X



トップページ化粧
1002コメント354KB

女の脂漏性皮膚炎9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:40:41.23ID:+nodz0bJ0
ストレスやホルモンバランス、間違ったスキンケアなどで 
脂漏性皮膚炎になってしまった人のためのスレです。 
痒みや赤みで辛くても、化粧をしなくてはいけなかったりと 
何かと大変なことも多いはず。 
サプリやスキンケアなど、情報交換しながらマターリ 
治していきましょう。 

自己判断はせず、痒みや赤み等の症状が現れたらすぐに近くの皮膚科へかかりましょう 
医師の判断を仰ぎ、適切な治療を行いましょう 
殺菌シャンプー叩きは、湯しゃんスレにいきましょう
※前スレ
女の脂漏性皮膚炎7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489397440/
女の脂漏性皮膚炎8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1502634201/

人気がある物に逆張りして荒らす荒しが出ています。
過去には、水クレ、殺菌、オキシドール、メラノCC、等。
一見普通の書き込みに見せて、誘導したり荒らします。
荒しを非難する人を荒し扱いしたりでっち上げます。
荒らしなのでレスしないようにしましょう。
同調したりレスする人も荒らしや自演です。
詳しくは前スレの>>1から読んでいくと、まーん等と書き込んだりしているのでわかると思います。
化粧板全体を荒らしていて、酷いスレを乱立している荒らしなので注意してください。
偽スレがあるので注意してください。
0257メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:14.70ID:SSV3VcXq0
ローヤルゼリーとかプロポリスいいよね

マヌカハニーは副作用のない天然の抗生物質って聞いて最近舐めてるけど舌苔が消えたわ
もっと殺菌作用が高いマヌカ欲しいけどめっちゃ高い・・
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:10:52.69ID:vdeNIDAA0
>>257
デパートでマヌカハニーの値段見てビックリしたわ
でもiherbで買うと安いよ
プロポリスも安い
0260メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/25(月) 03:45:15.78ID:y1NPmZsh0
アイハーブと言えば昔パインタールの石鹸使ったなあ
まあまあだった
0261メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:28:46.30ID:g2fSpLiC0
本格的な漢方屋で調合してもらった漢方がすごく良かったけど高い、、
皮膚科で症状伝えて貰った漢方は全然効かなかったから舐めてたわ
皮膚炎に悩む人のブログとかよく読むんだけど、最終的に漢方で治った人多い気がするし、とりあえず1ヶ月飲んでみる
0262メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:37:18.64ID:9sGyLJV50
うん、漢方で治ってる人多い気がする。
しかも漢方で治った人みてると飲むのやめても再発率が低い感じする。
でも漢方専門店の漢方試してみたいけど、良さそうな店と胡散臭い店の区別がつかない・・・
0263メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:54:03.74ID:/nN9KfdF0
>>261
かずのすけ?
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:27:59.82ID:Hu/FnEqq0
私は消風散出してもらった
あくまでメインの薬の補助的なものらしいけど効いたよ
0266メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:28:37.93ID:uSsS876W0
ナプラのフォーレリア買ってみたけどかなり落ち着いて、今なにも書き込むことがない
でも使わなくなったらまた戻るんだろうな
0267メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:27.65ID:T3RLnjtB0
新しく使いだしたルリコンはおろか今まで効いてたニゾラール使ってもすぐに再発
再発の間隔も短くなってきていつもなら冬は落ち着くのにお手上げ状態だったんだけど
秋頃からアレッポ石鹸だったのを洗顔フォーム+コラフルにしたら、数日で炎症引いて落ち着いた
良かれと思って低刺激な石鹸にしたのに単純に洗浄不足だった…
0268メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:04:22.79ID:a0SQWBl90
あれっぽは、確かオリーブ油がオレイン酸でマラセチアの餌になるはず
クレアラシルとか、弱酸性のニキビ用がいいかもね
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:56:55.78ID:b3Az6HfB0
あと固形石鹸ってカビやすいからね
私も石鹸洗顔好きだったけど脂漏なってから
合わなくなってしまった
0270メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:19:12.51ID:6xF7Bsiu0
牛乳石鹸が途中から生臭くなってたのはもしかしてカビてたのかな…ショック
0271メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:20:22.08ID:Ob/eFGeh0
普通に使用してるぶんには回りから削れていくから大丈夫だと思うよ
0272メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:29.12ID:SS6xY/FY0
水が溜まるタイプの石鹸入れに黒カビ生えたことあるわ...石鹸入れは網に限る

