X



トップページ化粧
1002コメント340KB

■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し36本目■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:38:09.26ID:od4HdvCV0
技術・新商品・顧客・集客・店内・スタッフ間などについて
真面目に雑談するスレ。
大手サロン勤務者も個人経営者も。

ここは【プロネイリスト専用】です。
セルフの方は専用スレへ、スクール生はあとちょっと頑張って、サロンワークしてからいらっしゃい。

◆sage進行でお願いします。
◆sageてない質問にはスルーでお願いします。

荒らしにレスも荒らしです。淑女のネイリスト達はスルーしましょう。

次スレは>>970
建てられない場合はその旨記載、スレが重複しないようスレ建て宣言をしましょう。
次スレが建つまではレスを控えましょう

※前スレ
■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し35本目■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1513609705/
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:09:34.67ID:nVX2uZgK0
無駄なメールあるよね…
うちで最近あったのは、
足の爪をぶつけて割れちゃったんですけど、前のサロンで普通に上から
ジェルしてもらったのに、今日真ん中から爪が剥がれてどうしたらいいですか?
見栄え良く修理して下さい
とかw
知らねえし、やったサロンに聞けよと思ってしまう。
要するに血豆になってたとこがパカっと剥がれたんでしょ。
写メまで添付してて、まぁ可哀想にと思って、
とにかくオフして伸びるまで待った方がいい、
もしくは施術したサロンに相談してみた方が良いと返信した無視w
常識ないし程度も低い。
そんな客はいらない。
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:14:26.20ID:nVX2uZgK0
>>139
ごめん。
スマホだけど改行しないとエラーになるの。
私だけなのかな?
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:26:51.42ID:V+vw/Qy70
昔はよくケータイから書き込みする人がいると、改行しろよパソコン持ってねーのかよ、って非難轟々だったんだけどね
時代は移り変わっていくわ
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:10:08.16ID:kYiu9Qqc0
色んな他人と組んで小銭を稼ごうとしてるのか名前を売ろうとしてるのかはわかんないけtatも臭い存在になってきた
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:49:39.49ID:0PxFSwrR0
最近アートナンセンス派が声大きいね。
お財布事情で断念してるか、アート苦手なネイリストの逃げでしょって思っちゃう。

クリア仕上げだけでいいなら分かる。
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:08:30.39ID:+AHRxJOj0
わかるわー
シンプルでいいっていうお客さんに100円でストーンつけたり出来ますけどって言ったら大体の場合そうなの?じゃあ...ってなるからお金ないんだろなってちょっと思う
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:26:44.62ID:V+vw/Qy70
そういう感覚もあるのかー
うちは豊かなお客様や社会的地位の高いお客様ほど仕上がりはシンプルでオプションのケア充実だなぁ
結果的にたっぷりアートするのと料金同じくらいになるし
オフオンのときもフィルインのときもあるけど、3週間くらいでメンテナンス来てくれるからありがたい
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:08:44.72ID:iwGyngEr0
>>150
うちもそう
客層でかなり違うと思う
ネイルケアで手を綺麗に見せるか、自分の好きなネイルアートをするか、とか
銀座でやってた時はアートなんてほとんど出なかったわ
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:48:16.98ID:PUFyfmly0
ネイルブックの予約機能から予約って結構入る?
ホットやめようかな
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:17:03.64ID:DdIYGpnI0
ネイルブックから予約入らない
無料会員に戻してるサロン多いね
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:19:53.11ID:T8XkV24g0
自宅サロンでのホットペッパーの集客ってありますか?
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:23:34.65ID:MAfxZ/9N0
mdaなんて銀座で一番有名だろうけど、フルアートでてんこもりじゃん。
要はハイレベルなお客様に、ネイリスト側の技術やセンスがおいついていないだけだと思う。
ダサいアートするくらいなら、シンプルにワンカラーやグラデーションでいいやって感じなんじゃないの?
実際難しいよ、ネイルをオシャレにするのは。
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:48.65ID:piumL3hG0
>>156
やりたいアートがなくてシンプルな人も、お金が無くてシンプルな人もいるし元からシンプルが好きな人もいるし1周回ってシンプルな人もいるよ
逆に40代でもスカルプもりもりとかゆめかわ好きとか居る
いろーんな人がいるのよ、店側も客側も
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:50:50.24ID:0PxFSwrR0
>>150
こっちの客層も開示してないのにハイクラスとか3週間でって普通の周期なのにマウンティングするから余計そう思うんだよね。

