49:50.03ID:7/S6h8TM0
クッションじゃ無いよね
レア肌のことだと思うけど例のペンキ
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:01:22.34ID:QQ1N8sin0
たぶん若い子のコスプレ用や白くなりたい子用に出してるんだろうなと思うKATEの00
だから元の色消す厚塗り感なんだと思う
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:05:23.11ID:7jNa9LO00
いいファンデって半透明っていうか、程よく地肌が透けてきれいに見えるんだよね
そういうので色合うの出会わないからコンシーラーを下地で薄めてファンデとしてる
0884メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:23:14.79ID:QQ1N8sin0
合うコンシーラーがあればいいけど
最近はなんかマット肌が好みで余計合うファンデ探し難しい
白くてグロウっぽいのは結構ある気がしてくる よくわからんけど
0885メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:37:19.71ID:oYrEdz4J0
コンシーラーは色が一番明るくて隠れればよくないかな
白くなくてもというか白だと隠れないw
narsとかフィットミーは色展開ありそうだけど試してない
ここでも出てるリンメルクイックパーフェクション003を目の下の青クマ消しに愛用してる
ニキビ跡には資生堂スポッツカバーC2良いんだろうね
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:29.22ID:4XSpzISg0
コンシーラーのほうがファンデより濃い色多いから合うのない
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:03:25.49ID:GDPx7oIR0
>>887
周りぼかすのは当たり前だけど明らかに色違うよ
1色ってのはよくわからない
部位によって使い分けてはいるけど
0890メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:10.69ID:ioAzTXgx0
元の肌の色が透けないようなファンデ使ってるのならそれは分かるけど
透けることを念頭に周りと同じような色になるものを選ぶのでは…と
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:27:10.22ID:TOeyHqZR0
コンシーラーって若干濃い色じゃないと隠したいものが隠れなくて無意味になっちゃう
明るい色ほどカバー力ない 
明らかに色違くなるけども

スポッツカバーのC12気になるけど普通のやつめちゃくちゃ硬くてよれよれの割れ割れになるから
手出してないんだよな
0893メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:13:49.20ID:2Qh74a680
原産国あれだけど、ザセムの0.5がNARSのクリーミーコンシーラーの1番明るい色シャンティリーと同じ色だよ
NARSケチるために半々混ぜて使ってる、ほぼ肌色で変なことにならないし、かなりカバー力ある
資生堂のスポッツカバーはベタッとして使えない
MACのスタジオフィニッシュコンシーラーのNC15の方がずっとハイカバーで使えるし、他のNC15と比べても白めで肌色ともそこまでかけ離れない
0894メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:14:49.81ID:GDPx7oIR0
客観的に見るとそんなにゴテゴテに隠さない方が絶対綺麗だよ写真ならともかく
しっかり隠せたと思ってても周りの人にひそひそされてんじゃない?
0895メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:34:48.58ID:TOeyHqZR0
隠す隠さないは自己満だから…

今もう外出ない仕事でさらに白くなってしまって
肌が透ける色載らない系のファンデしか使えないけど
加齢を重ねて隠すものが増えてきたら本当にどうしようと思うね
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:59:59.81ID:/b25FK6Q0
まだ若いと言われる年齢だけど既にそばかす多くて隠すものばかりだよ・・・
0897メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:34:56.09ID:6DPT1I1g0
ザセム0.5をクマ消し シミソバカスにはスポッツカバーC2を使ってる
0899メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:50:35.82ID:hN5WtlMo0
ザセムを全顔に塗ったくりたいくらい生まれつきソバカスあるわ
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:44:49.45ID:UT5FSxV20
北欧の人みたいに色素薄くてソバカス色白ならまだしもシミは嫌だよね
0902メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:24:32.06ID:71v7vs6W0
fit me
色はうーんそこまでぴったりではないけど明るくなり過ぎないので良いのかなと思って使ってたんだけど
崩れないし普通に商品としてプチプラファンデではアリかなと思った
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:05:27.87ID:jNsUggTA0
>>895
肌透ける色載らない系のファンデってどこのファンデかな?
