X



トップページ化粧
1002コメント399KB

【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:13:00.58ID:8VpiPq+Y0
海外コスメでは割とメジャーなオリーブスキンですが日本では黄色かピンクかニュートラルかしかなくて合うファンデがない!

・すごい黄肌な気がするけど黄色いファンデ塗っても合ってない
・もちろんピンクのファンデなんか塗ったら顔だけ赤い!」
・確かに黄味が強いけど青味もある気がする
・どのファンデを塗っても顔だけオレンジや赤になる

そんな悩みを抱えている人で話しましょう

※オリーブスキン=色黒と言う意味ではありません
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:11:01.81ID:7iix4cF+0
チークはブルベイエベどっち系統の色もいけるんだ
選び方の基準がわからなくなってきた…
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:54:09.65ID:ApljbSxF0
私はPC関係なくきちんと発色するかどうかで選ぶようにしてる

最近のヒットはNARSのドルチェヴィータ
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:36:28.24ID:Bc6v1WpS0
NARSのスキンティントのMORIZ(6517)を使っている脂性肌イエベですがグリーンの下地を探してる
黄みに暗くくすんじゃうからなにつかえばいいかな
0349348
垢版 |
2018/12/22(土) 16:40:57.56ID:Bc6v1WpS0
ちなみに赤リップは妖怪人間ベラみたいに浮く肌色でチークはMACのハッシュドドーンかエクセルのシェルコーラルを使っています
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:06:52.85ID:eGZC7GkX0
>>342
最近ほわっと明るい頬にしたくてNARSの Gaiety4034を買った
開いた瞬間白めの蛍光ピンクでぎょっとするけど、透明感が出てふわっと顔色良くなって嬉しかったよ
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:10:53.11ID:zBgosrhY0
どぎついくらいのチークって色に濁りがないから
薄くつければ自分の肌の色とよく馴染むよね
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:52:25.45ID:OI/a47On0
ブルベ夏って診断されたからピンクベージュやくすみローズの口紅を選んでるんだけど、かといって青みが強すぎると途端に肌が黄ばんで見えるから難しい
ギリギリいけるローズ系はコフレドールのピュアリーステイルージュRS339やロートのリップザカラーフォギーローズあたり。これ以上青みが強いと無理だった
ここのみんなはリップの色選び苦労しませんか?肌なじみの良い色を探してるけど全然しっくり来ない
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:59:50.76ID:YaDDmtgF0
>>352
ファンデ何使ってますか?
カバマBO10でオータムだけどREVLONアドアーとラムレーズンで困ってない

ファンデの色情報のスレでファンデ以外の話するのに「ここのみんな」と一括にされても
パーソナルカラーとしては色んなシーズンの人いるから困惑するんじゃない?
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:15:59.20ID:r0kkzrmx0
肌の色のせいと言うより単純に夏スモなんじゃないの?
ベストカラーにクールやクリアの色が無いなら高確率でそうだと思う
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:26.30ID:OI/a47On0
>>353
ファンデはディオールスノーの11使ってます

顎周りの色がこのスレのオリーブスキンそっくりなので自分もそうなのではと思い込んでました
上で少しチークの話が出たので便乗してポイントメイクの話をしてしまいました。スレチでごめんなさい該当スレに行きます
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:56.38ID:gGQKX+n90
>>353
質問主とは別人だけど、今ちょうどまさにブルベでオータムって理屈としてあり得るのかなって思ってたところだから目を見張った
仲間だーレブロン試してみます
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:56:27.62ID:sZj2UzZ90
彩度の違いだね
夏秋or秋夏は彩度の低い柔らかい濁色が似合うタイプ
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:48:43.00ID:v4DPoH310
>>356
イエベスレはテンプレにカバマ判定とPCは別物ってはっきり書いてあるよ

その2つはパーソナルカラー秋向けのド定番
イエベスレのログにも口紅話出てるのでどうぞー
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:33.01ID:76EnL99h0
あけましておめでとうございます

会うたびに痩せて顔色も悪いと祖父に言われますorz

緑肌&面長細面なだけなのに・・・
0361メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:20.44ID:/yLtFySL0
普通肌の人だってピンク下地使ったりして顔色良くしてるんだから
無理に自分の肌色に合わせることないって割り切ってる
それでも使うファンデは1番黄色いのだけどw
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:56:03.22ID:BZNeCUYm0
スレタイ検索「黄」でたどりつきました
スレ読んで目からうろこな気持ち
バナナイエローなベースメイクがないかなと常々思ってた
とくに>>279の腕写真、そっくりで確信持てた
私も腕の内側がこーいう色で、でもって関節ごとに色が違う

