X



トップページ化粧
1002コメント414KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:37.07ID:2bIhL3eZ0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1521147638/
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:55:23.57ID:uTpD1ka/0
化粧水のグリセリンを抜いたらちょうど肌に必要なグリセリン量になったのかな
グリセリン過剰が多分よくないみたいなので
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:59.66ID:j+9VN+O60
>>763
イメージというか科学的な一般論でしょ
確かに馬油みたいに浸透性の良いオイルもあるけどあくまで「角質層への」浸透性がいいって意味であって油という構造である以上、上から塗った水分は弾くよ
浸透性の良いオイルを先に塗ることで化粧水の浸透を良くする「ヴィークル効果」は科学的な立証もされてない俗説レベルのものだよ
0785メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:20:36.61ID:uTpD1ka/0
角質層に浸透すれば充分なんじゃ?むしらそれより深く入ったら怖くないか
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:18.07ID:q2N+WM1V0
結論→合う人はそのまま使う
合わない、理論の分かってるものしか使いたくない、自分の理解できないものは何としてでも論破したくてたまらない人は使わない
あとオイルスレはある
【精油】美容系オイル総合14【キャリア】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525698747/
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:28:53.14ID:GTAFSg7S0
>>780
肌質ぐらい調べろよ低脳貧乏人
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:36:30.32ID:HF31RhH80
イオのシャンプーとトリートメントを使ってみた
医者の薬でも微妙だった脂漏性湿疹が治ってしまった
書き込んでくれた人達ありがとう!
0789メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:28:45.11ID:A0NY4D3/0
イオ私も使ってみた
頭皮も油っぽいから洗浄力の弱いアミノ酸系はイメージで敬遠してたけど、予洗いを丁寧にして今のところスッキリ洗えてる
あと、これって髪が柔らかくなるね
剛毛の私には思わぬ副産物
とりあえず1本使ってみるよ
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:49.82ID:RGiS4lMl0
>>781
>>782
たしかにグリセリンの絶対量は減ってるので、単にそれだけかも
濃グリセリンってただのグリセリンより強そうなのかと思ってたんですけど、あながちそうでもないなぁ、と
自分に合うケア見つけていきます
研究も進んで欲しい!

>>787
へへへ
インドラかと思ってたけど、この度洗顔後放置しても何ともなかったので
時々肌質チェックしないとですね
0791メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:23:21.61ID:iYIW3TQs0
>>790
気にすんな
前スレか何かにも出てたけど、オイリーだと思ってグリフリしたらインナードライだったとか肌質はっきりせずに試行錯誤してここに来た人は結構いると思うからグリフリしながら色々発見出来たらいいね
自分もこのスレでインナードライ改善し始めたから一緒に頑張りましょ
0792メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:52:52.70ID:GTAFSg7S0
試行錯誤して時間とお金無駄にしないで調べりゃ早いだろバーカ
0795メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:31:24.92ID:RQS2rVHt0
メリットピュアン教えてくれた人ありがとう
色々試したけど私にはピュアンが一番合ってたみたいで前髪が割れにくくなったよー

既出かもだけど金属アレルギーとかに使える保湿クリームのリニデルムもグリフリで被膜感あるけど保湿はかなりしっかりだし、水クレンジングシートのソフティモのラチェスカのクリアも箱の表記ではグリフリだった
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:54.63ID:OpdsSYAo0
乳液後に必ず顔が赤黒くなって朝までギトつき、かゆかったから
ここをみて試しに乳液をやめてワセリンで蓋をするだけにしたら
3日ほどで赤みとギトつきが無くなった!嬉しい!
0797メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:44:10.55ID:pnuFF8yB0
シャンプーの質問したんだけど、私もイオ髪も柔らかくなったし臭いも無くなって大満足です。教えてくれた人ありがとう。
今日出かけないので残ったh&s使ってみたけどやっぱりコレ使うと頭皮だけじゃなく髪自体も臭くなる、ゴミ箱行き決定だわ
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:03.74ID:cECozKbG0
暑くなってヴィセのラスティングUVベースがベタつく崩れ方するようになったんでイオナヴィーのUVプロテクター買ったんだけど、こっちもテカテカペトペトになっちゃって難しい…
最初は単純に使う量多過ぎで日焼け止め特有のベタベタ出てたんで今は小豆粒くらいの量なんだけどそれでも鼻周辺が汗と皮脂でテッカテカになってしまう
一応ティッシュオフした直後はセミマットに戻るんだけどすぐテカテカに…BBクリームやリキッドファンデとは相性悪いのかな
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:51:14.32ID:YqMjlMB00
ここで馬油の話題出てたから、前使って合わなかった冷蔵庫で眠ってた瓶のソンバーユをスキンケアの初めに塗ってみたよ。そしたらべたつかないのにモチっとしてかなり良いね!

