X



トップページ化粧
1002コメント403KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:00:38.32ID:EzyPzX0f0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1518161894/
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:41:54.82ID:SXOE+Iw40
アミノ酸浸透水はソルビトール入ってるけど大丈夫だった?
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:45:30.68ID:ceKvzqAc0
グリフリ始めて調子良かったのに、花粉のせいで肌荒れ、皮剥けを起こしかけていたのだけどスキンケアは変えたくなくて、とりあえずドラッグストア行ったらイハダのバームがグリフリなので試しに買ってみた。
最後に使っていたオイルに置き換えたら調子が良くなり、皮剥けも4日で落ち着いて前より化粧のりが良くなった気さえする。
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:14:21.94ID:MKnh9vWR0
>>130
>>129ですが私は全然大丈夫でした
ニキビや肌荒れはなかったし、サラッとして良かったです
超お気に入りって程じゃないけどまぁまぁかなっていう感じです
ただ、容器がドバッと出る構造で、蓋のところに化粧水が垂れるのが嫌でちふれにしました
アミノ酸浸透水に戻そうかな
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:31:39.95ID:Lwh9chct0
肌質より○○大丈夫だった?って聞く人の方が
他人の肌で実験台にされてるようで不愉快だなあ
ちふれノンアルより松山のほうが良いには同意だけど
グリフリにおいては化粧水はセラミド割る水くらいの意味しかないな
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:34:04.89ID:Apwg8zhx0
松山のほうが合わない自分みたいなのもいるので正直貴方の書き方のほうがイラッとするわ
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:51.54ID:szmtHcEW0
化粧水なんて人それぞれ合う合わないあるのになにをイライラしてるの。
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:26:37.83ID:MSA0lWIT0
ちふれさっぱり化粧水使ってるけど可もなく不可もなくだな
ライン使いしたくて使ってる
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:27:22.71ID:szmtHcEW0
>>131
イハダ気になってたから報告ありがたい。
蓋にするもの探してたから、安いし私も買ってみよ。
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:37:17.35ID:hiEqqsSH0
私もちふれノンアルはOKだけどアミノ酸浸透水はダメだったな。なんかベタベタするし刺激も感じちゃって赤みが出た。まぁそれはただ私の肌が敏感だからいけないんだけど。
今はちふれノンアルにセラミド入れて安定してる。
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:27:25.62ID:rgAz2ILe0
洗顔に蜂乳毎日使ってたらビニ肌っぽくなってきた
はちみつのピーリング作用だろうな…
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:01.76ID:KW2nLwNb0
私は残念ながら蜂乳肌に合わなくて顔に赤味と白ニキビが発生してしまった
ハチミツがそうさせたのかな。
ここでたまに話題にあがるセザンヌスキコンもアレルギー反応で赤いブツブツができたし合う人達ほんと羨ましい
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:04:15.47ID:D7q83cxh0
>>139
セラミドやっぱりいいんだ
同じ組み合わせの化粧水考えてたんだけどやってみようかな
どのくらいの割合で混合してるか教えてくれたらありがたい
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:44:38.27ID:B2UvSDf80
肌荒れしてる時の自己分析の肌質がどれほど参考になるのかは少し疑問
肌質ってけっこう思い込みもあるし、乾燥肌だ脂性だって断言できるケースって余程だと思う

それでも今まで悩んできたトラブルとかそれがどう改善したのかとか具体的に書いてくれれば
肌質なんて分からなくても状態は想像できるし分かりやすくて参考になると思う
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:48:12.91ID:B2UvSDf80
リロードしてなくて話蒸し返してしまった。ごめんなさい
しかも>>126さんと同じ事で、そちらの方が簡潔っていう最悪ごめん
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:31.54ID:hiEqqsSH0
>>143
今は5%にしてるよ。
これから暖かくなったら2〜3%くらいにしてみようと思ってる。
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:23:02.40ID:D7q83cxh0
>>149
教えてくれてありがとう。感謝です。
季節に合わせて変えていくのは面白そう
ホント勉強になる
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:03.51ID:CovQRumt0
グリフリ初めて1ヶ月半たった
あまりの乾燥のため、1ヶ月ちょっとの間で色々グリフリのアイテムを足していき重ね塗りしてたら肌荒れ、ニキビになってしまったよ
で、初心に帰ってカピカピだけど化粧水だけにしたらまた落ち着いた
化粧水だけで乾燥乗り切れるまで頑張ることにする
ちなみに化粧水はアクセーヌのものです、結構使い心地がいい

