X



トップページ化粧
1002コメント399KB

【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:13:00.58ID:8VpiPq+Y0
海外コスメでは割とメジャーなオリーブスキンですが日本では黄色かピンクかニュートラルかしかなくて合うファンデがない!

・すごい黄肌な気がするけど黄色いファンデ塗っても合ってない
・もちろんピンクのファンデなんか塗ったら顔だけ赤い!」
・確かに黄味が強いけど青味もある気がする
・どのファンデを塗っても顔だけオレンジや赤になる

そんな悩みを抱えている人で話しましょう

※オリーブスキン=色黒と言う意味ではありません
0548メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:15:24.74ID:Vl0yOo0S0
江原道のグリーンベースは青みが強めミントに近い感じ
メディアとセザンヌは似た色で標準グリーン
インテグレートはメディアセザンヌより濃いめのグリーン
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:48:44.69ID:tmpJ1cNi0
この人オリーブスキンっぼいなって思う日本の女性有名人誰かいませんか?
メイクとか参考にしたいなと思うんですが難しい
0551メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:00:14.07ID:5+yWbPfz0
ここ読んで心当たりがあったからレブロンのバフ使ってみたけど赤くも黄色くも白塗りにもならなくて感動した
あんな色のファンデ知らなきゃ手にとらないわ
あと臭すぎ
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:29:26.24ID:T1rXQXh20
首のほうが白い人が意外といるのにびっくり
なんだか心強いわ

首が白いと困るよね、メイクのやり方見ても首のほうが暗いこと前提だもの
顔の中心にファンデ乗せて、輪郭にはあんまり塗らず、塗るならワントーン暗い色で陰影つけて、
なんて首のほうが白い場合は無理だし
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:36:09.99ID:IS+Lb78l0
レブロンのバフ色は凄くいいけど乾燥する
同じ色のもっと乾燥しないリキッドかクリームファンデほしい…
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:09:54.14ID:Ias4jWrt0
黄みのファンデ使う時、ブルーのコントロールカラーとグリーンのコントロールカラーどっちを使えば良いのかな?
黄みプラスブルーでグリーンになると思えばブルーにしたほうが良さそうだし、
でも素直にグリーンの使ったら良いんじゃないかとも迷うの
顔ピンク首黄緑で、RMK101にコントロールカラー足そうと思ってます
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:10:04.10ID:CDLfTysC0
首の方が白いなら顔にトーンアップする下地を使えばいいのでは?顔ピンク首緑なら緑系のトーンアップ下地でさ

私は逆に首をピンクにして顔と合わせようと紫の日焼け止めを首に塗ることがあるけど、服の襟が汚れたりクレンジングを怠って最近首に色素沈着してる気がしてきた
0558sage
垢版 |
2019/06/19(水) 23:56:12.64ID:8/QXA7cB0
顔が赤みあって首から下が黄緑、ファンデ塗ると赤黒くなってたんだけど
鏡でじっと見て、もしかして赤味は炎症かもと思って
なるべく擦らないように気を付けてたら赤みが引いて
首と差がなくなってきたので参考まで
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:45:24.01ID:NDiEyWJi0
自分は逆に体の中で顔が一番白い。顔回りにシェーディングガッツリ入れると馴染む
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:24:08.53ID:0qu4TpJU0
インテグレートのコントロールカラーかな?から
レモンカラーというのが出る
すごく期待してる、レモンってことは白っぽい黄色や
オレンジっぽい黄色じゃなくて緑がかった黄色のはずだよね
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:01:43.13ID:HgSviU850
私も首から下の方が黄緑白くて顔だけ赤暗かった
トーンアップの下地使っても赤さはあんまり改善されないし
紫系ピンク系の下地は赤さが増してくすんで見えるし
緑や青系の下地は普段から顔色悪めなのにさらに悪化するしで悩んでた
イエローの下地はいいんだけどちゃんと補正されるまでのものは出会えなかった
結局私の場合はスキンケアをグリフリにしたら赤さとくすみがかなり抜けたよ
今は赤みのないファンデを選ぶだけでよくなって楽になった
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:43:42.12ID:HWOBgDKl0
>>561
赤みのないファンデ教えてください
私も首から下は黄緑白い
普段はキスミーフェルムのグリーン下地に
ノアBBパウダーのルーセント使ってます
0564メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:06:42.61ID:505qN56V0
赤みがないって言うとケイトの前のBBがよかったな
グリーン混ぜて彩度落とす必要は遭ったけど
DHCにも赤みのないファンデがあったけど、そっちは合わなかった
下地だけどミノンの色付き下地も黄白で、
こっちはグリーン混ぜるといい感じに彩度が落ちたけど
カバー力はないし崩れやすいので夏場は使えない
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:17:17.73ID:1N2nlcYw0
>>547
カラポに使えそうな色ある?
あれだけ色数あってもオリーブっぽい色が見当たらなくてがっかりした覚えがあるんだけどオリーブ系追加された?
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:10:39.03ID:mK6bhJoB0
>>561
もし良かったらスキンケア何使ってるか教えて下さい
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:43:33.75ID:iZV+5SZx0
>>565
カラポに一応オリーブと説明のある色1つだけあるよ
濃いめだから一番真っ白のやつと混ぜるのも手かなと

