X



トップページ化粧
1002コメント411KB
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:04:24.38ID:Ep0uNyfK0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
グリセリンフリーの商品まとめ>>3-6

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1505571448/
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1509591406/
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:59:51.25ID:uShPFd3w0
普通は乾燥する時期なんだろうけど
自分には唯一ちょうど良い時期だ
もちろんシャワーで泡流してる
暖かくなるのが怖い
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:17:33.33ID:CQ0OhbAR0
ボディ用だけどニュートロジーナ のオイルをお風呂でクレンジングした後に軽く付けとくと乾燥せずに良かった
濡れた体につけるものかつ導入してオイルだから後でつける化粧水の吸い込みも良いしオススメ
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:04:08.21ID:Ym8oTFT60
風邪引いて洗顔できず、そのあと牛乳石鹸で丁寧に洗顔しすぎ + 肌を擦ったせいで、
基礎化粧品にも負けるようになってしまった
もともとグリセリンが合わない感じがしてたけど
今はダヴの石鹸で洗いっぱなし
なにも付けない方がギトギトしないし、かえって調子がいい
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:55.78ID:MLBiPTUs0
たまに頭皮がベトッとしてこもりニキビできるんだけど石鹸で洗うとカッサカサになる
グリフリで香りが良くて頭皮さっぱりのシャンプーとコンディショナーに出会いたい
(いち髪、ボタニカルは洗浄力が弱いのかジトッとなってだめだった)
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:55.46ID:N/+ApwIV0
>>392
ルベルのラインナップの中にシャンプーとコンディショナーグリフリのがあるよー
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:24:51.86ID:F0+nzNEC0
>>392
石鹸で洗髪のあとはクエン酸リンスしてる?
普通のコンディショナーだとバサバサになるよー
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:45:47.19ID:Ym8oTFT60
>>393
モイスチャーミルクを製品中1/4配合って書いてある
たしかにグリセリンは入っていた
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:16:16.84ID:jlWmj5ta0
ボタニカルのスカルプシャンプーは洗浄力がそこそこあってグリフリだよ
香りはひかえめだけど
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:06.53ID:UWhuidWK0
さっぱり洗浄できるのはコラージュフルフルが一番だと思うけど香りは無い
ちなみに何故かさっぱりタイプが濃グリセリン入りで
うるおいタイプの方がグリフリだよ
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:09.50ID:ZOgGSAeB0
>>319
だならベタベタするんだね
ベタついて気持ち悪かった
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:28:46.79ID:T2sjlfeW0
近所に米ぬか美人が入荷して嬉しい!
肌美精の化粧水で拭き取り+米ぬか美人にしたら肌の手触りが滑らかで化粧ノリ良くなった
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:50:50.48ID:htebqFgF0
クレンジングはマルティナのミルククレンジングが今まで使った中で一番いいかも
でももうちょっとプチプラでいいクレンジング見つけたい…
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:15:39.26ID:ehFinPaN0
こっちでいいのかな?混合肌です
グリフリ初めてから今のところ一番いい組み合わせです
HABA Gローション(化粧水)→HABA スクワランオイル→チューンメーカーズ 原液保湿クリーム
毛穴がほとんど気にならなくなった!
たまにグリ入りの化粧水塗ったりしますが・・・
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:28:13.61ID:+lRNvhO10
カウブラウンドの泡→米ぬか化粧水→セラミド→メラノCC→馬油薄め
をやったら毛穴マシになってきた
元々がめっちゃ汚いので綺麗にはならないけど…
ちふれQ10は合わなかった 馬油は以前は液体の使ってたんだけど別なのに変えたら良い感じになった
あと化粧水つける時、どんな化粧水つけても毎回肌が少しヒリヒリしてたんだけどぬるま湯じゃなくて水で洗ったら良くなった
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:57:39.66ID:opT3ypd+0
>>400
すみません、よかったら教えてほしいです
今肌美精の化粧水気になってて、拭き取りにどのシリーズ使ってますか?
全成分調べたいのにきちんと出てくるところ見つけられなくて…
朝は洗顔なしの拭き取りのみですか?
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:24.47ID:Nsugz5WZ0
>>392
ハニーチェがグリフリで洗浄力も申し分ないよ
洗浄力弱いとすぐ湿疹やベタつきが出るけどハニーチェにしてから安定してる
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:14.52ID:FPoVn1ue0
>>392だけどルベルとハニーチェ尼で早速探してくるよ
ほんとに困ってるから助かります、ありがとう

