X



トップページ化粧
1002コメント414KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:37.07ID:2bIhL3eZ0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1521147638/
0892メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:09:51.46ID:4B6rLivd0
>>870
赤みは初日で落ち着いたよ
毛穴の大きさは変わらないけど脂がギトギトからサラサラに変わった
0893メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:41.24ID:Gr1F6JwW0
>>883
教えてくれてありがとうございます
グリセリンが入ってることに気付いてませんでした
塗ったあとやや赤みが出るとは思っていましたが他のの成分が合わないのかと…
>>873さんにも誤ったものを勧めてすみません
0896メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:32:28.47ID:IARnHZ3D0
ありがとう!70,000IUのやつだね
今度アイハーブ注文する時買ってみる
0897メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:39:21.33ID:H6/icLr00
>>893
塗った後赤みが出るもの他人にオススメするなよ
このスレ全員が赤み気にしてるのわかるよね?
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:45:13.53ID:WepJb+zl0
赤みが出る云々は後付けで何でもかんでもグリセリンのせいにしてたのにグリセリン入りでも気付かず他人にオススメできるくらい気に入っていた自分を否定したいんじゃないかとゲスパー
0900メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 05:59:17.47ID:d3Xizq0F0
攻撃し足りないおばさん達がこれからどんどん来るんだろうな
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:08:03.13ID:s6fYYu8f0
オルビスのバーミーウォッシュ使ってみた
AHAのダブル洗顔しないでいいジェルクレンジングの後にバーミー使ってみたらびっくりするくらいツルツルになった
ピーリング効果があるAHAのジェルクレンジングとの相乗効果もあってか鼻の角栓一掃できた
教えてくれた人ありがとねー
0902メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:19:23.65ID:khoG+hxi0
今まで牛乳石鹸の赤で身体洗ってたんだけど、グリフリのボディソープにしたら胸や背中のベタベタ感が一掃されて快適だー!
0904メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:29.17ID:3ZxoxNEs0
BSコスメのシンプルs3化粧水とセラミド美容液とワセリン使ってるけど、思春期から悩んでた赤黒さが完全になくなった
毛穴は完全にとはいかないけど、化粧で隠れるレベルになった

ただアラサーになるにつれて、全体的なたるみと肌のしぼみが気になってきて
最低でも1万円オーバーの美容液を使いたいんだけど、だいたいグリセリンが入ってて困る
@に上位に入ってるデパブラも全部入ってるし
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:35:21.86ID:W/Xkk7VJ0
同じような年代の自分の場合美容液で少しグリセリンが入っているくらいは赤みは出なかった
むしろこのしぼみ毛穴はややグリセリン絶ちすぎたかなと思ってクリームはグリ入りにしたよ
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:02:03.68ID:4tpi/tRJ0
>>902
ボディソープ何にしたんですか?
長いこと泡立ちの濃さでLUX使ってるけど背中ベタベタする
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:45:45.53ID:gdBWn2iT0
70,000IUのビタミンEオイル、めっちゃいいわけじゃないけど悪さもしない
グリ入りのNARSファンデーションの方がサンプル少量の癖によっぽど吹き出物悪さしたわ(資生堂)
原液以外、国産はもうダメだね
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:47:01.45ID:s6fYYu8f0
>>906
クレンジングリサーチアクアクレンジングだけど、ごめんなさい今見たらジェルじゃなくてリキッドだったわ
ちなみにグリセリン入ってます
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:29.90ID:H6W1M0iv0
>>909
レスありがとう
調べてみたらクレンジングリサーチのリニューだと、クレンジングでもグリフリがあるのでそちらを試してみます!
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:05:55.05ID:VAHWvhVb0
よく聞くオイルなんだけど
使う度 頭が痛くなるので使用やめた
顔と頭は近いから
影響あるんだね
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:15:27.30ID:apSy7Pj80
>>907
シーブリーズのボディソープだよー
スースー強いのと普通のがあるけど、普通の方
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:18:16.00ID:wk8W49jL0
メイクが夏用のテカり対策ものだからかスキンケアがグリフリだとメイク後乾燥する
乳液だけグリ入りにしたらパキパキ感はなくなったけど夕方やはり赤黒くなってしまう
もうちょい保湿するグリフリ乳液探すか…
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:26:40.14ID:N+uyZcZF0
>>911
血行促進作用かな
血行があんまりよくなかったり偏頭痛持ちだったりする人には反動がでかそう
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:16.41ID:YbDuAuMF0
どなたかグリフリ石鹸に関してのレスがどのスレだったか覚えてる方いますか?
自分なりに過去スレ遡って探しているんですが見つからず
背中ニキビが酷いので探しています
0917メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:29:04.65ID:9aLE1J/K0
>>915
これ?

