トップページ化粧
1002コメント336KB

【セルフ用】ジェルネイル初心者中級者向け質問・雑談スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:16:17.32ID:rJt9OnIu0
セルフジェルの人がまったりと雑談するスレです。
初心者・質問・雑談は歓迎ですが、テンプレ必読の上過度な馴れ合いは避けてまったりな雰囲気を保ちましょう。

ここが物足りない人や上級者、サロンのみの人は本スレがオススメです。
>>2のテンプレ読んでないと思われる質問や荒ぶるおブスちゃんは華麗にスルーしましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.3 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1498366399/
0346メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:03:21.35ID:lKo1+pSW0
やっぱりポツポツでるの私だけじゃなかったのか。もう筆買い換えよう…
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:31:33.28ID:apGt4qCS0
昔買った極み筆、問題なく1年半くらい使えてるわ。月に2回程度自爪だけにだけど。
改悪されちゃったのかね。

ちなみにモアの筆持ってるけどアンギュラーブラシは使いやすい。もうフレンチはこれしか使えない
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:53:43.51ID:klFJAQib0
ずっと筆ジプシーで安物もブランド物も色々使ってきたけど、最近やっとこれだ!って思えたのがageha先生の新しいシリーズのオーバルブラシ
フレンチブラシはまだ模索中だけどモアのアンギュラー気になったから今度買ってみる
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:01:11.00ID:apGt4qCS0
>>349
ユニコーンパウダーのグラデだよね?
私もやってみたいけど、やり方分からなくてできてない。やっぱり難しかった?
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:03.73ID:6ghc4c8Q0
>>258だけど11日にキャンジェル塗って約二週間今のところ艶落ちてない
水仕事する+半身浴好きで毎日1時間くらいお湯に浸かってるあまりジェルには好ましくない環境でこれだけ持ってくれたらまあ満足かな
とりあえずこれは第一候補のキープにしつつ他もまだ見たいw
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:24:31.91ID:VAft5amD0
キャンジェルの艶が持つって羨ましい
水仕事はゴム手袋使用だけど、1週間くらいで細かい傷が入って気になってくる
ハードコートした指は全然大丈夫なんだけど
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:58:13.08ID:klFJAQib0
ミラーネイルとかユニコーンする以外にノンワイプじゃなきゃいけない理由って何?
キャンジェルも使ってるけど艶がいいって言ってもあくまでノンワイプの中ではの話だし、拭き取りが面倒なだけで他に艶もモチもいい拭き取りタイプのトップがあっても候補にならないってちょっとよくわからない
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:45:07.97ID:OW4m0rGm0
どうしても拭き取りが上手くいかない人っているみたいだよ
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:01:26.66ID:ss4YOGr30
>>351
見よう見まねだけどやってみた
画像のは濃いめのピンクかな、やっぱり濃い色だとパウダーの存在感がある
あんまりギラギラさせたくなくてラベンダーっぽい色でグラデ→ノンワイプ→ユニコーンパウダーで上品な感じになったよ
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:22:28.88ID:6BCVn6jz0
クレンザーや溶剤で希釈されてるとはいえ、未硬化ジェルが爪周りに付くのを嫌がる人も居るしね
キャンジェルはノンワイプの中でツヤがいいってレベルじゃないよ
ハードと比べても透明感と硬質なツヤが強い
持たないけどね
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:29:05.49ID:ithOraZ00
> ハードと比べても透明感と硬質なツヤが強い
それはない
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:30:50.84ID:MZ5Q1VYh0
どうしても絶対ノンワイプじゃないとダメって人はあまりいないと思うけど、自分は買い足すなら出来ればノンワイプって感じだな
拭き取りありのジェルもそこそこ持ってるから使うこともあるけど、拭き取りで稀に曇ることがあるから確実に1回で仕上げられた方が楽なのと個人的にはキャンジェルやプレストのセミハード使用でツヤキープも満足してるから自然とノンワイプを使ってることが多い  
拭き取りありでもものすごくいいなら使ってみたいから逆にそこまで大きな差があって優秀なジェルあるなら知りたい
0361メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:36:22.92ID:qS3JV/jf0
>>359
自分も>>358と同じ感想
指2本に並べて塗ってみるとわかる
ライトの関係か目の関係もあるかもしれないけどね
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:40:15.74ID:y6Wh5Qss0
キャンジェルのツヤ、言われてるほど持たないとも思わないけど環境の差かな?
24wでとにかくカチカチになるまで2分くらい硬化してるけどオフするまで持ってる
工房のは硬化したてはなかなか良かったのに1週間で艶が半分くらいなくなって残念だった
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:42:32.17ID:y6Wh5Qss0
あと次は>>202のウォーターグロス気になってるけど容量多いんだよね 
割高でもいいから5g販売してくれたらいいのにな
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:55:46.50ID:qS3JV/jf0
>>362
途中で手直しした指が混ざると、艶が落ちてるのが顕著に分かる
オフまでキレイが続くってのは確かだけど、やっぱり小傷は入っちゃう
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:57:15.07ID:BHvUZ5Gf0
キャンジェルが艶が良い、いや拭き取りの方が艶が出るって言ってる人達の意見はどっちも正解。ってのは使ってるライトによって差が大きい。
たくさんのライトで実験すると分かる。
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:58:50.63ID:boRUEH130
>>349
爪の形が綺麗でうらやましい
私の爪は大きいくて可愛くないんだよね
結構伸ばさないとまともな形にならない
塗る量も多くなるしな
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:41:55.31ID:QoIKNlvr0
>>365
ライトのオススメや組み合わせがあったら教えて欲しい