クエン酸リンスはショートヘアなので面倒で省いたりしてた
カラーリングの褪色が早いのはそのせいかもだわ
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:13:02.18ID:T2sjlfeW0
>>404
大人のニキビ対策シリーズです
これだけだとさっぱりし過ぎなので拭き取り用にして美人ぬかを足しました
ほぼ同時に導入したからどっちが良かったのか分からないけど私には合ってました!
朝はグリフリ前から使ってる適当な泡洗顔だけどめんどくさい時は拭き取りのみ
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:30:11.43ID:t4J+s7SN0
>>402
同じ組み合わせで使ってみようかと思ってチェーンメーカーズのクリーム気になってたので参考になります
Gロとスクワランでだいぶ落ち着いてきたけど冬になったら乾燥が気になる日が増えてきてクリーム足してみようかと
あとはホワイトレディ使ってるんだけどこれだけグリセリン入ってるから何か代わりを探したい
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:18.19ID:leKeJllZ0
>>407
ありがとうございます!
わたしもちょうど次の化粧水に美人ぬかを試そうと注文したところでした
届いたら肌美精も含めて試しますね
わたしも冬は拭き取りのみでもいけそうかも
情報ありがとう
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:11.04ID:v4OEI95m0
>>403
セラミドは何使ってる?
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:36:51.79ID:LzmaTJhM0
クレンジング後は肌が乾燥して当たり前だと思ってたんだけど
D.U.Oのクレンジングバームにかえてから顔の乾燥がましになってグリセリンフリーの化粧品を使いやすくなった
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:12:12.22ID:hjxjAzei0
前スレだったかな?
ビタミンEオイル勧めてくれた人ありがとー
しばらく使ってみたけどもちもち感持続してすごく良かったよ
どうしても乾燥して皮むけしがちだった口角横のあたりカサカサが落ち着いてきた
これで厳冬期超えられそうだ
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:25:39.36ID:d445x1bU0
>>413
グリセリンと関係なくてあれだけど私も口周り乾燥しやすくて寝る時にマスクするとだいぶ良くなったよ
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:13.17ID:hjxjAzei0
>>415
マスク寝起きも無事ですか?
私無事だった試しがなく確実にどっか行っちゃうんですよね
きちんとつけたまま眠れるの羨ましいw
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:48:15.91ID:d445x1bU0
>>416
被るように付ける首までの筒型のやつを使ってるからか基本無事だよw

これだけじゃなんなので
ちふれノンアルから美白の方に変えてみたらこっちの方が毛穴の締まりが良かった
グリフリにして3ヶ月位経ってやっと角栓たまらなくなってきたよ
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:16:12.49ID:gdiHmgT20
上野クリニックみたいなやつか
あれ暖かそうなんだけど、襟足に激しく寝ぐせが付きそうで躊躇してる