人それぞれわざわざ否定しきゃいいのにワンカラーがハイクラスみたいな先入観のブームは作らないでほしいな乞食増えてダルい
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:50.79ID:rjwNqCfJ0
特に自分のサロンのブランディング力ももってないならどっちにもちゃんと対応すればいいのに
アート希望ならアートに価値を足す、シンプルならベースケアに価値を足す
トータルでお客様が思っている以上で満足すればそれでよし

ブランディングできる人はちゃんと確立してるからシンプル特化アート特化でもやっていけるんだよ
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:24.57ID:b3A3/7lm0
まゆせんせい
自分美人と思ってるのかな?
まゆせんせいもきぬよせんせいも
ぶすだから
かわい子ぶってる地鶏がわらえまふ
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:00.22ID:b3A3/7lm0
えーあーうん!いいですね!
完璧ですね!
いいんじゃないでしょうか!
こんな感じでどうでしょうか!
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:19:59.00ID:7x6bUAk00
ピンクとか赤は嫌。
ベージュ皆がしてるから嫌。
ダークな濃い色嫌い。
紫系は飽きそうやから嫌。
青系も嫌。
緑も好きじゃない。
キラキラも気分じゃない。

ねぇ、何色するの?(笑)
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:13.17ID:7x6bUAk00
黄色なんて黄色人種がやると変だわってw
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:39:35.28ID:7x6bUAk00
そういうのは無しでって。
結局、ゴールドラメグラデーションにしたんですけどねw
30分近く悩んで。
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:54:07.40ID:xxMdAzHP0
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:39:28.70ID:BewrryeL0
2〜3週間で付け替えに来る人は裕福とか関係なく根元伸びてきたのを許せない人なだけだと思う
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:57.24ID:7CY36Cre0
自宅サロンをリニューアルオープンするんだけどネイルデスクとかオススメある?今あるやつまだ使えるから買い換えるか悩んでる
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:06:06.42ID:aHLUa0Dw0
うちのサロン、時間の制限はあるけど何やっても一律の料金
時間内で目一杯盛れるだけ盛る人もいるしワンカラーとかグラデーションだけの人も多いよ
装飾したいのか身だしなみとして整えたいのか目的が違うだけだよね
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:46.26ID:evlcNZls0
ファッションやヘア・メイク・ネイル、音楽とかで自分を主張したがる人種が苦手〜
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:27:09.16ID:YVrMlaAb0
子育てママがお店で働くのはやっぱり迷惑かかるから気が引けるけど働きたい
いつかは自分のサロンがもちたいけど今は無理だし
人それぞれだろうけど何歳くらいまで雇われで働くのだろう?
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:36:11.50ID:3YFH172z0
なぜ前もって計画をたてておかないのか謎
迷惑かけずに済む程度まで大きくなってから勤めれば?
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:47:11.88ID:V2ZT3XCh0
迷惑かけずに済む程度って何歳?
小学生になったって病気になれば看病しなきゃならないし
今の時期本人は元気でも学級閉鎖になったりするよ
同性からでさえこんなこと言われちゃうんだもの
ネイルサロンに限らず働き辛い世の中だなって感じるよね
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:49:55.35ID:3YFH172z0
そういう屁理屈いってなんか意味ある?
じゃあ一生働くなとしか
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:52:56.30ID:eu23EF6W0
>>187
んじゃ出産と仕事と計画立てて進めなかったやつが悪いんだから成人してから働けば?w
そんな無計画なやつが働きづらいのは当たり前でしょ
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:59:18.89ID:cHPIqbot0
子育てが迷惑だとかじゃないよ
迷惑かける人は子供の有無関係なくかける