毛穴の奥に溜まってる皮脂を出すには運動で汗をかくのが1番らしく、1週間ほど運動してるけど確かにすごい効く
顔が常に冷えてたけど、血行よくなってクマも薄くなってきた
ミネラル補給の為に毎日ミネラルウォーター飲んでるのも良かったのかも
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:32.91ID:FPD+F/w30
最近寒くて、銭湯に通って汗を出すドリンクのんでサウナしてるけどあまり変わらなくて凹む
0274メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:53:30.24ID:9e3cpAit0
ここ数日ずっと掃除して汗かいてたら炎症おさまってきた
どんだけダラだったんだ
0275メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:07:22.53ID:+XYYX0RI0
そう思って毎日歩いたり走ったり筋トレしたりしてるけど一向に汗かかない
汗ってどうやってかくの…
0276メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:09:17.92ID:2yM5xjdF0
私はレーザー脱毛してから何故か汗かけない体質になって脂漏患った
汗っかきだった頃は肌トラブルなんて起こしたことなかったから汗かくことは大切なんだと思う
0277メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:14:30.91ID:+wUAo7od0
私もお風呂で汗かいてる時はむしろ悪化したけど最近ランニング始めてからやっと肌綺麗になってきた
鼻とおでこは汗出るからツルツルになったけど頬だけ全然汗かかないわ・・
皮膚は排泄器官っていうけど、長い間皮脂つまりまくってたんだなと実感した
0279メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:47:45.61ID:hQL0HXZW0
あせと言うか運動が大事だと実感した
運動してる時は肌がきれいだ
0281メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:48:58.41ID:5ob4ooy20
>>276
脱毛して乾燥肌になった人YouTubeにもいた
やっぱ脱毛駄目なんだね
しようと思ってたけどやめるわ
0282メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:27:15.78ID:sZpovwWP0
ええっそうなのか
脱毛すると肌綺麗になるって聞いたことあるからびっくりした
0283メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/01(月) 05:41:07.16ID:jmGP9FK40
口に水を含んで湯船はいると滝汗出るよ
身体が水分過多だと勘違いして汗かく仕組み
試してみて
0284メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/01(月) 05:51:57.05ID:BjbXHWWJ0
それよくやるわ
ほんとにめちゃくちゃ出る
人間の体ってバカだね
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:52:47.91ID:GPoE4Igy0
ステマ乙
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:04:22.22ID:RPLDqhQi0
ステマ笑った
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:32:32.59ID:IyxZ43BL0
ヒフミドン使って一ヶ月
しろうは治らんがなぜかシミが薄くなった
そうじゃない
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:21:25.08ID:P2eeDVwP0
正月にフルーツあまりすぎて、朝はキウイ、オレンジ、リンゴ、パイナップルこれ毎日とヨーグルト、砂糖はエリスリトール
昼は食べないで夜は玄米
みたいな生活三日してたら炎症全部消えてしまった
何が良かったのかいいのかわからない
今までも玄米食べてたからフルーツかな
フルーツって何年も食べてなかったから
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:12:06.33ID:YvYyzOsg0
果糖最強か
0305メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:47:59.96ID:TeXmGMu20
アトピーじゃないんだしW
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:32:50.63ID:9FC4qA9u0
腸内環境整えたら肌綺麗になるから合うヨーグルト見つかったら効きそう
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:16:04.36ID:7UTdXvfW0
治った自慢うざ
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:31:13.46ID:e1xQEUQI0
原因が多岐にわたりすぎて、悪化の原因も改善したとき何が効いたのかも結局よく分からないよね
効くの見つけた!と思ってもその時だけだったり・・・
それが分かれば苦労しないんだけど
0312メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:23:31.38ID:6D59V9FO0
再発繰り返してたけど温泉行ったら再発しなくなった
温泉通いたい
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:57.78ID:UYvn5rn30
スピノワ化粧水使ってる人いますか?
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:25.87ID:N+jp40Ut0
前々スレ?に出てた草津の湯良かったなー
調子悪くなりそうな時に化粧水みたいにつけると落ち着く
天然の殺菌作用のあるものだと乾燥とかしないからいい
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:35:31.70ID:LGrJ56fs0
ピーリング系でこの病気になったんだけど何年立っても肌が分厚くならないなあ
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:24.01ID:cZu4qTmX0
一生薄いまま
0319メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:57.55ID:UUUekSM30
最近怪我で1週間ほど点滴と抗生物質飲んでたら治ってた
1年ぐらい頭皮の赤みがなかなか消えなかったんだけど
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:23:12.55ID:wC9DavJ80
透明レスタミン石鹸がかなり効いていて肌がきれいになってきました
洗顔で迷っている方おすすめです
0322メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:23:59.32ID:wC9DavJ80
レスタミンと言う成分はステロイドとは違う成分で、ヒスタミンや炎症を押さえる成分だそうです
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:12:02.30ID:NUAZGVMt0
>>317
肌が乾燥していたり炎症があると正常なターンオーバーが出来なくて皮膚が分厚くならないらしいよ
洗顔料やめて保湿しまくったら厚みが出て来た
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:48.39ID:TwOpEVb40
炎症は真皮のコラーゲンを破壊するそうです
もう卵が先か鶏が先かみたいになってくるね
ビニ肌だから脂漏になるのか脂漏だからビニ肌になるのか…
0326メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:48:23.47ID:Pbwib5gB0
メラノの化粧水継続してる人、その後様子はどんな?
化粧水なくなるので、試してみようかなと思ってるけど、継続してる人の様子が知りたいです
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:32:39.97ID:uTClwpN60
>>326
メラノでよくなってきたけど、睡眠不足でメラノでは押さえられなくなっちゃって
ナプラの肌荒れしてる人用のフォーレリア使ってる
今これで落ち着いてる
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:22:12.27ID:YKTnsgap0
H&Sの白で頭皮は治りました
犬がこれで洗って全身治ったので
自分も顔と体もこれで洗って治してみたいけど泡立ち悪いねこれ
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:52:25.62ID:Qf9EyREy0
>>330です

