X



トップページ化粧
1002コメント334KB

【髪に】 100%ヘナ/HENNA part42 【優しい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:44:34.73ID:r1dXLxRP0
ヘナについてマタ〜リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。

前スレ
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part41 【優しい】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1496206945/


関連スレ
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1405209143/

【椿油】髪油 / ヘアオイル 12滴目【杏油】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1454497797/

【精油】美容系オイル総合13【キャリア】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1480035706/

【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 24本目【桃の木櫛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1480900779/


スレはきちんと住み分けましょう。他スレの悪口はご遠慮ください。他スレの話題はそのスレで行ってください。〜から、も嫌われる要因です。
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:32.72ID:Jj//2LEu0
読解力不足

もう少し頑張りましょう
006954
垢版 |
2017/11/03(金) 01:40:03.79ID:wDO1nIz40
>>64
ごめんね、勿体付ける気はなかったんだけれど、
iherbのStarwest Botanicalsのblackでした。
激安のだし、もう何ヶ月も品切なので…
ハナヘナのインディゴ、物悪くはないと思いますよ。
頭に乗せてた時間は30分でした。
でも、15分乗せて、お湯だけで流してって
言うのに今度は挑戦してみるつもり。
刺激の少ないやり方に上手く出会えるといいですね。
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:50:33.26ID:Jj//2LEu0
それ、レビューで染まりが悪いと散々書かれているやつよねw
ほー実は染まりがいいのか。
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:15:05.66ID:d/b6f+lN0
>>32
すみません遅レスで>>30です
アートビーイング、何年も愛用してたのでモノは確かだと思う
単にワタシに合わなくなった・・・・という結論です
あくまでも自分にとって、グリーンノートのBASICはマイルド感がある・・
が、しっかり染まるので染まり具合とは関係ないのですよね

アートビーイングは、だんだん自分にパワフル過ぎてしまったのかもしれないし
7年間の同ブランドの蓄積が原因なのかよく分からない
使っていたのはあらかじめ混ぜてあるのではなく
自分でヘナとインディゴを配合する方法でした

>>34
そそ、ときどきブランドを変えるのがイイのかもしれないです
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:46.44ID:rE2Oyy960
ヘナすると髪の毛が伸びるの早くなる?
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:09:13.55ID:dFHu4OnvO
>>69
レスありがとうございます

30分で染まりますか!
私は2〜3時間しないと染まりません
テクニックや髪質の違いもあるかとは思いますが…うーん

ハナヘナは悪くないとのことですが疑問なのは
6割、8割インディゴをブレンドしてることです
ピュアなヘナとインディゴを買って割合を変えてみようかとも考えましたが
6割以下で染まる気がしません…

一度美容室で、ヘナ→インディゴの二度染めをしてもらったのですが
インディゴの定着が悪く日持ちしなかったのが気になっています
48時間シュッシュしなかったせいがあるとしても、美容師のテクでそんな仕上がりなんて

iherbは「インドアイ」
ハナヘナは「ナンバンアイ」
これは同じなのか、別の品種なのか…
同じメーカーでも収穫時期により染まり方が違うといいますし
インドも広いですから産地や気候が違えば当たりハズレありそうですよね
iherbさん在庫切れですが、通知依頼しました
この価格なら、万が一合わなくても惜しくないです

昨日ヘナできなかったので、今からやります
時間を減らして48時間シュッシュやってみます!
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:04:32.73ID:35VqHffq0
ヘナの後インディゴ塗布→15分後いきなり流さずに髪をゆっくり持ち上げて
3分位空気にさらす→洗い流す→自然乾燥→
乾いてきたらスプレーで水分を与える(寝る前以外)
ヘナ当日と次の日髪にスプレーするとかなり黒く発色しますよ

