トップページ化粧
1002コメント343KB

ブルーベース91人目【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬クリア
垢版 |
2017/09/30(土) 22:31:22.72ID:jEUpmO3F0
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏・冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込むときは名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>6あたり

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンクっぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバマのブルベは別物です。

それでは、ブルーベースに似合うファンデや色物についてマターリ語り合いましょう。

なお、次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は、速やかに他の人へ依頼をしてください。

過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識、よくある質問は>>2-6あたり。
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。

ブルーベース90人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1504753246/
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:33.47ID:khKGuBrv0
チャコットの602ベージュは画像で見る限りアディクションのダスティローズに似た色に見えるけどシェーディングに使う場合赤みが目立ったりしないかな?
チャコットパウダー以外あまり話題に出ないけどグリーンのコントロールカラーやウィンキングシリーズにパールのみのシルバーやアイスブルーパープル、シルバーラメとか使えそうなもの結構ありそう
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:38.52ID:7PzPk6rv0
自分は生理前でもなければ油田にはならないから
崩れないカラーステイで十分だったけど
確かにオイリーめの人には厳しいかも
BBに混ぜたらいいんじゃない?
BBは本来粉なし用で出来てるから
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:03.14ID:UAi/YakB0
>>552
それノーズシャドウに使ってるって人過去にいた
カラーバリエーションのアイスブルーも何度か話題に出てると思う
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:14.84ID:GVbiMA3d0
ツヤ肌スレだとお粉は不要って言う論が根強いからあんま気にならなかったけど
粉必須さん多いのね
どうやってもセミマットになって質感が気に入らないから
普段から真夏以外は粉なしかなぁ
0556夏クリ
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:47.34ID:zj6eoZd30
ラメファンデ、エクセルのアイスグレー使ってる人はどれくらいの量を混ぜてる?
0557冬クリ
垢版 |
2017/10/13(金) 21:20:48.75ID:rdY5tmjm0
>>553
油田とかの問題じゃなく手触りとか仕事場の埃とかの問題で粉しないと厳しいんだよね
私は乾燥肌だから崩れとかは気にしてないけど…
0558冬クリア
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:24.65ID:R/r+x3hW0
>>552
ここ数年ノーズシャドウは602ベージュだけしか使ってないクールトーンのグレイッシュベージュで自然に馴染むよ
たまにおでことこめかみのローライトにも使うけどこれ使ってて赤みを感じた事はないな

ウィンキングのアイスブルー663は超細かい偏光ブルーパールだけが乗る感じなので
嵌まらないチークや赤転びするチークの上に少し乗せると質感チェンジできたり赤転び予防できる
メイクの仕上げに大きめのブラシで全顔にうすーく乗せると透明感ハンパないけどやり過ぎると幽霊みたいになる
0559
垢版 |
2017/10/13(金) 22:03:38.90ID:pkQyNZPL0
持て余してたマジョジュエリングアイズのpk722の左上をハイライト代わりにしたらすごく自然に明るさでて良かった
三角ゾーンに塗って写真とると発光する
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:55:38.53ID:B6ny5l8Z0
銀ラメちょっと試してみたけど鼻の下とかふつうにラメ飛んだみたいになった
0562メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:41.23ID:HSrw9/x50
銀ラメの大粒の方、エレガンスクルーズのS10と激似だ
エレガンスクルーズの方がやや多色だけどあまり差はなさそう
0563冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:44.26ID:VUmCaar40
1回分のファンデに混ぜる量はキャンメイクのジュエリーシャドウベールの左を
人差し指の腹で軽くなぞったくらいしか混ぜてない
0564冬秋
垢版 |
2017/10/14(土) 00:40:06.12ID:6sqHr2SH0
夏さんやラメが苦手な人はチャコットのメイクアップカラーバリエーションのパールシリーズはどうだろう?
シルバー以外にもブルーやグリーンもあったような気がする
0565冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 01:01:46.72ID:VUmCaar40
チャコットのメイクアップカラーバリエーションのウィンキングの中で
ベースメイクで使えそうなのは661ホワイトと663アイスブルーくらかな
661ホワイトはホワイトパールの中に細かいけど銀ラメが少し含まれてる