迷惑をかけた時にどれだけのフォローが自分で出来るかでしょ
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:30:27.09ID:YVrMlaAb0
計画的に考えた上で今の状況があり次の段階へのステップとして子育てしながら少しでも働けたらなぁと思っただけなんですけどね
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:36:53.34ID:9XGVcPma0
皆さん、ドライだとプレパはどこまでしてますか?
前のお店がウォーターケアだったんだけど、今月から入った店ではグリーンだけ通して出たとこニッパーで取るやり方。持ちに影響でないか不安なんだけど、皆さんどこまでやってますか?
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:19.26ID:QJsUa6p20
その店のやり方に従うしかないと思いますし、それで持ちが悪かったとしてもその店の作業工程にルールがあるでしょうから他人から意見を聞いても仕方ないと思います
あなただけ違うやり方でする訳にもいかないでしょうし
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:30:33.69ID:7B3doibd0
>>184
小学生と幼稚園児居る。ずっと雇われで居るつもり。
いつも3〜4週前には予約が詰まるから、当然ながら急に休めない。
突然の熱や学級閉鎖だと自分の親が協力してくれるから困らない。
子供がいるからと言うのは特別許してと言ってる気がする。
子持ちで働くと決めた以上家族か民間のシッターに協力仰ぐしかないし、出来なりならやめた方がいい。迷惑かける前提で働くのは辞めよう。
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:00:32.78ID:55LLaXPm0
>>184
うちも春から小学生になる子供が1人居るけど、新築するときにサロン仕様にした自宅でやってるよ
子供が風邪で休みになってしまったら、近場で自営業してる夫と協力して交代で仕事する
私が予約の間は主人が子供見ながらリビングで仕事、お客様お見送りしたらすぐ交代
長期休暇もこれで対応してる
幼稚園の延長保育や夏季保育もそれなりに活用してるよ
どうしてもお互いの予定が合わない時だけは託児所利用することに決めてたけど、いままで1回しか無かったな
雇われでやるなら配偶者や親の協力がないと難しいと思う
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:29:16.38ID:eRW6Nkpj0
>>184
やっぱり迷惑がかかるから←もうすでに迷惑かける前提なんだ。さすがにそれはないんじゃない?働くなら預けるとこなり、何かあったときにシッターに任せたりとか準備してからでしょ?

迷惑かける前提で働こうってのがみんなの反感かって当たり前。それは計画的とは言わないからね
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:05.37ID:qJyBWTu40
ネイリストに限ったことではないけど、やはり子育てママ←は迷惑かけるよ。
だって、私子育てママなのよ!が全面に出るからね…
子どもが病気で休まれても、お客様には関係ないことだし、スタッフは困るし。
この仕事してる限り、体調不良や怪我もやっちゃいけないといつも思ってるけどな…
私はよく扁桃炎なるけど、40度の熱でもうつすことがない限り休まないし指骨折しても出てた。
子どもガーで仕方ないじゃん!って開き直るのは、単なるワガママでしかない。
仕事って、どんなのでもそんな甘くない。
マタハラとかママハラとか言われても、逆にこっちがハラスメント感じるよ
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:30:52.94ID:4y5QEbr+0
埼玉だけど従業員とお客さん用の託児所つきのサロンあるよ
子育てママ()を応援するんだって
閉店時間早いし日曜休みだし練習もほぼなしで
レベルと姿勢がちょっとあれだから私は候補外したけど
通える距離で子育てママ()な気分でやりたいならいいと思う
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:02:15.58ID:tyj80ayF0
40度の熱でたり骨折してたらさすがに休んだほうが…自分のこと接客してくれる人がそんなかんじだったら逆にめちゃくちゃ気遣って疲れるかも。
体調すごく悪い時は無理しないで休める環境を整えたいけど、それはそれで難しいよね。
無理を押し通すのが普通っていう感覚の人ばかりならいつまで経ってもネイリストの働く環境が良くならない気がする。
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:04:53.63ID:55LLaXPm0
予約ありきの仕事だから、数週間前からその日の予定を空けて下さってるお客様のこと考えると子供のことでは休めないや
体調の悪い子供と一緒に居てあげたいという気持ちは分かるけど、自分自身が元気なら予約分はきちんと仕事するよ
自分が高熱だったり怪我したなら、いつも頂いてるお値段に見合う仕事が出来ないだろうから謝罪した上でお断りするかな
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:12:13.08ID:KJ0PLLwI0
ネイルだけじゃなくて美容業界全体で言えそう。美容部員は代わりいそうじゃんって思ってしまうのが本音だけど
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:29:52.32ID:idCDCoSt0
ちょっとズレるけど休みの話題でふと思ったんだけど

一人サロンの方(もしくは店舗で代わりがいなかった場合)
体調不良や身内の不幸等のネイリスト都合でお客様にキャンセルしていただいた際は次回ご来店の時に何かサービスしてますか?
どれくらいが適当なのかな
個人的に全額はやり過ぎな気がするけど
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:48:36.79ID:SZTfgSM80
>>205
一人でサロンやってるけどそれ気になってた