良かったら教えてもららえるとうれしい
0906メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:49:37.15ID:1Dij6PhZ0
>>903
アルビオンとかルナソルとか
最近はやっぱりコスデコ 全然色つかない
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:53:04.58ID:1Dij6PhZ0
言ってなんだがアルビオンは買ってないので言ってみただけですすみません
コスデコで色がーという人とはたぶん色観が違うので参考にならんと思う
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:12:05.59ID:ma5R+XZu0
>>904
リキッド?
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:01:14.26ID:+6ljr9kr0
>>906
コスデコは新しく出たファンデーションでしょうか?
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:17:13.53ID:f4br+8DK0
TUしかしてないけどベリーレア透けると思うんだが 何も塗ってない肌になる
透ける透けないはその人のつけ方によるんだよ
自分が全然色乗らないって思ってるコスデコのリキッドさえ色がーって口コミみたことあるし
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:17.98ID:PjOPEe160
>>914
自分はホワイトレアだけどパフの3〜4分の1を顔の中心から伸ばしてる
厚塗りに感じたことはないかな
少量でよく伸びるし、毛穴はボカすけど素肌感あるから割と気に入ってるよ
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:17:54.90ID:+6ljr9kr0
>>911
そのリキッド私も気になってた!
ありがとう
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:35.83ID:6C0ckvwH0
だよね、とんでもない厚塗りで肌の質感完全無くなるし気をつけないとスジができる
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:00.94ID:rGf3fVYq0
私もベリーレアは塗ってます感がすごく苦手だった
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:34.77ID:pPwgXnIt0
ベリーレアは名前と見た目だけが可愛いw
今度のアルビオンの肌を綺麗に見せるファンデ気になる
アルビオン史上最強って書いてあった 美的に
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:29.75ID:TuhW5CUZ0
ベリーレアとか半生系?みたいなやつ
ずっと上に乗ってるって感じでいつまで経っても定着感がないし
それのせいか崩れも汚くて買わない
よっぽど超薄く塗ってるとしたら、もはやそれでなくていい説ある
0925メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:05:00.91ID:DwDlBjM70
>>923
名前に騙されたよ
がっかりするって分かってるのにその名前からまたしばらくしたら「もしかしたら」って試したくなる
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:54:54.85ID:xs/Tnhue0
だから質感の好き嫌いはそれぞれあるんだから
それがいいって言ってる奴を否定するなよ
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:59:27.99ID:05W1X0rS0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する地雷男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いでくるキモい奴。
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのか?氏ね。
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:33.05ID:wwiCeAzt0
ルースでもプレストでも、皆さんフェイスパウダーってどんなの使ってますか?
流行りのパフでつけタイプの少しカバー力あるパウダーとか憧れるけど、全てめちゃくちゃ色が黒い
持ちが良くて無色透明がいいからチャコットにしてたけど、そろそろもう少ししっとりさせたくて
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:27.72ID:Wceadf/A0
>>930
チャコットの金色の蓋の白パウダーと、雪肌精の粉雪パウダーです
しっとり系の真っ白粉でDEWルーセントとルティーナNを愛用していたのですが、廃盤になってしまいました
ベージュ系の粉はくすんでしまうので苦手です
私の場合、肌色というよりは肌質の関係かなと思います
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:30.98ID:HDeaa8IS0
プチプラ商品紹介ですまないけど
CCクリーム(各々で合う物)とインテグレートのビューティーフィルターのノーカラーが普段は重宝してる
ほとんどパウダーだけどファンデって書いてるだけ毛穴カバーはするよ
つけてしっとりしてくるぐらいがちょうどいいので
手を当てて馴染ませて使ってる
0933メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:33:36.48ID:e6ObyQNv0
ケサランパサランのシアーマイクロパウダーの一番明るい色使ってるよ
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:17.72ID:psH/m0aD0
930です
色々とオススメ教えてもらって、ありがとうございます
今度休みの日に全部試して見たいと思います!まとめてのお礼ですみません
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:22:13.35ID:f5palAe40
ユーチューバーのにきさきのはここスレでkate01番買ってるくらい
超色白ではないと書かれてたけどちょっと前に話題になってた
ベアプロリキッドのフェアを使ってたよ
っと言うことはベアプロリキッドのフェアは超色白向けじゃないってことかな?それともにきさきのが白塗りしてるだけなんだろうか?
