X



トップページ化粧
1002コメント346KB

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:56.95ID:LLY82coh0
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です
男性はこちらのスレへ↓
美白・紫外線日焼け止めスレ spf2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1412104247/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★12©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1438473292/
完全遮光日傘サンバリア part10 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1435901330/

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ59 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1505522830/
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:09:25.37ID:WPmkyE8w0
伸びが良くて乾燥しなくて白浮きしない日焼け止めっていう満足感安心感を塗ってる感じ
日焼けを止めてはない
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:13:22.66ID:xJZil8wj0
ジェルは結局焼けるよね

白くなると不評なことが多い2eの紫外線吸収剤フリーのやつが最近気に入ってる、顔用として
青みが苦手でない人なら色は問題ないと思う
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:33:36.32ID:BvRyz/CY0
ジェル系がそんなに焼けるならSPFのはかり方見直してほしいな
ジェル出てきたときは感動したけど他の人も書いてるのと同じく焼きたくないときは結局ミルクタイプに回帰してきた
ミルク、クリームの使い心地も断然進化してるもんね
たまに昔ながらのに当たってももはや懐かしい親しみ覚えるくらい
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:42:16.41ID:L1B6h5Zr0
>>502
まあ塗らないのとは全然違うからさ
スキンアクアのジェルは旦那がゴルフ行くときに持たせるのにちょうど良いんだよ
変なドカタ焼けみたいにならなくてハワイ行って焼いた感じになるよ
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:50:55.13ID:GWKf6uGB0
アネ金ageのコメント多いこのスレでも、アリィーやビオレとかのジェルは焼けたけど、
アネッサジェルだけは焼けなかったってコメントあんまり見かけないもんね。
スポーツビューティーもジェルだけはなぜか無香料だったりするし、
ミルクとかクリームとは処方が全然別物なのかもね。
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:16:38.34ID:ZOBKUl4F0
>>504
あれ良いよね
青白くなるし重めで落としにくいけど
そういう特徴の化粧下地と思うと優秀
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:28:26.54ID:0pNIHOWJ0
>>507
スポーツビューティのジェル、香りあるよ
チューブの容器に入ってるやつだよね?
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:23.84ID:b5RDEs/J0
>>511
公式サイトに無香料って書いてあるし、実際テスター弄ってみても香りなかったけど?
香りって原料臭のこと?
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:32:31.68ID:CKZje0zX0
>>488
アルコールなんて塗って数分で飛ぶよ
>揮発性の高い
って自分で書いてておかしいなと思わないの?w