<石鹸の洗顔等を選ぶ際の指標をまとめました>
石鹸の製法は2種類あります

(1)けん化法・・油脂成分そのものを水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)と反応させる
        ⇒石鹸素地+グリセリン(天然の保湿成分)生成過程で天然のグリセリンができる

 @けん化塩析法⇒油性成分と水酸化ナトリウムを加熱して反応させた後、「食塩」を加えて更に不純物を取り除く純度が高い
         ※その際に保湿成分のグリセリンを取り除くことにより純度の高い石鹸となる
 A焚き込み法 ⇒油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱して反応させた後、不純物を取り除かない
         ※グリセリンや不純物が残る為、純度は低く洗浄力は弱い
         残った不純物が保湿の役割になる場合もある         
 B冷製法   ⇒コールドプロセスと呼ばれる
         油性成分と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)を加熱しないで反応させた後、
         不純物を取り除かない
         ※Aと同じでグリセリンや不純物が残るため、純度は低く洗浄力は弱い

(2)中和法・・・油脂成分を脂肪酸とグリセリンに分解してから脂肪酸と水酸化ナトリウム(又は水酸化カリウム)
         を反応させる=石鹸素地    
         脂肪酸と直接反応させる為、純度は高くなる
         ※グリセリンは排除される
         ※上記のとおりグリセリンがないので、保湿成分(化学成分等)を後から添加している場合が多い         

購入する際は、(1)「けん化法」であれば「けん化塩析法」の商品、(2)「中和法」の商品を選んでください
製法はHPに大体掲載されているので確認してください
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:29:47.21ID:qwQDL97o0
>>915
背中ニキビにはオルビスのクリアボディ コンディショニングウォッシュとクリアボディ スムースローションがおススメ
夏は毎年使ってる
特にローションはスプレー式だから背中にも使いやすいよ
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:49.46ID:9aLE1J/K0
>>915
これも参考にしてね

<ニキビができた人用>
ニキビを悪化させる可能性が高いもの「油脂」
油脂は、アクネ菌のえさになり、増殖を促す
不飽和脂肪酸=酸化しやすいものはニキビの原因になることがある
・オリーブオイル
・ツバキ油
・トコフェロール(ビタミンE)等が酸化防止剤として添加されるもの
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:29:57.65ID:e4lce+1B0
>>912
ありがとうございます!夏だけ使ってみようかな

顔のベタベタには朝の洗顔前にもリキッドクレンジングしたら多少マシだったので少し様子見る
0921メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:58.69ID:S8SzPfGu0
上の方で推薦されてたねばねばビヨンドいいね!!!
みっちりもっちりした泡で凄いさっぱりするけど突っ張らない
くすみ抜けするし気に入ったよ
教えてくれた人ありがとう!
ただアマゾンで買ったんだけど、パッケージがオルビスのイメージと違いすぎて「え…?間違えた?」てなった
あと口が細すぎるからピューって出てビックリしたw
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:13:28.22ID:xDJ34Ze70
>>920
ごめん、シーブリーズのクール&デオドラントってやつ!他のやつはグリ入りのもあるから気をつけて
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:42:46.45ID:1+y/ZG9U0
>>915
おとなしく皮膚科へ行くことをオススメする
マラセチア毛包炎の可能性もあるし、勘違いしてたら悪化する
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:56:51.01ID:hYx66oot0
グリセリンの入ったニキビ用の石鹸やロゼット洗顔パスタ、捨てるかどうしようか悩んだけどファンデのスポンジやフェイスパウダーやチークのブラシ 、パフなんかのメイク道具を洗うのに使ったら結構減りが早くて嬉しい
スポンジクリーナー買う手間が省けたと思ってせっせせっせと洗うぞ
0925メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:59.63ID:Ft4+LOAC0
背中ニキビからの石鹸レス探してたものです!
続々と教えていただき本当にありがとうございます!
おかげで具体的に対策を考えることができました
石鹸をグリフリにしつつニキビが増大しそうな成分は極力さけて
教えていただいた専用の洗浄剤とローションも使ってみようかと思ってます
1ヶ月で改善がみられなければ皮膚科へ相談してみますね