他のアイテムと混ぜる用のパールやラメならオレンジフラワーやピーチピッグなどの手作り化粧品屋で
目的の偏光パールとかラメだけ少量づつ買うのが混ぜやすい上に経済的
いろいろ買いまくって混ぜて実験しまってるのは不経済だけどw
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:28:45.07ID:5NPFq0HX0
>>564
レビュー読んだらパールシリーズと言いながらシルバーとゴールドはラメ入ってそう
0567夏春
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:32.24ID:U4O1qR580
下地はコフレドールのオーラキープベースUVが気に入ってる
上に重ねるパウダーファンデはライン使いでビューティーオーラパクト(オークルB)でもいいし、カバマのBN10でもいい
ハイライトとかシェーディングとか色々仕込まなくても自然な立体感が出てすごく楽
夏のセミマットと春のツヤの間を上手く取ってくれるのかもしれない
0568夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 02:22:29.89ID:PgCFS2Es0
混ぜる用のラメ、メイクアップフォーエバーのスターリットパウダーとかどうだろう
ツヤ肌が得意じゃないから冬の方が羨ましい
0569
垢版 |
2017/10/14(土) 02:23:41.62ID:rr11mS+F0
ラメファンデ、ディオール アンクルール219アイスクイーンで試してみたらパールとラメのバランスがなかなか良い感じだった
箪笥の肥やしが使えそうで嬉しい!
廃盤品だからお役には立てない…
0570冬クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 02:23:48.45ID:esVt60E/0
エスプリークPU100廃盤になる前に買ったけど普段服もメイクも寒色系が多いからフェミニンになりすぎるからアイスグレー仕込んでから乗せたら馴染んで使いやすくなった
アイスグレー+PU100+フェアリーグレー+エルシアの白とピンクとラベンダーのパレットのラベンダー+メイベリンのネイビーライナーで締めたら好評だった
0572
垢版 |
2017/10/14(土) 08:21:48.49ID:aeZcqOCA0
自分はファンデの色がワントーンほど明るくなるまで混ぜてる
それぐらいだと美白効果もあって鏡にならなくていいよ
0573冬クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 08:24:37.61ID:ulHqWYZ30
使うファンデの量次第だけど
思ってるよりは多めに入れたほうがいいと思うな

セザンヌのツヤパール見たことある人は
それと同じぐらい入れるといいと思う
結構思い切って入れたほうが劇的に肌が綺麗になった
全然ギラギラにはならないよ
0574
垢版 |
2017/10/14(土) 08:32:13.82ID:b5XaxeF70
>>427です
まさかこんなに話題になるとは…!
一週間ほど前からこのファンデだったんてすが
昨日昼休みに突然「何したらいきなり肌綺麗になるのか」といきなり質問攻めされてびっくり
指原みたいな白玉注射?みたいな美白整形をしたんじゃとか
いやいやファンデをやめて下地とコンシーラにしたんだとか
色々議論が発生してたみたいで
化粧板でよく聞く「知り合いにメイクを褒められる」を初めてやられて
昨日からテンション上がりっぱなしです
0575
垢版 |
2017/10/14(土) 08:33:56.96ID:b5XaxeF70
自分も割とファンデの色が明るくなるまで多めにラメを入れたほうがいいといいと思いました
鏡になるのはほんとに明るくしすぎた時なので…
0576
垢版 |
2017/10/14(土) 09:24:00.55ID:boaX4kem0
夏だけど銀ラメの流れに乗りたくて試行錯誤
手持ちのカイリーコスメのハイライト(クイーン・ピンク系)を下地に混ぜて使ってみたらかなりよかった
でもやっぱりラメの大きめなのは目立つから漉して細かいラメパールにしてみようかな
すごいねこれ