あと、セラミド入りのグリフリ化粧水見つけました
潤静ってやつ
結構良さそうなんだけどお高いので検討中
今のを使い終わったら買ってみるかも
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:55:40.98ID:QF7LOT9u0
>>142
一緒だ!
私もセザンヌスキコンダメだった
あとちふれ乳液も痒くて痛くなってしまった
ちふれ乳液のテクスチャいいなと思ったからショックだったよ
数日前ダメ元で買った松山は大丈夫だった

グリセリンの他にも合わないものがあると見付けるの大変だね
冬は蓋にグリセリン入ってるの使っても乾燥してたけど今の季節は松山+スクワランで大丈夫になった
元々乾燥肌&インナードライでこの時期も乾燥するタイプなのに何で落ち着いてるのか分からないけど
松山にそんな保湿力なさそうだし謎だ
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:01:09.55ID:RVmDNrvQ0
>>153
前スレで出てたアプリは使ってみた?
合わない成分がわかるかも
私はまだ合うものしか登録してないから、合わないものがわからない
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:19:07.85ID:IOg1g2900
>>154
ありがとう!
容量的な問題でスルーしてたけど使ってみようかな
わざわざありがとうね!
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:54:16.25ID:X+yszfvm0
>>151
普通にグリセリン入ってたよ
後の方だから気付かなかったんだよね
ドンマイ
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:12:50.64ID:NROq53wi0
オバジのマルチプロテクトUV乳液が気になる。
グリセリン、濃グリセリンは入ってないんだけど化合物(?)とかはよく分からない。
グリセリルアスコルビン酸ってのは名前的にも分かるんだけど
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:55:15.30ID:S6X5EM4/0
>>159
私も気になってる!
手の甲に試した感じでは、そこまで肌の水分持ってかれる感じはしなかったけど、どうだろう
本格的に紫外線が強くなる前に、使用感がいいグリフリのUV見つけたい
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:20:34.78ID:0pp9o/CM0
>>160
私はまだテスターでは試してないんだけど、今月のマキアにサンプル付くからそれで試してみるよ。
今は前に出たマツキヨPBのルアンプリュスの下地使ってるんだけど伸ばしにくさと乾燥が気になってる。
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:41:55.56ID:u0AgsLZO0
資生堂にグリセリンやグリセリン系成分が入ってないスキンケアをブランド、アイテム問わずに聞いてみたんだけどたったのこれだけwww
グリセリン入れれば保湿されたようなしっとりする感触になるからねぇ…
資生堂ですらグリセリンで誤魔化すスキンケアしか作ってないのか〜