かなり困っていたので優しさに感動しました、ありがとうございます
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:00:39.17ID:z9ASjRg/0
私も背中ニキビが長年治らなくて、ここで出てた坊っちゃん石鹸使っても悪化してしまった
マラセチアを疑ってh&sにして2週間、嘘みたいにニキビがひいてきた
ザラザラしてたデコルテもつるつるになって嬉しい
>>925もいろいろ試して、合うものが見つかるといいね
0927メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:37.35ID:6pAgcFQ80
マラセチアには薬用石鹸ピロエースがいいって見たわ
元々水虫対策の石鹸みたい
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:19:37.73ID:4hCLQ3x90
ちふれのノンアル化粧水だとペタペタする気がするしさっぱり化粧水だとアルコールがキツイ気がして両方もてあましてたんだけど
ふとさっき混ぜてみたら個人的にちょうどよくなった
たださっぱり多めに配合したからノンアルがあまったけど
0931メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:47:23.09ID:dvRbfSkT0
マラセチアの流れ助かります!h&sが有効とは知らなかった
マラセチアスレも熟読します!

10年以上ぶりにアルビオンのスキコン使ったら結構調子いいかも
とにかく香りが好きなので買ってしまうかな
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:12.36ID:ghN10bKZ0
値段とアルコールと匂いが平気ならアルビオンスキコンはいいよね私も使ってる
0933メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:06.78ID:qOfRuTmr0
>>932
スキコン使ってるんですね!自分的には値段がネックです
あとはアルビオンは乳液先行が特殊だからスキコンのみで効果はどうかなと心配もあります
試供品で乳液→スキコンでケアしたら毛穴はふっくらしたのですがやっぱり所々痒みが…
スキコンと別のメーカーのものを組み合わせてますか?
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:16:28.86ID:f+SFwehn0
>>933
62で書いたと思うけどスキコンミルクブルーの1ならグリセリン下の方だから違うの使ってたら試してみて。私も久々にアルビオン使ってやっぱりいいなと思ったので。
当時アルビオンやめたのはハマって秋用とかどんどんしっとり寄りにシフトしていってグリセリン濃度上がったんだと合点がいった
0935メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:02:22.88ID:uCIS3M2z0
オルビスのビヨンドバーミーウォッシュを使ってみた

鼻、眉間のコメドがポロポロ取れて毛穴の黒ずみが消えた
なかなかいいね!
0936メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:23:51.07ID:BxVRU38z0
>>934
62からの流れ見てきました
エクサージュ1とは全く気づかなかった
今回はアンチエイジング勧められてアンフィネス?みたいなのを貰って使ったので
エクサージュ1使ってみる!
使いたいと思ってたものの道がひらけて嬉しい!本当にありがとう
0937メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:56.97ID:Pkr5Bl2E0
混合肌であまりにTゾーンの産油量が多くTゾーンだけ緩グリフリ始めた
前からアルビオン使ってるんだけど乾燥部分の頰に合わせてエクサージュホワイト3使ってたのを2にしただけでTゾーンの産油量が減ったよ
2を使い終わったら1にしてみる
0938メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:43:47.19ID:fI8+0D0w0
インナードライでグリフリしてもまだTゾーンだけ皮脂と赤みが気になるから最近夜だけ肌断食も取り入れた
普通にグリフリしてた時より更に皮脂減ってほぼテカりがなくなったよ
まず1ケ月くらい普通にグリフリで肌を慣らしてから減らしたのがよかったのかも
グリフリ前はデパコスをブースターからクリームまで(全てグリ入り)5つのアイテムを塗りたくってギトギト赤ら顔だった
グリフリだけじゃ効果が物足りない人は試してみる価値あり
その代わり夜はW洗顔せず朝は水洗顔で極力自分の皮脂は落とさないように気を付けて
朝はアミノ酸浸透水→チューンメーカーズクリームでしっかり保湿してる
0939メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:25:54.46ID:FSr8fAEE0
グリフリで効果あるのってオイリー寄りの肌で元々化粧水〜美容液〜乳液みたいに沢山塗ってた人?

