X



トップページ化粧
1002コメント398KB

グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:46.30ID:eD51Qm520
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合もあります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
グリセリンフリーの商品まとめ>>3-6

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1505571448/
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:34:42.59ID:ynHxlfAS0
乾燥ヤバイから目の周りだけ母のエリクシールの乳液使ってたら数日で目の周りにでっかいニキビとポツポツ出来て泣いた
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:23:25.63ID:qGbB3iRc0
ひえー大変だ お大事にね

グリセリンって一体なんなんだろう
フリーにしてしばらく肌が急速にパリパリに乾燥して
今は落ち着いたんだけど、
十なん年何やっても駄目で悩んでたギトベタ、ニキビ、くすみ、
毛穴の広がりがみるみる良くなってるよ
この歳で肌が綺麗になれるなんて
もっと早く合わないことに気が付いてたら良かったなぁ
シャンプーもフリーにしたら加速して一気に改善してきたから、
全く肌に合わなかったというかアレルギー的ななんかだったのかも
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:38:09.30ID:cdqum6SI0
>>757
私も一緒だ
最初は本当にパリッパリになっちゃったからやめようかと思ったんだけどそれを乗り越えたら落ち着いて今までで一番肌が綺麗になったよ

グリセリンフリーの基礎化粧品が増えるといいよね
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:39:09.28ID:eS9hCsnV0
グリフリにしたらニキビがかなりマシになったから、本当に本当に若い頃に知りたかった
顔のくすみがひどくて無印の青下地とセザンヌの崩れ防止下地を半々くらいで混ぜて使ってたけど、最近は青下地は1、2滴混ぜるくらいで大丈夫になった
明らかに顔のくすみが取れてきてる
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:48:40.12ID:RIOpLUIE0
乾燥に肌が慣れてきたって方うらやましい自分は全然だ
この四ヶ月朝晩コットンパックしてるけど元々がズボラーなんでツライ
むしろ保湿しすぎてるから肌が慣れないのかなあ
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:19:28.04ID:U0R267620
前も書いたけど乾燥ヤバい人は少量の乳液にUI値の高いビタミンEオイル混ぜるのやってみたらどうだろう
粘度が高くて3滴くらい混ぜるとテカテカギトギトするけど翌朝テカギトは消えてかなりしっとりするし1週間くらい続けると改善してくるよ
自分はセラミドオイルとかでは乾燥防ぎきれなかったけどビタミンEオイル塗り始めてようやく改善してきた
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:26:36.15ID:nFJfbMKV0
Eオイル、多分どこで売ってるんだってところからではないかな
iherbで千円以下で買える
他ではどんなところで買えるんだろう
0763インナードライ
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:10.39ID:UehXRkPU0
>>36です
少しアイテムが変わったので再度報告

サンタマルシェディープクレンジング
ケアセラボディウォッシュ(洗顔利用、微グリセリン)
沖縄月桃水(+APS+GG+トゥべリペアエッセンス)
スクワランオイルで薄く蓋
たまに肌美精ダメージケアマスク緑
週2くらいでスイサイ酵素洗顔パウダー
メイクはコフレドール毛穴つるんと下地

セザンヌスキコンの代わりに月桃水
米セラミド馬セラミドをヒト型に変更
ちふれQ10、極潤UVゲルの代わりにスクワラン
ケアセラバームはほとんど使わなくなった
メイクのときも保湿系じゃなくてグリフリ前に使ってた下地を使っても乾燥感じなくなってきた
スキンケアがかなーりシンプルになったな(成分的にもw)
頬はたまに赤くなるしニキビもたまにできるしまだ毛穴も気になるけど、乾燥の問題は完全に山を超えた気がする
ちなみに角栓に効くと見たので蜂乳も試してみたけど、私にはイマイチ合わなくて残念