資生堂お客さま相談窓口でございます グリセリン類が入っていないスキンケア商品の名称についてご案内申し上げます。

・アベンヌ オイルコントロールローションAC 
・ アベンヌウオーター <L>
・資生堂肌水
・資生堂メンズ肌水

資生堂スキンケア製品は基本的にグリセリン類が配合されているとお考えください。このため、このたびは資生堂グループで販売しているアベンヌもご紹介しました。よろしくお願いします。
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:46:20.31ID:yYqcCNHC0
>>162
スキンケア以外ならあるのかもしれないけどグリセリン化合物は入ってるアイテム多いだろうね
というか資生堂だから・資生堂ですらっていうのは暴論かと…
誤魔化すもなにも化粧品自体は建前は効果があっていいものではないし大半の人には合う成分だしね
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:49:24.73ID:u0AgsLZO0
まぁ合わない訳ではないけど、これで保湿されたようになってる肌状態も良くはないからねぇ
合うと思ってる人には合ってるんだろうけど
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:15:56.64ID:OJElA5HP0
>>162
> グリセリン入れれば保湿されたようなしっとりする感触になるからねぇ…
> 資生堂ですらグリセリンで誤魔化すスキンケアしか作ってないのか〜
グリセリン=悪な人か
性格悪そう
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:19:15.16ID:/En0kPox0
保湿されてるようになってるじゃなくて保湿はされてるでしょう
副作用的なものがある人とない人がいるだけで
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:21:01.22ID:u0AgsLZO0
スレタイ見てきたら?
少なくとも合わない人がいるスレなんだけどなに言ってるのかな?
私は合わない訳ではないけど、肌がベタベタ産油が増えるから使わない

資生堂ですら〜って言ってるのも資生堂に限定してないのに暴論だとか頭悪いんだろうなぁ
資生堂だから、とは言ってないし
ほんと馬鹿が増えたのか馬鹿が見てるのか
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:23:37.98ID:u0AgsLZO0
>>168
だからスレタイ見てきたら?
そうとしか取れない馬鹿ならなに言っても無駄だけど
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:48.14ID:bslVj8Fo0
こんな人がいるから他スレでグリフリ信者は〜とか言われちゃうんだよね
大多数の人達は自分達は合わないけど乾燥する場合はちょっと取り入れてうまく付き合って行こうって感じなのに
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:26.81ID:u0AgsLZO0
>>170自分が正しいと思ってんのもまずおかしいと思わないのかなぁ
ほかのスレまでグリフリ進めたりしないし

完全にフリーな訳でもないから取り入れたりくらいするしねぇ
珍しく使い方でもないし、わざわざ書くことでもないけどねw
資生堂だから火消し擁護沸いてるのかなぁ
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:33:50.47ID:u0AgsLZO0
合ってはいない化粧品で肌が保湿されてはいる肌には合ってると思っちゃってる人が多いんだろうねぇ
グリセリンなんか素人が手作り化粧品でもよく入れる成分でしょ
安っすい成分だし

乾燥肌やシワシワBBAにはいいのかもしれないけど
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:36:26.35ID:hJMQQuch0
既に出てたらごめん。
トランスダーマCも余計なもの入ってないグリフリ美容液で、毛穴にきいたよ。高いけど、自分はオバジ20も効果なかった毛穴ボコボコ人間だから感動してる。
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:42:44.16ID:pijTZi/W0
>>165
頭が悪そうだね
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:22:11.69ID:+XigfYZS0
なんか怖いね、この人…

トランスダーマC気になる!成分がすごいシンプルだね!
値段が高いのが気になるけど買ってみようかな
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:32:34.31ID:5qZKdVL7O
今オバジC使ってるけどトランスダーマCはさすがに買えないわ…高いねー
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:54:53.66ID:0pp9o/CM0
私も毛穴やばいからトランスダーマC気になる。でも本当高いなぁ。。10ml 6500円か
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:46:39.60ID:XA+G6Bas0
ID:u0AgsLZO
チラ裏にまで書いて必死すぎて草
日本語の読解力なくて可哀想
資生堂だったら研究開発進んでてグリフリアイテムあると思ったんだろうけど残念だったね
それとも資生堂アンチの釣りだったのかな
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:18:58.92ID:yEAtyN160
とりあえず基礎化粧品のみグリフリ(クレンジングはグリ入)
初めて1週間だけどヌルヌルだったのが、ペタペタにまでなって感動!
私にはグリフリが合ってたみたいだから
化粧品も見直そうと思って持ってる下地は全滅だったので買いに行ってきた!
ここにはたぶん載ってないんだけど
インテグレートのスーパーキープベース
ってやつが私の見る限りはグリフリ類は入ってなかったので
買ってみたけどいい感じ!
まだ2時間くらいしか経ってないからわかんないけど
今までのよりもサラサラしてる!
一応成分載せておきますのでどなたか見てくれる方、
見逃しなどないかお願いします!