北海道純馬油本舗を買ってみようと思うんだけど、ソンバーユと比べてどんな感じなのか教えてもらえたら嬉しい!
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:57:01.07ID:aoPygpxM0
>>798
テンプレがリラックスメントだったからそうしたんだけど3種類ともグリフリみたいだね
次変えてみるかも
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:06:12.25ID:PZc6wPsN0
>>800
私もイオナヴィー日焼け止めを使って使い心地好きだったんだけど、最近の暑さのせいかスキンケア後日焼け止めだけで過ごしてるとベタベタしてくる‥
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:58:13.29ID:lTYJGfzf0
>>803
800です ヴィセと同じで涼しい時期ならサラサラのまま過ごせそうだし使用感は本当良いから秋までは気休め程度だけど手に使って消費しようと思う…
日焼け止めのキシキシ感や臭い無いし、塗りすぎなければべたつかなくて毛穴詰まる感じもないから商品自体は凄く好きだ
使用感が良い分一応入ってるらしい皮脂汗吸うパウダー類の配合量少ないんだと思う
0805メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:34:55.24ID:HcK8ilCU0
さすがに最近はイオナヴィーでもべとついてきたけど、塗って少しおいてからティッシュで押さえてる
春頃は粉はたくと乾燥してコメドできてたけど、今からなら粉あったほうがよさそうだなぁ
皮脂吸収さらさらマット!を謳う商品は確実に毛穴詰まるからこれくらいがちょうどいいかも
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:04.86ID:hTx3oaz+0
暑くなってきて以前よりベタつき気になって来ましたね…
蜂乳、アベンヌ、部分的にミノンのあとコスデコマルチプロテクション+Tゾーンのみセザンヌテカり防止でやって来たけど、ミノンが重くなってきたのとセザンヌ使用ヶ所の毛穴詰まりが目立ってきた
部分使いもしんどい
工程はシンプルがいいねー
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:20.38ID:VHAYgAXK0
サラサラにする系ならハウスオブローゼのTメイクコントロールも良いよ
毛穴詰まりしないし下地の下に仕込むのもメイクの上からも使えるしでグリフリ前からずっと使ってる
1度に使う量も米粒程度で済むからコスパもいいよ
0808メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:34.00ID:lz4ST+7F0
トゥヴェールのディープトリートメントオイル
スクワラン添加のやつ使い始めて10日。ホントに乾燥しなくなった。付けたてはベタつくけどしばらくすればスルンスルンになる。
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:41.91ID:hTx3oaz+0
>>807
ありがとう!
米粒程度なんて有りがたい
ハウスオブローゼはサマーヒル使ってるからたまによってたけど、基礎ものは見てなかった!
週末に店舗に行ってみるよ
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:57:27.22ID:8EiTwcyP0
サラサラさせる系、私はワンダーハニーのフローズンマットコンシーラー
マットコントロールパウダーもあるのでWで使うとサラサラになる
どっちもグリフリ前から使ってるグリフリ商品
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:38:50.79ID:zDHjOeak0
リバイタルグラナスのパウダーファンデ(PF)も箱に表記されてる成分見る限りたぶんグリフリ
崩れにくくてなかなかいいと思ってる!
