X



トップページ化粧
1002コメント408KB

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:16:43.04ID:C5UyxLXD0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:46:48.15ID:9ef0ISww0
初心者用ネイルスレが落ちてしまったようなのでこちらに失礼します

数年前からガラス製のヤスリで爪を削っているのですが、両手で1時間近くかかってしまいます
具体的には指1本の爪を2mm短くするのに5分かかってしまうのです
爪自体は薄めなので削りにくいという事はないですし、削り方自体も正しい方法で行っています
新品の頃はどうだったか思い出せません(数年前なので記憶があやふやです)
両手で1時間近くかかるのは普通でしょうか?
普通でないならもう少し時間を短縮したいのですが、どうしたら良いでしょうか

ちなみにヤスリ部分の劣化はあり得るのでしょうか
ググっても「割らない限りは半永久的に使える」「ザクザク削れる」「割れたから買い替えた」という事しか見つからず、
ヤスリとしての寿命に言及してるソースが見つかりません
動画を見てもただ削り方の解説だけで、削った前・後で長さが全く変わっていないので所要時間の参考になりません
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:41:45.29ID:LZrkPqh80
私も同じ状態になったことあるけど目詰まり起こしてるのかなと思った
洗ってもダメだったから捨てたよ
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:22.26ID:9ef0ISww0
お二人ともありがとうございます

>>89
力を入れて削ると、爪が薄いせいかヤスリの動く方向に爪が傾いてしまうのです
そのため爪にはあまり良くないのかなと思います
ググると「あまり力を入れずに削りましょう」という事が書いてあるので、
一般的には軽く撫でるだけでゴリゴリ削れていくのが正しいのかなと思います

>>90
やはりヤスリ部分の寿命は存在するのですね
「半永久的に使える」というのはちょっと言い過ぎですよね
毎回洗ってるのですが、ちっとも改善されないので買い換えようと思います
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:30:54.09ID:AzQK/Lab0
リキッドタイプのアイライナー初心者です
利き手と反対の左目尻はきちんと描けるのですが、右目尻がどうも上手くいかない
利き手側のラインの目尻も利き手で描くのが普通ですか?
それとも逆の手を使う方が一般的ですか?
ライン以外の左目のアイメイクは左手でしてる
どっちの手で練習すべきかわからなくなってきた
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:55:57.35ID:xJUoc1/u0
>>92
わたしは全部利き手でアイメイクしてるよ 目尻は思いっきり真横を向いて横目で書いてる
慣れだとは思うけど利き手で練習した方が上達は早いんじゃないかな?
あと左右の目の視力が違ったりする可能性はない?もしかしたら右目だけ視力が落ちてるのに気が付いてないという可能性もあるかも
わたし左目だけ視力が悪いんだけどそのせいでちょっと左目のアイメイクがやりにくいんだよね
目の健康のためにもやって損はないし一度視力検査してみたらどうかな?
眼鏡屋さんだと無料で視力測ってもらえるよー
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:46:42.67ID:TtjqSGTb0
ツイッターのコスメアカウントでたまに見かける
patさん、pat等はなんと言うかブランドなんでしょうか?
また日本では手に入りますか?
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:01:48.58ID:dPYIXi7K0
>>93
全部利き腕ですか…!
そういう人が普通なのかなあ
アドバイス通り真横向いて、あと右手首を返さないようにそっと引いたら今までより上手くいった気がする
視力は確かに左右の度が違います
でも視力が悪いのは左です…謎だ
ペンシルのライナーだと右目の失敗はないので、リキッドもとにかく練習あるのみですね
ありがとうございます
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:15:29.70ID:eA+vZaNm0
>>95
比較的簡単な判別法として耳掻きを利き手でするなら利き手優位、逆の手でするならそちらが優位よ

