X



トップページ化粧
1002コメント450KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:38:14.99ID:tH0x95hx0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト・成分説明>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-12

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1505571448/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1509591406/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part3 ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1513321464/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:30.68ID:tH0x95hx0
グリセリンフリー検索
※情報が古い可能性があるので要注意
http://bihada-mania.jp/mutenka/

グリセリンとアクネ菌の関係
http://bihada-mania.jp/blog/27590
http://www.saticine-md.co.jp/release/20090519.html

<アクネ菌の栄養源>
・グリセリン
・濃グリセリン
・ステアリン酸グリセリル(グリセリンと油を入れて作った化合物)
・ソルビトール(ブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で砂糖の約60%の甘味度をもち、食品添加物として用いられる)

・グルコース(デンプン(天然ポリマー)を原料として得られる白色の結晶、あるいは結晶性の粉末で、甘味がある)
・ジグリセリン(グリセリンから反応、蒸留、精製して作られるもの グリセリンが残る)
・ジアシルグリセロール(グリセリンに2つの脂肪酸が結合した分子)
・トレハロース(2つのグルコースがグリコシド結合してできた二糖類)

・BG ブチレングリコール(石油由来の物と植物由来のものがある多価アルコール)※アトピーはアレルギー反応が出る
・DPG ジプロピレングリコール(石油から合成された多価アルコール)プロピレングリコール(保湿・乳化剤)を製造する際の副産物
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:40:08.24ID:tH0x95hx0
【よくある質問】

Q.何から始めたらいいですか?
→基本はスキンケアからグリセリンフリーにしてください
 かなり乾燥を感じる人もいるため、まずはプチプラ商品で様子を見ることをおすすめします
 その後お好みで洗顔・クレンジング・化粧品からも抜いてみてください

Q.何を避けたらいいですか?
→まずは単独で「グリセリン」「濃グリセリン」と表記のあるものを避けてください

Q.成分に「ジグリセリン」や「○○グリセリル」とあるのは避けたほうがいいですか?
→「グリセリン」「濃グリセリン」を避けても効果を感じない、足りない場合は上記成分も避けることを検討してください
 ジグリセリンはグリセリンから生成した保湿剤で、グリセリンとは別物です
 ただ残留物としてごく少量のグリセリンを含みます
 ○○グリセリルはグリセリンと他の成分との化合物です(例:ステアリン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、ジアシルグリセロール、オリーブオイルやアルガンオイルなどの油脂類※下記詳細あり、ほか多数)
 これらは肌の常在菌によって分解されグリセリンになる可能性があります
 ただ分解工程を挟む上、種類が多岐にわたるため、除外の基準は個人の判断でお願いします

Q.オイル類は使用しても問題ないですか?
→住人に多く支持されているのはスクワランオイルのようです
 グリセリンフリーの観点でいうと、グリセリンと無関係である炭化水素類・蝋類がおすすめかもしれません
 油脂類の成分はほぼグリセリン脂肪酸エステルであり、皮膚の常在菌によって脂肪酸とグリセリンに分解されるため、避ける住人もいるようです
 ただ、分解され得られる脂肪酸に様々な美容効果が期待できるため、使ってはいけないというものではありません
 炭化水素類:スクワラン、ワセリン、ミネラルオイル等
 蝋類:ホホバオイル、ラノリン、ミツロウ等
 油脂類:自分の皮脂、ほか上記以外はだいたいこっち

Q.ワセリンやミネラルオイル等の鉱物油って安全ですか?
→スレチなので他所で論じてください
 乾燥が気になる住人からは、余分な成分を含まない蓋として重宝されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況