X



トップページ化粧
1002コメント356KB

ブルーベース95人目【自己診・デジ診お断り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:40.40ID:LzeaSwj70
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>4

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンク色っぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物ですカバマでは独自の分類を行っています。

それではブルーベースに似合うメイクアップ用品についてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連スレ>>2 関連サイト>>5 色の知識>>3 よくある質問当等は>>4
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
 
【前スレ】
ブルーベース94人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1510641811/
0941
垢版 |
2018/01/03(水) 14:09:29.06ID:vFBmrvzX0
>>939
ボルドーじゃなくてバーガンディだった、すみません
0942
垢版 |
2018/01/03(水) 14:17:52.43ID:1zWTjTso0
オペラ06は青み寄りの真紅っぽい色に発色したけどな
なんでこんなに感想違うんだろう
0943夏冬
垢版 |
2018/01/03(水) 14:23:38.08ID:60T4vXWq0
>>941
アイシャドウにココア、ボルドー、またはバーガンディなら大丈夫だけどワイン、ピンク、赤はダメだわ
0944
垢版 |
2018/01/03(水) 14:25:57.25ID:UYj/MdVI0
オペラのピンクレッドだめな人多いんだね
私はそのまま透け感のあるピンクよりの赤に発色するから使いやすくて結構好き
私はもともと唇の色が濃いタイプで、色がつきすぎると唇おばけになるからサッと内側に塗ってグラデっぽく使ってる
しっかり塗ると朱色っぽさが出ちゃうのかな
0945夏春
垢版 |
2018/01/03(水) 14:45:52.70ID:oWhRxK6r0
>>916
アイシャドウはグレージュがグレーブラウン
チークとリップは寒い時期はスイカ赤か青みピンクで暑い時はコーラル系かローズ
0946
垢版 |
2018/01/03(水) 15:11:33.27ID:zZdcK1Ew0
>>938
オペラは唇の色素が入ってる粘膜の赤いところに滅多にできないニキビが出来たし、ハゲ方が斑で汚かったからやめたわ
無駄にハゲにくくて汚くなるくらいなら素直に落ちてくれた方がいい
0947
垢版 |
2018/01/03(水) 15:11:36.24ID:j0FeQQ5a0
オペラのピンクレッド06使ったことあるけど、どきつい蛍光青みピンクになったよ
その上唇がガサガサになったし、ブツブツだらけになったから今は使ってない
0948冬夏
垢版 |
2018/01/03(水) 15:17:20.07ID:nXVHPrgD0
オペラ06で朱色やナポリタンになったって言ってる人、01と間違えてない?あっちは完全にイエベ向けの赤だよね
06はベースカラーはニュートラルな赤だけど、あれにティント特有の青みピンクが加わってなおそこまでオレンジに発色するってありえるの
0949
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:56.20ID:A9T6doDz0
>>886
今年も相変わらずレブロン05使ってたな
冬はリンメルのベルベティステイマット005使ってたよ 落ちやすいけど濃いプラム色でいい色だった
0950
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:41.72ID:4EI6Q3Jx0
元々唇の色は薄い方だけど、06はスイカ赤っぽい色になった
普段使いに良さそうな色だと思ったけど乾燥がひどくて使わなくなってしまった
0951四分割冬
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:56.28ID:HqiOzuW70
オペラは未使用だけど、他のピンクレッドがだいたい朱色になるからその感じかなと思って見てた
自分は下に何も塗らず輪郭も取らずグリっと塗った時は朱転びしにくい
0952
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:40.50ID:XB3UOOYv0
ティント特有の青み、とやらがよくわからない
オペラのティントは全体的に黄みが残るよね?
ぱっと見青みでもつけたら無理
0953
垢版 |
2018/01/03(水) 15:44:25.15ID:vFBmrvzX0
ピンクレッドは06だよね?
01とは間違えてないよ
もともと唇の色が濃い方だからそれも関係あるかもしれないけど
きれいな赤に発色する人がうらやましい
0954
垢版 |
2018/01/03(水) 15:52:41.33ID:43OQH00t0
>>952
02は私がつけたら昔のおばさんがつけているような濃い紫ピンクに発色したから母にあげたら丁度良い青みピンクになってた
逆に花嫁リップは見た目よりも黄みが強く出てナポリタンみたいな色になった
ティントだから人によって色の出方が違うのかもね
0955
垢版 |
2018/01/03(水) 17:53:21.85ID:EEdyaM5A0
ずっとキャンメイクのユアリップ使ってたけど冬は常時マスクでリップ不要だった
春になったら新作リップほしいなと思ってる