私は右利きだけど左を使うタイプ
眉毛切りも左手でする
↑の耳掻きも左は左でする
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:32:32.27ID:DezFs6Ux0
耳かきで判断するのわかりやすい
私は耳かきもアイラインも利き手だ
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:47:06.30ID:rEqy8H5Q0
耳かきもアイラインも利き手だけど、アイラインが描きにくいのは利き手と反対の目だなあ…
視力が悪いのは利き手側の目
化粧始める前にコンタクト入れるから視力には差がないはずなんだけどなあ
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:14:09.35ID:ls3EkpAy0
>>96
左耳は左手でしますね>>耳掻き
眉はカットは両方右手、描くのは逆の手です(どうしても時短したい時は両方右)
要はアイラインだけ両方右手で描いてるのが自分にとってイレギュラーなのか…?
ラインを逆手で描くのは無理だと思ってたけど、支点をきちんと置けば、
斜め向いた角度で左手で納得いく右ラインがいけそうでした
しばらくは両方練習して最終的にどっちの手で仕上げるか決めます

他の方の利き手関係も知れて良かった
ありがとうございます
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:53:44.14ID:Nwyj9iW00
>>94
PAT McGRATHさんていう人がやってるブランドだよ
日本だと転送使ったりしないと買えなかったはず
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:12:41.59ID:pSnV9G0Y0
今年、去年くらいに立ち上げた新規ブランドってありますか??
ポイントメイクとかのブランドで
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:16:04.54ID:pvRAymN/0
>>108
パウダーファンデなら合ってる
リキッドはコンシーラーとファンデが逆
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:48:34.87ID:Jl1Wj3eY0
リゾートメイクのやり方を教えてくれる(提案してくれる)ところをご存じありませんか?
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:44:56.71ID:hruawLnM0
スノービューティーを夏に予約したのですが先月末に購入するまでの間に別の昼用パウダーを購入してしまいました
なのでスノービューティーは夜用として使っているのですが寝る前にお粉をつけて肌に悪い事はありませんか?
スノービューティーは夜用としても使えるとは書いてありますが…
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:33:45.61ID:qEfi90Se0
アイメイクの順番が人それぞれで、
どれがベストなのか分かりません。

ビューラーの次にマスカラなのは当然ですが、
アイシャドウとアイライナーをビューラーの前に使うと、アイシャドウとアイラインがビューラーに付いてしまうし、マスカラの後にアイシャドウとアイライナーを使うと、上向き睫毛がジャマですよね。
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:42.62ID:OySzZ/rz0
>>112
私もビューラーにシャドウ類が付くのが嫌なので、ビューラーを一番先にしてるよ
カールだけした素の睫毛の状態でアイメイク、それからマスカラ
マスカラ後にあれこれやると、睫毛が粉っぽくなってしまうので、マスカラは絶対最後

