X



トップページ化粧
1002コメント331KB

【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ59 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:47:10.54ID:+M9Zt8xA0
このスレは男性の書き込み禁止です
荒らしに構うのも禁止です
男性はこちらのスレへ↓
美白・紫外線日焼け止めスレ spf2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1412104247/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1410652249/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★12©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1438473292/
完全遮光日傘サンバリア part10 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1435901330/

※前スレ
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1499826856/
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:53:17.62ID:3uwUcLWp0
コスメヲタに限らず、ヲタの一番の特徴の一つって、自分が知ってることをさも世間の常識みたいに話すことだからね。
化粧板なんかに来ないような関心ない人だと、温度に気を付けるどこか、泡立てもまともにせずに顔に塗って流して終わり
みたいな人も結構いると思うけど。
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:24:59.17ID:7XfF+Gg00
そういう人はまず基本ぐらい自分で調べろって言われて然るべきだと思うんだけど
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:39.07ID:Dwh8b9zB0
るみこかスックかイプサの日焼け止め乳液?どれ買おう。塗り直すのめんどくさいし黙って姉金のスプレーでもいいかなあ。ミルクもジェルも上にファンデ重ねると黒くくすむ。ファンデを買い換えるべきか。
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:06.13ID:Dwh8b9zB0
るみこかスックかイプサの日焼け止め乳液?どれ買おう。塗り直すのめんどくさいし黙って姉金のスプレーでもいいかなあ。ミルクもジェルも上にファンデ重ねると黒くくすむ。ファンデを買い換えるべきか。
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:44.36ID:nm3QEefp0
石鹸ヲタクの方、そろそろ巣に戻っていただけませんか?
日焼け止めの話がしたいのですが。
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:49.32ID:6W6yKTGK0
>>415
化粧して塗り直しのこと考えると
スプレーのほうが手っ取り早いなとは思うね
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:51.41ID:xB0WFDam0
日焼け止めのスプレーって顔に直接吹きかけても大丈夫なのかな
一旦手に取ってからつけるんじゃないの?
0421メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:35:10.83ID:sAEddDoQ0
顔は直接はダメだね
なので手に吹きかけて顔に付けるから他の液体より面倒なくらいだわ
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:34:36.80ID:rr2Un3FX0
ラロッシュポゼのスプレーは数少ない顔に直接吹き掛けても大丈夫な仕様だよ
ただすごくコスパ悪いからわたしはスプレータイプは一切使ってない
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:35:31.79ID:Ms//v5ck0
メンタームのウォータリーリップ合わなかった
つけたら頭痛する
もうUVカットのリップ合わなくて、二本目だわ
次こそは浮気をせずに、前に使っていたリップクリームにする
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:38:49.68ID:xB3SzCeH0
仕事中日焼け止め塗り直すのめんどくさくない?みんなお昼休みにクレンジングで落として最初から化粧するの?
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:35:51.39ID:fAMRi8e60
朝は日焼け止めジェル下地フェイスパウダーで仕上げて、昼休みにティッシュで皮脂オフしてから日焼け止めジェル塗り直してフェイスパウダー叩いてる
保育士でアイメイクもリップメイクもしてないからなせる技かも
ちなみに真夏の炎天下や晴天時の雪山でもよっぽどのことがない限り焼けてないよ
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:33:25.24ID:Uc/YFR9J0
>>424
いや、テカりおさえてUVパウダーだよ
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:56.58ID:Gh1uvN0a0
去年は平気だったホワイトルーセントが乾燥するので、資生堂のスティックタイプを使ってみたら乾燥しなくて良い
スティックタイプはどの程度塗れば良いのかわかりにくいけど使いやすいね
首の後ろ塗るときにラクで感動した
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:21:18.51ID:0hnrAlzE0
スキンアクアのスティック、テスターを手の甲に塗ったんだけど、
硬めのリップクリームというか踵用の繰り出し式バームみたいなテクスチャーだった
夏はベタベタが気になって使えないかも
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:29:30.85ID:S9YysYvS0
紫外線対策1年間通してやってる方、やってない頃と比べて肌白くなりましたか?
曇りも雨の日も日焼け止め塗りますか?
今年から頑張ってて何月までやるべきか それとも1年間通して頑張るべきか考えてます
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 05:59:16.16ID:dcM+mFBd0
>>429
なんかリップクリームとかに近いのかな。それとも、レセナのスティックとか。
首元とかに使ったらべたついて汗疹できそう。。
0433メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:19:11.26ID:cv9PbKjj0
>>430
色白になるために紫外線対策してるんじゃないからそんなことわからない
全く同一条件で記録写真でも残しとかないと比較もできないし、
そもそも元の肌より白くなることはないよね
>>432さんと同じで顔は毎日日焼け止め使ってる
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:21:31.27ID:GpOGrg+p0
>>430
私も365日塗ってるけど、日焼け止めだけじゃ色白にはならないと思う。
塗ってなかった頃は、夏に黒くなって秋冬に自然に白くなっての繰り返しだったけど、
日焼け止め塗っても秋冬の自然の白さ以上にはなってないよ。