ご当地コスメっぽい奴だけど、雑貨屋でたまたま買ったyaetocoの家族ハンドクリームがグリセリンフリーだった
成分見たら顔にも充分いけそうな感じだったので試してみたら、刺激も無くてなかなか良かったよ
興味が出たので調べてみたら、同じシリーズの化粧水もグリセリン入ってなかった
主成分に伊予柑とか甘夏の蒸留水を使ってる所為かすごく良い匂いで癒される
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:22:40.07ID:GWR8ONM0O
>>417
美白ってのは青と赤どっちだろ
どっちもグリは入っていたように記憶しているけど
毛穴締まったってまじですか
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:17:06.26ID:u+jpKQ9U0
>>414
使って良かったと思ったものだったからなんでもステマ扱いされるのは悲しい
有名な人や人気のある人を使って宣伝してるのはわかってるけどそういうこと言われると良かったものも紹介したくなくなるわ
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:44.11ID:bW+RIjAW0
グリフリなんだから良いじゃない。
グリフリの商品が少なくて見つけ辛いから使って良かったものはどんどん書き込んで欲しい。
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:11.96ID:KV+DZoJ+0
メイク落としは安物の拭くだけコットン
洗顔は牛乳石鹸赤
スキンケアは馬油とメラノcc
ダイソーのニキビ用化粧水と乳液
全部グリフリにしたらニキビなくなって赤黒くくすむ事もなくなって良かった
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:40.23ID:9JBSuPJ50
>>427
ダイソーのニキビ用化粧水と乳液ってグリフリだったんだね
ニキビできて困ってたから助かったありがとう
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:08:01.01ID:khMy682m0
>>424
なんでもかんでもステマ扱いする人にその場で反論すると荒れると思ってすぐには反論擁護できないのがやだわ
嫌な思いしたろうけど変な単発よりグリフリ情報のほうがよっぽどありがたいからまた来て
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:25.27ID:dYPk/wEn0
>>412
そのクレンジングには〇〇グリセリルが何種類か入ってるから、少量なら合う肌質なのかな
自分は表示の最後の方に入ってるだけでも赤みや痒みが出るから羨ましい

入っていても肌に合う人はチラホラ居るから、商品名出しておススメするなら"〇〇は入ってるけど"と書けばより有り難かったかもね
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:40.75ID:Z4MRqIm50
何目線なの…
自分で調べるでいいじゃない成分スレなんだから
現にあなたは調べてるんだから
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:21.51ID:kyHo//gc0
DUOは他スレで様子がおかしいあからさまな書き込みが複数回あったせいで過剰反応する人がいるんだろうね

クナイプのローズオイルバーム、ニキビ出来ないし塗った直後は肌柔らかくなるような感じで使い心地良いから
これでフタになるほど保湿力があれば…ってなるね
肌荒れなくて乾燥小皺出ないグリフリの高保湿アイテム見つける前に春になっちゃいそうだ
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:36.37ID:khMy682m0
なるほど
そういうことか
(よく見たらグリフリ情報じゃなかった、失礼)
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:00.79ID:ZzZkyzKW0
モイスタージュのエッセンスミルクさっぱりがわりと良かった
かなりさらさらしてるけどちふれのさっぱり乳液より保湿される
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:20.80ID:r3RF4Yjh0
今までは油とか毛穴が酷かったから塗らない方がマシって感じで
ロレアルの毛穴埋める下地→キャンメイクのパウダーだけだった
塗れば塗るほど毛穴落ちと化粧崩れで激汚くなるの
でもいまは油がかなり改善されたからこれじゃ皮剥けちゃうや
セザンヌの皮脂崩れ防止の下地も然り
保湿効果のある下地は崩れが強い
肌質が劇的に変わって出費がかさむ
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:06.82ID:PLS4Y2/P0
414がアレなのは確かだけど
いちいち悲しいとか紹介する気なくなるとか書くのも引く
ネットでそんなことぐちゃぐちゃ言ってたらキリないし労力の無駄
バラまきや有名人使ったステマで有名な化粧品と認識してたのなら尚更