これでもまだアイメイクしづらいと思うなら
下向き睫毛のままメイクして、最後にマスカラ+ホットビューラーで上げるのがいいのでは
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:32:31.66ID:vpo07QLC0
>>112
シャドウ→ライン→ビューラー→マスカラ→ついて剥がれたのとビューラーでできた小さな隙間をアイラインで再度埋める
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:33:37.29ID:MO2CAWhR0
コンシーラーの使い方がよくわかりません
ファンデもコンシーラーもリキッドタイプを使っています
基本はファンデを全顔塗った上に、気になるところをコンシーラーでカバーする
で合ってますか?
海外のメイク動画とか見てると色んな液体と粉を叩いていて何が何だか…
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:36:08.50ID:MO2CAWhR0
すみません、スレ読んだら同じような質問がありましたね
失礼しました
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:49:42.79ID:izznXpvG0
>>112
私は
ビューラー→マスカラ下地→アイシャドウ→アイライナー→マスカラ
でやってる
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 03:48:56.56ID:TQmz+j/w0
宿泊先でスキンケア用品一式を忘れてきたのにたった今気づきました
手元にはビフェスタのクレンジングシートモイストのみ(使用後洗顔不要・朝の拭き取り化粧水として使えるなどとの記載有)
乾燥肌でお風呂から出て10分も経っていないのにかさかさでなんとか潤したいところなのですが、このシートを利用するのと大人しく何もしないのとどちらが肌にいいでしょうか……
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:33:12.28ID:pJss+m7o0
華やかなメイク顏に見えるポイントってなんでしょうか
普段「すっぴんと大差ないけどアラは補正した」程度のメイクなので
イベントとか結婚式に呼ばれたときに着る服に釣り合わないというか…
人様のメイクを見てるとやっぱりアイ&リップメイクを頑張るべきなんだろうか、
そもそも持ってるアイテム自体が女子力低すぎるんだろうかと分からなくなる
練習しても不自然にケバくなるし結局毎回「地味顏にちょっとラメ」で誤魔化してしまう
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:11:47.62ID:+JlB6Oog0
>>122
華やかにしたい気分の時はパープルのカラーライナー使うかバーガンディーのシャドウを二重幅に入れてるよ
もしくはブラウンパレットでしっかりグラデーション作ってセミマットの朱赤リップにしたりとか
カラーメイクだといい感じにメイク感が出て華やかになる気がする
まだ結婚式に呼ばれたことがなくてパーティーメイクをしたことがないからあまり参考にならないかもしれないけど……
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:13:15.84ID:jLQkYtLT0
マスカラするしないでも目元の濃さ変わる気がする普段アイシャドウをあんまりしないなら下手にしなくてもいいと思う
色みがあればそれなりにメイクしてみえるからチークとかリップに色をつけたらいいんじゃなかろうか
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:22:18.95ID:+F/MsHkY0
>>123-124
大変参考になります、ありがとう
思えば「しっかり化粧をした自分の顔」というのを見慣れないから、
というかおそらくテク不足で好みの仕上がりじゃないから自分で違和感を覚えているのかも
日常メイクにどこか1箇所差し色とかなら取り入れやすいですね
自分の中の華やかとケバいの境界を探りつつ色々(色だけに)試行錯誤してみます
0127122
垢版 |
2017/10/26(木) 22:38:16.07ID:+F/MsHkY0
>>126
あら何よあなた親切ね!
…いやすみませんありがとうございます
ベージュの呪縛、結婚式メイク、どちらも参考になる話題で助かる
和装にはマット肌?ということはドレスには基本ツヤ肌が合うのかな
なんか皆さんのおかげで練習の方向性が見えてきました
メイクに対する探究心を思い出しつつあって楽しい、改めて皆さんありがとう
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:37:13.71ID:URTQsMAB0
マツキヨ限定売っていたインテグレートのフラットスキンメーカーの代わりになるものはありませんか?
メイクはしたくないのですが脂浮きするので前述のものと同等の効果が得られるものがありましたら教えてください
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:41:01.39ID:pFMwOPX+0
>>128
同じ資生堂系でエテュセにオイルブロックベースというのがある
毛穴修正液とか呼ばれてる
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:21.80ID:W5ccBLhT0
ペンシル型のコンシーラーを探しています どこのメーカーから出ていますか
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:00.13ID:CDLa1dNF0
リンメルのエアリーcc01とノアのプレスト02で顔色がとても悪く見えてしまいます
自分で見た印象では、赤みが足りず緑がかっているように見える気がします…
今の組み合わせからCCクリームだけ変える場合のオススメはありますか?
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:12.25ID:CZYRRXn10
色物を買おうと思って見ていると、
店員さんに手持ちのものの商品名とかを聞かれます。
手持ちのものとのコーディネートを提案して下さるのではないかと思うのですが
商品名と型番も覚えてないし説明もヘタで…

そこで、手持ちアイテム一覧を小さめのノートにまとめておこうと思うのですが
店員さんは、ブランド名+商品名+型番だけでわかられるものなのでしょうか
説明代わりに実際に化粧品をノートに塗っておいた方がいいですかね?

