X



トップページ化粧
1002コメント450KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:38:14.99ID:tH0x95hx0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト・成分説明>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-12

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1505571448/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1509591406/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part3 ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1513321464/
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:51:11.92ID:Opqy2cNj0
昨日疲れすぎてとりあえず洗顔して、めんどくさくてちふれのQ10クリームだけぱぱっと塗って寝たんだけど、今朝すごい化粧ノリ良かったし、何人かに今日肌きれいって言われたわ。
いつもより毛穴目立ってなくて、頬気持ち良くてつい触ってしまうw
乾燥も気にならないからちょっと続けてみようかな。
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:59:18.69ID:QBIhAerU0
グリフリにして初めて肌の乾燥を実感してる元真性スーパーオイリーです
ファンデはずっとゲランのトゥニュで防脂マット肌を頑張ってきたけど、
しっとり艶があれば…!と欲が出てきたw
普通肌って気分で肌質選べるもんなんだなぁと感動してる
でもグリフリの艶ファンデはなかなかないねぇ
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:23:49.32ID:sM35oXBg0
>>453
韓国コスメで申し訳ないけどアイオペのエアクッションナチュラルグローっていうクッションファンデを使ってる
成分見てなかったけど今見たらグリセリン入ってなかった(ほかに悪いものが入ってるかもだけど)
グリセロリン酸Naが下の方にあったんで完全グリフリかっていうと違うかな
他のブランドでもクッションファンデはもしかしたらグリフリあるかもしれない
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:34:54.28ID:QBIhAerU0
>>454
ありがとう!!クッションファンデはグリセリンたっぷりという先入観でノーマークだったー!
デパコスでもたくさん出してるみたいだし、調べて試してみるね
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:43:17.14ID:SiA333rH0
>>453
定番RMKなんかもグリセリン入ってなかったと思うよ
っていうかプチプラじゃなければ好みの使用感ものから簡単に探せるほどグリセリンフリーって普通にあると思うんだけどな
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:07:03.78ID:amoWbdMv0
>>449
メリットピュアンはシャンプーだけにしてコンディショナーは使ってない

踵も乾燥するね
使わなくなったグリ入りの洗顔料とか、それで身体洗うと背中ニキビでる
でも足だけに使ったら潤ったよ
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:19:11.29ID:tmjAoEzl0
ちふれのさっぱり乳液使うとぬるぬるした皮脂出て毛穴も目立つんだけどグリセリンが4番目くらいに入ってるジェルに変えると皮脂もサラサラ毛穴も綺麗になる
乳液自体が合わないのかな
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:30:37.19ID:TrmFMbh60
私も乳液合わないから使ってないよ。
乳液って界面活性剤とか防腐剤とか余計なもの色々入ってる割に保湿力も中途半端であんまり必要性を感じない
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:00:37.13ID:zEI5I0R70
明色が新しい引き締め兼導入化粧水出してた、3種全部エタノールとBG入りでモイスチャーだけグリセレス-26入ってる
ttp://www.meishoku.co.jp/catalogue/botanical/

相変わらずエタノール入りだから冬は使えなさそうだ
ローズスキコン赤青と同価格でコンセプト似てるからもしかして入れ替えで廃番になるのかなと思ったけど、
明色って用途が似た化粧水や乳液をずっと同時に売り続けてるから読めない
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:01:28.45ID:S8UyKV7h0
ちふれ化粧水使ってるけど乳液は微妙で自分も使ってない
どこかのサイトで水分は化粧水を500円玉の量で充分すぎて肌はそれ以上吸収できないというのを見たので自分の乾燥は蓋が足りてないのだなと蓋を手持ちのクリーム+ワセリンにしたら乾燥がおさまった
時々オイル+ワセリンにもするけどどちらもいい感じなのでオススメします
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:02:35.72ID:o6k3PKEl0
ウテナ ルミーチェ 美白オイルエッセンス

テトラ2−ヘキシルデカン酸アスコルビルEX*、ホホバ油、シュガースクワラン、リンゴ酸ジイソステアリル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、
ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、dl-α-トコフェロール、香料 *は「有効成分」 無表示は「その他の成分」(メーカー記載通り)