ファンデに混ぜるのは私はダメだったから下地に混ぜてみた
0577
垢版 |
2017/10/14(土) 09:28:00.96ID:VWiUUTL20
>>553
いつもBBだけどその上から粉はたいてる・・・
そしてツヤパウダーを入れてます
誰か銀ラメファンデ×パウダーである程度サラッと仕上がるけどラメが浮かない方法見つけたら教えて
0578
垢版 |
2017/10/14(土) 09:56:10.64ID:3zxyD7uK0
夏の人でマツエク似合わないって人多いのかな
自分はなんか宝塚というかおかまっぽくなる気がして不自然な気がして
長さの問題かそもそも夏だとゴテゴテに守ればとるほど違う気がするからPC関係してるのかしら
すだれまつげの方がいいってここで過去に書かれていたこともあったよね
0579冬クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 10:14:38.71ID:9Xge47Uz0
なるほど白っ!って感じなのに
ファンデが馴染むと違和感ゼロだわ
いっとき流行った「陶器肌」とか「ドール肌」って感じだね
ツルッとする
個人的には>>508のクマ隠しも感動的だった
黒クマは影なので治りません!みたいなこと聞いて凹んでたけど
影なら光当てれば消えるよねそりゃ
0580冬クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 10:28:46.59ID:sqdtrohi0
ラメファンデ、肌が素晴らしいだけに
血色以上の色味が一ミリでもあると途端に煩くなる
キスミーのダークブルーのマスカラが青っぽさが浮いてきて気になってしまった
これ目には真っ黒と少しの血色だけでいい感じだね
チークもファンデの下からほんとにちょっと血が透けてますくらいでいい感じ
0581
垢版 |
2017/10/14(土) 10:46:11.24ID:JX3RacFn0
>>578
めちゃくちゃ分かる
がっつりビューラーでまつげ上げてマスカラしてもオカマになる
0582冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 10:49:42.34ID:JeS3ttkn0
ラメ祭りに便乗したらやはり冬向きの肌の質感はコレコレ!って感動
時短メイクでベリーレア(下地要らずで手も汚れない)に走ったときは、セミマットな質感で生気がなくなり、結局ハイライトてんこ盛りで時短にならなかったw

ただ問題は肌荒れ
ラメがきちんと落ちてなかったのか何なのか、えらく調子悪い
他に思い当たる要因はないんだよなぁ
おとなしくルブランに戻るか…
0583夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 10:53:19.10ID:K7MEf64n0
ラメファンデ気になるけど夏の自分はラメパウダーの方が無難かな
エレガンスのプードル5番がけっこうラメラメで肌綺麗に見えるから愛用してる
ラメファンデ撃沈した夏さんにオススメ
0584冬クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 10:53:47.94ID:IU2lA9ml0
無印のブルー下地
ラメファンデ
目には大粒ラメと黒ライン、黒マスカラだけ
眉はとにかくしっかり書く
チーク無し
口紅はごく薄くレブロン05、その上にグロス

これが透明感でて
最高に冬極めてる感あるけどあっという間にメイク終わって少しつまらん
肌が綺麗だと眉さえしっかり書けばあれこれのせる必要ないんだな、って感じ
0585冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 10:57:58.21ID:JeS3ttkn0
ついでにアイカラーレポ
9月発売のエレガンスクルーズファインカラーN38のテンダーグレー?を購入
グレーと名乗っているけど、グレー寄りのベージュブラウンの色み
時々話題になるN12より明度が高く、ふわっとつけられるミディアムカラー
N38をアイホールに、同じファインカラーのS08シャイニーラベンダーを二重幅に入れて目尻のみライナー、それをマスカラで仕上げたらちょい色気もあっていい感じに仕上がった
0586夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 11:07:12.14ID:1y/3ifv80
やっぱり冬はミラーのような面の光り
夏は磨りガラスなんだね
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:11:09.91ID:zjZeBomE0
逆に言うと夏も肌にすりガラスぬったら綺麗になるんじゃないのかな
具体的にどうすりゃいいのか思いつかないけど
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:15:45.07ID:XRWKhyd20
ネイルで考えると
メタリックネイルは細かいラメで
磨りガラスネイルはマットで作るわけだから