ウォーターグロスジェルのノンワイプ、ライトと相性悪いのか固まらなかった
使ってるのは24wのアーチ型LEDライトで、楽天で4000円前後のもの
かなり固めなので塗りすぎたのも原因かも
0369メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:09:47.37ID:BHvUZ5Gf0
>>368
ライトの波長405nmの買えばほぼ全てのled対応のジェルは硬化するはずだよ。
あと、ライトのLEDが砲弾型だとLEDとは言え劣化する。
チップ型LEDなら半永久的に使える。
そのウォーターグロスジェルっての使ったことないから分からない。
0372メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:23:49.19ID:1nQwdnuv0
>>369
ありがとう
チップ型で405まで出るとうたわれてる商品なので、薄めに塗ってもう一度やってみるよ
0374メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:54:31.76ID:+NInlCP60
>367
んほおキレイ
これはモテそうな手ですね…けしからん
0375メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:57:48.70ID:6BCVn6jz0
only sweet nail (極艶とかウォーターグロスのメーカー)のインスタ見てきたんだけど、
クリアジェル全く推してない上に、作品の艶がイマイチw
レビュー少ないし、買うの勇気いるね
0376メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:39:46.19ID:rlpE1sct0
>>370 >>371 >>374
ありがとう
丸爪がコンプレックスだったから褒められて嬉しいよー!

>>373
ベース、カラーグラデ、ノンワイプトップ、ユニコーンパウダー、ノンワイプトップってやってみた
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:33:35.45ID:n+lojdWU0
毎日頑張ってネイルオイルとハンドクリーム何度も塗ってるのに
指先の乾燥がひどくてニットとかに微妙にひっかかる
どうしたらいいんだろう…
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:03:28.07ID:g7E/eR2q0
ハンドケアスレって無くなっちゃったんだっけ?
ハンドクリームの前に化粧水馴染ませるとか塗ったあと手袋とか色々あるけどそもそも使ってるハンドクリームが保湿力足りてない場合あるからなあ
あと乾燥由来じゃなくて実は何かしらのアレルギーで指先荒れてる可能性
0380メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:19:13.19ID:7CwK3pnV0
>>378
情報少なすぎるからアレだけど、日常的に刺激があるもの触ったり長時間素手で水仕事しなきゃいけないみたいな
どうやったって荒れが回避出来ない原因がなくて本当に頻繁にハンドクリームオイル塗ってそれなら一回皮膚科できちんと見てもらった方がいいよ、
379も書いてるけどジェル含めたアレルギーや治療が必要な皮膚炎かもしれないし
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:40:11.75ID:s5m/mOGR0
>>378
もしアレルギーとかがなかったなら1番のオススメは水仕事の時にハンドクリームをべったり塗って使い捨てのポリ手袋してその上にゴム手袋して水仕事するとめちゃくちゃしっとりするよ。
手湿疹かなり酷かったけどこれやり出してからかなりよくなった
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:38:08.44ID:GS117dTH0
>>378
手が湿ってるうちにワセリン少量
手が濡れる度にやる
ハンドクリームなんて、生易しいものじゃダメ
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:41:37.69ID:NyHdj+uk0
>>378
自分はマイクロファイバーの物に触ると指先がカサカサになる
キッチンや掃除用の他にも、夏場の冷却マフラーや髪拭く速乾タオルとか
ネイルにも細かい傷入るし、便利だけど嫌い
0384メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:46:14.92ID:H4hr3Flh0
紙とか粉触る回数が多い人が1番手荒れヤバイよ。
パン屋さんとかケーキ屋さん。
ネイルしてる時点でそんな職業の人はいないと思うけどw