スキンケア作業減ったから、目元のシワ予防にグリ有りでアイクリームでも追加しようかなって思ってる
Eオイルも気になるけど匂い問題がなぁー
おすすめあったら聞きたい
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:59.31ID:bCgWDYW20
>>760
コットンパックが肌に合わないとか?
私はコットンどれも合わなくて、化粧水500円玉量をポンポンとハンドプレスで塗るのをゆっくり5回くらい繰り返すのが一番保湿される
0765メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:58:15.32ID:ZKASCtQ70
フリーにしてから乾燥して辛くて辛くて仕方がなかったけどハーバーのオイル買って付けてみたら乾燥を感じなくなって肌が綺麗になってきた
無印のアーモンドオイルでは乾燥が止まらなかったから買って良かった
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:37:56.00ID:nFJfbMKV0
朝の洗顔はぬるま湯のみだと皮脂や昨晩のスキンケアが落としきれないとかいうけど、朝も洗顔料使うのはやりすぎとどっちつかずだった
乳液をライトなクレンジングがわりにすることで解決した
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:49:29.32ID:U0R267620
自分はSundownのビタミンEオイルしか使ったことないから他のメーカーのはわからない
匂いは無臭というか特に気にならないよ
メルカリで2000円前後で売ってる人いるけど、それなら普通にiherbで送料込み1600円くらいで買ったほうがお得
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:52:27.91ID:U0R267620
あ、さっきのレスでUI値って書いちゃってたけど正しくはIU値でした…
連投スマソ
0769インナードライ
垢版 |
2017/12/02(土) 13:22:25.19ID:UehXRkPU0
>>767
無臭なのか。ありがとう
元々iHerbで色々まとめ買いしてるから今度チャレンジしてみる
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:58:59.40ID:ZUlndmbw0
>>761
Eオイル、ググったら危険性高いって書いてる人いたけど大丈夫なのかな
ハブで売ってるのなんかかなりの濃度みたいだし
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:08:42.69ID:Ydvkh/iO0
かずのすけのかな?
原液じゃなくて数滴薄めて使うんだよ
私は30000IUのを夜だけ使ってます
あの人からするとグリセリンフリー自体やめとけって感じだと思う
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:33:34.65ID:U0R267620
>>769
まとめ買いなら送料かからないしそのほうがいいと思う
>>770
唇にそのまま塗って無意識に舐めちゃって毎日のように経口摂取でもしない限りは大丈夫じゃないかなぁ
まぁその辺りは自己責任の上でという感じになっちゃうよね
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:11:45.76ID:ZUlndmbw0
そう、かずのすけって人のページです
自己責任だけど不安なら低IUから始めてみたほうがよさそうだね
0776メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:06:52.52ID:OjxEihuX0
グリフリでまあまあ普通の肌になれて嬉しい反面
もうこれ以上はきれいにならない現実を突きつけられたわ
ニキビ治ったら痕が目立つわ…
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:08.39ID:IQQMgpbn0
クナイプバーム買ったけどすげえいい匂いで癒される
オイルより油臭くない気がする
蓋はこれでいい感じ
0778メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:55.05ID:aqzhdJlR0
>>777
どっち使ってる?自分はローズを蓋で使ってるけどあまり香らない
顔面が薔薇臭しないし蓋としての使い勝手は良いけどもう少し乳液の様な潤いが欲しい
ニキビもあるからグレープフルーツとローズどっちを使えばいいんだろと悩むわ
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:54:03.02ID:DhREWUDy0
使ってないんだけど、リサージ ファーストリペア クリームがグリフリみたいだね
プチプラ以外で探してる人に良いかも
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:49:27.57ID:dcrqzdbE0
>>778
ニキビ跡が気になるからグレープフルーツにしたよ
ローズの匂い苦手なんだけどこのローズは本当にいい匂いでどっちにするか迷った
夜は肌美精ニキビ化粧水→無印のオイル→クナイプバームで終了だけど
物足りなかったら上から乳液使ってもいいんじゃない?
私はこれだ!っていう乳液が見つからなくてバームに行きついたけど
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:39:48.82ID:RkSq3T/tO
洗顔はグリセリン入っててもいいけどとにかくクレイ入りのやつ使おうと思ってる

グリセリン無しの保湿とベースメイクに切り替えてから
吹き出物や頬の毛穴はマシになったものの苺鼻がどうにも戻らず
しばらく戻らないのかな?まさかもう角栓たまりやすい肌みたいになってて一生戻らんのか?
と思ってたんだけど
クレイ洗顔にしたらみるみるマシになってきた
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:23:41.41ID:64fnV9n10
>>757
シャンプーは何に変えられましたか?
今使ってるのグリセリン入りで、使いきり次第グリセリンフリーにしようと思っているのですが成分検索で出てくるシャンコンがいまいちマイナーなものが多くて