>>485
成分が均一に広がるように作用するポリマーのせい
目に見えない細かい肌理を伝わって目に入る→目にしみて不快感が出る
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:24:34.60ID:XhVk0yD20
>>514
2日前に買って今日開けたジェルが手元にあるけどシトラスっぽい香りする
もしかして去年のやつが店頭に残ってて、それを買ったのかな…
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:28:43.53ID:MO7aYMYo0
ニベアの高密着(紺色の方)買おうとレジまで並んだけどよく見たらミルキージェルなんだね
ミルクだと思って買おうと思ったけどジェルならやめた
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:42:09.01ID:YNXeQ9bQ0
>>516
たいていの日焼け止めには「手にとって少しずつ塗れ」って書いてある
面倒臭いからいつも男塗りにしてるけどw
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:28:28.99ID:9uSHx3RK0
テレビで正しい日焼け止めの塗り方ってやってたけど、
トントン分厚く載せる感じで塗ってて、ありゃ無理だわーと思った
ムラなく伸ばして馴染ませるように塗っても効果は薄いそうだ
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:08:13.92ID:KtES+7U70
本来の数値の効果を求めるなら伸ばしたらダメっていうよね
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:44:05.97ID:KcAU27IK0
これだけ商品が進化しても厚く塗らないと効果出ないんだね
そこまで到達するのはなかなか難しいのか
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:59.48ID:E96+bVzn0
厚く塗ってるのか微妙だけどとりあえず三層に重なるようにしてる
基礎の後に塗るのは同じラインの肌に一番いいやつ
二番目と三番目のも紫外線吸収剤は使ってないけどもう少しSPFが高いやつ
その後にSPF入りのミネラル系のお粉
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:55:41.18ID:WPmkyE8w0
日焼け止め後に使うやつ全部SPFナンボって書いてあるからとりあえず普通に化粧しとけばいいやって感じだ
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:53:30.16ID:mt/Z/avA0
>>519
あーそうか
グリグリしっかり伸ばすのが当たり前になってたけどたしかにそう書いてあるね
トントン厚塗りだとベースすぐに剥がれ落ちそうだ
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:57:26.76ID:OZFeaofQ0
コパトーンの肌タイプ別の使ってる方いませんか。赤くなるタイプだから気になるが、特に成分いいわけではないんだね、アットはモニターしかなく参考にならなかった
0527メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:54.87ID:5wlIIMD80
仕事が室内だから日焼け止めなしで夏の休日だけ姉金だけど
ここ2年夏に1日野外みたいなイベントがなかったら史上最高の白さになった
それまでも1日野外みたいのは数日だったけどあそこで焼けてたんだなと
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:10:39.47ID:a82S+jB70
前から疑問だったんだけど
日焼け止めの塗り直しってファンデの上から塗るの?
1日外だといかにアネッサでも塗り直さないと無理だよね
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:24:51.10ID:pjzIUk8X0
顔の日焼け止めを塗り直さないといけない日は日焼け止め+小鼻だけうすーく透明のパウダーで済ませてる
塗り直しはティッシュオフして上から
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:16:24.93ID:VE2FW/n90
2010年の美白スレにも
「今年のアネッサは焼ける」て書かれてて
笑った 毎年書かれてんじゃないの?
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:09:46.60ID:fnphWVYn0
MiMCナチュラル エイジングケア ミネラルパウダーサンスクリーンは既出?
SPFやPAの数値は高い。
近赤外線とブルーライトをブロックするらしいけど、SPFやPAみたいな表記は無いんだ
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:19:33.00ID:Fi46N8790
真夏の釣りで、足の甲に1時間おきに日焼け止め塗り直ししてたけどサンダル柄くっきりに赤く焼けたわ
数年前のアネッサだけども
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:08:59.25ID:8XhyWnyu0
>>533
1時間おきに塗り直しで焼けるって聞いたことないわ
釣りってことは渓流の水で流れたのかしら?
それともただ焼けやすいのか、風年前のアネッサが可笑しいのか
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:50:54.53ID:wSzbt1zH0
>>527さんの職場は違うんだろうけど、
皮膚科医のブログに高層ビルがオフィスで、そこのオフィスになってから肌が老化したって人が結構いるって書いてるのみたことある
たぶん室内だから日焼け止め塗らないって人のことなんだと思うけど、
それ読んでから室内といえども気を抜いたらダメだと思ってる
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:09:49.64ID:tvexpE2F0
>>533
海行っても1時間おきに塗り直してたら焼けなかったよ、アネッサ
当日は身体が火照ってるけど翌日には落ち着く
それだけ焼けやすかったら日常生活も大変そうだね
0538メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:10:52.16ID:jILgeSWR0
顔に日焼け止め塗ってファンデにパウダーも塗ってるのに、どうしても長時間日に当たると
顔が真っ赤になっ湿疹が出来る。
通勤とかなら大丈夫なんだけど、同じような人居ないよね…
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:06.40ID:7hDfzWkB0
>>538
鍔広帽子・日傘が不可な条件下に置かない
最近のビーチは日本人以外でも長袖長ズボンラッシュガードが増えて助かってる
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:06:12.48ID:YpFNocM50
>>538
アレルギー反応する成分が入ってるんじゃない?
