X



トップページ化粧
1002コメント403KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:00:38.32ID:EzyPzX0f0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1518161894/
0752メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:21:52.22ID:cT8VX3Sn0
あー、あの荒れる人もしかしてちょっと怖いくらいにメモ連投してた人か
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:08:16.20ID:+A/n8PGy0
グリフリ始めて1ヶ月たちました
アミノ酸浸透水+スクワランオイルでスタートして
1週目:なんとなくテカりが減った感じ
2週目:生理前にできる大きなニキビができなくて効果を実感
3週目:クレンジングと洗顔もグリフリにしたらくすみ抜け
4週目:日焼け止めも変えたら化粧崩れが減った
私にはすごく合ってたようです

これだけだとチラ裏なので
Novはテンプレ以外にもグリフリアイテムが多いね
ACアクティブの乳液を追加したら乾燥が良くなったよ
ニキビケアと美白効果はまだよくわからないけど
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:16:29.76ID:itZcUIPE0
アミノ酸浸透水の前に拭き取り用で明色スキコン導入
効果は不明だけど香りがバラで良い
二つとも出すのが面倒でな…
大容量+ポンプ式がいいな

>>756
NOVって地味で使う気しなかったけどグリフリには嬉しいアイテム多いんだね
気になったから色々試してみる
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:38.51ID:fRYOkeI50
>>756
洗顔とクレンジング何お使いですか?

化粧水、スクワランで似たスキンケアで乾燥少し気になってたのでACアクティブ乳液試してみます!
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:38:16.21ID:FhrJVCBM0
今更だけど、薬用って付いてると全成分表示してくれないんだって気づいた
表示指定成分しか載せてないから何入ってんだか分かんない
中にはググったら全成分出てくることもあるけど、ないやつはほんと情報が出てこない
薬用って付いてると何か良い感じがしてたけど、そうでもないんだな
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:56:09.19ID:RvJjyqaa0
医薬部外品でもほとんどのメーカーで全成分出してない?
今時表示してないのはそれこそDHCくらいでは
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:00.95ID:1cGCrWjG0
>>758
クレンジングはリーフアンドボタニクスのクレンジングクリームと石澤研究所のアクネバリアを使い分けてます
クリームはしっとり、アクネバリアはさっぱり系です

洗顔は私も試行錯誤中です
蜂乳がつっぱるのでこのトピに上がってたファンケルのパウダーを試してみようと思ってます
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:34.34ID:oOS6+/X50
>>762
ありがとうございます
しっとりなクレンジング探してたのでクリーム参考にします

蜂乳は私も突っ張りと少しヒリヒリ感がありました
今はカウの泡洗顔で様子見てます
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:04:44.67ID:kH92OYa40
ダイソーで200円の日本製クレンジングオイルがグリフリなので買ってみた
メイクは薄めなので落ちはどの程度かよく分からないけど
角栓は程よく取れるし流した後特にぬるつかず乾燥もなし>インナードライ肌
ダブル洗顔不要かは書いてないけどやってない

あとはダイソーの美白化粧水と美白クリームのみで手入れ終わり
これまで昼には鼻の際の赤み、どろどろ崩れに
頬のくっきり毛穴でファンデが水玉模様になってた肌が
夕方までサラサラキープできてマシになりました

安上がりな肌最高
0765メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:44.75ID:dtufx1BN0
セラミドのオススメを教えてくれめんす
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:48.73ID:Xl9tUGS60
ACアクティブ乳液使ってるよ
ワンプッシュを一度塗りだと時間たつとつっぱる感じになるから、目の周りと頬には重ね付けしてる
そうすると大丈夫だったよ
ニキビと美白の効果は?だけど悪化はしないし、油浮きとかないからオイル苦手な私にはいい感じ
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:22.78ID:VTVMoBI30
>>765
自分もここ見てトゥベール買ったよ
グリフリにしてから乾燥で小じわ酷くなってたんだけどセラミド使い始めてから肌の奥まで潤い感じてる!
朝と夜使ってるよ
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:36.62ID:dtufx1BN0
トゥベールのリペアエッセンスってやつ?
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:55.11ID:Si65lxL60
自分もトゥヴェールのリペアエッセンス使用中
手持ちの化粧水に足すだけなので使いやすいよ
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:15:33.02ID:GiYeKJaN0
セラミドではないけど、ドラッグストアで太陽のヒアルロン酸見つけて懐かしくなって購入したら潤ってよかった
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:32:48.46ID:4L0m6E1J0
トピやらクレメンスやら、なんかもう大人しくROMッテて欲しいわ
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:11.27ID:arWGng+m0
>>729
ありがとう
ベタつくって声もあるんだね、使ってみないと結局わからないから安いし試してみる
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:59:38.24ID:NO0LY/9C0
トゥベールのリペアエッセンスを使うと肌が暗くなる人いる?
スクワランとの組み合わせが悪いのかなー
肌が潤って使い心地良かったのに残念
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:42:02.74ID:K6krggyN0
みなさんビタミンC誘導体は何使ってる?
メラノCCが切れたからオススメあれば別の物を使ってみたい
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:04:33.46ID:4L0m6E1J0
セザンヌスキコンたくさん+ノブAC乳液3プッシュにトゥヴェールディープトリートメント2、3滴混ぜた物で4ヶ月過ごしてきたけど、どうやっても肌表面はベタつくのに外側も内側も乾燥してるみたいで駄目だ…
ファンデすると鼻のワキがすぐひび割れみたいになる
グリセリンフリーではないが、ディープトリートメントをナノエマルジョンにしてみようか考えてる