厚薄メイクのほうがPC的にはいいんだけどそろそろいい歳だからややしっかりメイクにしたいが厚メイクほど汚いし難しい

セザンヌモーヴピンクの左上を下まぶたに使うと白く目立つ気がする
0956夏クリ
垢版 |
2018/01/03(水) 18:44:16.47ID:+cBoZTGE0
>>934
ティントインバーム10私も気に入ってる
リピートする
0957
垢版 |
2018/01/03(水) 19:21:43.22ID:9Bhb10EK0
>>940
アイライナーの限定パープルも良さげだね
0958
垢版 |
2018/01/03(水) 21:41:21.61ID:FDAbIgty0
>>933
マジョマジョとクリニークのクリア赤グロス以外に良かったのありますか?
0960夏春
垢版 |
2018/01/03(水) 22:59:24.36ID:d5+ol7tx0
今日親戚と撮った集合写真見たらおかめ納豆みたいだった
アイメイク控えるとシジミ目の自分は目も当てられない
夏春メイクってブスには厳しいと痛感
0961
垢版 |
2018/01/03(水) 23:31:38.63ID:7dR493W60
マジョリカマジョルカのアイシャドウ
マジョルック イルミネーター RS354(フラワーガール)

ぜんぶ細かい銀ラメが入ってる
白銀のクリームベースに、ピンクが濃淡2色と赤紫の粉シャドウでブルベのピンクメイク向き

キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ 12(ドリーミングフラワー)と似てるけど、こっちの方が赤み強めで発色がクリアだから冬の人もいけそうだと思った

赤ピンク系の華やかなリップに合わせるの好きだな
0962
垢版 |
2018/01/04(木) 01:01:44.90ID:HaajcZ3/0
>>411
サンククルールの春限定フラート(締め色が黒のほう)を試して撃沈した
中央は色は良いけどゴールドパール入りで右下の黒はカーキ寄りの炭色
残り3色はブルベ向きだけど全体的に質感が合わなかった
手の甲で試したときはキラキラして軽い印象なのにまぶたに乗せると煙った感じになってしまう
トータルで判断すると夏スモ向きという結論になりそうなパレットではあるけど要タッチアップだと思った
0963
垢版 |
2018/01/04(木) 01:11:45.70ID:c05Gn1Y70
>>886
わたしは
キャンメイクのラベンダーチーク
同じくキャンメイクのプリンセスブーケ
廃盤間際に駆け込みで買ったマリクワのペイルプティ
かな
ここで去年話題になっててハマったもの

アイブロウなんかいいのないかなー
なんか毛がしっかりめだから、パウダーでもどうしても濃くなって悪目立ちしちゃうんだよね
眉マスカラとかもここでお勧めされてるものあたってみてるんだけどイマイチ
眉毛染めはそんなもたないし淡く見えるパウダーないかな
0964963
垢版 |
2018/01/04(木) 01:14:23.92ID:c05Gn1Y70
ちなみに今のところ一番マシなのがインテのパウダーの一番薄い茶と真ん中の茶色で書いたときかな
でもやっぱり濃くなるし、真ん中の茶色は黄土色だからブルベにはチグハグかも
でも他のはもっと濃くなるし…
0965メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:02:26.36ID:Ao2S8Aws0
>>952
ティント特有の青み私は出るよ
具体名あげられないけどいくつか使って全滅
蛍光の青紫みたいに気持ち悪い色が出るの
0967冬クリ
垢版 |
2018/01/04(木) 05:21:40.34ID:y7E3nPhH0
地毛黒髪なんだけど眉メイクは色々試行錯誤したけどKATEのアイブロウパウダーの一番濃い色で描いてからKATEのアイブロウペンシルの細いヤツの一番暗い色で毛を描き足してキャンメイクの廃盤になったグレーの眉マスカラが一番だ
黒過ぎず茶色過ぎずその中間で馴染んでるんだけど化粧感が出る
0968夏冬
垢版 |
2018/01/04(木) 07:04:40.16ID:7IwkNJSe0
>>963
マリクワのペイルプティ買えたの羨ましい
代わりのもの探してるけど見つからないし他のマリクワのファンデは浮くから泣く泣くマリクワの保湿下地と粉だけで過ごしてる