水、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、
酸化亜鉛、エタノール、シリカ、ジメチコン、
カプリリルメチコン、酸化チタン、
PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル、
ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、
PEG-100水添ヒマシ油、アモジメチコン、
エチルヘキシルトリアゾン、ラベンダー油、
ポリメタクリル酸メチル、PPG-17、
イソステアリン酸、トリエトキシカプリリルシラン、
PEG-10ジメチコン、含水シリカ、(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)
クロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、
サクシノグリカン、メタリン酸Na、
EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、
ジステアリルジモニウムクロリド、BHT、
ピロ亜硫酸Na、オレンジ油、トコフェロール、
パルミチン酸デキストリン、フェノキシエタノール、
硫酸Ba、酸化鉄、マイカ
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:18:37.48ID:xTsGsquvO
ベースメイクはむしろスキンケアより探しやすい気する
クッションファンデは数えるほどしかないけど
他はプチプラからデパコスまで
パウダーもリキッド・クリーム状のものも結構あって探すの楽しめた
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:39:06.34ID:SEJk7eKq0
エーザイから出てるアロエジェル良かった。
インナードライ気味なのに化粧水重ねるとベタベタになっちゃう肌なんだけど、スキンケアの最初にパックの如く厚塗りして馴染んだ後にいつも通りのスキンケアしたら少し解消された。
グリフリして水分不足を感じてるタイプにおススメしたい。
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:45:02.26ID:OJElA5HP0
>>182
安くて良いって言われてるやつ?
近くのドラスト探してもなかなか見つからない
アマゾンでもいいけどついつい他のグリフリ商品を沢山買っちゃうんだよねw
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:24:09.99ID:u0AgsLZO0
いや資生堂程度にはもともと期待してないよw
大して研究開発なんて進んでないし

需要ないと思うけど貼っとく
資生堂スキンケアにはこの辺りで表示があればグリセリン入りらしい
あんま詳しくない適当な回答っぽいけど
資生堂のにはどういう表示で入っているのかを聞いたんだけどねぇ
まぁほぼ入ってるって言うからそこは意味ないか



資生堂お客さま相談窓口でございます

グリセリン類とは 化粧品の容器やケースに印字されている全成分表記で「グリセリン」又は「濃グリセリン」と記入されていますのでお確かめください。グリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます。
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:46:06.64ID:XsUywRsf0
なんか知らんがageてる時点で荒らしと同じなんだよなー

流石に気温上がってきたせいか鼻の油滴が復活してきて悲しい
紫外線対策も兼ねて下記購入
グリフリでしたよ
さらさらするけどそこまで水分持ってかれる感じはしない
ただしっかり保湿はしないと乾燥はすると思う
下地兼ねて使ったけど、化粧崩れもしにくかったよ

ビオレ UV さらさらブライトミルク SPF50+
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:10:56.57ID:IzCTQ58y0
大して研究が進んでなくて期待もしていないメーカーにわざわざ問い合わせたんだね
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:28:20.24ID:pHhlYBQ60
>>182
エーザイのアロエジェルってベラリスのことかな
エーザイはザーネスキンローションもグリフリだったよ
ちえのしずくがアマゾンで取り扱いできなくなってる
入荷待ちかな
2本以上購入とかならあるけど
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:40:18.83ID:1B8xh9UK0
えっ
アベンヌのディープモイストローションはグリフリだったよ!
あわててHP確認してしまった
気に入って使ってたのは只のプラシーボだったのかと焦る焦る