スルーするか
言われると思ったけどwとか まあ一応グリフリなんでとか
そんな感じで適当に受け流すしかない

>>405
ほんとだハニーチェすごいね
シャンプー以外の製品はグリセリルがちらほら入ってるけどシャンプーはそれすらない
自分は頭皮の悩みはなくてヘアケアまでグリ避けなくてもまあいいかなと思ってたけど
髪も顔に繋がってるし毛先は顔や体に触れるし切り替えてみようかな
有り難う
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:35.84ID:k7JFsQmn0
上で出てたダイソーのアクネシリーズの洗顔もグリフリですよー
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:40:32.83ID:go8B1HKv0
今度夜出発でリゾート地に行くんだけど
ノーメイクで飛行機に乗り、現地に着いたら日焼け止め塗ってチェックインまでそのまま
飛行機の中でグリフリしたらめっちゃ乾燥するだろうし
寝起きのギトギト黒毛穴汚顔を化粧水で拭き取って日焼け止め塗るのも抵抗がある
どなたか同じ経験した人いますか?
日常生活で乾燥するのに飛行機を耐えられるとは思えない
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:59.71ID:S/V/jkA90
乾燥するのかギトギトなのかどっちなんだよ
グリフリのオイルとかクリーム塗りたくればよろしいのでは
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:58:28.68ID:Q6od3Inh0
せめて自分の肌質ぐらい書けよ
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:14.52ID:ArDqOI2+0
>>442
飛行機はスクワランオイルを塗ってのどぬ〜るぬれマスクと
密着性のある大きめのアイマスクで顔全体を覆ったら大丈夫だった
グリフリのクリームかオイルを塗るだけで乾燥を防ぐのは難しいから
物理的なカバーがあると良いと思う
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:55.14ID:lLP0Cedy0
>>442
グリフリしてたら、寝起きそこまでギトギトにならなくない?
ましてや乾燥してる飛行機の中だし
拭き取りでも十分だと思う
乾燥に関してはシルクとか乾燥対策用のマスク付けてると大分違うよ
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:49.89ID:NdTdWq7q0
普通の化粧水じゃなくて拭き取り化粧水使うといいよ 余計な皮脂がとれてサッパリする
0450442
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:34.67ID:OrDosgZG0
ごめんなさい
グリフリで飛行機だと日常生活より更に乾燥しそうだから
グリフリやめてギトギトで飛行機生活するか迷っているという意味でした
グリフリしてマスクとアイマスクなら耐えられそうですね
拭き取り用の化粧水も探してます
ありがとう
0452メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:37:32.86ID:xN+Ya8XE0
>>450
長い時間飛行機乗るなら普段使ってる化粧水をアトマイザーに入れて
トイレで吹きかけてみたらどうかな
実家が飛行機の距離なので帰郷する時はいつもそうしてます
もちろんマスクも装着してます

デヴィ夫人は飛行機で美容液たっぷりのマスクをしてると聞いたけど流石にそこまでは出来ないw
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:05.79ID:NdTdWq7q0
水分与えるだけだと蒸発するだけだからクリームなどで蓋をしないと乾燥してくるよー
ミストだけでも大丈夫って人もいるから肌質によるのかもしれないけど
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:37:53.18ID:vBm+b8zg0
だから肌質書けよ
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:31:17.42ID:voS5H1X90
今更だけど肌美精のシートマスク使ってみた
すんごくいい!
どうしよう、毎晩使いたいわー
今まで完全グリフリにすると目の下の頬とか一部分乾燥がひどくて
グリセリン入りの化粧水も併用してたんだけど
そうするとやっぱり日中の皮脂テカが気になって…
今日はメイク前に完全にグリフリお手入れ
今日の肌の様子見ていろいろ考えよう
こうなると肌美精の化粧水もいいのかなと期待してしまう
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:09.82ID:YdRds10SO
>>456
部分的に乾燥するなら部分的にピンポイントでグリ有りで保湿したらええじゃないか
部分的な悩みを化粧水でカバーしようってのがそもそもちょっと無茶じゃないかね

合うマスクが見つかって何よりだけど
毎日でもOKと謳う大容量マスクはそういう使い方するように作ってるし
週一〜二回と書いてあるマスクはそれで丁度良いように作ってるから
あくまで目安だけどある程度守った方がいいよ
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:57.01ID:rwsLe/xp0
>>457
いや、化粧水だけでカバーなんてしてないよ