プレスドパウダーはフェアがほぼ赤味無くていい感じ
真っ白だけど調整やハイライトに使える
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:33:02.16ID:1N2nlcYw0
>>567
ごめんミディアムシェードまでしか説明見てなかったわ
同じファンデ同士で調色できるならファンデの機能性に影響出ないしいいね
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:25.60ID:JAgtKAYd0
>>561
だけどファンデはリキッドならクリニークのイーブンベターメークアップグロウのフレッシュベージュ
パウダーファンデならキャンメイクのシルキーフィットファンデーション使ってます
顔が赤暗かった時は首と合わせるためにかなり明るめのケイトのシークレットスキンメイカーの00やレブロンのリキッドのバフ使ってたけど、これらに比べたら結構色は暗いです
>>566
化粧水は結構グリフリあるかと思うので、ノブ2のクリームとバーム朝はアンブリオリス
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:34:31.36ID:el6BZDbS0
>>569
以前の肌はどういう感じの赤味?
表皮の色味が赤いのか、それとも赤い細い線が見えるタイプ?
0571メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:42:14.71ID:aWzDYz1F0
ここに上がってる人の写真見たら自分と似たような色味だ…
オレンジもピンクも似合わないし、黄身寄りファンデもしっくりこない、

パーソナルカラーでグリーンて診断されるものですか?
昔に簡易の診断してもらった時はイエベって言われたけどうーーんって感じだった
とりあえずプチプラのグリーン、ブルー系下地買ってみる…
ちなみにつけて褒められる口紅は血色の赤?キスミーのシャイニールージュ14て赤がよく似合うと褒められた
自分も赤ら顔だけど、この系統の人は赤ら顔になりがちなのだろうか?
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:49:00.88ID:kMOBtPsH0
不思議なのは
首が黄緑で顔がベージュでも、すっぴんで鏡を見るとそういうもんよねって感じであまり違和感がない
なのに顔にベージュのファンデ塗るとあからさまに浮いてると感じるという
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:14:14.62ID:C7fOV9eP0
>>571
今まで考えたこともなかったけど、このスレ見てると
オリーブスキンってのは皮膚が薄い人がなるものかも、と思いはじめてる
皮膚が薄いから赤みや青み(=血管の色)が出やすいのかもって

ベースメイクはツヤご法度で大福みたいなセミマットがいい
アイメイクやチークはラメは無理、でもパールは大丈夫
口紅は色がべったりつくのは駄目で、シアーなグロス系リップがいい
合うメイクはこんな傾向かなあ?
0574メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:24:35.71ID:GMG+/ayg0
江原道213使ってみたら今までで一番いいかもしれない
赤み出てる部分だけグリーン下地使ったけど首との差が目立たなくなった
顔だけ真っ白ってこともない
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:42:30.76ID:DEbw6/gV0
あー、確かに皮膚は薄いって言われる
むけたり傷つきやすい、毛穴が目立ちやすい、クマができやすい…ような気がする
0578メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:53:14.74ID:rztO2IZa0
>>571
肌の色だけでパーソナルカラー診断できないからあまり関係無いよ
このスレ前の方から読めば色んなパーソナルカラーの人いるの分かると思うけど
使ってるアイテム言わせて診断させるのやめてね

レヴューの青くて丸いウォータープルーフパクトのベージュC
比較的馴染むから夏は愛用してたんだけど去年廃盤で在庫限りみたい
カネボウはどうして使える続々廃盤にするんだ
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:22:34.99ID:y5jvYf300
最近PC系スレによくいるんだよそっくりなのが
これもあれも似合わなくてうーん…って言いながら誰かに断言してもらいたい奴
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:09.25ID:mnYK9xAM0
>>573
皮膚薄いのかはわからないけど自分はそばかすがすごくて
冬でも日焼けするタイプだな
美白を超がんばっても首から下の皮膚にはあまり影響が無く
白くなった分だけそばかすがガッツリ目立つようになるからいつもうーんってなる