0812メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:05:38.15ID:AgqfNHC10
グリフリ1ヶ月半経過
皮脂量は半分以下になったけどまだTゾーンのベタつきが気になったから思いきって油分で蓋をするのやめてみた
そしたら昼になっても鼻テカらなくなったよ
さすがに夕方になるとテカるけどティッシュオフで済む程度
水分少ないインナードライだと思ってたけど自分で皮脂出せる人は蓋いらないかもしれない
乾燥して皮脂出てる説、最後は絶対に蓋!ってあれなんだったんだっておもった
クリーム塗ってもかさついてたUゾーンまで全く乾燥しなくなったのが不思議
使ってるのはアミノ酸浸透水+アミノ酸浸透ジェルで大量につけてます
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:24:14.80ID:0K4s78VA0
>>812
同じことして皮脂分泌は減ったけどカッチカチの小さい角栓が鼻に発生するようになったからやめたなぁ
私も早く肌質にぴったりハマるケアを見つけたい
0815メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:58:35.32ID:SLtE7SCO0
>>813
あなたにはオイルが単に重かっただけで書き込んでくれた人はその人のオススメを書いてくれただけ
あなたのやり方が万人にあてはまるわけじゃないんだからそういう書き方はちょっと
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:23:00.81ID:AgqfNHC10
肌質はほんと人それぞれだから結局自分で試すしかないよね
私もこの1ヶ月半でここに出て来るもの大体試したよ!
カッサカサになったり皮向けもしたから真性オイリーではないと思ってる

ジェルには油分入ってないみたいだから蓋にはなってないとおもう
私の肌には保水だけでよかったみたいです
0818メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:29:25.50ID:wJ5SpjjK0
さっぱり仕上がりの公式推奨の使い方だから公式的にはそれで蓋なんじゃないの
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:42.45ID:anCCdRjF0
スキンケアの最後に蓋っていう考えはもう古い
水分を保持するのは油じゃないから
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:57.24ID:BA5bLFbD0
>>815
813は812のやり方は私には合わなかった、私も早く合うやり方をみつけたいって意味でしょ
815の読解力がないだけ
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:13:49.50ID:+aYLWXtU0
まぁまぁ合う合わないあるから
自分はグリフリ始めて2週間過ぎて顔だけ日焼けてると思うほど首より変に黒かったのが大分変わった
あと油分は合わないと思ってジェル使ってたのをやめて化粧水たっぷりの後チューンメーカーズクリームにしたら過剰な皮脂減ってしっとりしてる
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:27.05ID:mWWn6+Gc0
ヘチマ水とかミストウォーターなどの天然系化粧水とワセリンのみの人いたりしますか?ワセリン多めで蓋にしてから明らかに調子はいいんですけど今一歩で、ここで乳液やめるとどうなるか興味あって
0823メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:59.86ID:XSQzmmcJ0
>>822
私はへちま水と馬油だけのケアですが、暖かくなったからか乾燥しませんよ

ちふれノンアル、乳液のケアより明らかに保湿されてます
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:29:01.96ID:61Z2as3P0
ちふれノンアル化粧水とワセリンでばっちり安定した
天然系化粧水じゃなくて参考にならないかもだけど、ワセリン合ってるなら信じてみていいんじゃないか
本当にワセリンには助けられたわ
0825メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:41:30.48ID:jQplIJkU0
ワセリン使うとすごく調子良かったから続けたかったんだけどコメドが増えてきてやめた
以後蓋になるものが見つけられない
使って調子がいい人はコメドやニキビはできにくいタイプ?
ワセリン使う量を減らしてもう一度試すか迷ってる
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:40.80ID:oP9oy2uc0
わたしもワセリンの仲間のプロペトでコメドできちゃうからオイルで蓋してる。
0827メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:24.60ID:LD0wodnY0
>>811
グラナスのファンデ使ってます
グリフリ半年でヌルテカがだいぶ押さえられたのと、テカり防止下地の毛穴詰まりと乾燥がきつく(グリフリと年齢もあると思う)なってきたので、テカり防止下地無しで使える崩れにくいものということで買ってみた
先月からだけど、油浮きはあるもののデロデロに崩れないのがほんとに嬉しい
パウダーファンデでグリセリンって結び付かなかったけど、調べてみるとグリ入りもあるんですねー
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:32:32.35ID:8yaoIX3Y0
乾燥するしコメドめちゃくちゃ出来やすいんだけど、セラミドとフラーレンを化粧水に足して蓋にスクワランにしたらよくなってきたよ
セラミド凄いね、蓋よりもセラミド足した方が乾燥に効くしコメドも減ってきた
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:10:02.34ID:h7l6yXLt0
>>808
リペアエッセンスがそこまで…だったので次はそれ買ってみる…
感想がほんとひどい
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:17:14.20ID:dtxqPvY/0
>>827
ID変わったけど>>811です
このファンデいいよね!