元々オルビスのクリア化粧水だけで気が向いた時にジェルで蓋する程度なんだけど効果あるかな
ちなみに顔面油田+ニキビです
0940メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:49:54.39ID:gXbUGixT0
顔が赤黒いのがグリフリでおさまった
鼻の油は減ったけど多分グリフリじゃなく保湿をきちんとするようになったほうが効いてると感じる
0941メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:56:13.44ID:+i1CSiQ60
>>939
効果あるなしはホントに人それぞれだからなんとも言えないけど、真性オイリーの人では、

・効果がなかった人(全く何も変わらない)
・ギトギトの油からサラサラの油に変わった人(産油量は変わらない)
・産油量が減って普通肌に近付いた人
・産油量が減って乾燥肌に近付いた人(元インナードライ説)

の報告があったように思う
テンプレにある通り安い化粧水あたりで試してみるといいよ
0942メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:00:15.46ID:+i1CSiQ60
>>939
ちゃんと回答になってなかったわ
上で言う真性オイリーの人っていうのは、もともと化粧水だけとか使ってなくても問題なかった人達ってくくりね
過去スレ遡ると勉強になるよ
0943メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:17.30ID:Jy78NaJf0
やたらと塗ってたのをセラミドとグリフリの化粧水たっぷりとクリームにしたら
毛穴に湖みたいに油浮き出ることはなくなった
自分も前はジェル使っててしっとりはしてもすぐ油浮くから悩んでたからこのまま様子見中
ほとんど化粧水だけだったならグリフリ関係なく水分不足のような気がするけどね
0944メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:36:52.92ID:8A51plle0
去年の秋口(まだ暑かった頃)にグリフリ始めてドロドロ皮脂、赤黒さ、痒みから解放されたかと喜んでたのに4月、5月と暖かくなってきたら徐々に皮脂が湧き出てきた…
赤黒さと痒みは大丈夫だけど皮脂は7〜8割戻った感覚 角栓も蘇った絶望
0945メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:05:20.37ID:GOf9JPgC0
>>944
乾燥して産油量増えたんじゃない?
時期的に気温や湿度が不安定だったし
0946メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:28:50.14ID:Dx+4gW9w0
バーミーウォッシュ評判いいから買って1週間使ってみたけど毛穴が目立つ気がする
オイル系で毛穴が開く肌質には合わないのかも
成分表記順的に極少量っぽいから平気だろうと思ったのに…
汚れ落ちと洗い上がりのしっとり感はすごくいい
0947メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:56:20.17ID:f8feIj3/0
アルビオン、肌が薄い人にはおすすめしないです
乳液をコットンでゴシゴシするのは本当気をつけて
0949メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:57:02.39ID:VpfCCULy0
アルビオン使ってたけど、敏感肌の人はほんとコットン注意ね
コットンによる摩擦が原因でずっとニキビ治らんかったから
0952メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:31:33.99ID:xjamgAqu0
>>939です
コメントくださった方ありがとうございます。

取り敢えず安い化粧水あたりから試してみようかな
昔オードムーゲで余計にテカリ&毛穴&赤み&ニキビが増したことがあるけどアルコールは大丈夫な肌質なのでもしかしたらグリセリンだったのかも

また結果出たらレポします
0953メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:39:43.64ID:2SNU5HTd0
次スレの事そろそろ話した方がいい頃か
商品に関しては色々出すぎてて追加してったらキリがない気はするけど…
0954メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:44.55ID:Qr7Tz9J/0
テンプレに肌質調べるスキンチェッカーの使用推奨するレス入れて欲しい
質問、商品の報告する際に自分の肌質書く事も徹底して欲しい
0955メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:42:25.67ID:OfSF0F6H0
>>954
質問ならまだしも報告してくれる人にまで徹底して欲しいって、書いてくれたらありがたいレベルでしょ
0958メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:33:22.91ID:9uX/uMyr0
いくつか前のスレでインナードライとかオイリーとか自己申告書いた方が参考にしやすいねって流れはあったけどスキンチェッカー云々はいつもの頭おかしい人でしょ
0959メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:07.16ID:kCEHJCBA0
うん、なくて良いかなと