一回皮膚科行ってヒルドイドとか処方してもらえば?
数百円だし。
出血さえしてなければ、1番効くと思う。
はっきり言ってネイルオイルなんて粗悪な原料のものしか見たことないし、塗らない方が良いよ。
全く効かないから。テカテカして光るだけw

塗るならアルガンオイルとか売ってるからそれを空ビンとかに移し替えて塗るといい。
0385メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:39:10.92ID:Z1lZqTWa0
今皮膚科行ってもヒルドイド色々問題になってるから処方してくんないと思うけど
0387メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:28:55.14ID:6A/cUYWz0
病院で診察料、薬局で薬代で合計したら数百円で済まなくない?
薬局でHPクリーム買ったほうが安い
0388メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:48:25.84ID:0KMRYuaU0
そもそもヒルドイド単体が安すぎるから、ちょっといいハンドクリーム買ったと思えば安いもんだよ
定価でもいいくらいだ
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:00.57ID:H4hr3Flh0
>>389
なんかウケタw

手荒れにマジで悩んでるなら、ちょっとした金額ケチるより、しっかり治したいと私なら思う。
見た目うんぬんもそうだけど、単純に荒れてると痛いしね。
効果ないハンドクリーム塗り続けてもしゃーないし。
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:15.49ID:n+lojdWU0
>>378です

ゴム手袋の存在をすっかり忘れておりました…
水仕事を素手でしてるので荒れるんだと思います
面倒だけど今日から洗い物はゴム手袋つけるようにします

あとワセリン塗りたくって白い手袋して寝るとかですかねぇ…
ヒルドイドは私には全然効きませんでした

私もマイクロファイバーでカッサカサになるけど
もしかしてならない人もいるんだろうか?
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:52:40.52ID:+K5W6HBA0
お顔に塗るクリームだけど、マダムジュジュのクリーム、ヒルドイドでもダメだった私には効果ありました。
ドラッグストアで何気なく売ってるし安い。

手がガサガサでニットとかストッキングに引っかかるレベルなら皮膚科でもお薬は出してくれるだろうけど…
0393メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:45.83ID:6z9+ZnN30
この時期素手で水仕事しておいてどうしたらいいんだろうとは
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:11:46.88ID:8ERpo8IP0
>>392
私もハンドにマダムジュジュ派です
エンゼルブーケだと匂いも優しくて指先しっとり
ワセリンは自分の肌に合わなくて…
正直ネイルオイルより良いと思いますw
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:21:38.66ID:aYRKfzZJ0
マダムジュジュ、もらったのが家にあるけど臭くて無理だわ
臭くないやつもあるのかな
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:35:02.95ID:mBXV9li50
臭いかはともかくとしてローズの香りも出てるよ
マダムジュジュ、自分はお風呂上がりとかの体温高いときでない限りなじまなくて逆にかさつくからやめちゃったけどね
リモイストクリームがよかった
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:40:22.98ID:PEwEPumG0
>>391
心配してアドバイスくれた人達にお礼も言わない。
この時期水仕事を素手でやっといて、なんで荒れが治らないんだろうとか。