ここで見たマリクワのV03フェイスフルネスは買って正解だった
あとブラッシュベビー01も薄付きのピンクで綺麗に肌に乗るから重宝してる
0969夏春
垢版 |
2018/01/04(木) 07:49:38.13ID:r0rJ2XmA0
オペラは塗った直後はいいけど落ちかけた時にほぼすべてナポリタン系になる気がする
0970夏春
垢版 |
2018/01/04(木) 08:26:27.19ID:c1rLB+fC0
この季節に会う赤い血色系のチークが欲しい
キャンメイクのクリームチークあたりにあるかな
赤いチーク苦手な人いる?
0971
垢版 |
2018/01/04(木) 08:44:24.50ID:kFr2QgsU0
ヴィセのベリーレッドが結構好き
顔色よく見える
0972
垢版 |
2018/01/04(木) 08:56:04.35ID:eBtgJNZz0
>>971
私もあの色すごく好きだったけどなぜか肌が荒れて使えなくなった
0973
垢版 |
2018/01/04(木) 09:01:16.69ID:TpUQf3ld0
ずっとキャンメイクのユアリップ使ってたけど冬は常時マスクでリップ不要だった
春になったら新作リップほしいなと思ってる

厚薄メイクのほうがPC的にはいいんだけどそろそろいい歳だからややしっかりメイクにしたいが厚メイクほど汚いし難しい

セザンヌモーヴピンクの左上を下まぶたに使うと白く目立つ気がする
0974
垢版 |
2018/01/04(木) 09:12:09.14ID:TpUQf3ld0
誤送すいません

周りの友人、30後半でそれっぽく見えるオバハン肌とメイク美人肌がはっきり分かれてるけどみんなやや厚めマット肌なんだよね

同じマットなのに印象の違いといったら…これがパーソナルカラーかと恐ろしくも感じる

そして自分もやや厚めにマットだと物理的にはシミそばかすカバーしてるはずが悪目立ちして老ける
夏だけどマットすぎるのはほんとダメほどよいツヤもいるけどそれが一番難しい
0975
垢版 |
2018/01/04(木) 09:47:21.32ID:eBtgJNZz0
>>974
わかるちょうどいいツヤが難しい
セザンヌのスティックハイライトとミックスチークハイライトどっちを買おうか悩んでる
0976
垢版 |
2018/01/04(木) 12:50:50.10ID:8drBsJfQ0
>>974
それっぽく見えるオバハン肌とメイク美人肌〜のくだりがどんなんかいまいちよく想像できないわ
0977
垢版 |
2018/01/04(木) 13:35:43.15ID:Rlo7/uzjO
>>960 すごい分かる
私も目の横幅も縦幅も短いシジミ目の上加齢で目尻が垂れて余計におばんくさいオカメ目
似合う似合わない以前にしっかりメイクしないと友達と写真撮ったら一人だけオカンが混じってるみたいにしみったれてしまう
ここで見たシャネルのイルゾワールを目尻に細めに塗るとケバくなり過ぎずメイクしてます感も出て良かったよ
0978四分割冬
垢版 |
2018/01/04(木) 13:40:25.66ID:ZXWyQh6I0
髪が赤茶だから眉はKATEパウダーで大丈夫かな
N→3Dにリニューアルしたっぽいけど
黄みが減った気がする&ブラシが人工毛になってふんわり描けるようになってたよ
0979
垢版 |
2018/01/04(木) 13:42:35.25ID:1tpwKm/Q0
ディオール限定サンクのスリルが可愛すぎる
ダメ元で購入したけど、真ん中のピンクを控えめにしたらとても似合った
今までのサンクみたいにパールが強くなくて古臭い感じにならない
濡れツヤ系の質感だったよ
真ん中はまぶたの中心だけにポンポンつけると青みピンクで可愛い
0980
垢版 |
2018/01/04(木) 13:54:03.06ID:TpUQf3ld0
>>975
セザンヌスティックもミックスもどっちもハイライト持ってるけど仕込むツヤならぬめっとスティックかな
でも直塗りはいまいちで指にとって塗るのが個人的に微妙だった