ちなみにヘナはダイソー消費期限切れのやつ
インディゴは癒です
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:59.25ID:BquQH+TY0
いいけど自然乾燥とか長時間髪を濡らしておくって雑菌湧くんだよね
ますます臭くなりそうで抵抗あるわ
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:05.76ID:bYbL0JYg0
ヘナ染めって最初の30分が勝負でその後は徐々に染まる力が弱まるから
染まりにくい人は1回で長い時間を掛けるより30分を2回に分けて、
2度目は日を改めて染めた方がいいとヘナインディゴを扱う美容院で聞いて以来そうしている
まぁ、時間は毛質や毛の量によるんだろうけど普通の量の髪です
最初からブレンドしてやってる

2−3時間しないと染まらないのは溶くときの水の量が足りないのかもよ
あとインディゴはあくまでもヘナで染まっている髪に定着するものなので
例えば8割インディゴとなるとほとんどインディゴなのでそれを何時間やっても
ベースのヘナがしっかりついてないと染まらないのではないのかと想像する
横から失礼しました
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:59:21.91ID:n424bmtFO
私は月二回は染めてるけど(ヘナのみ)
それでも2週間で白髪の根元がキラキラしてストレス感じてます、でも冬は月二回でも寒いわー
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:12:11.38ID:FmLXIGEk0
初めて癒のインディゴ使ったんだけど洗面台とかお風呂に落ちたのすぐ青くなるんだね
ほかのインディゴだとそんな事ないんだけど家のお風呂と相性がいいのかな
急いでこすったら大丈夫だったけど焦った
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:32:50.54ID:PLqBb+8X0
寒いなんて言ってるヤツどれだけ頭悪いのかと思う
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:29:04.88ID:l0+3LQDc0
まめに水分を与えて発色を良くする方法とても気になるけど
ヘナやインディゴのにおいって数日経っても濡れると復活してくるから悩めるわ
生え際の一部の気になるところだけシュッシュならいいかな
008173
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:04.19ID:G+NQL1eW0
皆様いろいろお教えいただきありがとうございます

・ハナヘナではインディゴ割合の低い6割の製品を塗布
・2時間放置(普段3時間)
・チェンジリンスのみ(普段その後シャンプー)
・就寝までこまめにシュッシュ
・起床〜数時間シュッシュ

これで充分に発色しました
黒髪部分が真っ黒になりすぎたので
24時間以下でシュッシュ中止
白髪部分は真っ黒にはなりませんでしたが普段よりも深みのあるブラウン
シュッシュの意義を実感できました!!!

その反面、いきつけの美容師の知識と技術の低さが露呈され
疑問に思ってたこと、私の考えが美容師に通じなかったことが>>75さんで解決しました
ありがとうございます!(きっとそうだろうと考えていました)
もっと早くこのスレで相談すれば良かったと大後悔です
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:58:46.29ID:G+NQL1eW0
しかし、どちらにせよ
私は染まりにくいのでしょうね…
それから今回、普段より放置時間を減らしたにもかかわらず
頭皮刺激を強く感じ、顔の一部がかぶれました
その覚悟でシャンプーしなかったし
頭皮用・顔用のステロイド準備してたので今は大丈夫

数回前から症状が現れるようになったこと
秋〜冬はバリアが弱ること等を考えて
>>71さんに便乗して、グリーンノートのオーガニータを注文しました
100%ヘナを併用したり、インディゴ割合の低い製品でシュッシュ励行したり
工夫してインディゴに触れる量を減らしてみます
008373
垢版 |
2017/11/05(日) 21:00:45.24ID:G+NQL1eW0
>>74さん
2回塗布する根性がないのと
インディゴだけ上手に塗布できる気がしません
インディゴに触れる時間を短縮できる魅力は大いに感じます
修行を積んだらできるようになりますかね

>>75さん
うちの美容師の愚痴になるので詳細は控えておきますが
自分の考えに自信をもつことができました
ありがとうございます
水分量は緩すぎるくらいかもしれません
丁寧に塗布して時間がかかるため

>>80さん
休日に1日とか、洗髪後に数時間、自宅にいるときのみ実施するだけでも効果あるかもしれませんよ
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:45.52ID:G+NQL1eW0
>>71さん
有益な情報をありがとうございました!!!
私にとって良いタイミングで書き込みいただいたおかげさまで
道が開けそうです
使ってみるのが楽しみです!