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:28:19.46ID:f5palAe40
>>934
連稿スマソ
白のフェイスパウダーだったら他にも江原道とナーズのリフ粉
メイクアップフォーエバーのフェイスパウダーとかもあるよ
既に知ってたらごめんね
0937メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:11:26.01ID:uCWnTjh20
色白でブルベ夏のかた、どこのファンデーション使っているか教えてください
0938メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:04.37ID:Yce2z5v20
ナーズの6600番を店頭で手の甲に使ってみたらすごい小麦色っぽい
日焼け肌(自分比)になったんだけど
あれなんでテンプレに入れてるんだか謎になった
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:13:55.24ID:JeJpbkvK0
ここで前に誰か書いてた、wet n wildのフォトフォーカス ポーセリンを買ってみた
めちゃくちゃニュートラルで白くて、ケイト00がピンク寄りすぎると感じる肌色だけどピッタリ
ブラシ付けだと筋っぽくて失敗したかなと思ったけど、YouTubeでアメリカの子がウエットスポンジでつけてたから真似したら
史上最強にキレイに仕上がる!エアブラシ仕上げみたい!
特別なイベントにつけれる、カバー力ある色合うファンデやっと見つかった
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:16.65ID:/s3t42or0
>>935
YouTuberのことだからスレチかもだけどKATE01が暗いって色白アピールして00買ってるよ、でもレブロンの提供でレブロンのファンデ使えてたからあの界隈お得意の照明とホワイトバランスかなんかいじってるだけのあくまでふつうの色白だと思われ
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:13:56.66ID:fVhw7NVo0
>>937
ブルベ夏だけど黄肌なのでアドバイスがあうかどうか
何色肌かちゃんと教えてください
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:28:35.74ID:Uf7delJw0
江原道のパウダーファンデ012買ったら爆死した
赤すぎる
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:25:16.73ID:QZS9JCyD0
夏クリです
リリーロロのポーセリンとチャイナドールを混ぜて使用してました くすまないし崩れにくいし良かったです
ただブラシでつけるタイプなので、皮膚が薄いとブラシで肌荒れをおこしてしまうかもしれないです(現に私はそれで新しいのを探し中です)
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:06:58.52ID:yOOilYqi0
>>940
レスありがとう
それじゃ普通の色白のにきさきのが使っている
ベアプロリキッドのフェアは普通の色白向きで
超色白には合わないってことだね
ポチらなくて良かったよ
0946メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:11:27.06ID:SQIRGOoD0
ロシア人のアイメイクとか結構参考になる
決してロシア顔ではない純日本人顔なので同じ風に入れられないけど
肌に乗せたとき綺麗に見えるって大事
シルバー系が似合うって本当かもなぁ
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:31:00.13ID:+w7xhcdC0
ベアプロリキッドのフェアはケイト00とあまり変わらなかったけど
0948メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:45:50.99ID:EGAE1duT0
ケイト00からメイベリンフィットミー103に乗り換えたから試してこようかな
ベアミネラルはオリジナルのフェアが濃すぎて合う色ないと言われて全くチェックしてなかった
0949メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:17:06.43ID:3Sw7Wetq0
皆さんくすみピンクにあいますか?