スキンケアグリセリンフリーにしてから乾燥で頬の皺?が目立つようになってきた
いつもテカテカだったのになんか張りが無くなった感じ
今ちふれ乳液じゃ全く追い付かなくなったのでスクワラン投入して何とか収まってきたけど今まで油田だったから衝撃
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:26:33.68ID:9fyfSoV30
>>760
コットンパックってそのままだと水分蒸発していくから乾燥肌には逆効果みたいだよ
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:39:55.10ID:+LoHpEG10
冬場はグリフリだと乾燥しすぎてシワシワになりかねないので諦めた
その代わり化粧水なしでグリセリンが普通に入ってるクリームをガッテン塗りしたら赤黒くなることはなかった。
多少テカるけど、夏場より肌がしっとりしてる
ちなみにインナードライ
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:28:27.91ID:bzpKtea80
明色のローズ使ってるけど、頬のかさつきの原因はこれな気がしてきた
肌水にチェンジしてみようかな

洗顔後すぐアルガンオイル使ってたんだけど、明色ローズ→少量グリ入りのクリーム塗っても朝起きると頬が皮むけてるから、クリームにもアルガン混ぜてじっくりハンドプレスしたらいくらか落ち着いた
順序とか使い方で変わるねー
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:34:12.66ID:TlpC6Tll0
試供品でついてきたエフェクトクリーム使ったらカサツキ落ち着いた。
高いけど小鼻の赤みも引いて驚いてる。
0789メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:44:25.86ID:oMNTvvDd0
メラノccが顔に合わなかったので手に使い始めたら指先のカサカサがおさまってきた
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:25:01.04ID:lYYhznwV0
ビタミンC誘導体って産油を抑制するのに変なの
0791メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:31:35.88ID:UERrmACBO
>>782
コープみらいという関東地域の生協の、スクワビューティ 吸着!泥洗顔です
くそマイナーで「おお、じゃ今度それ買おう」と思ったり
実際買ったりする人もあんまいなさそうだったから書かなかったw


>>790
指先のカサカサとそれって関係あるの?
顔の乾燥や肌荒れと違って水仕事やなんかで酷使されて傷んだみたいな
皮脂の多い少ないとか越えた次元の肌荒れってイメージだし
100%ビタミンC誘導体なわけじゃなく他の成分も入ってるからそれが効いたのかもしれないし
言うほど変な現象とも思わないけど
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:19:01.45ID:K26gc8ob0
ちふれにもスクワランあるんだね、なかなかいい
>>792
正確にはよくでてる美容液がピュアビタミンCで化粧水が誘導体か
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:37:31.09ID:WYGkm6S+0
Q10クリームどれだけ厚塗りしても少し時間が経つと完全に皮膚に吸収されてる
そして乾燥つっぱり
逆にすごいわ
0798メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:35:04.48ID:uq/kAbuv0
グリフリにしてから朝起きたとき鼻の周りだけ皮脂のにおいが気になってたけど、塩をとかしたぬるま湯ですすぐことで乾燥せずさっぱりして解決した
0799メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:45:39.51ID:MXeylilq0
蜂乳、みんなどのタイプ使ってますか?
真性オイリーだからやはりオイリー用がいいのかな
ネット見ると紫のが評判良さそうだし迷う
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:18:04.15ID:ftgUTBYA0
グリフリ始めて肌綺麗になったとよく言われるようになった
化粧水はシゲタのフラワーウォーターとかフランシラのフェイシャルウォーター(グリセリン一番下に記載あり)
オイルもシゲタかフランシラでサンホワイトシルキーで蓋してる
角栓もできにくくなって化粧崩れもしづらくなった