個人的な感想だけど、全身オールグリフリにして数日後
一気に肌質に変化が起きた気がする
なんていうか…グリセリンの膜が落ちたような感覚
前まで肌に触れるとギトッかギシって感触だったのが
スベっふわっに変わった
ちなみに長年全顔が真性ギトギト石油王・赤黒だったけど
今はサラサラ油の混合肌、Tゾーン以外が完全に普通肌になりました

参考までに
髪 イオ※最初はピュアン、バサバサになったので変えた
顔と体 蜂乳とたまに酵素洗顔※プラスマン
メイク落とし シュウの茶
基礎化粧はヘチマ水とたまにワセリンのみ
0960メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:15.06ID:EV795Plc0
拭き取り化粧水欲しくて色々と見てたけどグリセリン抜き且つBG、DPG抜きって殆ど無いもんだね
0961メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:33:22.78ID:HlJPnlj30
>>954
どっちもいらない。
お勧め品は一々そんなこと書かずに、どんどん書き込んでほしい。スキンチェッカーってそんなに必要か?肌質知りたい人は自分で調べるだろうし。
0962メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:30.67ID:rLJPdVtM0
スキンチェッカーガイジは置いといて、
オイリーな人の保湿量やケアを乾燥肌やインナードライの人が真似しちゃうと…だし今までみたいに油分量一言添えるくらいは別に手間でもないと思うけどな
0963メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:21:50.71ID:irgQRElI0
人それぞれでいいんじゃない?書き込む人のハードルあがるのが一番いやだよね。

オバジ10昨日から使い始めて、朝起きて素肌はそんな変わらないなーと思ったんだけど、下地塗っただけで毛穴が目立たなくなってる…!鼻・鼻横の毛穴気になって、毛穴用の下地も併用してたけど要らなくなったよー
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:51:26.82ID:hc5tMD340
オバジって香りはどうなんだろう
5年以上前に使った時「香りが苦手かも」と思ってそれ以来使ってないんだけど、今は変わったのかな
0966メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:50:58.13ID:irgQRElI0
963です。オバジ私も10年前くらい?使った時あって、匂いで一気に当時の記憶(赤ニキビ・ベタベタ肌)が蘇るくらい、匂いは昔と変わってないよ!w
あと、ツヤ肌好きな人なら、オバジはオイルじゃないけどツヤ感でて便利。下地+コンシーラーくらいのメイクならいい感じにテカリとは違うツヤがあって私は匂い我慢してでも気に入ったよー
0968メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:16.33ID:0u96G+ek0
オバジ10を一晩使っただけで目立たなくなる毛穴なんて毛穴のうちに入らん

毛穴スレ住人より
0969メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:51.93ID:95rupr+/0
インナードライです
米ぬか美人が無くなったのでテンプレにあるLarのローションを買ってみたら
不思議と潤って良い感じだった。個人的には米ぬかより昼間の乾燥が辛くなかった

その後、肌が萎んだ感じがどうにかならないかと綾花のプレステージクリームを追加したら
塗ったあと肌がふっくらして毛穴が小さくなってすごく良かった
朝は毛穴は元に戻ってたものの、まだ肌に潤いが残ってる感じ
塗った後はべたつかないのはちふれのQ10クリームに似てるけど、
Q10クリームと違ってちゃんと水分保持してくれる
ただもう少しでこのシリーズ自体無くなってしまうみたいなのでおすすめはしにくいところ
0970メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:04:45.24ID:niGAsQCd0
使った事無いですが、 アロジン マルチパーパスクリーム もグリフリのようです。これとアロヴィヴィのハトムギバームのどちらか購入しようか悩んでて、決めて購入したらまた使用感書きたいと思います。
もし使ってる方いらっしゃいましたら、使用感教えてもらえたら幸いです。
ワセリン、キダチアロエ葉、スクワラン、パルミチン酸セチル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、アロエベラ葉、トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ユビキノン、ミネラルオイル、銅クロロフィル
0971メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:08.52ID:DPjF3nY70
>>966
やっぱり香りは独特なままなんだね
レスありがとう!