とにかくマスク調子いいから使い続けるわ
あくまで目安だから自分で調子見て使うし
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:48.17ID:ro8AA0Rf0
いや、そう取られるような書き方してるからでしょw
目元乾燥するからグリ入り化粧水も使うけどそうすると顔がテカって…
ってどういうこと
まさか目元がテカるの?
目元が乾燥するからと投入する化粧水を目元以外にも塗ってるの?
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:49:07.90ID:KiU1n2yO0
そこまでツンケンするほどの事でもないのに…
乾燥する場所だけグリセリン入りにするといいですよーだけでよかった
化粧水の部分使いって面倒だからつい顔全体に使っちゃうのもしょうがと思うし
まーグリセリン入り使ったらどうなるか知ってるんだからテカって困る部分には今後使わんようにすればいいだけ
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:02:48.66ID:YdRds10SO
>>460
そういうことを書いたつもりだったんだけど何かごめん

>>458
> とにかくマスク調子いいから使い続けるわ
使うのやめた方がいいとは誰も言ってないよ

> あくまで目安だから自分で調子見て使うし
あなたが気に入ったー毎晩使いたいーと言ってたから
スペシャルケア系は使うほど上がるわけじゃないしデメリットもある旨伝えただけだよ
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:09.96ID:3VpUZbgh0
目の周り追加で塗ってるけど目の下とかパパッとつけると
広げすぎて頬までついちゃったりする
やっぱりそこだけベタベタしてくるよ
境目は難しいよね
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:28.50ID:FW8DxsiJ0
最後の絡みがほんと無駄というかしつこいというか
そこがツンケンしてるととられてるんだと思う

>>456にあるように最初から肌の様子見ながら考えようって言ってるんだからわかってるんじゃない?
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:41:18.09ID:KiU1n2yO0
でも乾燥しました系は散々出てるからいい加減テンプレ入れてもいいかもね
グリフリにしてみたら乾燥した→乾燥した所だけいったんグリセリン入りに戻してみては?
前使ってたグリセリン入り化粧品→使える人はボディや部分使い用に
とか
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:43.00ID:ro8AA0Rf0
>>463
単に境目を決めかねてるならそれは本人以外にはどうしようもないけど
量の調整が難しいとかうっかり塗り広げすぎてしまうのは
スティックタイプの物使うといいと思う

メントールとかきいてない、シンプルな成分で低刺激っぽいリップクリームを
1個目元用に買ってそれ使うのもありかと
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:40.36ID:9+ul7/Sb0
コスメキッチンでグリフリで保湿できるものお勧めしてもらってマルティナのアローラクリームのミニサイズを買ってきて何日か使ってみたけど
水分とオイルが半分ずつ入っててベタベタする割に皮剥け治らないや…
グリフリだからベタついても毛穴も詰まらないし油田にもならなくていいのになぁ
植物性のオイル、スクワラン、馬油も試してみたけど私の肌はオイルじゃ保湿できないみたいだ
オイル美容合う人が羨ましい
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:33.64ID:GP6gCDdy0
グリフリはじめてコメド大量発生してる…
これってやっぱり乾燥だよね?
つっぱってる感じはないんだけどな
妊娠中でホルモンバランスが変わってるのもあるのかな
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:53:00.39ID:r1JdZNJC0
>>467
私もそう思ってたけどオイルの前の水分足りてる?
化粧水(ちふれノンアル)5回重ね付けしたらスクワラン2滴で保湿できるようになった
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:07:46.12ID:+SKN1Pj50
グリセリンアレルギーってあり得ないものなの?
グリフリにして劇的改善で、それで調子に乗ってグリセリン入りをつけると
あっという間にギトギト毛孔ポッカリ赤黒パンダなんだけど
でもググるとグリセリンは安全でアレルギーは無いとバッサリ
ギトギトはともかく赤黒ってどういうことなんだろう
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:19:57.45ID:avkucWPp0
世の中には水アレルギーなんて人もいるわけで
グリセリンにアレルギーがある人がいても全然おかしくないと思うわ