H&Sメンズのスカルプ白で洗って半日ぐらい昼寝したり生活していたら、バリバリの皮向けと、軽度のアトピーが消えてもうつるつるになっていました
赤みが少しだけ残ってる状態
ルリコンも過去に使っていましたがそれ以上の効果とスピードです
以前バルガスリンスを顔に塗った時は効果が無かったのに何故だろう?
ただメントールが入っていてすごく寒いので、メントール無しの青いのを試してみてそっちで効果があったら乗り換えようと思ってますが、メンズ白のが効果が高いっていう噂があるので青は効かないかもしれません
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:53:10.21ID:Qf9EyREy0
論文を探すと顔を洗った時に2〜3分ぐらい放置した方が効果が高くて良いみたいです
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:43:31.31ID:bpvbVuqp0
最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学

外回りが多い営業という仕事柄、身だしなみには人一倍気を付けていたS・Kさん(52)。
ところが17年前、胆石と急性膵炎を発症し、1ヶ月半入院。退院後、前髪をかきあげると、大量のフケがパラパラと落ちてくるのに気付きました。

洗い方が足りなかったと思った彼は、爪を立てて頭皮をゴシゴシ洗い、シャンプーの回数も増やします。
しかし、フケは一向に改善しないばかりか、更なる症状にも悩まされるようになりました。