連投、長文、大変失礼いたしました
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:36.71ID:TMeu21VG0
美容師さんをかばう訳でもないですが、
インディゴは出先の美容院で染めて発色まで
させるにはそもそもあまり向いておらず、
むしろ自宅でセルフに向くものだと思います。

後、かなり頭皮の強い方だと思っていますが、
インディゴはどれだけのせても1時間が最長かな…

生え側ヘナに大さじ一杯混ぜて、短時間を回数こなすのが
自分には一番向いていました。
自分のは安インディゴのlightMountainですが、
根元から徐々に濃くなって毛先にかけて黒に近いブラウンに
染まってくれています。
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:31:58.16ID:ovTOpjQ30
lightMountainはやめたほうがいいよね
染まってるみたいでもすぐ落ちるから
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:59:06.45ID:7ZyBsoUW0
>>83
溶いたヘナを大さじ1程ボウルに残しておいて
インディゴを溶く時そのボウルにインディゴ粉を入れて混ぜてください
インディゴ単体のボソボソ感が軽減されて塗りやすくなりますよ
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:07:14.18ID:TLnpnj4P0
>>86
すぐに落ちちゃう人もあるんでしょうね。
たまたまかもしれないけれど、わたしはどんどん
色が濃く残っていって、根元は淡く、毛先につれて濃いです。

ただ、自宅では普段烏龍茶で洗髪していて、
それだと色落ちをあまり感じないのですが、
出張先で仕方なくホテルの適当なシャンプーで洗うと
一気に色が褪せますね。
もしかしたら普段からシャンプー使うとあまり色が
残らないのかも知れません。
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:38:55.58ID:eF58Eu820
light mountain
バーガンディだけ使ったことあるけど
透明ヘナも混ざってるからか
確かに退色感はあった。
色の入りも弱めだったけどね。
ブレンドなしのレッドならまた印象ちがうのかもだけど。
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:24:57.03ID:i5tLx9eg0
やっぱりダメだよね
light mountain
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:21:14.88ID:rZM18Ozn0
温泉行く前にインディゴ染めて、
ひたすら温泉入りまくってたら、汗と湿気で
めちゃくちゃ発色したw
毎回はとても無理だけど、これいいなw
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:53:18.94ID:ltyuPQJO0
温泉にて

子供「ママーあのおばちゃんの周りだけお湯が黒いよー!変だねー!」
母親「しっ!」
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:25:02.02ID:rZM18Ozn0
>>92
元々15分放置で最初は殆ど色入ってない状態の発色だから
垂れは無かったと思う

ま、もし万が一色落ちが合っても
温泉付きの部屋の個室温泉だから
あまり気にしないで良かったってのもある、
93みたいなの嫌だもんw
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:49:04.84ID:S6M7EMkb0
あの謎のオレンジメッシュずっとセルフ白髪染め失敗してるけど妥協してああなってるんだろうなって思ってたら
最近ヘナだって知って愕然
まさかの仕様だったとは
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:32:33.89ID:BoIhXWk/0
練ったヘナがどうしても余ってしまったので、
ビニールにいれて冷凍して
今日こめかみの生え際だけ染めるのに使って見た。
5mmくらい白かったところが綺麗に赤くなったので
冷凍してもヘナの染色力は消えないみたいだね。

問題はビニールに入れた練ったヘナは
どう見たってンコにしか見えない所くらいかw
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:21.63ID:jIObHpTG0
>>96
先日自分も大量に余ってしまい、冷蔵庫に保管したけど一週間後に使う勇気出ないで捨てた
冷凍という手があったか!
今度やってみる
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:19.28ID:/g8MLDP60
昨日ジャパンヘナのコーヒーブラウン2時間置きしてみた
やってる間から何となく頭が痛くなってきたけど好転反応かなと我慢
2時間後に流し終わった頃には頭と下腹と腰が凄くだるくて重くて熱を計ったら38度弱
今日もその症状が続いて怖くなってとりあえず婦人科受けてみたけど(下腹の重さが生理痛みたいな感じだったので)問題なし