下地とかファンデもグリフリに移行したくて、できればテパコスがいいんだけど
ここを見てるとディオールのフォーエバーの下地とリキッドか
ゲランのトゥニュドペルフェクションか、カバマのエマルジョンくらいしかないのかな
サイト見ても全成分載せてないブランドが多くて探すの難航してる
ナチュラルブランドだとグリフリあるけど、仕上がりがなー
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:50:15.00ID:CjrWiivg0
>>800
ずっとカバマエマルジョン使ってたけど、最近NARSのベルベットっていうクリームファンデ使ったらめっちゃ良かったよ
毛穴カバー力と崩れなさが素晴らしい
しかも法令線とか目尻のシワに入り込むのが少ない 伸縮性があるのかな? カバマよりシワっぽくならないんだよね
しかも下地なしでぬれる
難点は伸ばしにくい ムラにはならないんだけどね
タッチアップしてみてホスィ
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:55:23.60ID:CjrWiivg0
>>800
ごめん>>801です
書き忘れたけどNARSはグリフリです
セミマットな仕上がりだからマットよりが好きなら是非
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:15:59.22ID:Gtv+tzrK0
>>799
紫の方使ってて調子いいよ
私はインナードライだから参考になるかわからないけど
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:28:27.32ID:ftgUTBYA0
>>801
ナーズはノーマークだった、ありがとう!
エマルジョンタイプは私も経験上、法令線に入るイメージが強くてカバマは避けてたんだ
イセタンミラー辺りでナーズとかディオールとか試してくるね
セミマットが好きなので楽しみ
0805メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:01:39.67ID:eZte0Qzx0
>>804
>>801です
ちなみに省略して書いちゃったけど商品名はベルベットマットスキンティント
下地いらないって触れ込みなんだけど、BAさんに午後からの乾燥とシワっぽいのが気になるって言ったら勧められたラディアンスプライマーっていう下地、これも自分の中で大ヒット
テカテカしないモチっとしたハリを演出する下地
これもグリフリだから、ヌルテカにならないし崩れ方もテカリをおさえれば元どおりだし、角栓やコメドが大量発生ってこともない
良かったら一緒にタッチアップしてみてね

NARS好きだから熱くなってごめん
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:23:02.13ID:TBdEKNybO
>>797
言い出しっぺ苺鼻です
自分はカタログに載ってる品から注文して届けてもらう形で
そのカタログにはたまーーにしか登場しないからタイミング良く買えそうになく
それが少々残念
まあどうしても途切れず使いたきゃ買いだめすれば良いんだけどね

797が行くお店に在るか分からないけど在るよう&肌に合うよう祈る
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:20.49ID:IJKQs6hB0
>>805
いい情報たくさんありがとね
0808メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:34.41ID:8Zt4D6f00
明色ローズから肌水にチェンジしたら乾燥なくなった
私の肌を乾かしていたのはアルコールだったみたいだ
ただの水みたいだけどいい仕事するわ
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:33:39.16ID:QbaR6kc80
>>799
白い方は近所に置いてなくて使ってないから比較できないけど
真性オイリーでも紫はいい感じだよ
洗い終わっても皮脂が気になる眉間、小鼻、顎には牛乳石鹸使ってる
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:36:58.00ID:pzQIr1Er0
>>808
肌水いいよね
私もちふれノンアルコールより好き
ちなみに、トゥベールのセラミドとビタミンC誘導体パウダー混ぜて使ってる
ニキビ消滅した
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:07.61ID:tUWLu6xP0
エタノールとグリセリンフリーで選んで
フローラルウォーターと温泉水は物足りないから除くとかなり選択肢少なくなる
でもそれが一番調子良いんだよね
0812メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:57:28.39ID:LJ04z5F70
グリフリにしてからニキビは殆ど出なくなったけど、やはり笑った時に皺っぽくなったりハリがないように見えるので悩んでる…
ニキビ出来やすい&敏感肌でも使える良いクリームが欲しいよ
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:58:18.58ID:NmzDPIcD0
このスレを参考にグリフリにして2ヶ月ほど
最近乾燥がやばくて肌がビキビキし始めたので
試行錯誤した結果
ちふれノンアル化粧水
ちふれ乳液+オイル→乳液をアトピコに オイルは続投
ちふれQ10→アンブリオリス フィラデルムに
これで肌が落ち着いてビキビキ痛くなくなった
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:42:16.62ID:NIVu2JZX0
アヴェダのカレンドラのクリーム使ってる
赤ちゃんも使えるよ、みたいな顔用のやつ
キク科のアレルギーがある人はダメみたい
0815メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:17:17.68ID:digv5P7d0
アヴェダ?ヴェレダじゃなく?
ヴェレダのカレンドラシリーズならベビーオイルをよく使ってるな
軽いメイクなら落とせるしたっぷり入ってるのに安くて好き
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:51:44.42ID:NIVu2JZX0