アスペルガー乙。
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:16.84ID:7y++Rq4e0
>>398
私も知りたい。強度があってバブル入りにくくて、セルフレベリングちゃんとするやつ。
今はクリストリオのビルダー使ってるけど、プリとかも気になる
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:35.08ID:vzlT88tY0
工房のビルダーは、バブル入りまくってセルフレベリングしなかった
何故か評判いいみたいだけど
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:43.28ID:Te5A8i190
私はココイストのエクセルビルダーが強度と操作性、レベリングの良さで好きだな
でもたまにバブル入ると言ってる人を見かける
リーフのスカルプティングジェルにも興味あるけど高え
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:53:25.38ID:4qoyO4X90
ジャータイプの物のほとんどがジェル漏れするんだけどみんなどうしてるの?
ハピネスリュクスのノンワイプやネイルステージのビルダーなど何回拭いても必ず漏れる…
グレースハードトップは一度試し塗りのみで漏れていない
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:58:08.12ID:7DbMMBvk0
>>402
逆にどう使ったら漏れるのか聞きたいくらいだわw
悪評高いグロッシーでさえ漏れたことないけど、特別なことは何もしてない
蓋に嵌めてある厚紙取っちゃってないよね?
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:53:56.34ID:JFQ6TTa70
>402
グレースは漏れないケースだからね

大抵のジェルはアルミ蓋を全部剥がしちゃうと爆発するから、1/3程カッターで部分的に切り取って使うといいよ
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:49:59.55ID:PVoIVtSh0
フチのアルミ残すように開けてるけど、それで爆発も漏れもないな
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:49:13.89ID:D97kYDlb0
>>367
遅レス申し訳ないんですが
どちらのユニコーンパウダー使ってますか?
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:00:53.27ID:lfkrSnBg0
>>407
クロウのユニコーンパウダーだと粗くて綺麗に仕上がらないから海外から個人輸入したものを使ってるよ
いろんなお店の試してやっと満足いくものを見つけた
0409メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:41:46.85ID:IhqNPLRw0
工房のビルダー使ってるけどバブル気になった事ないな
硬いし安いし重宝してるけど確かにフォルム形成するのはちょっと面倒
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:24:57.89ID:kehyBtgb0
フィルインする予定だったけど端の方がリフトしてしまいました

この場合、リフトした部分はベースまで削る→伸びた部分同様にベースから塗り直す、で大丈夫でしょうか?
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:50:55.37ID:d8fPLYpm0
どこかリフトしたなら他の部分もリフトする可能性考えてその爪は全オフするかな
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:12:24.12ID:7vCANzCi0
>>403
諸事情によりネイル用品の持ち運びが多いからかな?と思っていたけど確かに中蓋どっちもないわ…
そのまま置いといても勝手に溢れ出す事もそれが原因なのかな
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:25:43.42ID:GumuieyP0
もうなくなっちゃったっぽいんですが、楽天でプリジェル1色と写ネイル入りの
ライトレスのキットを出していたお店の名前分かる人いますか?
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:33:36.74ID:E+xcLDWL0
>>412
なるべくアセトンは避けたいと思っていましたがグリーンネイルも怖いのでオフすることにします。
0417414
垢版 |
2017/11/30(木) 17:05:29.36ID:GumuieyP0
>>415
そこです!ありがとうございます
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:19:42.70ID:Z1GPs8Ai0
ミラーパウダーのお高いやつは安いものに比べて全然違うんだろうか
比べたことある人いませんか?
今ネイル工房のミラーパウダー使ってるんだけど
スリスリしても完全にミラー化しない
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:12:28.74ID:f6EEoUaU0
自分の好きなネイリストさんはクロウのミラーパウダー使ってて、すごく綺麗だなーって思ったよ
私はネイルタウンのミラーパウダー買ってみてやっぱりクロウに比べれば全然劣るけどまあミラーにはなるかな
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:00:00.00ID:AuaGtSPf0
ジェルでスタンピングしてみたんだけど表面張力か?柄が甘くなる
ビニールに水をのばしても丸に戻ろうとするあの感じ
あと細かいスクレイプ跡まで拾っちゃう
スタンパーはセリアの透明でポリでは問題ない
不透明スタンパーお持ちの方どうですか?
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:58:36.29ID:RlWNxqcd0
前に楽天のどこかのお店でコペルもどきのチップ売ってたと思うんだけどまだどこかで売ってるかな?
探してるんだけど見つけられない…
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:00:55.32ID:Er3ZvaCS0
皆さん拭き取りのコットンは何処のものを使用していますか?
適当でいいかと買ったら仕上がりが結構違うんで何を買えばいいのか悩み中です
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:03:18.33ID:XwOzFisD0
>>420
弾く感じなのかな?不透明なスタンパーも持ってるけどジェルでやったことないからわからないけど透明スタンパーと変わらないのでは?
素直にポリッシュでやるのがいいと思う