グリセリン化合物は二種類入ってるけどビタミンC入りのオイル美容液
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:56:21.45ID:zLquF9h00
チューンメーカーズだけじゃ乾燥するからリペアエッセンスに変えようと思ったら公式でしか通販してないのね...
0474メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:31:23.30ID:hUhBdOfy0
ここ見てちふれのノンアルコール化粧水使い初めて、普段はもちろんだけど生理前のどうしようもないテカリも夕方まで化粧直しいらないくらいになった
ファンデとか下地にばかり気を取られてたけど化粧水変えただけで効果あるとは
ありがとう
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:33:39.71ID:S8UyKV7h0
>>469
クリームはキュレルだけどグリ入りなのでオススメしません
残ってるのが勿体ないので使ってるだけで次は新しいのを探す予定
ワセリン単体でも蓋機能としては充分です
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:49:44.45ID:QvrZ55/Z0
使ってみたレポ

@特選蜂乳 クリーム石鹸
 匂いは思ったほどしなかった
 泡立ちもいいし、洗いあがりもシットリ!
 洗顔、リキッドファンデのメイク落としもこれ1本で済んでしまったw

A資生堂 スポッツカバー ファウンデイション ベースカラー H100
 資生堂 リップブラシ 401 を使用※コンシーラーブラシ代用可能とあった
 ホクロも消える
 クマも消えた
 毛穴もなくなる
 意外と柔らかい感じ

教えてくれた方々ありがとう!
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:18:05.99ID:+U3yxhQF0
>>475
元々オイリー肌だから全然吹かない
ちょっと乾燥は感じるけど皮むけもないし今は本当に快適
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:51:00.32ID:4xyYLzgv0
>>477

ありがとう
私もグリセリンフリーで水分と油分のバランスがいいクリーム見つけたいなぁ
オイルとかワセリンだけだと表面は保護されてる感じがするけど、なんかハリがないというか元気がない感じになっちゃう
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:13:15.00ID:k03/rilq0
ツイッターで話題の美白垢のオススメ、ほとんどグリセリン入ってて使えない。
どうせステマなんだろうけど、グリセリンokな体質だったら、こういうのを楽しみながら試せるんだろうなって羨ましく思った。
グリフリアイテムって美白系少ないよね。
メラノcc以外で美白系アイテム使いたいなー。
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:40:28.79ID:xD+fbgy40
ツイやってるけど美白垢なんて見た事もないわ
ああいうのって宣伝とかばっかな印象
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:27:55.21ID:GAGLIjEb0
MAC
クレンズオフオイル
ライトフルC+ファンデーション
スタジオフィックスフルイッド
サンプルの成分表示見る限りグリフリだったよ

ファンデ2つはどっちもBG入り
毛穴や色ムラへのカバー力は十分なのにそこまで厚化粧感なし
ただ乾燥肌寄りの混合肌だからかRMKの下地と合わせたら頬の乾燥が気になった

クレンジングはリップのTU時に5回くらい使われたけど油っぽさやベタつきが全くなくてその後口周りが荒れる気配もなかった
サンプル使い終わったら現品購入する予定
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:52.00ID:FSIPKkvn0
句点はゴミではないですね

クッションファンデでグリフリ探してるけどアイオペ以外見つからず苦戦中
ランコム、クリニーク、資生堂、イヴサンローランはグリ入
エスティは成分表発見できず

情報お持ちの方いらしたらお願いします
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:19.56ID:FSIPKkvn0
クッションファンデ続き