レブロンは珍しく馴染んだ(しかし乾燥した)
ブルジョワのヘルシーミックスはグレーが強すぎた(香料もきつかった)
ケイトの前のミネラルBBは赤みがないのは良いけど微妙に違った(ついでに乾燥した)
カバマBO10は合ってるように見えるけどゾンビっぽいくなる
タンイドルのB02がすーごく気になるけどランコムは香料きつかったよね
NARSか江原道を見に行ってみる
有益な情報をありがとう
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:29:00.23ID:gEjldcmQ0
マジョマジョの、ヌードスキンジェル(水色)マットぽい方よかったよ
標準色の方
手に取った時は色合わないけど、塗ると肌が明るくなる
時間経っても赤くなったりしない
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:18:21.61ID:Y1QXzC040
皆のおすすめ髪色教えて欲しいです
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:36:07.32ID:OYOpDnFi0
>>364
わたしは少し青みが入ったピンク入れてる
光に当たらないと、ダークブラウン
若い時はアッシュ系でもよかったけど、30過ぎてくすんできた
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:16:30.28ID:DK3o7hUD0
ほしゅ

肌色が黄色くて
顔色が青ざめがちだと
オリーブかグリーンの顔色になるという理解でいい?
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:08:49.96ID:+zns/fiw0
>>366
定義は知らないけど、私の場合は地色は黄色で
顔は赤ら顔で、顔、首、胸、腕、足など関節ごとにパーツの色が違って、
そしてオリーブみたいな沈んだトーンの色で明るくなる
肌色はよく見れば黄色や緑というより黄緑だよね
スレタイがほんと正しい

ちなみにオリーブスキンを知る前までは夏スモと思っていた
ここに出てくるアイテムともかぶってるし
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:47:22.92ID:9OvVeMnk0
>>366
肌色自体緑がかってる
炎症で変な赤味は出るけど血色なくて顔色悪い
腕内側は青、緑、紫の血管まみれ

PCがオータムなのは納得してる
春カラー使うとぱっとしないか色に負ける
夏カラーを使うと青白くなる(病人のフリにちょうどいい)
冬カラーは色に完全負ける
秋カラーだと血色が出て瞳に光が入る
ファンデはジャスミーBO10がぴったりでアナに太鼓判もらった
0370メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:14:47.32ID:T7eJUnn00
肌の色、うちのフローリングと同じ色だわw
温かみを感じないクールな木材の色
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:39:57.85ID:KLA04VFO0
>>372
緑になるの?
体調悪い時は血色が失せて紙みたいに白いって言われる
どうやら普段の緑はまだ血色いい方みたいorz
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:10:01.08ID:0DglMMA20
多分これだ
パーソナルカラーの診断付きづらいタイプ
黄みのファンデだと死人みたいになるし赤みは浮くし
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:17:48.96ID:f5GAQaGl0
オリーブ肌とパーソナルカラーは関係ないよ

でもなんとなくオリーブ肌の春はいない気がするけど
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:43:17.05ID:S99094bC0
春がいない感じなの分かる
今までの書き込み内容見る限り、なぜか秋と冬に偏りがちだよね
夏は少ないのかな
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:54:27.42ID:S99094bC0
>>376訂正
夏の人はセカンドが秋か冬だ
もしくは秋か冬の人のセカンドが夏
ど真ん中と春がいないのか
失礼しました
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:58:47.84ID:62PSe1GK0
冬と春の中間というか、ビビッドカラーが一番合う。土気色を鮮やかな色でカバーしてくれる感じ。

秋は良くも悪くも馴染みすぎて顔色が沈む。夏は悪くない。
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:32.11ID:/rWXIV290
モノトーンもビビットカラーも似合わないなあ…
服もメイクも、少しグレーがかったくすんだ明るい色か
こっくりした深い色が似合う
何べなのかわからない
>>374
下地で顔色良くして多色コンシーラで粗を消して、適当なパウダーで質感作るのが合ってる気がする
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:54:33.45ID:RWLCK+tn0
夏ブライトだから夏のブライトカラーが一番似合うな
でも黄みのない春色なら合うって言われた
カバマbo10です
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:54.75ID:6XFP7oor0
セカンド無し夏と診断受けて
カバマのジャスミーでは「明度さえあってればBとYどちらでも可」と半ば匙投げるようなこと言われたのがこちら
ファンデーションは黄味が強くなければ割と何とかなってるけどクマ隠しが一向に見つからない……
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:45:39.55ID:62PSe1GK0
>>382
青クマなら、普段ピンクとかオレンジに浮いてしまうコンシーラーがいい感じに使える。
0384夏クリセカンド春
垢版 |
2019/01/25(金) 20:00:11.87ID:HtY5q6q30
私もまんま>>279と同じ色
夏にドンピシャのはずの青みピンクすぎるものが全然駄目
ピンクファンデは赤転び、黄色はくすむ…