吸収剤なんかは紫外線に当たると変化するみたいだし
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:32.32ID:/zxcdYtv0
>>538
アレルギー?
サンバーンの赤い日焼けはするけど湿疹はできないな
それに一日中外にいても日焼け止め塗ってれば真っ赤とかそこまでならない
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:11.74ID:eG/5UIZ30
>>538
それ日光アレルギーだと思う
日焼け止めとファンデはそれぞれSPF値いくつくらいのものを使ってるの?
日焼け止めだけじゃなくてファンデのSPFも気にしたほうが良いかも
ファシオのBBとエスプリークのBBスプレーがSPF50+で崩れにくいからおすすめ ただ少し乾燥するかな
サンプル使ってみただけだけどRMKのUVリクイドファンデーションは上記の2つより高いだけあって崩れないのに乾燥しなくて良かったよ 日光湿疹も出なかった
今夏はファシオのストックがあるけど来夏はRMKにしようかなと思ってる
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:47:01.78ID:MGJwcvz60
>>538
かゆいやつ?それなら自分と一緒で日光過敏だと思う 程度によるけどAxiのホワイトUVベール塗ってUVのパーカー着て(アームカバーでもよし)ツバが広い帽子かぶって日傘(99〜100カット)で出掛けるしかないよ。
暑いのは諦めるしかない
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:01:50.20ID:GDAzlOwR0
>>538
日焼け止めをぬったからといって完璧に日焼けは防げないからね
帽子とか日傘とか使うほうがいいよ
0546メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:03:18.38ID:wg5jeNl00
地方民だけと昨日新宿に行ったら歩行者で日傘さしてる人ほとんどいなかった
曇りだけど5月は紫外線量多いし日焼け止めバッチリ塗ってても日傘は必須だよね
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:04:55.18ID:3f1HPusm0
ひよこが近所で売られなくなりました…
代わりになる日焼け止めないでしょうか?
ネット通販は家族がいやがるのです
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:27:07.63ID:08ZXuo5S0
ドラッグストアで取り寄せ頼むとか
お店によっては取引のあるメーカーなら
別に手数料とかとらないとこもあると思う
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:02:53.86ID:+r1yfW5j0
ひよこの代わり、あの安さでノンケミカル・ミルクタイプ・SPF34 PA+++前後・ウォータープルーフってそんななかったような
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:02.39ID:++NddNyC0
足の甲と手の甲は姉金1時間おきに塗り直しても焼けるね
太陽が真上にある間は太陽光線が肌に対して直角に当たる部位は日焼け止めだけでは防げないという結論に達したわ
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:28:01.16ID:FMEX46mc0
足の甲はミュールやサンダル擦れたりするから落ちるのか
どうしても焼けるからほぼデニムパンツ+スニーカー履いてる
手の甲はまめに塗り直せるからいいけど
紫外線強くなる時期ほんと嫌だ
もっと擦れても落ちないような強いやつ出ないかな
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:15:29.29ID:AhBve7s80
未だに日傘や帽子がポピュラーなのは何故か考えれば答えは出る
物理的に防ぐのが一番に決まってる
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:07.02ID:TfsS35hH0
>>556
日傘も素材や使い方で効果違うけどね
日焼け止めもだけど全て質と使い方次第です
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:08:16.19ID:K9dnhlNg0
けっきょくみんなあのアネッサをもってしても焼けるかどうかで判断するんだな
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:13:34.88ID:SINNDPCJ0
新宿のドラスト何件か行ったら、今度はアリィーが品薄になってた。
ミルクはそこそこあるけど、ジェル特にミニタイプ。
一方アネッサ、ミルクタイプの90g版があった。初めて見た。
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:42:13.23ID:QItZWIA10
昨日都心の薬局寄った時に店員さんに聞いたけど
今年は中国人、シセイドーに加えてブルーや紫なんかのカラー系日焼け止めを爆買いのターゲットにしとるらしい
カラー系探すならできるだけ田舎の薬局探して!とアドバイスくれたよ
なんだか大変ですなー
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:52:26.96ID:4efwtTsO0
>>562
ミルクタイプの90g版って560にあるけど、ほんとにあるのかな。
ジェルは元々90gだけどね。
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:54:37.22ID:gRnmuXXz0
今ミルク品切れまくりでしょう?
90g版も出てるのかと思って。
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:26:19.87ID:FMEX46mc0
ミルクタイプの90gのはたまに見かけるよ
商店街の薬局みたいなとこにひっそり残ってたりする
駅前のDSとかは売り切れてる
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:46.26ID:mL8Kz31B0
ミルクタイプの90gは存在するけど売ってるの見たことないやワタシプラスでも売り切れてるし
ミニサイズはコンビニでもちらほら見かけるようになったけど通常サイズはまだまだ品薄だね
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:13.36ID:Ib/upzDL0
だからー、ミルクは液体なので90gじゃなくて90mlなんだってば
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:36.38ID:T0rWMTwd0
姉金ミルク90は歌舞伎町のKKMNドラッグにあった。
他では見たことない。
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:49:33.63ID:cWiRq89A0
ミルクの90mlサイズは限定のお買い得品
3月にあっという間に売り切れて、追加生産した分がそろそろ店頭に出てるはず