崩れかたが汚くなりにくくて私も気に入ってる
他にいいファンデがないかと冒険してみるものの結局戻ってくる
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:22.55ID:ZMIJOv650
ヴィセリシェの新作のヌーディフィットリキッドがグリフリだった
潤うのにサラサラ、でも見た目は艶っぽい感じらしい
お店になかったからポチしただけでまだ試せてなくて申し訳ない
今なら同じくグリフリの下地(SPF50PA++++)のミニサイズがついたお得なセットが限定で買えるからとりあえず情報提供だけしとく

公式に載ってなかったから通販サイトからコピーしたリキッドの全成分載せときます
水・シクロメチコン・エタノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・コハク酸ジエチルヘキシル・
トリプロピレングリコール・ラウリルポリグリセリル−3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・
メドウフォーム油・モモ葉エキス・BHT・(PEG−240/デシルテトラデセス−20/HDI)コポリマー・シリカ・ジメチコン・スクワラン・ステアロイルグルタミン酸2Na・
トリエトキシカプリリルシラン・ラウリン酸K・塩化Na・水酸化Al・窒化ホウ素・フェノキシエタノール・メチルパラベン・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
0833メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:48:54.99ID:x3qURA/m0
ヴィセスレ民だからヌーディフィットのリキッド買ったけど、
何かが鼻の産油引き起こしてるっぽいのに加えて汗にも弱くてTゾーンだけ浮きまくるから持て余してるよ
サラサラ系ではないけどヴィセのコンシーリングベース(これも一応グリフリ)をファンデ代わりにする方が仕上がりも崩れ方も綺麗なんだよね…
0834メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:05:08.33ID:ZMIJOv650
>>833
マジですか…汗に弱いのはこれから困りますね
とりあえず手元に届いたらエレガンスのプードルで押さえたり他の下地を使ったりしてサラサラが保てるように試してみます
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:14:08.15ID:JKdKJE/p0
>>823
>>824
ありがとう!化粧水とワセリンで安定してるんだね!オイルやクリームよりもワセリンがあう肌のようだから、暑くなったし信じて化粧水とワセリンのみのケアにしてみます。
0836メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:37:54.25ID:fPolreq30
雪肌精のエンリッチ使ったことある人いるかな?グリフリだけどしっとりするなら使ってみたいけど、試すにしても値段がお高めなんだよなー。
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:55:04.00ID:A21bPVGz0
>>836
雪肌精シリーズ使ったことあるよ
エンリッチとシュープレムのサンプル貰って、どちらがしっとりするか試してみたらシュープレムの方がしっとり感があった
買って合わなかったダメだから、試しにサンプル貰ってみたらいいよ
0838メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:19:30.74ID:cdA1tO5L0
>>837
ありがとう!近くの扱いのあるドラッグストアでサンプルあるか聞いたら置いてなくて。サンプルくれるところとくれないところあるよね。探してみるよ!ありがとう。
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:11:17.56ID:n3u2xuLN0
雪肌精シュープレムの化粧水Iは濃グリセリン、ここに載ってるIIはジグリセリンが入ってるのね
エンリッチはポリオキシエチレングリセリン
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:04.33ID:a30S8thA0
雪肌精のノーマル化粧水からグリセリン抜いてほしい
使用感と香りはほんと好きなんだよな
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:11:52.00ID:lPKPY0il0
雪肌精の新しい収れん化粧水、グリフリだったよ
まだ1回しか使ってないけど毛穴がひきしまった気がした
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:12:56.87ID:oMtRkavd0
ヤバイ…朝から角栓大発生でとんでもないことになってる
暖かくなって梅雨で湿気も増えてきてお肌ボロボロ
そもそもアミノ酸浸透水がなくなるから新しいケア考えないとな
自分はインナードライだと思ってはいるけど、
この汚肌が乾燥からか油なのかわからないや
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:38:15.77ID:YuciizJR0
角栓にはビーグレンのクレイウォッシュ良かったよ。最後のほうにエチルヘキシルグリセリン入ってるけど特に気にならなかった!