話は変わるんだけど、オルビスのバーミーウォッシュ買う人には是非サンプルで新作のアクアフォースの美白ライン試してみて
23日から発売で成分はまだ未発表ぽいんだけど、先行でサンプル取り寄せたらパウチの成分表見たら化粧水だけグリフリだったよ
さらっとした感じだけど浸透したら結構しっとりして変な匂いもなくてなかなか良さげだった
0972メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:43:49.35ID:RLBK4v0u0
>>971
いい情報ありがとう
オルビスのホワイトローション愛用してたけど
グリフリ始めてやめてたんだよね
使用感は好きだったからまた使ってみよう
ついでにオルビスはニキビ用のもグリフリにして欲しい
0975メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:16:27.19ID:0rG6CRAK0
米ぬか美人の化粧水使ってて特に可もなく不可もなく、次はDHCのQ10ローションに変えてみようと思うんだけど、両方使ったことある人いたら感触教えてもらえたら嬉しい!
0976メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:50:02.82ID:KyaqFkJ40
オルビスでバーミーウォッシュ購入して新発売する化粧水のサンプル貰ってきた
モイスチャーはグリセリン入でさっぱりはなしでした
美白美容液もリニューアルするらしくてリニュ前のはグリ入ってなくて今使ってるんだけどリニュ後どうなるか不安
0977メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:49.20ID:fVG4Ul240
次スレテンプレに>>16の項目もお忘れなきようお願いします

>グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
0980メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:46.22ID:Zki0X2WF0
肌美精のビューティーケアマスク(緑)はニキビに本当いいですね。
同じ肌美精の大人のニキビ対策化粧水はグリフリなのはいいけど効果も使用感もイマイチでした。
パックの中身で化粧水作ってくれればいいのに

ニキビ改善の為にグリフリされてる方化粧水なにをお使いか聞きたいです。
0981980
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:10.97ID:Zki0X2WF0
すみません流れ読まずに書き込みました。
なんとか次スレ立てられるようにします
0986メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:56:09.63ID:ddeXW4cu0
極潤スキコンいいねこれ、ずっとセザンヌスキコン使ってたけど潤い感が全然違う
0987メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:23:13.33ID:KVu5yxZg0
>>986
セザンヌスキコン無くなったところだし買ってみるわ
一応ググったついでに成分置いとく。グリセリル入りなんだね
薬用みたいだし>>980さんにいいかも。グリフリの商品って大抵スクワランが入ってるのが不思議だ

<有効成分>グリチルリチン酸ジカリウム、イプシロン-アミノカプロン酸
<その他の成分>ヨクイニンエキス(ハトムギエキス)、ドクダミエキス、カモミラエキス(1)、ヒアルロン酸Na-2、スクワラン、dl-カンフル、BG
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、l-メントール、POE硬化ヒマシ油、セスキオレイン酸ソルビタン、EDTA-2Na、無水エタノール、エタノール
0988メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:49:58.82ID:2sG8s/4A0
>>980
スレ立てありがとう

ペアアクネクリーンローションもグリフリでニキビ対策できるよ
BGは入ってるけど
0989メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:15.18ID:PnIM1lXX0
ノンケミカルUVで石鹸で落とせる化粧下地無いかな
ヴァントルテのBG入りのマットベースあるけど評判良くないし購入迷ってる
0990メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:07:20.08ID:TOzAbZ2o0
そういうのあれば自分も知りたい
グリフリと化粧水入れ込みでふっくらしてきたなと思ってたのに久々に化粧してオイクレしたら台無しになったような
0992メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:51:14.29ID:ZZGHdgL20
>>991
テンプレはグリセリン単体が入ってないもの
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリルはトリ2〜とグリセリンとの化合物で厳密には別
よく見るステアリン酸グリセリル(界面活性剤)と違って保湿剤だからもしかしたらグリセリン単体のように肌が反応する人はいるかもしれないね

あくまでググっただけの知識だから間違いがあったらごめん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況