NARS、ジル、アルマーニ、シュウウエムラは グリ入
ゲランは成分不明
ジルとアルマーニはグリセリン入りを敢えて謳ってるのでタップリなのかも

クッションファンデは選択肢なさげだなぁ、、残念
0489メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:48:49.75ID:Bj7zl4qD0
クッションファンデ ディオール
プレステージ・スノー(サン含む)・フォーエヴァー →グリセリン入り
カプチュール →エチルヘキシルグリセリン入り
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:34:02.12ID:4C49lU3i0
10月にグリフリデビューしてから、ちふれのノンアル化粧水2本とq10クリーム1つ使い切った
化粧水は「地味な優等生」って感じで使いやすかったけど、クリームは無いよりいいけど今ひとつだった
で、ちょっとランクアップしたくてDHCのF1ローションとウォータージェル(グリ入り)に切り替えたらすごく調子いい
鼻は全くテカらないし肌がざらつく感じもない
ジェルの成分は上から 水 BG グリセリン なのに全然平気なのはライン使い効果かな
この2つだけだとサッパリしすぎなので、ブースターとして無印スクワラン、蓋としてケンエーの白色ワセリン使ってる
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:44:15.13ID:4C49lU3i0
読みやすくしようと思ってカギカッコつけたら強調されてすごく嫌味っぽくなってしまったけど、私の貧しい語彙力で表現しようとした結果なんだ…
グリフリの素晴らしさとシンプルケアの重要性を教えてくれた掛け替えのない存在です
あとDHCの2種を同ラインって書いたけど、同シリーズって表すのが正解かもしれない
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:01:11.14ID:r3MTVnlZ0
30過ぎても背中にニキビ出来るし治らないなあって憂鬱なんだけれど、
使っていた石鹸が…
めざせビーナスの背中!炭泥配合の薬用泡で、ニキビを3Stepケア!
薬用石鹸ForBack ペリカン石鹸
...グリセリン入ってるじゃねえかああああ朝から叫んだわ
薬用炭・泥・パパイン酵素と良さそうなのにグリセリンって何で??何で??
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:24:05.77ID:qKbzwpnJ0
>>481
アクアレーベル美白のやつとメラノCC混ぜて使うの激推ししてる人?
ちょうどグリフリに出会う直前にそれ知ってアクアレーベル買ったけど3日で顎にボコボコニキビできたから泣く泣く捨てたよ
色々試してみたい気持ちはわかるけど肌が荒れてしまったら元も子もないからね
0495メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:28:38.50ID:IiBISAwj0
グリフリはじめてから久々実家帰ったら親が私の顔を見て
風呂上がりか?と質問してくるので
質問の意図をたずねたら
いや顔がとてもさわやか…と驚いてた
やっと清潔感のある肌に見られるようになったみたい

パウダーもグリフリでマイカもフリーにした
マイカは皮脂を含むと黒っぽくくすむから
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:09:08.37ID:g6vcgQWd0
みんな色々勉強して試して本当にすごい
今まで成分なんて考えてなかったしパッケージに太字で書いてる推し成分しか見てなかったよ…
とにかく勉強になる!

みなさんヘアケア(or整髪料)どうしてますか?
カユカユ体質で優しそうな松山油脂のアミノ酸ヘアウォーター買ったら見事にグリセリン入りカユカユだった
アウトバストリートメント探してるんだけどグリ入りがほとんどで困ってます
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:24:43.79ID:wLNHX31T0
>>493
石鹸の作り方考えたらグリセリン入ってない方がおかしいと思うんだけど頭大丈夫?
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:15:42.02ID:9j/awRaE0
>>434
治療法がないって皮膚科で言われたんで諦めてたんですがレーザーでとれるんですね
教えてくれてありがとうございます
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:04:50.03ID:SteQ9KzD0
>>496
ミルボンのエストクアルがポリマーてんこ盛りだけどグリフリだと思う
自分は最近は手持ちの無印のオイルのどれかを使ってるよ
あと朝にオーガニックバームで艶だしで終わり
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:06:28.29ID:SteQ9KzD0
>>497
自分もこのスレくるまで成分そんなに気にしたことないし当たり前とか言うのはちょっと
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:25:40.40ID:L4b4isCi0
>>496
ルベルのイオエッセンスはグリフリだよ
万人受けする爽やかな香りだし、ベタベタしないからオススメ
ミルク、オイル、ジェリータイプがあるので髪質に合わせて選べるよ
私は硬くて太くて乾燥しやすい髪質だからミルクタイプのモイスト使ってる
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:16:54.36ID:87oYBiBz0
石鹸系に限った話じゃないけど
原材料や製造方法によってはグリセリンが入っちゃって成分表示にも載ってない罠もあったりするんだろうか
素材ほぼそのままなら大丈夫って訳じゃないから難しいね
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:33:18.57ID:IiBISAwj0
>>499
何十年も私のギトギト顔を見てきたから
かなり驚いた様子