好転反応とか言ってられない気がしてきた。肌には何もないんだけどアレルギー反応なのかな?
明日も良くならなかったら次は内科だろうか
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:27.89ID:v0qoViuD0
>>98
私はヘナやるとぐっすり眠れる
貴方は多分過剰に反応する体質なんだろね
体質だからヘナ合わないんじゃない?
デメリットだと思うなら早めにやめたらいい
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:46:28.47ID:Omd291Hk0
好転反応とかもうね。
アレルギーだったら無理して使ったら大変な事になるよ。
体調が悪いのかもしれないし。
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:18:37.98ID:56jEBIF+0
私も種類によっては体調崩したことある
インディゴが駄目らしい。
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:51.36ID:TdVIoVRU0
体調を崩したことはないけど体は怠くなる
親も使ってたけど疲れるからと言ってヘアマニキュアに移行した
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:59:57.13ID:Wm6bJSuY0
程度の問題なのか分からないけど、やっていて頭痛は使わない方がいいと思う。疲れが出るのは良い方に効いてるんじゃないかな、寝ればすっきりするよ。
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:08:14.04ID:SCdEYMAK0
私も最初のころ、眠くて眠くて
グッスリ眠れたことがある。
慣れてくると大丈夫だけど。
ヘナアレルギーの人もいるみたいだから、
誰でも合うわけじゃないよね。
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:10.76ID:Jt3HF1ud0
よく「好転反応」だの「ヘナ酔い」だの「ヘナは冷えるから」だの言う人がいるけど
ほとんどの場合はインディゴのせいなんじゃないかな
数回試していつも具合悪くなってたけど
インディゴ抜きで自宅でやってみたら全然問題なかった