今のところその状況にはなったことはないけど、もしもの場合は半額サービスくらいを考えてるよ
他の人たちのサービスも参考までに知りたいです
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:36.25ID:GrUh65Es0
熱と骨折の経験有りの者です。
1人でやってる個人サロンなので、こちらがキャンセル出すと次の埋め合わせの枠が無くて…
週6で店あけてるけど、時間帯関係なく常に最短予約が3週間後くらいになっちゃうから断れない…
勿論、調子悪いそぶりは徹底的に出さないし、骨折の時も笑いに変えて気を使わせないようにしてました。
身内の不幸の時に一度お断りさせて頂いたことがありますが、時間外でもさせて頂きますとお約束しました。
次回ご来店の際に丁重にお詫びして、千円くらいのネイルオイルを渡しました。
値引きするよりも、わざわざお品物を用意したことに喜んで頂けました。
値引きか粗品のどちらが良いかは、相手によると思いますけどね。
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:42.76ID:gVjw0IRF0
またダブルブッキングをしてしまった。チェックしてるつもりなのに、ほんとお客様に申し訳ない。
こんなことやってると店潰れるんだろうなと毎回死にたくなる
自分では気をつけてるつもりなんだけど、予約表一週間書き間違ってたりとか多々あって、最早最近ADHDなのでは?とすら思うようになって来た。今日も予約ミスか確認して仕事始めたのに、脳みそがポンコツ過ぎて泣ける そしてお客様に申し訳ない
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:48.93ID:devgXQ9x0
前にもダブルブッキングしたと書いてた人かな
お客様にも事情話してシステムまるごとかえたら?
全部ウェブ通して予約してもらうようにすれば予約した枠は自動的にうまるし
変更もネットでしてもらえるし間違いは起こらないよ
0211メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:46.36ID:DNq9wq0/0
うちは自宅でやってるけど、お互い子育ての話もしてるし子供の顔も知ってるから予約変更のお願いして嫌な顔されたことないな。お詫びは近所の有名なケーキ屋のクッキーとか渡すけど、子供の体調のことだから気にしないでってお客様ばっかりだ。
有り難い労働環境なんだと改めて思うね。
0212メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:54:17.41ID:gVjw0IRF0
>>210
そうなのかな?最近は書き込んでないから分からないけど私かも知らないです
ネット予約システムは導入にお金かかるし、ホットペッパーの時も電話予約反映ミスとかもやらかしてたから、考えてなかったけど、
そちらの方が私にはあってるかもしれないです。アドバイスありがとうございます。調べてみます
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:39.53ID:4HB9AYIa0
>>212
まずは予約お聞きした時点で必ずカレンダーとかに書き込むようにすること
大きめの書き込めるカレンダー買ってみたらどうかな?

本当に悩んでて解除のためには時間も割けると思うなら
全てのお客様に前日か2日前に確認の連絡をするようにすることだね
電話だけの予約の方がいる場合は電話しなきゃだから大変だけど…
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:50.36ID:Y6lafjN40
40度の熱が出てもカロナール飲んで仕事はじめればアドレナリン出て全然いつも通りだったけと
母が亡くなった時は流石に数日お休みもらったなぁ
粗品の用意すらできなかったからオフ代無料にさせてもらった
お客さんは恐縮してらしたけど、1人でやってると同僚のかわりにお客さんに助けてもらうことになるんだなと本当に感謝した