純粋にくすむ
サマーだからいけるってわけでは無かったみたい
0950メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:27:46.48ID:QFGl+MFo0
ぶっちゃけ白さ関係ないと思うけど
顔立ちじゃない?てかサマーとか言われても知らん
0952メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:47:03.08ID:fqOddquy0
一応色は関係ある
パーソナルカラー的に超色白は基本くすみは苦手分類になる
0954メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 02:51:16.78ID:fqOddquy0
追記
勿論使えないわけでなく締め色につかったりする
超色白がくすみ色を着ると多分顔の色が少し沈むんだけど
沈んだところで色白なので気にしなくていいと思って着てる
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:00:16.36ID:QCD2k3b90
いや、服ならともかくブライトカラー似合いますって言われても、それメイクで使う色かと言われたら話変わってくると思うんだ
せいぜいリップでちょっと鮮やかくらい、目元はニュートラルから外れたら白肌だからこそ、ケバくしか見えない
自分くすみカラーアイシャドウ全然つけるよ
0957メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:36.86ID:mxOUHf5X0
パーソナルカラーって言うと荒れるんだよね
分類とかセカンドまで結構あるんだけど
色白に合う色は存在するしそもそも四パターンは標準色だから当てはまんない人多いはずだよ
メイクはなんでもいいと主張する人はスレタイ
0958メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:30:55.98ID:mxOUHf5X0
>>955
あなたが言うのはあなたが思う鮮やかだよね
多分肌が明るい人が薦められるパーソナルカラーはパステルカラーじゃない?
0960メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:28:59.29ID:/pct/tRJ0
>>958
鮮やかと明るさは別ですよ?
パステルカラーは明るくても鮮やかではない
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:47:30.31ID:lX97Gh7h0
パーソナルカラーを持ち出さずに、超色白な人ってくすみピンク似合う?って聞けばよかったんじゃ
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:05:07.51ID:ToxAXgis0
パーソナルカラー信者はあれだけど嫌いな人も拒否反応起こしすぎだと思う
色白はその色がはっきり出やすいから
くすみ色=黒の混じった色白の混じった色だと肌色が暗い人より黒が前面に出る
ほどほどの発色感を求めるなら白の混じった色が良いと思う
イメージはリトルツインスターズの色
0964メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:38.16ID:l+ZSaeCW0
黄転びしやすいからRMKは黄転びしちゃってダメだった
黄白いの求めてる人は良いのかも
青みのピンクベージュ系を探していたからベリーレア00番は使えている
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:35:04.62ID:gmIDSOIW0
超色白って肌が黄味少なめでピンク寄りかどちらでもないベージュ(ケイト00の延長線上みたいな)の人多いと思うんだけど、カバー力あって黄色っぽく浮かないコンシーラーって何かお勧めありますか?
今がっつりピンク色のもの塗ってるんですけど全くカバー力なくてクマが目立ったままで困ってます
0967メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:26:51.29ID:QCD2k3b90
白さはケイト00レベル、色調はよりニュートラルな肌色だけど夏スモだよ
超色白=パステルカラーとか、バカみたいな説広めないでくれ
PCの話したいなら該当スレ行ってやるべき
0968メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:53:05.14ID:rW8HwQZ00
なんで根拠の無い自分で思いついただけの思い込みを偉そうに語れるんだうね
その上それ根本に人に説教までする
0969メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:04:18.22ID:an5MQ+fZ0
ここ見てベリーレア買ったけど凄く気に入った
下地要らないのが何より楽だね
乗せた瞬間は濃い?と思ったけど伸ばせばほぼ自分の肌と同化する感じが良い
0971メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:25:46.95ID:o9cvfBc+0
セフォラの店員にフェンティのファンデの100を勧められた人間だけど(質感が好みでなくて普段使いはベアミネラルの粉のフェアとシルクパウダーを半々に混ぜたもの)16分割冬ディープだよ
パステルカラー、アイシーカラーだと幽霊になる
0972メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:39:24.43ID:ebi1sZYM0
メディアのPOの1番白いリキッドファンデーション良かった。透明感半端なく出る。
0973メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:06:06.96ID:JsShFOTk0
イルミスキンフェイスパウダーがかなり明るくなるラベンダーで良かった
セザンヌUVクリアフェイスパウダー(ラベンダー)からラメ抜いて粉質細かくしてさらに白っぽくした感じ

自分は首が黄味がかってるのでブラシでふわっと乗せるくらいに調整してるけどピンク寄りの超色白さんはパフで塗っても大丈夫だと思う
0974メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:05:06.41ID:UPbPSedl0
POLAのファンデが気になってたんだけどBAにはN0ないんだね
以前APEXのファンデ結局気に入らなくて現品は買わなかったけどN0サンプル試してた、というかN0しか使える色が無かった
顔が首より白くて赤いから薄く塗れば首に色合わせれて色は気に入ってたんだけどな……パッと見暗いかなと思ったけど伸ばすといけた厚塗りNGだったけど
0975メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/04(火) 04:41:06.50ID:fu4Y51QB0
>>972
赤み具合も気になるけど単純に暗くはない?