それ以降、インディゴ入りを使いたい時は長く放置しないで
ヘナだけでしっかり染まったところに、ヘナ+インディゴで短時間だけ使うようにしてる
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:16:09.45ID:4ffqXnwc0
今日ヘナデビューしたんだけど、たぶん30グラムぐらい使って湯で溶かしたら大量に余り過ぎてしまった
坊主に近いベリーショートは10グラムぐらいでよかったわ・・・
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:35:02.56ID:4ffqXnwc0
>>111
ありがとう、やってみる
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:23:17.70ID:C0xAtSSU0
そこまで短かったら、地肌が染まると
目立ってしまいそうだけど、
地肌は大丈夫だった?
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:29:30.25ID:pCurcG0/0
ヘナ復帰しようと思ってます。
でも、匂いがw
ヘナを流した後に紅茶に髪をひたして濯ぐと匂いが軽減すると聞いたのですが、本当かな?
煮出した紅茶を混ぜるのは聞いた事あったけど。
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:10.32ID:FvI99lu00
枝とか小石入ってるが安いヘナを使いたい。
ダイソーとかで小さくて使えるふるいみたいなの
ありますかね?
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:25:06.71ID:mChvlvNb0
ヘナした翌日にマハロダークブラウンとナチュラルヘナを1:1で乗せてみたけどまったく暗くなってない
さすがにインディゴが少なすぎたかな
でもツヤがすごいから満足
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:30:21.82ID:+NpGC7z/0
湯シャンの季節♪
毎年夏は無理だけど寒くなってくると湯シャンで済ますことが多い
ヘナ&インディゴ染めには相性いいみたいです
もちろん髪質によるとは思うがおすすめ
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:51:28.32ID:IYRCd2+h0
湯シャンなんて無いわー。
昔、髪に良いと思ってシャンプーの量を減らして洗髪したら、自分の頭が臭くて人前で恥ずかしい思いをした。
そんな私は今は石鹸派。
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:10.14ID:Z8SV0FYG0
湯シャンかー、ときどきやってるけど
ヘナ後の最初の1回はしっかり洗わないと
手ぐししたときにインディゴがうっすら指に残るよ
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:48.91ID:+/LpFyvv0
たしかにヘナ後に湯だけってのはありえないな
しっかりシャンプーで洗っても数日は色落ちが続くからね
色落ちが収まったら湯だけの方がインディゴにはいいだろうね
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:13:47.85ID:T3UX/ZSD0
前スレでカシス(アントシアニン)で染める実験してた人いたけど、
カシス以外で青に染まるハーブ試してる人います?
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:13:44.56ID:x15Q/tB90
本来はというかヘナの成分を残して効果を高めるのがいいようだよ。湯シャンはまだないから一度やってみようかな。ヘナの後は数日洗わない。臭いのは何か別な理由があるからじゃないかな。
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 05:18:05.14ID:x15Q/tB90
7年続けて、髪がツヤツヤで増えた。まとまりがあってカットが生きていい感じ。カットが上手なところでないとわからんがw
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:15:21.42ID:dk4aBJ/80
夏は無理だけど冬はヘナ後は3日は洗わないで4日目は湯シャンかな
せっかくヘナしたのに定着する前に成分落としたら勿体ない
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:39:46.80ID:KVVkvn5P0
松井和代さんもヘナ染めしてるとブログに書いてた
いつも見てるトップページの写真なのに改めて「ああこれはヘナやってますわ!」と納得
オーガニック美容院でナチュラルヘナのみで染めてるから色は黒毛交じりの赤毛なんだけど
松井さんがやるととてもおしゃれに見えるから不思議
美人は得だなあ
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:42:13.94ID:KVVkvn5P0
ごめん、名前の漢字間違えてた
松居一代さんが正しいです
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:54:41.42ID:gOUvFYOA0
美人か??
最近の松井は京唄子師匠にそっくりw
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:32:32.79ID:vo4t3mhcO
同じ還暦でもピンクレディやかたせりのさん、戸田恵子さんは若々しいですよね
松居さんは離婚問題でイメージダウンですし老けてますね
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:42:21.71ID:X3E42hV50
自分はヘナ+インディゴ直後はシャンプーしない
逆に直前にシャンプーするからだけど
ヘナインディゴは洗面器に湯溜めてジャバジャバ落とすだけ
でトリートメントしてお終い。
次の日から普通にシャンプートリートメントするけど、これで臭いも色落ちも気にならないわ
まほとんど全体染めしないで、根本染めの繰り返しなんだけどね
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:21:55.82ID:liEmmQRfO
ジュレーム紫残量僅かになってきたよー
皆さんはヘナ臭マスキング用シャンプーいま何使ってらっしゃる?
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:57:24.91ID:ATNqoOMN0
マスキングとは
臭いをより強い臭いで隠すという考え方
覆い隠しているだけなのですぐ出てきて悪臭を放つ
だからお前は臭い
臭いは分解している
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:56:59.98ID:3NpkTbbj0
>>136
シャンプーは資生堂赤ツバキ