>>424
不織布でできた専用のネイルワイプ使ってる
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:02:45.50ID:NkkGKP/X0
クッキングペーパー使ってるけど
何使うかで仕上がり違うんだ?
初心者過ぎて知らなかった
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:26:18.33ID:BESnLGnV0
>>428
そうそう、弾く感じです
あのあとメラミンスポンジで擦ってみたけど劇的な変化はなし
原理的にスクレイプ跡も解消できないっぽいのでポリにしときます
仕上がりがそこそこなら作業焦らなくていいし小まめにプレート拭かなくていいしアセトン臭くないし最高なんだけどなぁ
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:11:20.97ID:L/TJvW170
>>430
同じく
コットン使ったら繊維が付いた(爪に付着してたか使用時に空気中に舞ってしまってた)のでキムワイプもしくはウエス
無いときはキッチンペーパー
大学の時試験管拭いてた時のクセw
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:16.46ID:QcJuRZjy0
ネイルタウンの半額クーポン使おうと思ってたら楽天繋がらないまま1時間過ぎちゃった
その間に買い物かごに入れてたもの売り切れるしついてない
0435メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:04:47.85ID:9y+ticn90
ポイント1000円分くらいあったのにいつのまにかポイントが失効してた…ショック

皆さんマットコートどこの使ってます?
ネイルタウンの使ってるけどあんまりマット感もなく
仕上がりイマイチだから買い換えたい
工房のも不評だし安くて良いのはないのかな
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:22:29.83ID:Q8RQgzKJ0
グレースのマットトップは期待はずれで、ダイソーのマットコートの方がよっぽど良かった
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:05:10.18ID:Cw/nxnF80
ダイソー優秀なんだけど、ポリなのがね…

グレースのクリスタルワイプレスってどんな感じなのかな?
使ったことある人います?
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:29:45.40ID:OQ7mfXOS0
>>436
同じく。グレースのマット期待外れすぎた。
撹拌必要ないマットはないのだろうか…
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:39:58.99ID:DRyZtSK20
ウォーターグロス出してるメーカーのマットトップは溶剤臭い上に数日経つとツヤ戻りしちゃった
工房のマットトップよりはマットになったけどね
プチプラグラシエルの拭き取りタイプ(コンテナ入り)のマットトップはどうなんだろ?
気になるけど他に買う物無いから躊躇してる
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:44:38.00ID:Ep3XP9uF0
>>426
ありがとう!
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:34:47.53ID:685U2m+c0
プレストのマットコートすごくよい
五反田のtocでふつうにかえるし
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:27:28.23ID:IcOoE4UH0
マットもこれっていうのは難しいんですね。とりあえずダイソー使ったままだ

安めのビジュージェルでお勧めはありますか?
糊ジェルは白濁するらしいのが気になってて
プチプラさんのかネイルタウンのか…
やはり少し出してベティジェルとかの方がいいのかな
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:41:30.89ID:Pi4KCB1u0
>>441
薄付きだしなめらかでほんとに綺麗なマットだよね
プレストはツヤありトップもノーワイプも好きだ
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:45:07.24ID:giXukMcR0
ミスミラのノンワイプマットもおすすめだよ
さらさらのしっかりマットが1ヶ月続くしボトルタイプでラク
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:56:20.86ID:2bfGo4UB0
ラメを混ぜるクリアジェルを検索したらトップコートとベースと二説出てきたのですが、皆さんはどちらを使っていますか?
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:15:59.43ID:f+1yQuF90
>>445
それを聞く時点でジェルを扱うにはちょっと勉強不足かなと思わないでもない

ぶっちゃけワイプレスやマットでなければ
トップでもベースでもクリアでも好きにすればいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況