>>815さんの言う通りヴェレダでした
ごめんなさい〜
そして訂正ありがとうございます
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:34:05.78ID:digv5P7d0
>>816
ここのクリーム全部グリセリン入ってると思ってたけどベビークリームは入ってないんだね

乾燥対策なら寝る直前に間宮アロエ軟膏を小指ですくって(普段化粧する時の化粧下地くらいの量)
ハンドプレスで温めながら手のひらに伸ばす→男塗り
がとても調子良い
分厚く塗ったら朝落ちにくいし白ニキビできるからスタンプみたいに手のひらをペタペタする程度
ネイルと手のケアに塗った後の手で顔をペタペタ触るくらいでもいいかもしれない
成分見たら上のヴェレダのベビークリームにワセリンプラスした感じでした
0818メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:33:01.80ID:ULA5RzM20
肌水のあとスチームクリームで落ち着いた
スチームクリームはグリセリン入りだけどベタつかない
量によるのかもしれんけど
自然な艶と皮膚感で気に入ってる

肌水と言えば二十代のころ吹き出物に悩んでてヤケクソで
肌水と手のあかぎれ用に塗ってたユースキンAで治まったときは感動した
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:10.00ID:aVrzQnBb0
脱皮して落ち着かれた方、
皮剝けはいつごろおさまりました?
大変なことになってます
かっさかさ
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:30.53ID:hFxbDyXh0
デコとか頬とか部分的にカサカサになってニキビも出来てヤバい!と思って一時期鼻周り以外はグリセリン入りの化粧水使うようにしてた
2週間くらいで新規ニキビはできなくなって段々落ち着いてきて、更に2週間くらい経ったいま以前と同じグリフリスキンケアに戻してみたらめちゃくちゃ調子いい
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:59.32ID:q1KgcEMb0
>>766
真似して朝の洗顔を乳液でクレンジングしたら肌がモチモチになった
ちなみに私は真性オイリーだから前までは朝からジェルのメイク落とし使った後に石鹸で洗顔してたけどちふれのさっぱり乳液を馴染ませてかっさでマーサージした後に石鹸洗顔してる
乳液でクレンジング情報ありがとう
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:48:38.46ID:VtrYqqJS0
最近このスレ見つけてちふれノンアルとさっぱり乳液を使い始めたんだけど
ニキビができやすいっていう人が多くて怖い
ものすごい皮脂&インナードライでニキビのできやすいんだけど
同じような肌質でちふれ使ってるひと、やっぱりニキビ出ますか?
0823メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:44.43ID:hFxbDyXh0
肌の代謝が上がると一時的にニキビができることがあるみたい
もちろん乾燥のせいでニキビが出来てる人もいるだろうしその場合はスキンケア手順を変えてみる必要があるだろうけど、このスレには代謝改善途中の人も多そう


>角質ケアの効果や肌の代謝が良くなったことで排出効果も高まり、
>今まで中にいたニキビが外にでてくることにより、一時的に「ニキビが増えた」ように感じる事があります。
>これは、改善のひとつの目安なので慌てず、しばらく様子を見ながらケアを続けてください。
http://www.ne-kur.com/question.html
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:31.27ID:eYKbNsk00
>>817
そうなんですよね
使いやすくて重宝してます
同じくベタっとは塗らず手に広げてスタンプのように使ってます
0825メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:07.75ID:q1KgcEMb0
>>822
ニキビが出来るのは顔のどの部分?
乾燥が原因のニキビか脂の出過ぎで出来るニキビか整髪剤が原因のニキビかメイクブラシが原因のニキビかが気になる
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:38.50ID:VtrYqqJS0
>>823
そうなんだ
前にピーリングしたあとにニキビが大勃発したのはそういうことなのかも
でも、普通でも常にニキビができやすい残念な肌質