パール混ぜるより
ひたすらマットを目指したほうがいいのかもよ
0589夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:27.79ID:1y/3ifv80
夏は真珠、冬はダイヤモンドとも言えるかも
マット過ぎるよりやっぱりセミマットじゃないかな
0591メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:51:32.91ID:bWaaHMWQ0
この石原さとみ本当に可愛いね
カシス色のリップが似合ってる
0593
垢版 |
2017/10/14(土) 12:33:27.18ID:ATfd8lmP0
銀ラメいいわこれ
目!眉!口!って感じで
パーツパーツがハッキリするから
余計な装飾が要らなくて綺麗になる
元々チークが似合わないタイプなので良かった
ラメが目に反射してるんだろうけど瞳が潤んで明るく見えるのもいい
0594冬クリ春パス
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:36.15ID:SkjVtLaV0
>>574
イエベスレにも祭りが伝染し始めてるみたいw元凶乙w
ちょっと明るくなるくらいって結構入れてんだね
ビビりなもんで爪の先でちょこっと削って入れる程度だったけどもっと増やすわ

昨日はジュエリーシャドウベールの02ゴールドで試したけど今日はエクセルのアイスグレー使ってみた
ゴールドも良かったけどアイスグレーは青白い光で冷たい感じの透明感出た
陶器肌通り越していい意味で水死体みたいな生気の無い幽霊感出た
チーク無しでポイントメイクはいつも通りに赤系リップとトープ系シャドウにしたら
いつも通りなのにメイク濃くみえて草刈正雄の娘の紅蘭っぽくなった
ラメファンデの時はかなり引き算メイクしないと太った紅蘭の水死体になる
0595夏春
垢版 |
2017/10/14(土) 13:00:07.32ID:j7UJeqB+0
>>590
一枚目のリップどこのかな?可愛いね

まとめ見て買ったキャンメイクのステイオンバーム09だけど
暗めの赤で顔がひんやり見えてよかった
迫力出るからチーク控えめでバランスとってる
プチプラで秋色楽しめて嬉しい
0596夏春
垢版 |
2017/10/14(土) 14:24:42.32ID:81IyzVcQ0
さとみってイエベなんじゃないの?
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:31:01.18ID:S/xRkImM0
>>596
夏と言われてるよ
勿論実際に診断されたわけじゃないから確定ではないけど
0598冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 14:34:41.86ID:Tg+k4Bc90
手持ちのカラーステイ150に混ぜてみたらめっちゃ肌が輝いて見える
黒髪がツヤツヤに見えるのもいい
すっぴん美人な感じになる
いいわーこれ
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:59:28.34ID:OFMAtPDn0
石原さとみって夏って言われてるけど
イエベの時の方が断然垢抜けてると思うんだよね
ショコラティエの時の春偽装とか
校閲の時の秋偽装とか…
スレチスマソ
0601冬夏クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 15:06:23.92ID:IetOTQSx0
わかりやすい夏スモって感じするけどな
くすみピンクとか似合う
あともちろん元が可愛いから普通の人よりどれも似合うってのは置いといて
石原さとみはメイクの似合う似合わないでかなりわかりやすく出るタイプかなと思った
自分には参考にならないけどお手本にするにはいい人かな
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:12:25.32ID:ciqevhPc0
>>544
むしろ何のココアブラウンのアイシャドウを使っているのか気になります
0606冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 15:24:56.39ID:w0XhifrD0
>>602
殿堂入りしてるキャンメのジュエルスターアイズです
いつもなら彫り深く影っぽくなるんですけど
どうして煩く見えてしまった…
0607冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 15:30:41.71ID:m+JTnXXS0
407です
>>410
画像まで詳しくありがとう!
引き方など真似してみます
そしてジュエリーシャドウベール祭りになっててワロタw
私も手に入れたいな
0608夏クリ
垢版 |
2017/10/14(土) 15:38:10.19ID:Cf/E0i+r0
ラメ祭りでキャンメ撃沈した夏クリ
エクセルアイスグレーで挑戦するぞ
0609冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 15:39:05.33ID:VUmCaar40
やっぱラメファンデやった時はハイライトやチーク入れない方が良いのか
眉下と鼻筋にパールホワイトのパウダーハイライトいれたら悪目立ちしてる
角度によって鼻筋だけマットっぽくみえてハクビシン化する
0610冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 15:43:24.34ID:w0XhifrD0
>>503みたいにハイライト入れれば全く浮かなくてよかったよ
0611夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 15:49:00.80ID:1bQqn/i20
ラメファンデ全体じゃなくてクリームハイライトとして使えば上から粉やってもいけそうかな?
額とか小鼻には粉しときたい派なので…。
0612
垢版 |
2017/10/14(土) 16:01:03.59ID:ZDPqH1CY0
>>578
まつげパーマをゆるくかけてマスカラひと塗りくらいがほどよく盛れるかも
0613
垢版 |
2017/10/14(土) 16:11:27.96ID:q4/GQuTH0
祭りにのりたいけど練りファンデだからどうしたもんかな…
0614夏秋
垢版 |
2017/10/14(土) 16:33:14.41ID:9t9msHnF0
>>578
まつエクやったことないけれど、マスカラですらオカマっぽく見えるからやらない
夏は「素顔が透けて見えるメイク」がいいと言うから、まつエク似合わないのもさもありなんって思う
0615冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 16:41:38.41ID:WVwZNDYT0
しっかり眉
色味無しシャドウ
黒アイラインマスカラ
ラメファンデ
極々薄い口紅orめちゃくちゃハッキリした口紅