ちなみにファンデとコンシーラーと下地はグリセリンフリー以前も現在もTV&movie、下地は黒龍堂のポイントマジックプロポアカバーを鼻や頬内側、おでこに使ったり使わなかったり

ミネラルファンデーションはサラサラの方が乗りが良いとの事で、ベビーパウダーはたいてからファンデって方法を取ったこともあったが撃沈した
0778メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:21:37.74ID:QY7HZoqe0
何使っても駄目な時はビタミン剤飲むと乾燥治るよ
飲むセラミド量倍飲んでると早く治る
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:11:01.72ID:9sjwKP3z0
暑くなってきてちふれノンアルだとニキビが出るようになったので、さっぱりに代えたらつっぱり感
最初にさっぱり、次にノンアルを重ね付けするとちょうどいい感じになった
どちらもちふれさっぱり乳液を使ってます
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:12:50.74ID:0oiljXMd0
>>778
ここ化粧板なんで、サプリや飲み薬の話はスレチ指摘で荒れるんで勘弁してください
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:33:50.86ID:ZpKfRBdY0
ついにちふれさっぱり乳液が唯一置いてあるドラストから撤去されていた…何で取り扱い少ないんだろう?
代わりに前スレ辺りで出てたウテナのモイスチャーしっとり乳液を買ってみたら思いのほか良かったからレポ

グリフリだけど若干おばあちゃんの化粧品っぽい臭いがするし、テンプレにもあるBG、ステアリン酸グリセリル、グリチルレチン酸ステアリルが入ってるから合わない人もいると思う
液状や使用感ははちふれさっぱりに似てて、上記の微グリのお陰かちふれみたいに乾燥せず潤いが続く
かといって毛穴が開いたり赤くなる感じもないから暫くこれを使おうと思います
値段は¥600位だったし何処にでも置いてあるから緊急時にはちょうど良いかも
因みに自分は酒屋、アミノ酸、米ぬか美人等の乳液は合いませんでした
あとどなたか>>775を答えてくれたら嬉しいです。長々とすみません
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:43:51.39ID:uGgP8iQ00
>>777
化粧水、乳液は違うけど私もディープトリートメントオイル使ってて全く同じ感じで悩んでるけど次はリペアエッセンスにしようと思ってるよ
トゥヴェールスレでも公式でもインナードライにはディープトリートメントオイルよりリペアエッセンスの方が良いって言われてるから
人型セラミドでグリフリだけど>>777はリペアエッセンスは考えてないの?
0785メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:45:02.90ID:eM2VLCvq0
美白物+グリフリで効果がありそうなもの見つからなかったからクレドの美白美容液を夜だけ使ってる
美容液だけグリ入だけどテカリや赤黒くなったりはないよ
オバジやapps、ナビジョンも使ってみたけどクレドほど内側からの発光感なくてクレド続投することにした
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:01:37.25ID:Bh24uiRi0
美白は白澄つかってて調子良かったけど廃盤になるみたいで辛い
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:20:03.56ID:hUwamNio0
>>710
毛足の長いパフはどこのを使ってますか?
0789メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:22:20.70ID:174ip3UP0
>>775
今は使ってないけどビタミンC誘導体目当てで使うならAPPSのものにする
濃度がわかればなお良いけど
前使ったことあって今もあるのはトゥヴェールの粉
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:46:27.01ID:cFbdks210
>>782
イオンとか通常の2倍置かれてるところならほぼ全部あるよ。ピンク新しいの増えたから狭い棚から減るのは仕方ない
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:38:19.52ID:LVR2MxeP0
インナードライオイリー肌です
昨秋からグリフリ始めて調子よかったり、乾燥皮剥けになったりを2回ローテして
今はちふれクレンジングクリーム、カウ泡洗顔
松山油脂のアミノ酸浸透水、肌をうるおす保湿乳液(グリ入り)
面倒なときはこれで終了
普段はビ―エスコスメのセラミド原液かエッセンスTWKを気になる部分にのみ追加
ニキビ肌でもあるので痕にメラノCCかアットノン
時間あるときはそれの前にとかち皮膚科のVCローションをイオン導入
乳液にグリ入りだけど今のところ調子いい
これから気温湿度上がってきたらちふれのさっぱりに戻そうかな
ウテナも候補に入れておこう
VCローション、皮膚科から出てるやつだしグリフリで自分は愛用してるよ
0794メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:10.91ID:c7jelnB+0
蜂乳で洗顔してから化粧水すると染みたので、
洗顔を戻しても化粧水が染みるようになってしまった
クリームなら染みないので現在はカウ泡洗顔、ちふれエッセンシャルクリームで終了