ミックスハイライトはパウダー代わりな感じ
好きな色だけとって使えるし便利
0981メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:32.08ID:i5+iZeCM0
カウンターでブルーカラーの化粧品買ったんだけど日焼けして肌色変わってしまいました
もう使えないっていうか使うと変でしょうか?
0983
垢版 |
2018/01/04(木) 14:18:27.59ID:0kQCaHRPO
同い年の同僚(春だと思われ)は肌が綺麗でメイクも上手い
自然光で普通でも照明の加減で蛇ぽい肌に見えるときもあるし、カサカサに見えるときもある
寝不足や体調不良も影響してるんだろうけど反面教師にさせて貰ってるわ

ところで、今使ってるルナソルのブラウンアイシャドーがそろそろなくなりそうで次を見つけるのがめんどくさいわ
同じのはなるべく買いたくないから探す旅に出るけど、チープコスメを買い漁ってみるか悩み中
0984
垢版 |
2018/01/04(木) 14:34:27.97ID:6ntwUle80
>>983
反面教師にするほどなのにメイク上手いとは?
意味がわからない
0986
垢版 |
2018/01/04(木) 14:47:07.47ID:NuFk3xYH0
>>983
結局その同僚のメイクは綺麗と言いたいのか汚いと言いたいのか
0987
垢版 |
2018/01/04(木) 14:47:09.91ID:9xdad1Wp0
>>980
参考になるありがとう
ハイライト欲しかったからスティック買ってみる
0992
垢版 |
2018/01/04(木) 19:05:10.29ID:IbL2rFcI0
黄味肌でどんなチークをつけても赤くなり
気づけばオカメになってるから
さりげなく血色が出て自然なツヤがあるものを探した結果、
メディアブライトアップチークRS05に辿り着いた。
チーク苦手な人に試してもらいたい。
0993
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:52.65ID:73BmD+DH0
サンリオネイルのオーロラモカにサンリオネイルシロップ青を重ねるといいってここで見たから
オーロラモカにリキュールネイルのフローズン重ねてみたらいい感じの深みと青さが出たよ
教えてくれた人ありがとう
0994
垢版 |
2018/01/04(木) 21:40:40.94ID:1sxGt7hf0
自分もよく使ってるわyslティントインバーム10
青みある赤はしっくりくる
似た色で更に発色するとトムフォードのリップバーム04ファザム
0995
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:50.57ID:BAv99bxC0
>>989
0996
垢版 |
2018/01/04(木) 22:35:25.93ID:Wr8EVbI80
ヴィセのグロッシーリッチアイズのバーガンディを持て余してたんだけど左下のバーガンディを締め色に右下の茶色っぽいのを眉に使ったらすごく良かった
特に眉が今までで一番合う
0997
垢版 |
2018/01/04(木) 23:46:18.11ID:bKCCQ84P0
>>992
チークを塗る前にパープルのハイライターやブルーのパウダーを仕込むと赤転びふせげる
まとめに載ってたり過去に挙がった物で自分が試して良かったのは
シャレナポップカラーのラベンダーとチャコットのメイクアップカラーバリエーションのウィンキングアイスブルーが良かった
あとキャンメイクのグロウツインカラーのラベンダーはパールが白っぽくてなんか違う質感に仕上がる
0999冬クリ
垢版 |
2018/01/05(金) 00:30:50.15ID:M8oDfwoK0
>>997
ラベンダーの下地でも代用出来るかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 3時間 36分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況