この組み合わせが顔がハッキリして最高に冬美人!って感じで一番引き立つメイクだと思った
でもこれ色々アイシャドウ選べなくなるのが嫌だな
0617
垢版 |
2017/10/14(土) 17:15:19.84ID:Ys0bQEkl0
ナーズのデュアルインテンシティーアイシャドウ1938(玉虫)をもらったんだけど色味が難しそう
いただいたから一度は使いたいんだけどなぁ
ここで使ってる方がもしいたらどう合わせてるから聞いてみたい
0618夏冬クール
垢版 |
2017/10/14(土) 17:30:29.88ID:WXnZgd7u0
銀ラメ試してみたよ〜
セカンド冬だからかまあまあイケた
でも皆みたいに感動するほどではなかったから残念
量の調節とか種類で結構変わりそうだからこれから試してみる
下地に仕込むのかファンデに仕込むのかでも違いでるのかな?
0619
垢版 |
2017/10/14(土) 17:45:38.83ID:maubppMJ0
ラメファンデ案の定撃沈した
どうしてもゴミが光ってるようにしか見えない
0620
垢版 |
2017/10/14(土) 18:12:13.50ID:H9L9MjC40
今までハマってると思って使ってたゲランのローズバルバル、なんだかしっくりこなくなった
四分割しか受けてないけど、実は夏クリアで歳とったからくすんだ色が似合わなくなったのかな?
0621夏冬クリア
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:14.60ID:fAhsXfT00
銀ラメファンデ使ってみた
良さが実感できなかった…悔しい
目元のラメや濃いアイメイクOK、リップのラメが汚くなりツヤ肌が清潔感無くなるタイプ
2ヶ所で診断受けて冬夏、夏冬クリアだったけど銀ラメファンデ使って夏冬クリアっぽいなーと思った
0622メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:30:11.15ID:EfoBuuHt0
Twitterでさっそく白ラメとしてファンタズムファンデに混ぜると発光感すごい!って言ってるブルベ垢あってワロタ
0623
垢版 |
2017/10/14(土) 18:32:31.20ID:Lf6biD4m0
夏だけど銀ラメ祭りに便乗したくて、ベネフィークの日焼け止めに銀ラメ混ぜてみたら素肌が綺麗な人みたいになって感動
ヌラヌラ感ってこれか!って思ったよ
でも似合ってるかと言われたら微妙…