化粧水使わずグリフリ続けてるって人他にもいますか?
0795メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:18:55.21ID:o715taTf0
>>782
ビーグレンのcセラムとかどうでしょう?グリフリです。
少しお値段は上がりますが。
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:30:28.76ID:wQAoOcgB0
>>794
世の中には乳液から塗るメーカーもあるし海外じゃそんなに化粧水は重視してないという話もあるので別に問題ないならいいんじゃないかな
蜂乳は自分は使ってないけどちょくちょく染みるという話が出るので肌が強い人向きなのかもね
0797メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:45:42.17ID:QInpnUba0
グリフリ始めた頃に化粧水不要説に興味が湧いて試したけど私にとっては化粧水は必要だったわ。
化粧水変えただけでも同じ作業行程なのに保湿具合が違ってくるからあるのとないのでは違う気がする。
肌質は人それぞれだし合う人もいるんだろうけどね!
0798メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:14:37.77ID:sogky50E0
蜂乳は弱アルカリ性だから刺激が強いと感じる人も多いと思う
ちなみにマジックソープも弱アルカリ
0799メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:45:55.39ID:+/0065Js0
>>796
化粧水って当たり前のように使ってたけど、
やめてから肌の凸凹が目立たなくなったような

合ってるような気がするのでしばらく続けてみます

蜂乳の洗い上がりのツルツル感は気持ちよかったけど、肌強い人ならいいかもですね
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:57:20.51ID:Itiwhdxn0
ミネラルファンデ目的でetvosのスターターキット買ったんだけど、
そこに入ってたアルガンオイルをダメ元で化粧水の前に2〜3滴ブースターで使ってみたら
保湿されるしテカらないし、赤黒くもならなくて良かった
油脂類は分解されてグリセリンになるってスレにあったので毛穴が気になる部分はとりあえず避けてる
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:01:39.27ID:t21zhmQv0
洗顔フォームや石鹸などの洗顔商品は大体アルカリ性だよ
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:13:28.69ID:wQAoOcgB0
いや弱酸性のビオレさんとかあるやん
石鹸はたいがいアルカリ性だけど
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:23:54.49ID:CEyo0urd0
昨日市内中アミノ酸浸透水探したけどなかった
前のレスでomni7で買えるって見たから送料かかるけど頼もう
クリニークの拭き取りがグリ入りだけど調子良くてやめられない
成分でも後の方に書いてあるからまだいいかな
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:46:30.86ID:3Pk3HEX50
別に完全にグリフリにしなくても調子いいならそれが合ってるんだろうからいいのでは?
ふきとり化粧水探してたとこだったのでクリニーク今度買ってみる
0805メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:48:11.45ID:3Pk3HEX50
アミノ酸浸透水うちのほうはロフトとイオンとドンキにあるわ
ちふれのノンアルのほうが売ってるとこ少ないんだよな
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:02.40ID:SdqGEVTn0
グリフリの拭き取り化粧水はボディショップのチャイニーズ使ってるけど乾燥しにくいし良かったよ
アルコールもフリーだったはず
サンプルが無いから現品で試さないといけないのが難点かな
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:42:21.33ID:miRxADJA0
ちふれもアミノ酸も近所に何箇所かおいてあってすぐ見つかるのにけど蜂乳や酒屋や美人ぬかは全然見つからない
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:59:19.68ID:1+Vfu5gd0
>>808
洗浄力がつよいと言われるマジックソープを比較に出してるだけだよ
グリフリとして勧めているわけじゃないよ
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:01:29.44ID:EpeppSTq0
アミノ酸浸透水は東急ハンズにもありましたよ
蜂乳の方がないですね‥
やっと見つけたけど紫のみ
0812メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:28.81ID:RuCnY8Jp0
酒屋のスキルはロフトにあった