グリセリン=悪ではなくて
グリセリン過剰が何らかの反応を引き起こす、ぐらいに思ってる
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:37:12.71ID:+m38MvpO0
>>470
アレルギーは抗原抗体反応で起こるものでアレルゲンはほぼタンパク質だからね
アレルギーという言葉の使われ方が緩かったり生物学的や医学の定義通りの使われ方をされたりするから誤解が起きてるだけで
アレルギーという言葉にこだわらずに「過敏症」と考えて調べたりしてみて
過敏症ならあるって出てくるよ
0473メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:05.74ID:lmBI6MzS0
>>465は次から是非お願いしたい
テンプレ読んでねで終われて助かる
当事者達より横やり入れて説教に終始する方々が悪戯に長引かせるのがキツい
0475メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:09:10.22ID:KKZQ5VtN0
>>469
何度づけしようが改善されないんだよなあ
化粧水はネオナチュラル使ってる
低グリセリンの化粧水足してみるかな…
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:11:04.80ID:Thmr9BLX0
>>475
ネオナチュラルのヒーリングローション?
その化粧水だったら前に使ったことあるけどかなり保湿力低い印象だった
0478メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:12:11.50ID:ylrmcOas0
456です、なんか荒らす結果になってしまってごめんなさい

要は肌美精のマスクがすごくよかったから
ここで情報最初に上げてくれてた人たちに感謝!って気分だった
ちなみに週1〜2回の推奨とかパッケージにもサイトにも書いてなかったw
グリフリにすると化粧水とかプチプラで済んでるし
マスク3枚500円としても1ヶ月10セットで5000円なら
それなりに美容液足してる感覚で使えるかなと思ったよ

目の下〜頬にかけて日中の保湿はされつつ皮脂テカ減ったし毛穴締まってるし
まだ使ってない人いたら一度お試しを!
0482メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:51:59.94ID:88i+5Ub7O
>>481
457携帯からじゃんw
自分もだけど
最低三人以上はいたけど炎上ハイエナの勢いが上回ってるスレだから
名乗って改めて書き込んだりしないでほしいかな
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:40.25ID:F4Culr0R0
肌質 インナードライ&赤黒オイリー毛穴開きまくり。
グリフリだけじゃなく、このスレ参考にしてBGなども避けた結果。
グリセリンに浸され続け脂漏のようになってた部分がどんどん剥けてその下から良い肌が出てきた。
角栓も出来なくなった。
赤黒オイリーはほぼ皆無になり、このままインナードライが改善されていくんだと思う。
このスレに感謝。
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:51:59.30ID:Thmr9BLX0
>>484
うらやましい!
グリセリンとBGの両方を避けるのってかなり難しいよね
差し支えなければ何を使ってるのか教えて欲しいです
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:10:23.96ID:lQJb8ygh0
荒らしているのは456でも457でもないんだけど
本人らがそれを自覚することは難しいので仕方ないね。
これからも事あるごとに同じ事やるんだろうけど耐えるしかない。
0489メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:42.26ID:F4Culr0R0
>>487
洗顔だけです。
成分検索かけて、結局簡単に買えて安いものとなると、ここで何度か上がってる蜂乳紫。
最初は感想でパリパリした皮が剥けだして焦ったけど何かつけるとすぐ赤黒だから
もういいやと、ほっといた結果がこれ。

化粧するとき全然乗らないから、困ったけど
毛穴パテ職人の化粧下地クリアを塗ってから
パウダーのミネラルファンデーションをブラシでのせる。
今まではシリコンが毛穴詰まりかと思ってたけど。人によるんでしょうね。
パリパリ皮むけのとこはファンデもヨレたりするけど、しばらく我慢してたら脱皮しておさまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況