まだ十分な数は揃わないだろうから、全ての販売店には行き渡らないかもしれないし、これもすぐ売り切れそう…欲しい人は見付けたら即買いした方がいいよ
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:52:37.85ID:l42N7VOr0
AxiUVホワイトベール買ってきたぞー
2年目だ
紫外線吸収材なしだししっとりするからお気にいり
0578メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:59:28.99ID:fFc1PUmA0
エリクシールおしろいミルク、目にしみまくるしおしろい効果も良く解らない
量と値段からすれば日焼け止め下地としては割安感あるけど
これなら普通の日焼け止めで十分と考えるとコスパ良くない気がする
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:19:05.66ID:jXixNPuo0
>>578
気になってたんでレポありがたい
あれ一応乳液いらずで白粉ミルクだけでOKって謳ってるから
乳液つけてUVクリームつけて、って行程すらめんどい人にはいいのかも

いや目に染みるなら私は使わないがw
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:42:26.54ID:ZKKAobTn0
いろんなコスメで目にしみるってよく見るけどしみたことがない
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:03:45.15ID:jGUwD3TZ0
眼鏡してるときはしみるけど、コンタクトのときはしみない
しみるときは日焼け止めのアルコール使用有無は関係ない
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:10:11.30ID:P0Zj3buc0
沁みたことないしどんなマスカラやアイラインでも転写されることも滲むこともない
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:06.57ID:IDnZNvK90
>>575を見て近くのドラストのぞいてみたら90mlたくさん入荷してた
ありがとう
0592メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:23:52.44ID:Z9LAUpt30
わかる
しょっぱいツール使ってドヤ顔、もはや古い

姉金ミニ買ってみた
他のと使い比べたい
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:59:32.15ID:eYjPKvmN0
みなさん頭皮と髪の日焼け止めはどうされてますか?
日傘はさすけど帽子は苦手なので髪にも日焼け止め着けたい
去年いち髪のUVスプレーを買ったけどギトギト油っぽくなって良くなかった
よくある体用のUVスプレーは髪がキシキシになる
レジャーの時は安心感優先で体用を使ってるけどデイリーに使いやすいのないかな
今はテンプレにある資生堂プロフェッショナルのが気になってるけどおすすめありますか?
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:21:26.92ID:drPJwusa0
ラロッシュポゼのUVイデアXLの乳液クリームと間違えて
UVイデアアクアフレッシュジェルクリーSPF50を買ってしまっていました・・・
ジャルは効果ないってよく見ますが・・・やっぱりクリームより効果落ちますか?
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:41:13.16ID:Wco3BRYU0
飲む日焼け止めはどこのスレに行けばいいですか?
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:10:32.01ID:Wco3BRYU0
>>598
ありがとう!
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:36.79ID:vSNiKOsV0
実家帰ってでかけたりして、標高300から1000mぐらいのところを車や電車でうろうろしたけど、
真面目に保湿した顔と首は焼けなくて、サボった腕や足が少し焼けた。
使った日焼け止めはスポーツビューティのさらさらの方のミルク。
去年はビオレのさらさらミルク使ったけど、保湿するしない関係なく全面ガッツリ焼けた。塗り直しもちゃんとやったのにw
東京だと、ウォータープルーフじゃないジェルとか避ければ安物でも焼けないのに。。
0601メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:12:18.49ID:qP18UX0G0
ビオレのアクアリッチ、リゾート地とか山とかじゃないかぎり
焼けないけどな

ちふれの黄色と青のやつ、SPF30ぐらいだけどサイパンでも
焼けなかった
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:40:36.51ID:Vx+goTsN0
ここでジェルタイプは信頼性ないってわかって手持ちの日焼け止め見直したらほぼジェルだった
最近買ったばかりのもあり、まだまだたっぷり使えるんだが、どうやって消費すればいいのか
ショックだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況