化粧水前に精製水をコットンでパッティングorパックしたら肌の調子良い
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:18:08.22ID:TXf89t2N0
米ぬか美人はネットでしか買えないでしょ?酒屋のスキルもネットでしか買えないと思ってた
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:42.04ID:M5tuK/VA0
最近グリフリでも乾燥しづらくなってきたのに隣県で住むようになってから特に口周りが老婆のようにシワシワに乾燥するようになってしまった
夜ワセリンベタベタにしてるけど朝化粧後にはパリパリ
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:14.85ID:CEyo0urd0
>>804
クリニーク拭き取りはアルコールフリーのやつがグリセリンの記載が後の方だったけど、ノーマルのは結構早くグリセリン表示出てたから注意
アミノ酸浸透水らイオンもロフトも行ったけどなくて、東急ハンズはそもそも存在しない田舎
松山油脂の肌をうるおすとかリーフアンドボタニクスはよく見るんだけど
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:47:13.66ID:PLwP28gB0
弱酸性グリセリンフリーのボディソープってある? 
泡で出るもの欲しい…
0818メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:00.91ID:PTr6IF2m0
>>817
ミヨシ無添加せっけん泡のボディソープ

このスレで出てる商品デパブラとか以外なら大抵アマゾンにない?
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:44:57.85ID:2/hPcmkX0
酒屋のスキルはロフトとかのコスメショップで時々見かけるけど化粧水しか置いてない店ばっかりだなー
ネットで乳液買ってるけど公式通販以外(ヤフショや楽天)の取扱店もアマゾンの在庫も他のコスメに比べて少ないから流通網自体があまり強くないのかなと思った

グリフリの乳液だと大抵ミネラルオイル入ってるし、
個人的にシリコン皮膜感強い乳液やクリーム苦手なのでそれを避けられる酒屋のスキル乳液はちょっと保湿力弱いけど本当助かる
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:10.57ID:2pBjWjOh0
>>803
松山のだったら田舎のイオンなのにラインでがっつりそろってた
5%オフの日とかに買えるしまだなら見てみて
0823メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:26.48ID:zqd9rSft0
IGNISのトリートメントウォッシュ クリームがグリフリで突っ張らずいい感じだった
泡立たないから泡で洗いたい人には向いてないけどハーバル系の香りが好きでしっとり洗いたい人にはいいかも
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:02:48.12ID:2pHP+Ttr0
上で出てたドルックスのクレンジングクリームよく落ちるし乾燥しなくてよかった
こういうタイプのクレンジング初めて使ったけどいいね
0825メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:00:54.17ID:6067TCaB0
ダイソーのアクネと美白化粧水を試しに使ってみたら、コメドができにくくなり肌もさらっとしてきてうれしい

ノンアルコールで似たようなものがほしいけれど、ちふれノンアルと米ぬか美人はペタっと感が気になった
たくさん重ねてもペタっとしづらい化粧水、何かあれば教えてほしい
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:24.31ID:lY7+XqnU0
乾燥対策としてあれこれ試行錯誤したけど
グリセリン入りのスプレー化粧水(缶に入ってる細かい霧が出るタイプ)をスキンケアの合間にごく少量吹き付け→ハンドプレスが意外と良かった
手やコットンよりもごく少なく肌につけられるからこの程度なら肌の状態も悪くならなかった
グリセリン入りのものをより肌から遠ざけたい場合はスキンケアの最後あるいはベースメイク完了後にやってもいいかも

一時的な乾燥対策にグリセリン表記ができるだけ全成分の真ん中〜下の方にある商品を探してるんだけどまだまだ少ないね
春夏の限定品でこういうタイプを結構見つけられたけど定番だと一気にグリセリン上位になる
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:42:46.46ID:3yZ6nrWi0
>>826
グリフリ始める前にたまたま使ってたメラノCCの美白ミスト化粧水が残ってたから成分見たらまさにそれだったわ
乾燥が耐えられなかったら使ってみることにする
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:53:17.51ID:xshZbnNV0
>>825
ヒアルロン酸が入ってないハトムギ等のシャバシャバ大容量系化粧水試すか、
もうバラ水とかヘチマ水とか温泉水系の成分表記が水と天然物だけ!みたいな化粧水買って自分が好きな保湿成分足した方が手っ取り早いと思う
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:18:57.08ID:u/rKg5260
>>825
SK-IIのFTE
毎日ローションパックしてたら毛穴もキメも目に見えて良くなった