インテグレートのピンク系がいわゆるブルーベースさん(PCってか一般的なやつ)に評判良くて昔試したら、宝塚娘役みたいな色の顔になって撃沈した思い出

セザンヌのBBライトオークルの方が赤みなくて白い気がするけど
あれくらいの明るさならいけないことないから気になる
0976メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:55.66ID:jF6ZG7Pi0
化粧の最後に叩くルースパウダー
色白ならベビーパウダーでも何ら違和感ないからお勧め
0977メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:46:58.03ID:2CCTehxm0
ナーズの新しいプレストパウダー(ソフトベルベット)の白いやつがなかなか良かった
カバー力がそれなりにあって乾燥感もなく普段使いのパウダーファンデ感覚としてちょうどいい
0979メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:05:06.77ID:2XRuppIg0
SK-IIのCCとかランコムのBBとかは色が暗いとか全然気にならないんだけど、
あれは下地だと思ってたから
知り合いの超色白がそれで暗いと言っていて全然価値観違うなと思った
0980メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:39:43.11ID:oUxzBoDE0
自分も暗いと思うしわざと暗い色を下地で仕込む意味は無いでしょ
0983メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:58:58.13ID:IfV2uqFr0
ランコムBBはカバー力あるし暗いけどSK-IIのCCは顔色変わるくらい色つかなくない?
0989メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:46:10.56ID:mkx1aObw0
超色白の人の中でも隠したいものが多い人と少ない人、もしくは化粧っ気を出したい人と出したくない人で化粧品の選び方が変わるよね
隠したいものが多い人は色が合うアイテムが少なくて大変だよね
その上敏感肌とかだと本当に苦労してると思う
0990メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:23:15.64ID:2XRuppIg0
>>984 CCとBBは特に特出していいとこがなくても総合的にいい、って感じだから
つけるよ 時短

>>989 がすべてなんだよな だから人がいいって言っても全然参考にならない
0991メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:34:27.93ID:qUtkcZ5K0
>>981
スレ立て乙です

隠す場所少なめで正直良かった
コンシーラーなんてファンデより合う色ないし
0992メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:36.26ID:KEmhZDTb0
>>990
時短でSK-IIのCCは使うことある
色気にならないし毛穴隠せるし元々肌綺麗な人に見えるから普通に使えてる
0993メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:07.07ID:alDqXt9S0
ダイマされても色あわないと別の使うかな
透明ではないし色つかないとか言ってもつくし
0994メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:13.36ID:cm4P85Qz0
>>989
敏感肌用だから濃いのかな
dプロのフェースパウダーがめちゃくちゃ濃い色でビックリした
敏感肌で荒れててカバーしたいだろうから、という理由であんなに濃いんだろうか
0996メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:55:12.21ID:jtgGlRHB0
ザセムのコンシーラー0.5にその辺のラベンダーやブルーの下地を混ぜて全顔に塗っちゃってるけどなかなか良い感じ。
荒れなければいいのだが
0998メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:00:03.33ID:m8Djno5A0
よく混ぜるって言うけど相性よくないと難しいと思うんだよね
ファンデや下地同士の個性みたいなものがあるから
0999メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:38:59.13ID:3xXDNDE+0
コンシーラーとファンデの成分は大差ないから、全顔塗っても何ら問題ないでしょ
荒れる荒れないは人によると思う
混ぜは基剤が似てれば問題なく混ざるよ、シリコンベース同士、オイルベース同士なら分離もしない
そもそも全部一本混ぜるんじゃないから少量手の甲で試したらいいじゃない
何でも試してみて自分に合ってれば関係ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 18時間 6分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況