練る時ヘナに東方美人を混ぜて使ってる
後からトリートメントじゃダメっぽいね
成分とかは気にしない
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:43:15.32ID:a7ams5180
確かインディゴはオイルと相性悪いのよね?
試してみたいけど、染める日は使えないかなぁ
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:16.10ID:qgrgKCOb0
耳上辺りの髪にちらほら白髪あるくらいなんだけど、ナイアードのヘナで白髪部分はそこまで染まらなかった
ほんのり色ついた程度で無いよりはマシになったかな
髪全体に赤みが出るんで、木藍入りので変わるなら試してみたい
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:01:49.14ID:aVU0lLHo0
>>140
ヘナ木藍は全然染まらない人もいるからまずは少量のもので試してね
そんな私はヘナ木藍だと全く染まらない派
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:24:30.77ID:riJdKKJe0
>>140
混ざってる方が染まりにくいと思うよ
私は割と染まるほうだと思うけど、ヘナ100%ほど濃い色にはならない
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:07:58.45ID:lffWe5TE0
使ってるヘナもうないから、試しにナイアードの100gの買ってみた
近所のドラッグストア、ネットより100ちょっと安かったな
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:03:28.59ID:K68aLrHD0
>>120です
湯シャンはヘナとインディゴを混ぜて染め終わったときはシャンプーしています
湯シャンはその次からです♪
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:04:54.63ID:K68aLrHD0
あ、変な日本語 (^^;)
染めた直後はシャンプーして洗い流すけど
その次は湯シャンしていますの意味です♪
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:43.49ID:V/PPIpej0
>>121
ピジョンのベビーシャンプーか、ミノンも良いですよ。余計なもの入ってないし。
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:17:38.01ID:uhcLFrdL0
>>128
臭いはするけど、我慢出来ない臭いじゃない。なんで臭くて使わないのにここにいるw
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:18:34.74ID:uhcLFrdL0
>>128
粘着してもお前の頭には合わないんだからここにいる意味がないんだよ。
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:51:10.37ID:qV3Pv1RR0
>>136
メリット使ってみたら、いつもより臭わない気がした。
昔ながらのエメラルドグリーンのやつ。
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:06:49.90ID:QFC7Gx940
>>150
臭いに粘着する意味がなくなるじゃん。臭いのによく使うなとなるだろ。それとも臭いは気はならないの
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:25.01ID:QFC7Gx940
>>150
気にならんのなら私とおなじじゃん。アホですかw
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:45:56.78ID:ZjabuX9w0
なんか発狂してるみたいだけど落ち着いて
臭いけど利点があるから使ってるよ
気になるから対策はいろいろしてるけど完璧とは思えないなぁ
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:34.30ID:PeR+UnlY0
匂い対策頑張ってるけど
満員電車なんかではたぶんなんの匂いだろうと思われてんだろうなと思うよね
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:11:41.15ID:uCWmhNI20
シナモンパウダーを入れるようにしてからあんまり気にならなくなった
シナモン好きだからというのもあるけど
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:01:12.56ID:yNDlXDuW0
みなさんどこのヘナ使ってるの?
買いやすいのはナイアードかな。
ハナヘナ良さそうだな。
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:20.55ID:PeR+UnlY0
ずっとナイアード使ってたけど、最近グリーンノートとかマックヘナとか色々試してる
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:04:52.52ID:3rFIVpW50
少し落ち着いた感じにしたくて2回ほどインディゴ入りのヘナ使ったけどうまく染まらないわ
昨日久々にヘナオンリーで染めたらガッツリ色が入った
やっぱり面倒でもヘナのあとにインディゴ二度染めしたほうがいいんだろうな
ヘナとインディゴと混ぜたやつでちゃんと染まる人羨ましい
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:01:02.98ID:BUErEZR30
ヘナ+インディゴのブレンドが上手く染まらない人は、染める前にシャンプーして頭の油をよく落としてみな。
よく染まるようになるよ。
ヘナ単体と違ってインディゴ入りは油分があると染まらない。
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:50:12.61ID:ObK5+oWn0
乾いた髪にヘナ&インディゴ推奨の理由は
吸収率が違うからだってグリーンノートかな
サイトに書いてあったよ

>>162
濡れた髪に乗せてない?
あと、ペーストの水分が少ないのかも

上手く染まりませんの項(ページ下)
http://www.kurashi-happy.com/hpgen/HPB/entries/34.html

ブランドによって固さは違ってくるのかもしれないけど
グリーンノートだとこれぐらいの固さが推奨みたい
わたしは想像以上にゆるかった
https://www.facebook.com/greennotejp/videos/vb.881879931888823/943914445685371/?type=2&;theater

乾いた髪に、結構ゆるめのペーストを塗るとよく染まる
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:45:19.90ID:uoO1SKpy0
最初は染まらなくても、回数を重ねるごとに染まってくる。髪質がそまりにくいのが染まりやすくなるのかな、その辺はわからないけど。
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:40:31.70ID:40pxasf00
ヘナは簡単に染まるけどインディゴは難しいな
量と時間に比例して黒くはなるけど
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:45:17.32ID:SE955N+l0
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:55:22.77ID:gkk1+THY0
もみあげを上手に染める方法があるよ。
もみあげにタップリヘナを挟み込んでもみあげの髪を頬にペタッと付ける感じに下にさげる。
これで綺麗に染まるようになった。
髪をUPにする感じでもみあげも上に上げてヘアキャップをすると染まりが悪いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況