>>825
ニキビは、小鼻の周りとアゴが主で頬にたまに
皮脂が多いところばかりで、額や乾燥するフェイスラインは全くできない
メイクは使い捨てのパフ使って毎回変えてる
0827メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:53.97ID:sf4Oa+Zm0
>>826
それホルモンバランスだと思う。
鼻、顎、フェイスラインは男性ホルモンだよ。
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:53:23.03ID:OGwMQ7JM0
セザンヌハトムギ+ドラストで500円で売ってたスクワランオイル+ちふれさっぱり乳液+少量の白色ワセリン
で落ち着いてるけど少し乾燥感じるのでワセリンをラノリンに変えようかと悩み中。
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:55.91ID:taU41GcC0
>>750だけど、周期的に出来ないはずなのにここ2〜3日でニキビ一気にたくさん出てきてしまった…
調べてみたら>>2にあるDPGが原因っぽい
最初は調子よかったんだけど毎日使うのはだめなのかなぁ
保湿効果あって>>2の成分一切入ってない神アイテムに出会いたい本当に
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:46:06.05ID:MAaQcxa40
洗顔〜ファンデまでグリフリにしてたけど、乾燥で皮剥け痒み出ちゃったから見直した
クレンジング、洗顔、クリーム、ファンデ→グリフリ
化粧水→グリ入
これで何とか乾燥マシになった
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:02:41.06ID:5sRqSwT40
化粧水と乳液をちふれに変えたら朝起きた時のギトギト皮脂と
お風呂上がり化粧水で整えたあとすぐに黒く汚くなる毛穴は解消されたけど
ニキビは相変わらずで寧ろニキビできやすくなったような感じだったんだけど同じような人がいて安心した
化粧水とかが原因なのかなぁ
0833メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:08:36.73ID:iR5i8/9t0
ニキビと言えば私ヒアルロン酸がダメだったな
グリフリの前にヒアルロン酸カットから始めた
0834メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:02:26.69ID:0uPP143P0
ちふれ化粧水、乳液のあとにクナイプのバームを腕で試して大丈夫だったから顔につけたんだけど一気に赤くなってかゆみが出てしまった…残念
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:14:54.04ID:ER3nFgUr0
>>833
わかる
ヒアルロン酸苦手でなんか肌が赤黒くなる気がする
今は仕方なくちふれ乳液つかってるけど
安くてグリフリ・ノンアル・ヒアルロン酸なしの乳液ないかな
0837インナードライ
垢版 |
2017/12/07(木) 12:47:44.95ID:kVSR/Mqh0
私もアルコールとグリセリンが全然ダメでちふれのノンアルでニキビが出来るので化粧水は諦めたよ
朝はアルガンオイルとアベンヌのミストでしっかり潤してシアバター少しで蓋→化粧でかなり落ち着いたよ
夜はビタミンEオイルもシアバターに混ぜて使ってるけどこちらは乾燥にはあまり効いてる気がしない(ただ皮膚の凸凹が整ってきた)
0838メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:52:24.27ID:kUckpCc40
>>829
ラノリン使ってるけど、水分が満たされてないと蓋の効果は薄い気がする
自分はセラミド併用で効果感じた
オイルに溶かしてペトペトしてるよ
ワセリンより自然にいつのまにか吸収されてスベスベになってくれる
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:50.29ID:NSuCjav20
>>826
脂を徹底的に抑えるのがいいと思う
スキンケアの後に油田部分のみビタミンC誘導体の粉を直塗りするのがオススメ
赤く化膿したニキビの上にも直塗りしたら数日で治ると思う
インナードライさんみたいだから顔全体は絶対ダメだよ
油田部分とニキビが出来てる部分だけ直塗りしてみて
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:02:25.67ID:2zMIqy7v0
>>827
やっぱりそうだよね
年齢的にも可能性大きいと思う
ホルモン治療も考えたことあるんだけど、あまり勧められないっていわれて