>>505
医薬部外品は全成分載せてないものが多いね
その他の成分で詳細記載せずにまとめてるものは怖くて買えない
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:37.14ID:tQcmldwV0
>>480
それすごくわかる
私も油分でフタするだけだと肌がキシキシして違和感あるし潤い感がなくて元気ない感じ
乾燥具合によっては部分的にグリ入りクリーム塗っちゃってる
朝の化粧前は酒屋のスキル乳液+ホホバ1〜2滴でちょうどいい感じだよ
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:32:01.29ID:Pn+z/LHY0
DHCはパッケージにもサイトにも全成分が載ってないのが多くて
お店の人に聞いても指定成分しか教えてくれなかった
ニキビ用の美容液とか気になってたんだけと買う気失せるわ
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:49:17.99ID:3ZWRn20e0
lushのティーツリーウォーター使ってる人いる?
化粧水として使ってるんだけどサラッとしすぎて意味があるのかどうか
継続するか思い切って化粧水抜くか迷ってる…
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:04:34.80ID:cl8DxPVf0
>>511
使ってたけど、正直オイリーでニキビに悩んでなければ使う意味があんまりないかなって思うよ
米ぬか美人に切り替えたけど今の方が全然乾燥しない
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:16:50.53ID:ilXAWF3dO
ティーツリーならアクネバリアのがまだ保湿力があるような…
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:52.51ID:7OKSpPdM0
>>511
成分見るとあれって水と芳香蒸留水に防腐剤が添加されてるだけで保湿成分が入ってるわけじゃないから
保湿目的に限って言うならあんまり意味無いと思うよ
芳香蒸留水自体の保湿機能だって微々たるものなのに成分の一番最初が水だしね
皮脂等の拭き取りとかクリームやオイルを塗る前に肌を適度に湿らせる用途なら無意味じゃ無いと思う
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:00:42.98ID:8CbRHDxx0
ロフト限定のチューンメーカーズ の原液保湿水(赤じゃなくて緑のラベルのやつ)がグリフリだった。