ベースメイクは調色さえすれば何でもイケるけど
年齢的やそばかす的なものでハイライトでツヤ出さないと厳しいわ
口紅やその辺は肌色っていうより似合う似合わないかもね
0584メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:34:35.67ID:lvxQpWbY0
私も自分で皮膚薄いって思う
そこまで痩せてるわけでも年なわけでもないのに血管すごく浮き出るし、刺激に弱いと言うか肌の揺らぎがすごい。
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:27:16.81ID:IwBcBF600
私も皮膚が薄くて、特に頬と下顎の近くと鼻筋あたりは紫色の血管が何本か見える
あとは敏感肌、乾燥肌、クマや色素沈着ができやすいという感じ

ベースメイクは適度なツヤ肌が良い気がしていて、廃盤になっちゃったけどメイベリンのミネラルBBモイストのナチュラルベージュ(グレーより)が顔と首の色に合っていて良かった
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:28:31.91ID:/ai/+3GC0
皮膚厚いのが特徴といわれてるパーソナルカラー秋の人に赤みについての意見を聞いてみたいところ
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:17:13.76ID:UloYMmBu0
>>586
深秋だけど呼んだ?
全体的な印象は病気で土気色の人みたいになってるけど
ほほ骨の上はそばかすビッチリと一番高いとこだけ赤くなってる

土気色だから明るい色は浮いてしまうので基本締め色のみでメイクです
色黒に関しては遺伝なのかなあと思ってるよ
ちなみに体調悪い時は土気色→宇宙人みたいな緑色っぽくなるよ
静脈の色が緑なせいだと思うけど
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:44:42.24ID:u7ZJuGke0
>>581
私は色白でも黒くもないけど、全体にグリーン下地使ってからだと少し明るめかなとは思う
極度の色白でなければ下地次第かな?
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:26.86ID:oApZBuH00
>>587
わかる
締め色があっという間になくなってパレットの1番明るい色は鼻筋等のハイライトでどうにか消費している
具合悪くなった時、じゃがいもの緑色っぽい所にそっくりで緑黄土色みたくなってるよ

皮膚暑いかどうかはスキンケアの方法にもよるとおもうけど
健康的な赤みはほとんど無いに等しく唇の色も存在感なし、だけど触るとすく赤くなる。そしてすぐ消える
秋夏です
0591sage
垢版 |
2019/06/25(火) 10:21:41.38ID:kQjsHNn90
>>584で皮膚薄いって書いた者だけど、じゃがいもの皮わかるかも…
PCは簡易診断してもらって一応秋、カバマジャスミーカラーはBO。ゴールドもシルバーも似合う度合いは五分五分ぐらいだと思ってる。BAさんもどこつかずな感じで診断に困ってた。
ツヤ肌ラメシャドウが好きなのに、どうもしっくりこない。ラメすごく汚くなる。パールはセーフかな…
頬は血色悪いゾンビ色でニキビ跡とか肌荒れの赤みがすごく目立つ。
唇は青よりでも黄寄りでもないけどとにかく色が薄い。幸も薄そう。リップ塗る時下の色消す必要が無いのは有難いけど
0595メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:50:26.26ID:zLyFqFmy0
日焼けすると鏡見てごぼうみたいだな…って凹むんだけど
色白の時の肌、たしかにじゃがいもの色だ…!!
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:35:00.20ID:ygctYzqE0
ごぼう、じゃがいもわかる…浅黒い
日焼けというか汚れてるんじゃない?って感じ
0598メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:14:04.16ID:aebd046r0
なんかわかるな、ツヤのないボヤッとした感じ
ツヤ肌が合わないし
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:20:14.79ID:QHVTlhrB0
わかるわかる
艶のないぼやっとした感じまんまだわ…
小さい頃日焼けして真っ黒だった時、手汚れてるよって何回も言われた
洗っても黒いから汚れではない
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:26:23.54ID:ud3WhIwL0
わかる、ツヤ好きなのにツヤ似合わない
いい方法あったら教えてください…
0601メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:53:32.59ID:e2/4TGOm0
ツヤ肌は自分も今研究中
今のところマット〜セミマットのファンデにカラポのハイライターがいい感じ
ハイライターはパレット2種買ったのでほほ近辺はほほ紅に合わせてピンクかオレンジ
Cゾーンは銅に光る系中心にアイシャドーのカラーに合わせて白や金系混ぜて調色
この方法で割と自然なツヤ出せてるかなと