今回相談室の人もあまり親切な対応では無かったんだね
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:39.22ID:SziqlcY00
>>182
ベラリスサラッと潤い浸透する感じでいいよねー。
グリフリ知る前からアマゾンで定期便購入してたけど、最近定期便対象外になってしまった。
前スレにもちょっと書いたけど、グリフリにしてからはベラリスにビタミンC誘導体混ぜて全身に使ってるー。
ザーネスキンローションもグリフリなんだ。気になるな。
乳液代わりに買ってみようかな。
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:46:32.28ID:nOdtSJ2C0
>>189
私も勉強になったよ
テレ東のWBSを見ていたら資生堂自体が若者から嫌煙されて
売上の伸び悩みを嘆き、新規でプチプラ展開を始めたくらいだからね
こういう人達がいるっていうのも商品開発の1つに繋がるかもしれないじゃない
しかも購入価格帯からみれば、結構買ってくれる層だと思うよ
できたらラッキーじゃないか
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:48:02.37ID:pHhlYBQ60
>>192
ザーネスキンローションは化粧水ですよ
ザーネスキンミルクはグリ入りでした
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:08:43.19ID:SziqlcY00
>>194
あ、化粧水なんですね。
レビューでベラリスの後に乳液代わりに使ってるって書いてる方がいたので、
海外の物に良くあるローションと名の付いた乳液っぽいものだと勝手に思い込んでしまった。
ご指摘ありがとうございます。
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:45.09ID:UlCDfGQb0
最近スキンケア変えてないのに小さいニキビがよくできると思ったら、残り少ない日焼け止め容器(私しか使ってない)に母が無断でBG3番目に多い別の日焼け止め詰め替えてた…
あまりないと思うけど家族で化粧品混ぜる人いたら気をつけて…
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:24:59.80ID:UlCDfGQb0
ごめんスルーしてください
BGもグリセリンみたいにアクネ菌増やす保湿剤の一種ってスレで見かけた記憶でつい書いちゃった
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:03:23.71ID:uVGH3/Ix0
娘しか使ってない化粧品容器に黙って勝手に他のもの突っ込むって変な家族
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:14:24.48ID:NDe1pW/o0
トゥベールのセラミドがいまいち肌に合わないのでコメセラミドかヒアルロン酸原液を買い直そうと思ってるんだけど、テスターで試す限りぜんぜん保湿力を感じられない...
もし使ってる方いたら保湿の足しになってるかどうか教えていただけないでしょうか
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:35:28.07ID:uq9Q/Rwg0
資生堂なんか選択肢にすら入れてないけど余計嫌いになったw
別に全成分表示のスキンケアばかりじゃないくせに不親切な対応だと思う
いろいろ化合やらしてるんだろうからいろんな名前で入れてるだろうになぁ
それを聞きたかったんだろうね
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:38.42ID:pNZtmjuV0
私は変な人に絡まれた資生堂乙と思ったよ
別に好きにもならんけども
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:57:20.48ID:u0AgsLZO0
>>189なにが問題ある??
期待してなきゃ問い合わせもしちゃいけないのかなぁ
貴女の決めつけや心情なんてなんの関係も意味もないし頭悪いのかな
別に資生堂以外にも聞いてるんだけど

入ってないスキンケアくらい聞く人は聞くよ〜
ここの馬鹿を相手にするのと同じ態度で聞いてないし
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:29:00.53ID:WYeCKpJT0
叩く側に作為的なものを感じるわー
食えない売り子しかできない薬剤師がわんさかいる感じ
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:56:32.56ID:8YYxvRDd0
またグリセリンは有害物質とかいってる人がわいてんの?
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:51:14.73ID:+YKpejcU0
資生堂は日本人の女性ではなく、中国人の方にしか向いてないんだからどうでもいいメーカーだよ
0211sage
垢版 |
2018/03/24(土) 02:18:43.34ID:sDMRl8vp0
お前呼びの言葉遣いが悪い人がずっと張り付いてるね
育ち悪すぎだわ
0212メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:21:38.25ID:Tj5Zg1xc0
春厨って言葉思い出したわ
勢いにあるスレは寄って来るよね
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:49:19.15ID:/UPbx73j0
木の芽時なのでまあお察し案件だね
グリフリ探しやそれに近い話題出し辛くなるから過激派はところ構わず暴れるの本当勘弁してほしい…