温泉水、BG、水、1,2-ヘキサンジオール、加水分解コメエキス、ヘチマエキス、ダイズ種子エキス、チャ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クエン酸、クエン酸Na
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:38.57ID:Ere1dPXC0
コスデコのフィトチューンシリーズ
気に入って使ってて調べてみたらグリセリンフリーのものが多かった
しっとりめの乳液以外はほとんどグリセリンフリー
公式サイトで全成分見れるよ
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:06.62ID:RIlZKm700
>>495
差し支えなければ使われているマイカフリーのパウダーのことを
詳しく教えていただけるとうれしいです
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:53:00.91ID:6/CStOq80
さてはコスデコの回し者だな!?
UUカウントしてグリフリ需要を調べる気だな!?
早くグリフリコスメライン作ってくださいお願いします
0521メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:21.43ID:lybD5M7C0
ロゼット洗顔パスタアクネクリアも濃グリセリン入りとかでもう本当に死んだわ
海泥合わせて3、4個まとめ買いしておいてあるから本当にどうしよう
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:52:51.18ID:3ATQnTWn0
>>521
メルカリで売るか、体の乾燥しやすい場所を洗う用にして使い切るしかないね
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:14:08.53ID:7+a2OkNB0
>>521
ロゼット洗顔パスタは泡立てないでスクラブやゴマージュみたいな感じで
身体のざらつきやすい部分を洗って消費すると良いよ
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:46:41.30ID:n4qyUXo+0
美白効果ほしくて明色のホワイトモイスチュアミルク買ってみたけど、モロモロが出まくった…朝には使えない
保湿力もあんまりないから、乾燥する人にはおすすめできない
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:16.35ID:3Zgeozii0
>>518
パウダーはグリセリンフリーと避けたい成分マイカで価格が安い順で検索かけた
結構出てくるよ
まずそれを参考にして化粧品たくさん置いてる店に行く
直接見ないと分からないことがあって粉は明るい色でも添付のパフに付いてるパウダーが赤黒かったり茶色く変色してたりする
そういうパウダーは付けるとくすむから
パフを見て粉と色が大差ないものを選んでください
あとは予算次第で
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:52:49.72ID:qgaw3muV0
ちなみにマイカでもホワイトマイカだとくすみにくいと売りにしてるパウダーも2種類持ってるけど
やっぱりくすむんだよね
肌が皮脂出やすいから合わないんだろう
マイカ 皮脂 でググッたら皮脂や汗をくわえた実験画像も出てくる
0527メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:47:37.84ID:55q1JRONO
>>520
夢がある解釈でわろた
故意の誤報等は御遠慮願いたいけど
色んなメーカーの中の人ここ見てないかなー
グリフリ派結構いるって知って商品増えてくんないかなーってのは切に思う
0528メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:47:05.68ID:LttlS1OJ0
ずっと肌荒れでヒルドイド使っていて美容目的での処方の問題もあって辞めて
グリフリ挑戦してるけど肌荒れが復活して治らない
ピアソンHPクリーム使ってみようかな
使ってる方使い心地どうでしょうか
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:37:53.38ID:FVs7rvZc0
>>525
商品名を教えていただきたかったのですがレスありがとうございます
検索する方法を教えていただいたのでぐぐってみます
見つかるといいな
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:41:47.73ID:AIQ124fM0
>>528
私も>>530同様に思ったけど、グリセリンは問題ないと思う
グリフリの内容がどういった物を使用しているか不明なので何とも言えないが
肌荒れしているのであれば、ピアゾンよりもセラミド系の保湿を入れたほうがいいと思うよ

ヒルドイドの成分
ヘパリン類似物質0.3%
グリセリン
ステアリン酸水酸化カリウム
白色ワセリン
ラノリンアルコール
セトステアリルアルコール
セトステアリルアルコール・セトステアリル硫酸ナトリウム混合物
ミリスチルアルコール
パラオキシ安息香酸メチル
パラオキシ安息香酸プロピル
イソプロパノール