ただ、毎日は塗ってない同じ年の人と比べると、シミもシワも少なくて肌だけはよく誉められる。
全体的にボトムアップはしてくれると思うよ。
0435434
垢版 |
2018/03/16(金) 10:25:26.41ID:GpOGrg+p0
つか、ボトムアップって、底上げって意味じゃ使わないのかw
スレ汚しスマソ
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:41:48.92ID:W2LyLOpx0
顔と首は外出る時はというかメイクするときはかかさないな(家は完全遮光)
やってない時より白く・・・というのはもう20年以上続けてるから比べられない。
けど腕よりは確実に顔の方が白い。冬でも。
年取って腕はくすみがぬけにくくなったけど
顔は白いまま
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:09:58.44ID:S9YysYvS0
>>432 >>434 >>435 さん
ありがとうございます!
色白効果期待と言うより肌のアンチエイジング対策として1年間通してやってみます!
0440メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:44:20.25ID:TQlGnNVR0
なんも調べずにアネッサの白買ってしまったー
銀の後継は金なのね…
スキンケア含めるとめちゃくちゃトラネキサム酸塗りたくることになるな
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:04.28ID:S9YysYvS0
>>439 さん
ごめんなさい指摘感謝

>>433 >>436 さん ありがとうございます! 移動中で急いでて入れてなく申し訳ないです みなさんから頂いたレス後でまた読ませて頂きます!
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:53.47ID:oCgKWrpm0
どなたかアドバイスお願いします
20代/普通肌です
多形日光疹という光線過敏症の一種?に最近なりました
ノンケミカルで肌疲れの少ない日焼け止めを探しています
仕事の関係上メイクは出来ないので朝美容液化粧水乳液日焼け止めで終わってます
なので洗顔で簡単に落ちるものがいいです

ログを見たところコスメデコルテ、アルビオンの日焼け止めが
乳液のような質感のようで気になってますが
日焼け止めには出しにくい値段なのがネックです
これらの廉価版的なものはないでしょうか?
今はニベアサンプロテクトウォーターミルクマイルドを使用しています
(悪くはないのですがたまに肌荒れします)
0443メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:04:49.31ID:5HD2HVVi0
>>442
多形日光疹なら紫外線吸収剤フリーであることよりもSPF値や汗への強さを重視して発疹が出ないことを優先させた方が良い気がするんだけど紫外線吸収剤で肌荒れした経験があるのかな?
乳液状のわたしのおすすめはオレゾかな ちょうどニベアとコスデコやアルビオンの間の価格帯で2,000円前後だしドラストにテスター置いてあるよ
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:50:20.08ID:ZG/ZUN330
私もオレゾすごくおすすめだけど今年も売ってるのかな?
ロート製薬のHPに無いからブランドごと消滅したっぽい感じがする
スキンアクアかオバジのUV乳液に移行するしかないのかな
アマゾンとかにはまだあるね
かなり良かったのに残念
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:16:22.91ID:iqfZTAPi0
>>442
個人的には石澤研究所の紫外線予報 シリーズのノンケミカルUVジェルがよかった
SPF30・PA+++でよほど炎天下でない限りUV日傘や帽子との併用で肌荒れが少なく痒み出なかったよ
昔石澤のBB(ナノーチェ)が合わず敬遠していたけどね
他にはNOVEやキュレル、アルージェがまあまあだった個人差があるからサンプルやテスターで色々試してね
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:36:54.55ID:9xmB36270
>>442
でも、デコルテとかアルビオン気になるって言ってるけど、バリバリケミカル入ってるよ?
実は、ノンケミにそんなに拘り無いんじゃない?
0448メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:26:37.95ID:RNbrmqDL0
気付かなかったw
たしかにノンケミにこだわってる人が手を出すブランドじゃないよねどちらも
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:22:01.40ID:OtGM+FJW0
>>442です
まとめてのレスですみません
以前使っていた日焼け止めに紫外線吸収材が入っていて肌荒れしたので
紫外線吸収材が合わないかもなぁと思い敬遠しておりました
SPFの強さなども魅力的ですが平日日中はほとんどエアコンの効いた室内なので
どちらかといえば乾燥しない肌負担が少ないものが嬉しいです
皆様が挙げていただいたものチェックさせて頂きますね