ただしファンデが合わないのか暑い日だと毛穴落ちしやすいのでまだまだ研究中…
意外と中東〜黒人系向けのハイライトが落ち着いてる気がする
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:09.14ID:4dfWSCCJ0
顔全体に艶ファンデ塗ると全く似合わないので
頬の高いところと額だけ艶ファンデ使ってる
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:16:33.07ID:zLyFqFmy0
膝が黒い
首の後ろも黒くなりやすい
手で皮膚を引っ張って伸ばすと、他と同じ色になるから、日焼けじゃなくて皮膚の密度?が高い感じ
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:03.28ID:e2/4TGOm0
>>603
静脈の色が透け出てるという意味では自分は指の関節黒いけど
膝とか首の後ろは静脈見えなくない?
そこはオリーブ肌あんまり関係ないかも?
0605メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:36:11.37ID:rOiKN66L0
>>603
たしかに昔からケアしてるのに肘膝黒い…
あれ?黒いよ!って指摘されるくらい黒いわ
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:24:22.38ID:/AJA+eUM0
>>604
じゃあ関係ないのかも。間接も黒い!
ほほとか、腿とか、肉が張ってるところは気持ち悪いくらい青白くて
体もまだら…
>>605
子どもの頃、自分でも汚れてると思ってお風呂の時こすってたw
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:36:33.70ID:9fw5Ns500
色素沈着しやすい!たしかに!
ブラジャーの紐がきつい日の夜、脱いだらくっきり跡がついてて愕然とした
ちなみにパンツ履いた時のコマネチラインにも色素沈着してて悲しい

ジェルネイルのカラーを薄いグリーンのラメグラデにしたところ、浮きまくっててちょっと落ち込んでる
汚れたスーパーボールついてるみたいでさ…ほんとラメ合わない
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:03.95ID:dUsRxtTH0
昔マリクワとかで色合わせしてもらった時はブルーの下地にサンドベージュやアイボリーの
パウダーとか合わせられてた。最近はもっぱら適当にオークル系やそこらへんのBBなど
使っていた。このスレみて江原道213買ってみたら、確かに首の色と同じ感じで自然
周りの人からも今日顔色いいとか、肌がなめらかになってるとか、いつもと全然違うとか
言われまくった。でもなんか、自分の好みじゃない 首の色と同じではるが、
なんか大人しいというか地味というか。しかもブルべ夏の服の色とマッチしてない感じ
買って損した気分 上に乗せるパウダーを変えたりハイライトの入れ方変えたりしたら
変わるのかもしれないけど、私には重く感じる
0610メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:42:47.23ID:e4qPFpIf0
残念だったね元のに戻したらいいよ好きなの使いな
さようなら
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:55.42ID:QbHyKoCV0
色素沈着しやすいっての納得
私も跡も付きやすい
柄入りのタイツ履いたら足が柄模様になるし
昼寝すると顔に跡がつく

昔っからそうだから体質と思ってたけど肌質が関係するのかな?
グリベって情報があんまりないから目からウロコで勉強になるわ
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:10:37.58ID:Yt2WJ8P+0
>>609
自分も江原道213試したいとずっと思ってるんだけど、首の色と顔の色合うのは魅力的でも、好きな色ではないんだよな〜
似合う色と好きな色違うのモチベ下がるよね
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:32:12.32ID:NJtd/FIN0
レブロン180とメイベリン118見てきたけど、
レブロンは彩度が合うけど色が違う、
メイベリンは色はいいけど彩度が高すぎる気がした
江原道も見たかったけど見つからなかった
ぴったりってのはむずかしいね
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:30.13ID:jL0izEKA0
ここ見てオリーブ肌かなぁ?で
メディアのグリーン下地購入してしっくり
カーキ色似合わないというレスが多くてビックリした
自分は目元はカーキ、ボルドー、カッパー
口元はカフェオレ、肉色、真っ赤
が似合う。