1)フケ
2)頭皮が赤くなる
3)頭皮に痒みが出る
4)フケが増える
具体的には、このような症状がみられていました。
そのため、皮膚科を受診したS・Kさん。そこで、彼は「脂漏性皮膚炎」と診断されました。

脂漏性皮膚炎とは

「脂漏性皮膚炎」とは、主として成人によくみられるもので、頭部、顔面、腋窩、胸部や背部正中部などの、いわゆる脂漏部位(皮脂腺が多く存在する部位)にできやすい湿疹をいい、通常痒みを伴います。
一般的にいう、「ふけ症」とは軽症の脂漏性皮膚炎を指しているものと考えられます。


簡単にいってしまえば、脂の分泌の盛んな顔や頭などに炎症が起きる疾患です。頭に起きた場合、それはフケの原因となります。

発症頻度は人口の3〜5%といわれており、人種差はありません。
男女比は2:1で男性に多いですが、症状に季節的変動はありません。
現在日本人の推定患者数は約300万人といわれ、40才以上の中高年、特に男性に多い疾患です。

現在、皮膚に常在する真菌の一種であるマラセチアが脂漏性皮膚炎の発病因子として注目されています。
そもそもマラセチア真菌は、カビの一種。
なぜこの菌が脂漏性皮膚炎を引き起こすのか、そのメカニズムは、おおよそ次のように考えられています。

皮膚に分泌された皮脂中のトリグリセリドが真菌(M.furfurなど)によって分解されて生じた遊離脂肪酸が、皮膚を刺激して皮膚炎が生ずる考えが論じられています。
簡単にいってしまえば、マラセチア真菌は、毛穴の奥にある皮脂腺から出る皮脂を食べ、生息しています。
しかし、皮脂が増えると、それとともにマラセチア真菌も増殖。
すると皮膚に刺激を与えるようになり、大量のフケが出てしまうと考えられています。
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:12.42ID:bpvbVuqp0
このほかに皮脂中の過酸化脂質による刺激、先天的な皮脂分泌の異常、ビタミン欠乏(ビタミンB2、B6)、精神的ストレス、心疾患、アルコール多飲などが考えられている。
糖尿病、肝障害に合併することもあります。

通常、フケは頭皮の新陳代謝によって誰でも出るものですが、目に見えるほどではありません。
もし目に見えるほどフケが大量に出ている場合は、マラセチア真菌が異常に増え、この病になっている可能性があります。

では、何故そんなに菌が増殖してしまったのでしょうか。一般的にマラセチア真菌の増える原因としては、不規則な食生活や睡眠不足、ストレスなどが挙げられます。
S・Kさんの場合は長期入院によるストレス。初めてづくしの入院によるストレスが免疫力を低下させ、マラセチア真菌が大増殖してしまったと考えられます。
0336メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:46:13.65ID:bpvbVuqp0
脂漏性皮膚炎の治療

脂漏性皮膚炎の治療としては、以下のようなものがあります。
マラセチアは好脂性の真菌であるため、油性整髪料は使用しないようにします。
洗髪は皮脂を取り除いてマラセチアの増殖を防ぐようにします。

シャンプーでは抗真菌薬である硝酸ミコナゾールを含むコラージュフルフルが推奨されますが、ジンクピリチオン配合のメリット、オクトピロックス配合のオクトシャンプー、
二硫化セレン配合のハツモール、強力スカーフのほか、ピロクトンオラミン配合のものも多種類市販されています。生活のリズムを整え、睡眠が不規則にならないように注意することも必要です。

また、薬物療法としては、強力な抗炎症作用を有するステロイド外用薬は脂漏性皮膚炎には有効ですが、治療中止後に再燃しやすく、
また長期外用による皮膚萎縮、毛細血管拡張などの局所性副作用も懸念されます。

抗真菌薬であるケトコナゾール外用薬は長期の外用でもステロイド外用薬にみられるような副作用がなく、ステロイド副作用の生じやすい顔面には使いやすい薬剤です。
また、ケトコナゾールは外用中止後も寛解期間がステロイド外用薬より長く持続します。