あとノンケミカルに関してはコスデコのサンシェルターのサンプルを戴いた際に
BAさんがこれはノンケミカルですよと仰っていたので
完全にそうだと思い込んでおりました
(恐らくAQのものと混同?)
アルビオンに関しては価格帯からノンケミカルだと完全に勘違いです…お恥ずかしい

レスありがとうございました
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:20:57.61ID:VdUoAL8I0
日焼け止め着けてモロモロがでるのはスキンケアのほうに原因があるのかな?
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:31:21.63ID:c9+ciRSt0
>>451
メイクする時だよね?ヒアルロン酸とかポリマー系のスキンケアだとモロモロが出やすいっていうよ
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:42:34.50ID:uUxp6SWC0
>>437
遅くてごめん>>427です
トゥベールのUVパウダーを詰め替えケースに入れてます
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:50:20.40ID:itvo+QZe0
スキンアクア使ってるんだけど顔に使うと白い小さなニキビができる。使い心地すごく良いのに残念。顔は顔用使わないとだめかねえ
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:16:25.44ID:Hdd0Frxu0
>>451
油膜張るタイプの日焼け止めはオールインワンとかジェル系のスキンケア用品と相性悪いかも
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:24:30.80ID:9xmB36270
>>447
ちょい亀だけど
サンシェルターにも紫外線吸収材入ってるから、使って大丈夫だったなら、ケミカルフリーに拘らなくて大丈夫じゃない?
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:04:53.70ID:gY4iC1070
>>451
幕の出来るような化粧水使ったからかな。出る人は合わないかも。
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:07:18.75ID:gY4iC1070
これから紫外線が今までにないほど強くなって、男の人も日焼け止め塗らないと低温火傷のようになります。
資生堂のアネッサ並みの強い防御のを使いましょう。
あとなにあるのかわからんからw
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:21:18.57ID:nY0osBUm0
>>461
そこまで厳しくしたいのかwお前は自分にそこまできびしくないだろ、むしろ甘えてる方w
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:22:44.82ID:nY0osBUm0
>>461
人生舐めてるやつだよな。歳を取ると思い通りいかなくなって、八つ当たりか。醜いな。
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:40:21.22ID:ZbSzyGnG0
日焼け止め塗りましょうってこのスレもう塗ってるか塗ろうと思ってる人しかおらんがな
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:39:20.86ID:yHcjN57L0
おじさんが来ると空気悪いからスレタイ読んでどっかいって
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:57.06ID:szNuS+vw0
スルーしろよそもそもスレタイすら読めないおかしい人なんだから
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:04:35.40ID:gYIgQDJq0
>>468
どっかいけって言ってる人にその言い方はヒドイんじゃ?w
あのスレチは男に飢えてて、こんなとこに来るようなキモオタキモジジイにでさえ媚び売りたいヤツなのは明白だけどもさ
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:43:41.08ID:Wb92b+1b0
>>390
テクスチャ良いものは焼けやすいって塗りムラがあるとか量が不十分なんじゃね?
それか落ちやすいとか?
ちゃんと塗ってればテクスチャイマイチのやつと効果は変わらないでしょ
0471メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:30.11ID:K00pQ+150
男がそう思いたいんだろうが、多くの女ってそれほど男なんかに飢えてないけどねw
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:25:35.39ID:szNuS+vw0
スキンアクアは使いやすいだけであんまり効果ないと思ってたから焼けても諦めがつく腕にしか使ってないんだけど、1時間おきくらいに汗を拭きつつ塗り直してたら意外と焼けなかったよ
一日中外にはいた
塗り直しが難しい顔とかだとやっぱりスキンアクアじゃ厳しいだろうなと思う
0473メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:51:36.29ID:59+sSoav0
夏にスキンアクア使うと10分程度でも肌赤くなるから汗かかない季節だけだね
0474メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:14:23.76ID:Vxju8gzk0
ニベアサンもスキンアクアみたいなもんかな?
0475メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:32:15.79ID:SoE7n6Z40
>>465
男だって思うのが凄いなw