色白だけど頬の赤み有り。首が暗め色素沈着もひどい
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:39:31.47ID:IZtDmDVc0
>>617
>カーキ色似合わないというレスが多くて
ブルベもイエベもいるしオリーブ肌だからカーキ得意/苦手とかはないと思うよ
ブルベの人のほうが圧倒的に多そうだから目立つだけだと思う
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:29:07.21ID:DPPB6oxZ0
>>617>>618
カーキの中間色のオリーブが黄色に発色するという現象があるんだよ…
よってカーキも変色しやすい
カーキのアイライナーがっつり塗ってやっと成立する感じかな
似合わないという訳じゃない
0620メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:51:34.55ID:pl401R1l0
カーキ似合わないけど夏ブライトで濁りダメだからだと思ってた
オリーブスキンだからって理由もあるのかな
0621メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:01:07.33ID:9WeIhMK/0
ポイントメイクの色の似合う似合わないは
髪の色、顔だち、年齢とか複合要素が多すぎて
単純にこの色がというのは難しそう
カーキといってもたくさん色があるし
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:15.54ID:/fdg1Tkm0
江原道213はやっぱりいいと思った あとエスプリークのBО05も良かった
213使ってる人は下地とか何つかってますか?あとパウダーファンデも213ですか?
でも本当にこのスレ見てよかった じゃなかったら絶対に買わない色だったよ
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:13:44.73ID:9WeIhMK/0
fenty色数多いのでオリーブありそうだなとHPみたら
オリーブカラーあった
次のファンデこれ通販してみようと思う
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:24.71ID:0tK2Sudq0
>>620
濁りは得意、というかクリアな色が苦手だけどカーキは難しい
肌に馴染みすぎて汚れに見えやすい
服のカーキは得意なんだけどね
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:36:25.47ID:/fdg1Tkm0
コーセーの色番かわからないけど、ベージュオークル
確かに首の色や全体的にあうのは213の方
多少顔色が明るくなってしまうけど、そこまで変に浮かず華やかっぽくなるのはエスプリーくの方って
感じ
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:23:00.64ID:u85F8xq/0
>>622
私はリキッド苦手だから、グロスフィルムの213使ってる
下地は赤味の強い部分にメディアのグリーン
その他の部分は江原道のクリアの下地使ってる
ファンデ合うの見つからずずっと下地とパウダーだけで過ごしてきたから、私もここ見てなかったら買わなかった
エスプリークも試してみようかな
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:34:29.18ID:llHgxIbU0
>>626
BO-05ってのが合ってるならプリマヴィスタだと思うよ
エスプリークならBO-300みたいに数字は三桁
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:12:46.79ID:eIUwiZIi0
プリマビスタのベージュオークル05
この前色合わないけど買ったよ。油田だからそれを軽減したくて
テカらないと噂の下地も一緒に買ったけど角栓?毛穴落ちすごくて下地は使用中止
ファンデも赤みすごくて、TU直後は白過ぎ!思った03買えば良かったかもと後悔しつつ
今まで使ってたオルビスのシリコン下地でファンデ使い切ろうと思ってたけど、
グリべスレ見てグリーンの下地買ったらめっちゃいい感じになったわ
江原道気になってたけど、わざわざお金出さなくていいか。ってなったw
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:22:50.95ID:DUHohR9y0
まだ先の話だけどスレタイから「グリーン」外したほうがいいと思う
他のスレでもここをグリべスレって呼んでる人いた
0631メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:15:26.67ID:XqliIFgV0
親切な人居たらグリベスレの誘導リンク貼ってくれたら嬉しい
0636626
垢版 |
2019/07/01(月) 20:20:30.24ID:1P3J7Hjx0
すみません エスプリークのBО005の方でした

あと私もジャガ芋の皮わかるー そして艶はだめってのも同意
マットじゃないとオカマみたいになる。あと汗かいてる人に見える
0640メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:04:32.36ID:BiQQktel0
自分の肌色のことを説明しようとすると
「赤みのある黄肌ブルーベースのオリーブスキン」となるんだけと、
我ながらなんじゃそらって感じだな
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:39:10.88ID:dQIP1hzH0
>>640
わかる
たぶん私もそれ
赤みはとりあえず緑下地で隠してかつ薄いベースメイクでどうにか過ごしている
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:11:40.09ID:3X0513yV0
緑下地も色々あるけど最近増えてるミントグリーンより抹茶オレみたいな色の方がしっくりくる
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:27:34.51ID:sEv14IxI0
>>642
抹茶オレ色下地ってどこのメーカーのありますか?
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:00:46.77ID:OGzXVbp90
誰かわからないし加工された色味かもしれないけど、この方の肌の色が自分が写真に写った時に似てるなと思った
色白寄りのオリーブスキンの方こんな感じですか?
https://i.imgur.com/YA7PvNF.jpg
0645メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:29:36.53ID:wVzt8Vnk0
>>644
久保田未夢?

私はレブロンのバフが一番グレーっぽい色味で合うんだけどもう少しだけ明るいものが欲しい
ツヤが似合わないのも凄くわかるから、マットに仕上がるレブロンを何だかんだずっと使ってる
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:50:08.11ID:TawAAc6m0
全然有名じゃないけどモーニング娘。の佐藤優樹ちゃんという子
年下だしアイドルだしメイクの参考にはならないけど、自分と同じレベルに手が黄色い人いるなんてと驚いたわ
写真右
https://i.imgur.com/Z37M2KW.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況