ヨガとかジム行くまでのメイクにちょうど良い感じでした
0624夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 18:33:37.81ID:iaxROmmd0
>>578
私も何年か前のマツエクよりもつけまが主流だった時、どのつけまを付けてもおカマっぽくなるから、ずっとつけまジプシーしてた
当時はPCなんて知らなかったから単純につけまつげのデザインが合ってないのかと思ってたけど、今考えるとPCも少しは関係してたのかも
束感のある濃いめのつけまよりも軸が細めの自然に馴染むタイプの方がしっくりきた
おカマになるのが怖くてまつパしてる
パーマかけてシャドウの締め色なしラインなしで黒のマスカラ軽めに塗るのが一番しっくりきてる
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:35:27.16ID:/1HqMxR+0
>>622
ツイッターのこういう平気で自分が発案者かのように発信するのきらい
>>427さんが発案者なのに
0628メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:02:12.03ID:H05Tlsit0
>>622
図々しいそいつのアカウント教えてと言おうと思ったが検索したらすぐヒットしたわ
ツイートの内容ほぼ2ちゃんベースで笑う
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:04:43.67ID:x5TpafdL0
>>627
遡ったらブルベスレで話題になった奴をさも自分が発見したように乗せまくってて笑う
0631
垢版 |
2017/10/14(土) 19:09:13.60ID:7eR4k3Bf0
>>627
うわぁ〜
これは恥ずかしいww
0632冬夏
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:30.02ID:F+LOjUJm0
ラメ祭に参加したいけどクッションファンデだとどうしたら良いのか分からない
下地も使わないからスキンケアの乳液に混ぜてみるとかかな?まだ銀ラメ手に入れてないから試せないけどスキンケアに混ぜるのはちょっと気が引けるよね…
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:13:48.66ID:2ULv2CnX0
>>629
前科ありまくりw
このスレの焼き増し内容多すぎな
ま、もうパクリはやめような
0634
垢版 |
2017/10/14(土) 19:15:41.18ID:dNrGuVjF0
キャンメ白ラメ持ってるから手持ちのrmk クリームファンデと混ぜ合わせてみたけど、自分にはラメが安っぽく見えてダメだ。
素直にエトヴォスのタイムレスつけとくわ。
0638
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:49.94ID:skRtaE/F0
Twitter同士のパクツイより余計汚い気がするね
2ちゃんねらーだったんですねっていっといてやれ

案の定ラメがゴミになって撃沈したよ冬の人うらやましい…
やっぱ特に夏はラメやツヤ相性悪いのか憧れるけどどうしても合わない
>>427さんみたいにすりガラスセミマット美肌ファンデ見つけたいわ
ツヤやラメが合わないのにパサついてるように見えるんだよね
0639夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 19:33:25.71ID:+7mXV8cz0
夏はリフ粉がやっぱ合ってると思う
光で飛ばす原理は一緒なんだけど
0640
垢版 |
2017/10/14(土) 19:36:14.85ID:qn8Gtcft0
>>635
ヤバスwwwwこれはイタタタwww

夏でセザンヌの新作のうるふわ仕上げパウダーのピンクパール試した人いる?
セミマット!ピンクパール!ソフトフォーカス!透明感が!って書いてあって
いかにも夏向けぽいな、と思った
自分は冬だから買わなかったけどテスター見る限り肌色は映えたと思う
0643メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:38:26.75ID:rhlbxdDF0
>>635
これ「私は童顔で整ってる顔だから愛嬌のあるブスと一緒にすんな」って言いたいの?
言ってる事一貫性無くてよくわからん
0645
垢版 |
2017/10/14(土) 19:44:17.66ID:R9HTNGAN0
>>622
ねらーとバレるの恥ずかしくないのかね
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:45:46.06ID:IMk0xZBh0
素直に2ちゃんで見た!良かった!オススメ!と言えばいいのに
0647
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:59.24ID:Tv8hCSXnO
ラメやツヤに挑戦していた時期もありましたが、お財布に優しくないから諦めたわ
祭りが静まるのをただ待つのみだけど、似合った人は本当良かったね
0648夏冬
垢版 |
2017/10/14(土) 19:48:50.04ID:L1ubXEKP0
>>640
UVクリアフェイスパウダーのサラサラ感好きだからこれも期待して買ってみたけど時間経過で赤黒くなってしまった
ちなみに少し話題になったセザンヌの紫チークも赤転びしたタイプ
0651メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:53:14.13ID:hHIEvYKP0
連投ごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況