それこそ子どものことで休もうにも助けてくれる人が居なくなったけど
予約を詰めすぎないことと、サラリーマンの旦那、病児保育、ファミサポ、シッターさんフル活用で穴を開けたことはない
金と労力と知恵を使えばどうにかなる事を、お客さんに転嫁するのはプロじゃないわ
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:02:20.91ID:k8EtbSTS0
匿名だから言えるけど、私そんなに意識高くいられないわ
子供の病気でも自分の怪我でも休む時は休む
他に人がいる環境なら、周りが休んだらその分引き受けられる分は引き受けるし、自分が休んだらできる範囲で助けてもらう
どうしても無理ならお客様にお詫びして代替案出す
個人になってもあんまりスタンス変わってない、健康管理とか頑張るけど無理かなーって時はもう早めに代替案出しに行っちゃう
ちなみに個人だけどそんな時にお客様回せる似たようなスタイルの個人サロンオーナーとは協定結んでる
世の中指名制の仕事はたくさんあって私も指名して客として利用する事もあるけど、居なきゃ居ないで諦めるか他の人に頼むか別日にするし
私じゃなきゃできないアートとかサービスとか特に無い普通のネイリストだからってのもあるけど
お客様を蔑ろにしているわけではないんだけど、自分自身も大事なんだよね
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:09:23.76ID:m6ui2EYc0
オートロック付きのマンション一室借りてサロンしてるんだけど、今日新規の人がいきなり無言で部屋に入ってきてビックリした
強風でオートロック閉まってなかったのと、私が玄関の鍵閉め忘れてたからなんだけど、普通インターホンくらいするよね?
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:10:10.42ID:RHLal03n0
>>214全く同意します。
金と労力と知恵で解決できることを出し惜しむのは単なるワガママですな。
自分は損したくないという利己的で自己中心的なものでしかない。
弔辞ならともかく、健康管理や怪我しないことも仕事のうちかと。
子どもの事情なんて論外。
それを子育てママ()だからなんて言われたらもう乙ですよ
ママ友集めてネイルごっこでいいんじゃないでしょうか
0218メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:13:03.76ID:4ZhQEyd60
>>216
私も経験あるけど、育ちの悪さだと思う
まぁ、店舗としてしか考えてないんでしょ
0219メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:13:54.00ID:RHLal03n0
>>216
いるよね。そういう馬鹿。
ノックも出来ないインターホンも押せない屑。
よその家に行っても無言で入るんだろうかね。
0220メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:20:31.79ID:t6vCLzMu0
マンションでやってるお店でもお店なのか家なのかによるけど
個人の人だと最初のやりとりでそれ言ってないの?
早く来すぎないでとかオートロックに顔写してとか書いてるところがほとんどだよ
書いてたのに入ってきたのならごめんこわいね
自宅兼職場にしたくないのはそれがあるな
0221メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:22:40.14ID:A8G5ad4V0
>>216
下は必ず鳴らしてくれるけど、部屋の扉はいきなり開けて入って来る人いるよ
専用のワンルームとかなら分かるんだけど、自宅の一室を使ってるから玄関いきなり入ってくるのはびっくりする…
あと玄関の扉ノックする人もいるんだけどしっかりした扉だから気づかないw
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:28:02.66ID:RHLal03n0
私ワンルームマンション借りてやってた時はオートロックも鳴らさず開いてたからって普通に入ってくる人いたよ。
そういうのやめてと書いてたけどね。
今はテナントビルに移ったけど静かーにノックも無く音も無く入ってくる人多い。
あと連絡無しに時間30分とか早く来る人も正気の沙汰じゃないなと思う。
0223メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:45:47.65ID:dQ+5JF380
>216
え、下のオートロックはしょうがないとしても玄関の鍵してないの?
同じ入居してる別の部屋の人が突然入ってきたりサロンじゃない部屋に入られたり変な人がトイレに隠れられたらそっちの方が怖い
いくら自宅じゃなくてサロンとして借りてたとしても危機管理くらいしようよ
お金だってある訳だしそれは自分の管理ミスでしょ
もちろんインターホンくらい鳴らせよと思うけど
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:52.74ID:3tWAKDRS0
たまにパーツのちょっとの凸凹(触っても痛くないレベルの)でも嫌がる人がトップかなり分厚くして!って言ってくるけど、盛られたトップによる引っ掛かりは気にならないのか。他店オフでクソ分厚いのだと回転率重視のサロンだからかなりイライラする
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:38:35.13ID:rmi3yeCU0
うちマンションの一室だけどスタッフ数名いるサロンで、
インターホン押さずにお入りいただくようになってる。
理由は、インターホン鳴ったら施術中に手を止めて出なきゃいけないから。
入って来てくれたら、そちらでお待ちくださいって待ち合いソファーを顔と声だけで案内するだけで済む。
あと、エクステもやってるから、ピンポンの音でお客様がビクってなる時あって危ない。
こういう所もあるから、逆に鳴らすほうが悪いかなって思う人もいるかもね。
私も、客で行ったサロンに事前情報なく玄関にも何も書いてなかったら迷うな。
0226メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:41:25.87ID:rmi3yeCU0
225だけど、オートロックの場合とは話が違うか。
ごめんなさい。
0227メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:53:46.12ID:GSEJ2fqo0
パーフェクションマニキュア受けた人いる?受けようか迷ってる
0230メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:59:48.08ID:7x4JYqd+0
玄関ドアにチャイム鳴らして下さいorそのままお入り下さいとか貼り紙しておいたらどうだろうか?
0233メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:02:11.68ID:PPSHZZIW0
マジェリック使ってたサロンはどこに替えた?
バンビーナはオフしづらくて駄目だった
価格帯的にクプリかリーフが気になる
0234メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:02:56.49ID:qu1cAYVi0
>>227
パーフェクションマニキュアとロシアンマニキュア
違いはあるの?メーカーの呼び方の違いとか
そんなもん??
0235メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:04:03.46ID:0CktDsuT0
>>227
煽りじゃなくて本当に疑問なんだけど、あれは何が魅力?時短?
グリーン&ニッパーガーゼでなんの問題も感じてないんだけど…何か他に魅力あるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況