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:40:06.87ID:YuciizJR0
連投ごめん、雪肌精のエンリッチ使ったことあるけど、寝てる時痒くなって私はだめだったよー
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:43:02.66ID:yK6wq6n00
もう本当に角栓忌々しいわ
オルビス ビヨンドバーミーウォッシュ使って今までの洗顔料より角栓がニューンと出るんだけど、そのあと綺麗に抜けきらない
角栓も肌質によっては洗顔し過ぎたらダメとかって言うけど自分は朝晩洗顔料使った方がいいかもな
使い終わったらビーグレン使ってみるか
上で出てたシュウのクレンジングも良さそうみたいだね
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:08:52.88ID:K6O1MvkO0
合わない化粧品ってつけたては大丈夫なのに寝てる間かゆくなるやつあるよね
グリセリン入り化粧品使ってる時がそうだった
顔全体がかゆい訳じゃなくてところどころかゆくて寝てる間無意識にかいてたけど
グリフリにして嘘みたいにかゆくなくなった!

小鼻の角栓はシュウのアルティム8でだいぶよくなったよ
グリフリで皮脂減ったら最初は角栓が押し出されて?いつも以上に増えたけど
それが夜のクレンジングでポロポロとれていったよ
W洗顔なしで朝は水洗顔にしてから肌自体の調子もよくなった!
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:26:11.79ID:0WkzG2rb0
>>847
さっきシュウのクレンジング買ってきたよ!BAさんに、朝も必ず使ってください!と言われてきたけど、朝も使うことでより角栓や毛穴が綺麗になるってことなのかな…?もともと水洗顔なんだけど。朝晩ちゃんとクレンジングしてる人いるかな?
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:05:39.84ID:ob317B730
シュウのやつ良いよね
高いだけある
乾燥から来る毛羽立ちみたいなカサカサがなくなって、化粧ノリがめちゃくちゃ良くなった
未だに乳化ができてるのかよく分からないけど
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:49:40.98ID:bAzwCCxN0
アルティム8ってオレンジのやつだよね
自分は高い割りに効果は今一つ…って感じだった
cowのオイクレと変わらない
ニキビやコメドにはノブが一番きいた
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:40:17.72ID:MYgJliQ70
アネッサBG入ってるけどグリフリだよね
これ使うと化粧崩れがほぼなくなって(油が少し浮くけど、押さえれば元通り)日焼け止めとしてより化粧下地として使ってる
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:01:32.37ID:w/0uy7Q80
アネッサのどの種類?パーフェクトUVスキンケアミルク持ってるけど、使い心地はサラッとしてて好き。成分表記みたら途中でグリセリン入ってた
0856メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:16:37.80ID:CalFx1+x0
>>810
フローズンマットコンシーラーを買ってみた
でもこれって使い方が難しいね

店員さんの説明通りに手の上で伸ばして緩めてから肌にのせたんだけど
下地やファンデがひどくヨレる
2回使ってどちらの時も、シートクレンジングで落として
基礎化粧からやり直すハメに

エテュセの修正液やインテのフラットスキンもコツはいるけどここまでヨレなかった
よくあるサラサラの液状じゃなくクリーム状だからかな…
0857メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:41:33.28ID:CalFx1+x0
>>856
自己レス
お化粧直しでも使えるそうだから
エテュセ修正液みたいな使い方をしちゃったんだけど
実は一番最初に塗る以外は向かないアイテム?
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:53:24.30ID:XYgl+YOU0
夏季限定?のワンダーハニーのクールクールスパークリングスムーサー
グリフリ知る前から使ってるけど炭酸泡気持ちいいしおすすめ
0859メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:05:01.29ID:3jfNTSac0
箸方化粧品の、乳液にステアリン酸グリセリルは入ってるけどグリセリン、濃グリセリンはなし
あと鶴の玉手箱というブランド?の薬用大吟醸のうるおい化粧水もグリセリン濃グリセリンなしだけどジグリセリンとグリセリンモノ2−エチルヘキシルエーテルとかいうのが入ってる
0860メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:10:08.28ID:pH2JS4yX0
>>859
はしかたの乳液はグリセリン入ってるよ〜
リピジュアより下位だからそんなに多くは入ってないと思うけど
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:12:48.79ID:kK8ycaaz0
>>860
わー!859です ごめんなさい もっとよく見たら良かったです ご指摘ありがどうございます。
箸方でグリフリならすごく安くで済むと1人舞い上がってました…
0862メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:25:06.70ID:TNnNeofc0
グリフリして基本は肌質改善されたんだけど生理前だけは変わらず
皮脂ダラダラで目にしみる
0863メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:55.10ID:zJ7fAdGN0
北海道純馬油本舗の馬セラミド美容液がグリフリだ。馬セラミドどんなもんか使ってみたいけど高い!!