iherbでアラフィアのシアバターとちょっと臭いけど評判良いアフリカの秘密(シアとかココナッツとかミツロウとかの混合クリーム)が割引になってるから、
グリフリの保湿のフタ探しててアレルギーと海外通販の抵抗無い人にお勧め
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 05:03:30.27ID:87JRK//P0
シアバターとか馬油とかオイルが大好きだったんだけど、使い過ぎて私は顔ダニ誘発してしまったから
オイル保湿は加減に気をつけてね! って、なかなかそんな人いないかな?
オイル保湿したら、洗顔はしっかり目がよさそうだよ〜

今はビビってオイル使えてないからグリフリなのにオイル無しってなるとマジ乾燥する
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:40:38.07ID:SllpHIUj0
なにごともバランスとか加減よね
オイルで顔ダニ誘発って、古いオイルがダニの餌になって、とかそんな感じ??
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:54:22.09ID:f6oEDYsK0
ザーネの化粧水気になってたけど匂いがどうのって見るから怖くて手を出せてない…
最近はワセリンのサンホワイトシルキーが蓋には使いやすくて気に入ってます
0218メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:04:02.88ID:CEOxye/90
顔ダニってひとつの毛穴に八匹いるんだって

アベンヌのディープモイストローションとちふれノンアルはヒリヒリしみて使えなかったけどHABAのGローションは大丈夫だった
でもなんとなーくピリッとするかな?と思うから、使いきったらノブAのアクネローション戻す予定
毛穴パテBBがグリフリだったから使ったけどかなりマットだね
0219メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:20:01.20ID:TG1uB65I0
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑
0220メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:05.33ID:8UM96bXs0
プラスレイのエクストラダブルホワイト美容原が成分シンプルで美白できてよかった
0221メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:10.50ID:Psu3YIOk0
グリフリし始めると、やっぱり少し肌の抵抗力落ちるっぽい
今年は花粉とPM2.5で真冬より乾燥するのと、アレルギーで発疹出てくる
ペパーミントのエッセンシャルオイル3滴をちふれノンアルで割ってつけてみたら
表面の凸凹が落ち着いたのと、テカらないしヒンヤリしっとりで良かった
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:39.23ID:D9c1nWcG0
私は逆に、毎年花粉症皮膚炎で薬飲んでも顔と首が赤くなって痒くて寝られないくらいだったのに、グリフリ始めた今年は赤みも痒みも全然出てない
くしゃみや喉の痛みは例年と同じようにあるのに、皮膚だけ無事
0223メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:38:34.50ID:BHk61xS30
>>184のグリセリンは別名「グリセロール」とか「トリオキシプロパン」「リスリン」とも呼びます
これはありがたい情報
次のテンプレに入れようよ>>980
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:37:25.55ID:BQv/GkI30
>>219
グロ
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:40:47.09ID:2BJ8490y0
グリフリで、長時間メイクしていても肌負担の少ないCCクリームやパウダーのオススメを知りたいです。
油田持ちかつ仕事で24時間以上化粧落とせないので、値段は問いません。テカらず肌に優しい、石けんで落とせるものなどをさがしています。
0226メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:43.53ID:n8u4mExe0
>>225
言い方は悪いけどグリセリンがどうこうとか関係なく「肌に優しい」と「テカらない」「崩れにくい」は両立しないと思うからどちらかを選ばないといけないんじゃないかな
まして石鹸で落とせるものだなんて…石鹸で簡単に落ちるなら汗や皮脂でも落ちるよ
しかも油田持ちなんでしょ?世間的に崩れにくいと言われてるものでも油田持ちの人だとダメだったなんてこともザラだからさー…
あれもこれもと思うのはわかるけど…
このスレでは油田を治すスキンケアについての情報を調べて、ベースメイクについてはオイリースレや相当スレ気になったアイテムにグリセリンが入ってるか自分で調べた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況