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:57.39ID:JR+Q78z/0
外にいて大粒の汗だらだらみたいなとこだと、ジェルは無力だね。。ウォールプルーフとか書いてあっても無意味。
アネッサとかアリーとかの高いやつは試したこと無いから、わかんないけど。
高いのはすごく焼けそうなとこに行くときにしか買わないけど、安いジェルみたいに焼けたら怖いなと思って、ミルクしか買ったこと無いw
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:19:59.48ID:cFsks5EN0
顔用にはアネッサより高いの使うけど体はプチプラをガンガン塗りたい
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:17:47.36ID:axxwb4CQ0
私も顔はナビジョンDRの日焼け止め使って身体は安いのだわ
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:29:14.48ID:fDqCGAN10
私は顔用も1000-2000円くらいだわ…
身体は顔に使えなかったやつをおさがりw
0489メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:52:12.58ID:SDcxy3x80
私の場合、値段高くてスキンケア効果とか謳ってる奴だと、夏はベタついて荒れてダメ。
敏感肌用のしっとりめの奴もそう。だから、プチプラのちょっと乾燥しそうなのを使うな。
冬は割とそういう奴のが乾燥しなくていいんだけどね。
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:45:11.43ID:32/OVPBdO
3000円弱くらいの下地っぽい日焼け止め使うと白ニキビできる
結局ビオレのキッズミルクに戻ってきてしまう
キッズミルク多少塗りすぎても時間経てば透明になるので重宝してるけど
日焼け止め効果あるオールインワンの上から塗ったら白浮きやばい
マスクでごまかしてるけどつらいし痒い……
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:00:18.53ID:Ef5oxBDO0
日焼け止めと日焼け止め効果のある下地では、同じミルクとして量も同じだけ使っても
日焼け止め効果に差はあるのだろうか?
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:01:22.35ID:Ef5oxBDO0
あとよく書かれているパール粒ってどのくらいの大きさなんだろうか
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:30.55ID:JYZpMSiE0
一般的なパール粒は直径9mm〜10mmだから
そのくらいかなーと思いながら使ってる
でも最近は7mm玉くらいのものも結構出てるし
もう「直径何mm」って書いて欲しいよね
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:42:11.60ID:4qSBPUfz0
塗る量なんて顔や体の大きさとか肌の状態でいくらでも変わるんだから
適量をまんべんなく塗ってくださいって、濁しておけばいいのにね。
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:05.30ID:y0iR0i7Y0
一回分のサンプルとか量多くて驚くけどあれくらい塗らないといけないんだよね…
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:44.84ID:QTEbgy9Y0
さくらんぼはわかるわ
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:51:22.32ID:H6zKk1Db0
さくらんぼはいいけどぶどうやマスカットはわかりづらい
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:30:54.16ID:F7AUncAN0
500円玉大とかな
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:11:22.57ID:w5izAzDq0
乳液タイプだと硬貨サイズの説明もあるね
あれはわかりやすい
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:20:44.16ID:b2qLTzBk0
>>499
パウチとかボトルの内側に張り付いて出てこない分があるから、多目に入れてるのかと思ってたけど、違うの?
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:13:02.15ID:RGDCK82D0
その分を差し引いても多いよね。
もっと使います、はい。
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:40.31ID:JYZpMSiE0
本来ならびっくりするくらいの量塗らないと
数値ほどのUVカットできないもんだしね
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:59:52.63ID:U78Kdasy0
いっそ◯gって書いてくれたら最初に計って目安にするのにな。
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:24:54.55ID:tH7ZpAjh0
日焼け止め特有の匂いって何が原因なんだろう
アネッサの匂いが特に強い気がする
エリクシールのデーレボもそうだから資生堂がダメなのかな
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:59:45.00ID:SINRahKO0
UVカットのルースパウダーとか実際に必要な量を見てみたい

>>507
すごく精度の高い秤が必要かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況