雪肌精シュープレムのグレーベージュの下地とコスデコのザファンデーションはハマったよ
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:07:51.09ID:l9gR8Sol0
私は濃い色は合わない
彩度の低い色が合う
どんな色でも白味がかってるか灰色がかってればいけるけど、
クリアな発色は無理
あとツヤ肌が合わない
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:08:35.69ID:y/p82/fw0
ファンデはもう1発で合う色を探すってていう発想を捨てたよ
グリーンコントロールカラーが手放せない、下地はカラーレス、クリア限定
下地→緑カラー→ファンデ
カバマではBAさんによってB10かY10か結構変わる
首は黄味よりの色で、白過ぎるファンデ勧められるとオバ浮きするので
緑カラーで頬から上を調整してる方がラク
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:22:45.75ID:xa3jv28L0
>>388
1枚目みたいな色の口紅は持ってるけど
普段の自分の唇の色と変わらずに苦笑したことあるw
4枚目はともかく、みんなチークで血色感は出してるよね
2枚目のリップは赤みがなくて難しそう

自分も顔の青ざめた感じ嫌いじゃなくて
どす黒い色の赤リップつけて、チークなし、アイシャドウも陰影だけの時ある
リップはペンシルで縁どって筆使って塗って、眉毛丁寧にはっきり描くと
そういうメイクの人になれる気がする
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:40:40.78ID:ZZcZzB3t0
市販のファンデはほとんどピンク味でつけると赤黒いからとにかく黄色を求めてきたけどこれだ…
黄緑と表現するのが一番しっくりくる

ただぴったりのファンデつけたとしても顔色悪いから難しいね
血色良く見せるコントロールカラーとか何色使えばいいのやら
0393メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:05:25.51ID:A+0vvWo10
>>392
せっかくのファンデの色バランスが崩れてしまうからコントロールカラーは使わずにチークとリップで血色足してる
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:05:54.93ID:7WH230LT0
ピンクのコントロールカラー使ってるけど、それでも顔色悪いから
普通にチーク塗った後クリアレッドのチークを更に上から軽くなぞって血色足してる
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:10:38.35ID:Diqy/YY40
コントロールカラー使うと顔色全体が変にならない?
ピンクのコントロールカラー使ったら赤鬼になるわ
>>393と同じで顔色はチークと口紅で補正
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:17:15.20ID:3HkD5YO10
コントロールカラー使って首と顔の色の違いは気にしないの?
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:52:28.61ID:7WH230LT0
ファンデーションは首の色に合わせたのを使ってるよ
顔から一段暗い色
コントロールカラーはエレガンスのコントロールカラーベースのピンク
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:40:24.24ID:NYxuWV2b0
顔と首の色の違いは気にしないな
首のほうがツートーンくらい白いから、首に合わせたらあからさまに白塗りっぽくなる

ピンク系のコントロールカラーは目の周りだけだなあ
地肌は黄色だけど赤ら顔だから赤を顔に乗せるとまずい
緑のコントロールカラーを赤みあるところ全体に乗せる
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:51.95ID:KUGQaYEA0
ここの人たちはヴィセのパソカラ診断でどんな結果になる?
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:26:47.13ID:EcrTZkqa0
自分は目の周りや頬、口周りは緑で、それ以外は黄土色だ
皮膚が弱くてフェイスラインは赤いし、何色で補正して何色を重ねればいいのかいつも迷う
あれこれ試してみるしかないんだけど
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:20:23.02ID:0v25ZWJb0
コントロールカラー付けて変になる人は量減らしたらいいかもよ
耳かきの先以下の量で頬と気になるところにトントン付けするだけでも印象変わるわ
プロ診断サマーだけど黄みのあるファンデ使ってちょうどいいタイプなんだけど、クマにピンク系、頬にパールホワイトのコントロールカラー使ってから調子いい
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:57.33ID:g8F+11w10
>>402
同じ
元の頬が青みピンクだから、そこだけやたら綺麗な色白で、余計他が汚く見えるわ
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:58:32.46ID:39tJO8ox0
バナナイエローとかレモンイエロー系のフェイスパウダーってほんと少ないよね
リキッドまで良くてもフェイスパウダーのちょっとした色味で赤ぐすみしたり白浮きしたりする
みんな何使ってる?
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:30:14.55ID:GBgVxA4C0
最近見かけるミシャのコンシーラーにニキビ痕用のグリーンベージュのコンシーラータッチアップしたんだけどその色が肌色にドンピシャだった
この色のファンデないかなぁ
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:24:03.77ID:NPpMw+W/0
このスレ見つけて、自分のことだと確信
江原道213使ってみたのでレポ