0865メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:35:14.71ID:xboYxlcS0
ストックしてあったグリセリン入りのブースター美容液、もう使わないから母にあげたら目に見えて肌がふっくら綺麗になってた
誘惑に負けて私も今朝使ってみたら一日中肌が赤っぽくくすんでる
しばらくグリフリにしてて、すっきりとくすみのない肌色が当たり前になってたけど、ここまで覿面に変化があるとは自分でもびっくりしたよ
グリセリンってほんとに大丈夫な人と合わない人がいるんだなぁ
0868メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:24:28.27ID:CD2CqZXR0
グリフリで皮脂からくる赤みやお肌の凹凸はかなりマシになったけど、やっぱりグリフリのものってその他の美容成分が足りて無いから週に一回くらいはデパコスの美容液使うと目に見えてお肌のハリツヤとか全然違うよ
0869メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:08:11.12ID:b0FgxKxg0
グリフリでスキンケアをシンプルにした分、足りない美容成分は食事やサプリからとるのが必須だと思う
あまりサプリに頼りすぎるのも肝臓や腎臓に負担かけそうで心配だけど
サプリの話しは板違いになるから詳しく話せないのが残念
0870メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:15.58ID:n0dTcVEc0
安定したら週一くらいは強めの美容液使ったり出来るかな?グリフリで赤みや毛穴落ち着いた人に質問なんだけど、グリフリにしたらピタッと収まったor徐々に収束していったの?徐々にだとしたらどのくらいの期間かかったか教えてほしい。
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:41:22.32ID:QjJGiLTv0
内からでも外からでも目に見えて効果あったことなんてないや、うらやましい
いつも気のせいレベル
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:45:29.64ID:F+ADGYVS0
スキンケア後の赤黒さはグリフリはじめてすぐ出なくなったよ
肌の赤みは自分の場合かなり肌が荒れててその原因が乾燥と皮膚の薄さだったので保湿とセラミドを足すお手入れを1ヶ月半くらい続けたら目に見えてよくなったのがわかった
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:47:59.26ID:p5DUZnoe0
グリフリで乾燥しにくい日焼け止めとか下地のおすすめありますか?
ノブのUVミルクEX使ってるんだけどワセリンの上から日焼け止め塗ってるのに乾燥が気になる
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:35.15ID:42/Q5hWv0
>>873
アルビオン スーパーUVカットプロテクトデイクリーム
保湿力が素晴らしいし、美容クリームのようなぬり心地
ここで教えてもらったから気に入って愛用してる
最近一日中野外にいた日もまったく焼けなかった
ただ、1万円と高いけど…
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:50.40ID:dhxWKlEG0
自分も赤黒さはグリフリ生活3日目くらいでいきなり改善された
今まで色々化粧水ジプシーで色々重ねてたけどちふれアルコールフリーとビタミンEオイルで楽になった
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:41:55.22ID:4v22QlRr0
>>873
コスメデコルテのサンシェルター使ってるよ
しっとりするからおすすめ
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:53:05.10ID:5h4+2UJQ0
>>864
ノブACクレンジングジェルn
です
自分的にはアクネバリアよりも良かったけど
小鼻の毛穴には合わなくて小鼻だけcowのオイクレ使ってます
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:41:26.07ID:xVhJ7ZW+0
>>873
ニベアサン クリームケアUVクリーム
○○グリセリル系が大丈夫ならおすすめ
0881メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:26.16ID:dNdmYIeQ0
>>873
RMKのロングラスティングUVもオススメ
BGまで抜いてガッサガサで皮向けひどかった時も塗ったらしっとりしたよ
テクスチャーは柔らかいクリームって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況