一方、抗炎症作用はステロイド外用薬より弱いために、炎症症状の強い皮疹に対してはステロイド外用薬を併用するのがよいです。
内服薬としては痒みの強い場合は抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬を用います。フケが多く頭皮に固着している場合には、尿素含有ローションを使ってフケが取れやすいようにします。
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:08.62ID:d97K2Rbe0
>>330
私も以前、グリーンの方で効果がありました
家にあったので洗顔だけ今してみました〜
明日も使ってみます
楽しみ
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:13:55.59ID:y5WcSWNq0
今までオキシドールで二日程度は引っ込んでいたけどすぐぶり返してた大量の芯のないニキビがH&Sで消えた
つまりこれはマラセチアの炎症だったわけか
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:18.03ID:OajxOw/V0
以前H&Sシャンプー洗顔とコンデショナーパックで治したことがあるんだけど一年後くらいに再発した
またオクトピロックス入りのシャンプー使えば治るかなと思ってちょうど家にあったソフトインワン使ったらみるみる腫れて皮膚科行きに
何が違ったのかわからないけど使う方はお気をつけて
0342メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:12.46ID:cTwJ60pV0
>>330です
あれからお風呂で顔も含む全身をH&S白で洗って(顔は二度洗いました)
あまりに寒かったので、H&Sグリーンを買ってきて、朝の洗顔と今日のお風呂をH&Sグリーンでしました
油が出るとマラセチアの餌になって痒くなるのであぶらとり紙でこまめに油を取りました
ティッシュではダメでした
すると現在発症してから今までで一番顔が滑らかで通常の人より滑らかかもしれません!!!
オクトピロックスではあまり効かなかったのでH&Sにしてみましたが、頭皮に効果があっただけに顔にも劇的に効果がありました
リバウンドするか使っていても効果が消えるかわからないので、もうちょっと続けてみようと思います
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:36:22.14ID:mEiH/Jvr0
ジンクピリチオンはつけてから3〜5分置くと効果が上がるって論文あるぞ
0345メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:53:26.91ID:cwPwpsux0
緑もメントール入りだから青がいいぞ
でも青は洗浄力が低すぎて頭が臭くなる
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:07.71ID:GUnuAxSE0
さっきお風呂でやってみた
真菌って効くまでの薬の量が多い方が効くから、頭を洗った泡じゃなくて、原液をまたプッシュして顔を洗って、そのまま放置で体を洗ってから全身を流してみた
流石に濃かったか起きすぎたのか、顔と唇がちょいヒリヒリして赤くなった
私が最初から肌荒れしてたからかも
その後メラノCC化粧水で保湿
グリチル入りだとヒリヒリすぐ収まっていいね
明日が楽しみ
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:26:36.32ID:w6vhxCNb0
H&Sき、効いている
おでこのぶつぶつはまだ引いてない
顔の赤みと皮向けが消えた
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:17:11.71ID:zVVYJHSZ0
H&S洗顔でぶつぶつ完全に消えた
何でバルガスではここまで効かなかったんだろ
クリアのジンクピリチオン入りも買ってみたけどこれもスースーするからきつい
ジンクピリチオンは何でみんなスースーなんだ・・・
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:31:28.21ID:bDnlwKCw0
使って一晩寝ると効いてるのわかるね
起きてる時はわからんかった
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:15:41.82ID:sm/yL7kh0
夜だけだと効果があまりわからないね
夜と朝使ったらテキメンに効いた
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:40.83ID:8ZZoXFCh0
シャンプーで顔とか体洗うのすごく勇気いるんだけど、洗顔用の石鹸と違って、皮膚につくといつまでもヌルヌルしない?
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:33:11.22ID:CQf5LhT00
ものによるけど洗浄力で言えば
シャンプー>ボディソープ>石鹸
そんなに洗いたければクレアラシル×10で洗っとけばいいのに
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:36.03ID:PnYYtaC+0
>>354
逆だよ
洗浄力は
ボディソープ、石鹸→洗顔料→シャンプー

シャンプーで顔洗うと全然油が落ちないからわかるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況