>>839
ビタミンC誘導体は使ってるんだけど、粉を直塗り?
知らなかった!
今、粉はアプレシエしか持ってないんだけど普通のビタミンC誘導体の方がいいよね?
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:50:09.92ID:G8aGpn4d0
>>840
代謝とニキビ関連でググってヒットしただけでここの製品とかについてはグリセリンの有無すら知らない…ごめん
名前も初めて聞いた
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:31.48ID:EbO7jbU20
グリフリ始めて一月。
明色ローズ トゥベールセラミド原液混ぜ Q10クリームでカピカピ。
夜はまだ良かったけど化粧してる昼間に干上がった水溜まりみたいになって困った。
色々ネット見まくってアクシリオの考えが良いなと思って買ってみた。グリセリンが2番目に在ると言う保湿が悔しいけどとりあえず感想は治った。
肌に良いもの!ってこだわってるメーカーでもグリセリンたっぷり入れるんだから合わない人は少ないんだろうな....
カピカピ対策に上手く使いながらなるべくグリフリでの自分のベストを模索していきたい。
ここの話はとても参考になります
ハーバーのGローション買ってみようかな。
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:22:34.34ID:v3A9Af3M0
Amazonで日本盛の米ぬか美人化粧水買ったら30%増量パッケージだった
120ml→156ml
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:48:37.57ID:p2aelozl0
ちふれノンアル→メラノCC→クナイプオイルにしてたけど乾燥皮剥けになった
めんどくなって洗顔後顔濡れたままクナイプオイル
皮剥け少し良くなってきた。あと毛穴小さくなってきた。ただこれからの真冬が心配だけどね

その後はセザンヌ皮脂テカリ防止→ミシャクッション
時間経つとやや乾燥するけどテカリは減少
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:17.94ID:NahQuhbH0
濡れたままクナイプ→ちふれノンアル→セラミド・フラーレン→メラノCC→クナイプバーム
皮向けまでの乾燥はしないけど潤ってる感もない
あと極潤スキコンムヒみたいな臭いでビックリした
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:31:18.63ID:QDH/b+df0
約1ヵ月の経過報告@インナードライ

最初は、ニキビが出やすい部分が乾燥して皮が剥けたけど
1連の工程をやった後にスクワラン・乳液を余計に塗るようにしたら改善した

化粧水は、アルコールが入っていると赤みが出るのと
乾燥するから無いものを使うと良いと感じた
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:51.15ID:LqDAL+WA0
>>846
極潤スキコン緑のだよね?
あれグリフリだけど何かが反応する気がする
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:14.70ID:UNCiQWp/0
極潤スキコンはメントール入ってるからかヒリヒリする
グリフリ目当てで買ったら失敗した商品の1つ
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:20:14.33ID:nOiab0W+0
私はあれ拭き取りに使ってる
夏場は重宝した
10本くらい使ったけどニキビもできにくくなった感じが
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:50:08.19ID:orMQE5pA0
セザンヌのブルー下地ってグリフリ?
確認したけど成分に詳しくないのでちゃんとグリフリか自信が無い
0853800
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:03.22ID:ADj8z9g20
>>805
報告おそくなってごめん
結局まだ購入には至ってないんだけど百貨店で色々見てきたので報告
ナーズも凄いよかった、ありがとうございました

以下私が見てきたもの

サンローランのアンクルドポーオールアワーズプライマー(下地)と
タンアンクルドポー(リキッドファンデ)とスフレエクラ(ルースパウダー)がグリフリ
下地は毛穴隠す系、ファンデは薄づきだった
パウダーはサラサラで色展開も三色あって使いやすそう
ナチュラルな仕上がりが好きならオススメ

あとアルビオンの一番高い日焼け止めとエクシアの練りファンデの春夏用と秋冬用の二種類がグリフリ
エレガンスのプードルもグリフリだったよ
アルビオンの方は日焼け止めしか試してなくてファンデはサイトで見ただけなので使い心地はわからず、今度試してくる予定
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:12:04.21ID:6m8FKnQn0
>>849
何かが反応するのわかる
自分はアミノ酸浸透水だったけど何だったのかな
このスレでもグリセリン+何かがアウトな人まれにいるよね
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:34.52ID:nOiab0W+0
>>853
アルビオン日焼け止め使用感どうでした?
タンアンクルドポーがグリフリなの意外
いっぱいデパコス情報ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況