ピアゾンhpの成分
ヘパリン類似物質 ( D04799 ) 0.3g
添加物 セタノール
白色ワセリン
流動パラフィン
ミリスチン酸イソプロピル
モノステアリン酸ポリエチレングリコール
パラオキシ安息香酸ブチル
パラオキシ安息香酸メチル
プロピレングリコール
D-ソルビトール液
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:44:11.84ID:SUA8jTxQ0
24のスティックナチュラルファンデ試してみたら意外とカバー力もあって伸びも良くてよかった。
しばらく下地なしで使って肌の変化見てみる
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:46:59.14ID:wJK2XUcz0
グリセリンは非常に安全性の高い保湿成分
本当に稀だけどアレルギーを起こす人もいる(水だってアレルギーの人がいるくらいだし)
けどほとんどの人はアレルギーを起こさないしグリセリンは人体で作られてる成分なので毒にはならない
ただアレルギーでなくても外部からグリセリンを与えすぎると毛穴が開いたり脂分過多の原因になることがある
グリセリン=悪ではなく与えすぎてるのがダメなだけ
グリセリンを全て絶って調子が良い人は全部グリフリにすればいい
けどグリフリにすることで異常に乾燥したり別のトラブルが出てる人は無理にグリフリに拘らずに以前よりグリセリンの量を減らしたケアをすればいい
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:34.00ID:55q1JRONO
>>535
他にもあるのかもしれないけど聞いたことないね
有効成分の量を表記したりベースメイクで美容成分を何%も配合!と謳うことはあるけどね
よく考えたらすごいな全商品の全成分配合量表記て
0537メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:15:21.09ID:uK5onXI80
>>536
でもメーカーは確実に割合知ってるんだから書いてくれてもいいのになーと思う
ウリにしてる成分(〇〇エキスとか)もほんの気持ちしか入ってなくて、表示したら0.0何パーセントとかで貧乏くさくてダメとかありそうだけどw
0538メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:17:09.75ID:3v3AyjSX0
>>534
誰もグリセリンは悪とか言ってないよ
相談の書き込むした人はグリフリしたら肌荒れしたっついうんだからグリフリにする必要ないと思う
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:36:14.12ID:7Mk4v0cU0
グリセリン、本当に安全性が非常に高いのかね
いや、生き死に関係ないっていうなら安全なんだろうけどさ…
全てをグリフリにしてやっと激変を体感して数ヶ月
油断してグリ入り使った瞬間赤黒くくすんでベッタベタ毛穴ぱかん
慌てて洗い流した
多い少ないの問題じゃない気がしたよ
もちろん個人差があるとは思うけど…うーん
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:45:24.72ID:xGGCSAhh0
自分は洗顔料と洗顔後最初につける化粧水さえグリフリなら大丈夫
個人差はあるよね
それに安全な成分=アレルギーが起きないというわけではない
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:48:02.01ID:Y/Uujwbn0
スキンケアは分かるんだけどこのスレで見るシャンプーとかリンスとかのヘアケア系をグリフリにするのは意味あるの?
よっぽど頭皮が油っぽくてニキビやコメドができる体質の人?
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:01:53.80ID:7Mk4v0cU0
>>542
私は頭からかぶったレベルの超油田で、長年ホルモンバランスの方を疑ってたんだ
顔だけグリフリでは赤黒さくすみと毛穴がマシに
でも洗髪からボディソープまでグリフリにしたその日、首上の産油の減少を実感したよ
一枚皮だから当然っちゃ当然か
そういえば美容室で頭皮の色を何度か指摘されたことあった
アレルギーじゃないにしても、なんらかの反応があったんだと思わずにいられない
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:12:20.70ID:9giNdArt0
>>537
それは無理じゃないかなー何配合するかや割合とかで各社個性出してるんだもん
三ツ星レストランの美味しいビーフシチューにどんな材料使われてるかは教えてくれそうだけど割合まで教えろってのは無理でしょ?
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:14:32.31ID:y30QdjlH0
>>537
そもそもそれ以上に他社に手間かけずに成分情報そのまま持っていかれて類似品作られる方が嫌だと思うよ

米ぬか美人にメラノCC混ぜたやつ→HABAのスクワラン→酒屋のスキル乳液で乾燥辛くなってきたから、
表示の最後にステアリン酸PEG−40グリセリル入ってるんだけど夜だけアテニアのリペアオイルエッセンス足したらだいぶ楽になった
グリフリにすると日中産油減って本当調子良いから夜も完全カットしたいけど今の時期は無理出来ないね…
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:22:40.00ID:euUhUnhr0
>>542
シャンプーやボディソープにも手を出してる人は意味あるかを試してるんじゃない?
もともと頭皮の臭いが気になってたとか夕方にはペタッとしてしまうとかあったよ
グリフリで脂が減ったから頭皮にも効果あるかもと思うのは全く変ではないと思う
0548メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:25:04.03ID:9giNdArt0
グリフリはじめて乾燥時期を乗り越えたのにリキッドファンデ乗せると皮むけが目立ってた
他にもそういうレス見たからもっと保湿いるのか?と思ってたんだけどスクラブしたら解決した乾燥時期の要らないものが肌に残ってたみたい
今はレモン化粧水と馬油のみのシンプルなケアで落ち着いてる
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:20.45ID:lvTIWhbZ0
>>546
ちふれが公表してたとしても真似したい業者はいないのでは…
元々値段安いし
0550メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:32:37.66ID:jsWuKeCX0
ヨンカってブランド知ってますか?
結構グリセリンフリーのものもあって良さそう
友人から勧められたのでサイトをチェックしてたところです
SK-IIを買うのにコスメデネット見てて一緒に買おうかと思案中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況