ハニーチェのサッパリしないかんじとぬるつきが合わなかったのでティモテに変えた
泡立ちいいし頭皮さっぱりするしいい匂いだし何より安いから有難いわ
ルベルのサイプレスも使ってるけど時々乾燥する
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:34:15.97ID:55caBZwk0
ヴィレッジヴァンガードにスキル乳液あった

グリフリにして肌の調子はいいけど、美白ものほしいなぁ
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:12:40.83ID:ABQ/21AF0
蜂乳刺激凄いね
ロゼットでも皮むけなかったのに試しに泡立てて使ってみたら凄い皮むけたわ
松山の化粧水は凄くいい
0833メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:57:37.37ID:Y+M2iywi0
アミノ酸浸透水はよく話題になるけどジェルの方はどうなんだろう
あれライン使い想定ってことでいいの?
0834メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:55:14.87ID:ydb/9BTk0
>>829
ありがとうございます!そうですね、ヘチマ水+セラミド原液とかやってみようかな。よかったらまた書き込みます
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:57:49.90ID:ydb/9BTk0
>>833
この間、浸透水と迷ってジェル買いました
手に広げるとほとんど水、さっぱりめ、つける瞬間に少しだけ原料臭?みたいな香りがする
0836メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:57:20.18ID:4Cb2nxC40
>>833
同じく浸透水と迷ってワンプッシュで出せる点を選んでジェルを買いました
まだ一週間しか使ってないしグリフリ始めたてでまだ効果が分かりません
臭いは気になりません
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:54:18.37ID:hU3BGTay0
>>830
SK-II使い始めたけど肌がピリピリする
ピリピリはしばらくすると落ち着いて肌も化粧ノリも最高だから使い続けたいんですけど>>830さんは使い始めた時そういう症状(ピリピリ感)出ましたか?
0840メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:56.16ID:fCMGszZ+0
>>835-836
ジェルは同じく化粧水ポジということですね
ローションは口コミ今ひとつみたいだし蓋は別がいいのかなぁ
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:49.80ID:1VKORKYY0
>>817
キューピーちゃんの全身ベビーソープ泡タイプがグリフリ弱酸性だよ。洗浄力弱めだから私はこれで顔も洗ってるw
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:02.44ID:mZXl+jnx0
skUの化粧水はグリフリじゃないよね
あとピリピリするのは割とよく聞く
クチコミとかの評価を見る限り肌に優しい化粧水ではないよ
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:56.88ID:lHRSn13o0
明日からの日差しに備えて、アルビオンのUV一万円で買ってきました
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:21.35ID:NkfMuePu0
SKUの別の化粧水と勘違いしてるんじゃ?
グリフリなのはFTE
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:08.42ID:aq9M3K4L0
完全グリフリ始めて思春期以来、肌が過去イチで綺麗になった(超油田汚肌が乾燥肌寄りに変化)
今度はシミだ!と頬のレーザー治療してきたら
その直後から全顔ギットギトのテッカテカ…!!
なぜ…??と皮膚に刺激があったから??と考えたら、
塗ってる医療用UVカットコンシーラーにグリセリン…
成分表の真ん中くらいだから油断してたけど、
広範囲に大量に塗ってるから反応してるのかも?
慌ててUVカットテープを注文した
切り替えて即産油が止まったら、やっぱりグリセリンが合わないことの確信になりそう
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:34.55ID:7OdainAD0
>>3 を見ても解決しなかったので質問させていただきます。

ロクシタンのシアバターは炭化水素類、蝋類、油脂類のどれに分類されるのでしょうか?成分にはシア脂となっているのですが、やはり油脂類に分類されてしまうのでしょうか…
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:28:30.21ID:K/PzK0lt0
>>847
シアバターは植物性油脂
〇〇のシアバターとか関係ないんじゃ
製品によってそれぞれ精製や配合が違うから一概には語れないと思うけど
個人的には使っていて問題ないなら気にすることないと思う
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:40:55.83ID:wCWPrtV10
>>847
そういう時はロクシタンのHPでしょう?

シアバターとは、西アフリカから中央アフリカに生息するシアの木
(アカテツ科シアバターノキ)の実から採れる植物性油脂のこと

常温では固形、肌に塗ると体温で溶け浸透する
そのため植物性油脂であっても「オイル」ではなく「バター」と呼ばれる

「油脂」の分類
オリーブオイル、ツバキ油、マカダミアナッツと同じでオレイン酸が多く含まれる
ニキビの原因になり得る
0850849
垢版 |
2018/04/20(金) 21:41:44.62ID:wCWPrtV10
ごめん被った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況