今まで白浮きしたり赤っぽくなったりでファンデに困ってたけどかなり地肌に近い色に
https://i.imgur.com/oKZQ6SD.jpg
(向かって右が塗った方で下はアップ)
明度的には標準より少し明るい肌向けかと
グリーン系なので赤みは隠せるけど、カバー力は低めでシミは隠れない
ナチュラルな仕上がりで、肌へのフィット感は弱いので夏は落ちやすそう
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:41.48ID:NtPEFATi0
みなさんアイブロウはなに使ってますか?
色で印象かなり変わると思うんですが…冬タイプのオリーブスキンなのですが、黒髪なので黄味の強い色は似合わないし、グレーだとなんか違うので赤みがあるブラウンを使ってるけど、似合ってるのは微妙
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:56:35.01ID:kUpFK4rh0
>>412
私も赤味系ブラウン
オリーブ系やグレー系が合う人もいるっぽいけど、
私は眉は黄身が入っても黒くなりすぎてもだめみたい
おそらく赤系がいいんじゃなくて、赤系ブラウンだと色が柔らかくなるからだと推測してる
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:30.54ID:MO1VyeFG0
412ですが、回答ありがとうございます。
赤みはたしかに顔をの印象を柔らかくしてくれる効果がありますね。
セザンヌのオリーブブラウンもチェックしてみたいと思います。
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:52:48.89ID:nNsSheaT0
ラメパールが許せるのはリップだけで
アイシャドウもハイライトもチークもラメパール入ってるとゴミそのものだわ
ディオールのショウモノがギリギリ許せる範囲で日本メーカーはほぼダメだな
悪いけどゴミ
白だから濁るんじゃなくて、ラメパールが透け感をむしろ殺す感じ
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:20.16ID:JZqbDEQX0
同じオリーブ肌でもパーソナルカラーはバラけてるようだから
似合うものに関しては特に統一性ないんじゃない
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:13:04.62ID:z/qDZzMt0
ミネラルフュージョンのオリーブ1とアリマピュアのオリーブ1をお持ちの方がいたら伺いたいのですが色味の違いはどんな感じでしょうか?
ミネラルフュージョンを使っているのですが自分の肌より少し暗いのと黄緑っぽさが足りなくて…
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:06:15.41ID:a+uRuatQ0
>>424
ああそうか、写真が赤みというか彩度落としてるのかな
ちらっと見て良さそうだと思ったのはそれだわ
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:21:19.36ID:ZyebiX9v0
しょうがないとはいえ、ファンデーションやコンシーラーが色相と明度のみで色展開されるのどうにかならんのかね
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:35:11.97ID:N34PtYvD0
>>428
シュウの型番の1つ目の数字は色相、2つ目は明度、3つ目は彩度だってさ
彩度はピンク系の一部のぞいて全部4だからあまり意味ないけど
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:50.85ID:0JmwlEng0
>>429
へー勉強になった、ありがとう

でも画像見たらほんっと4ばっかりで吹いたw
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:59:09.85ID:LOVKOFI60
江原道アクア213色はいいんだけどキラキラの粒が入ってて嫌だ
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:00:04.05ID:unS/rdBg0
カバマYO00+Wで赤ら顔
首は黄色いから白浮きしてファンデ難民なんだけど同じ人いますか?
江原道213は暗くて黄ぐすみする人ってイラマスカ使ってる人が多いのかな
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:18.68ID:QAjx4gwc0
首はカバマbo10だけど顔だと赤みあって、顔で選べばRMK201
顔と首違うの変だからカバマ使ってる
たまに混ぜて使ったりもしてるけど
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:15:36.91ID:d1Nn/wey0
ミシャの緑コンシーラーがドンピシャなんだが
この色味で軽いファンデ出してくれないかな…
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:22:48.25ID:6B4V6zDN0
プレイリストのマルチペインターをファンデの彩度落とし用に買っときゃよかったと後悔してる
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:05:42.71ID:8eP0hcVS0
メイクアップフォーエバーのマットベルベットスキンコンパクトファンデーションY225がオリーブトーンだって聞いたんだけど使ってる人いる?
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:08:19.50ID:D33hDT/B0
使ったことないけどMUFEのY225=117はオリーブの定番色でよく名前見かけるから色自体での失敗はないと思う
多分Illamasqua4.5と江原道213の間ぐらいの明るさ
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:35:50.91ID:Q72qvSZG0
>>440
参考になりました
ありがとう
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:09.16ID:7ZCdqeen0
ミネラルフュージョンのオリーブ買ったけど暗すぎた
スレ見たらオリーブは暗いからニュートラル1にしとけ、ってレスあったのね
ちゃんと読むべきだった

ちょっとくらい暗くても「ファンデは顔より一段暗い方がいい」というから平気かな、と思ったけど
あれって顔より首が黒い人に限る話だったのね
顔より首のが明るいと、懐かしラッツ&スターになったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況