口紅はページがひっつきそうな気もするのですが…
0138136
垢版 |
2017/11/08(水) 01:26:32.82ID:CZYRRXn10
>>137
セロテープ!!
思いつきませんでした!
いい考えですね、使わせていただきます
ありがとうございます
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:55:56.89ID:OFCfmTpJ0
デザインメイク受けた時にアナリストがそういうカルテ作ってくれたよ
ブランド名+商品名+型番の書き込みと一緒に実際に化粧品が塗ってある
コピー用紙より厚い紙一枚をスライドレールクリアファイルに入れた状態
ttps://item.rakuten.co.jp/kaumall/41014936/
渡されてから半年くらい経つけどリップもくっついたりしてないし問題なし

紙がたくさん必要ならポケットタイプにしたらどうだろ
ttps://item.rakuten.co.jp/etranger/tcb40-a4-70/

ノートだと薄いし重ねるから、滲んだりくっついたりするかもね
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:58:30.13ID:OFCfmTpJ0
セロハンテープはけっこう劣化する(黄ばむ)
短い期間なら大丈夫だろうけど
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:23:33.16ID:OiLNszGK0
塗った紙をラミネートするのはどうだろう
試したことないけど
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:11:22.05ID:7cSofBNI0
ドーリーウィンク01のベージュに似ているアイシャドウを探しています
細かいラメとパール感のあるベージュで、主にベースとして使っていて、涙袋がぷっくりするので重宝しているのですが似たようなアイシャドウありましたら教えて下さい
https://i.imgur.com/OfI16Wb.jpg
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:03.82ID:gS1kxwSv0
>>142
涙袋用に使うカラーならヴィセが充実してるかも
グロッシーリッチアイズとかどうかな
0144136
垢版 |
2017/11/08(水) 21:48:17.62ID:CZYRRXn10
皆様ありがとうございます!
なるほど、クリアファイルなら100均で購入できるし
安あがりでありがたいです。 
ラミネーターも家にありますw
本当に色々とありがとうございました。
0145818
垢版 |
2017/11/10(金) 01:33:02.13ID:trLiUL4B0
ハンドクリームのことここで聞いていいですか?
べたつかないハンドクリームを探してます。
さらっとしたのが売りのジェルっぽいのは、なんとなく膜が張ってる感じがして苦手なので、
よさそうな商品をご存じでしたら教えてください。
できればあまり匂いがきつくないものがいいです。
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:59:09.28ID:ih5lqETC0
ボディケアについてのスレがないみたいなのでこちらで質問させてください

身体の乾燥がひどく@で保湿力について評判のいいボディショップのボディバターを買いましたが、まだ物足りません
〜3500円でもっと重くしっかり保湿されるものはありませんか?
フローラル系やパウダリー系の香りのいいものだとなお嬉しいです

今まではニベアのボディミルクやジョンソンエンドジョンソン、ディアフローラ等プチプラばかりでしたが
どれも化粧水と重ねづけしても乾燥が気になりました
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:06:49.84ID:LWAgvy8m0
>>147
望む回答ではないかもしれないけどオイル混ぜるのは?
コープで1200円くらいのスクワランオイルをボディクリームに混ぜて使ってるけど乾燥気にならないよ
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:07.13ID:NL9fV/6C0
どなたかル・クレールのルースパウダー トラベルボックスを使用したことある方いませんか?

検索しても口コミが見当たらないので、こちらで質問します。
容器について知りたいです。
大きさ、重さ、粉が漏れないか等々。ご存知の方いましたらお願いします。
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:29:09.26ID:KV88Zdj50
>>147
ボディバターは香りによって保湿度が違うよ
すぐには保湿されなくても使い続けると
効果ある気がする(私の主観だけど)
知ってたらごめん
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:15:37.91ID:Y48Ai06e0
>>149
お粉に関する話題なら容器についてもこちらで聞いた方が良いかも
2,500円を境にスレが分かれてるから調べたい商品に合わせて使い分けてね!


安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 9 [無断転載禁止]??2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1506125085/

お粉・プレストパウダーのお勧め Part52 [無断転載禁止]??2ch.net [無断転載禁止]??2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1497775449/
0152149
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:55.63ID:NL9fV/6C0
>>151
レス・誘導ありがとうございます。
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:26.23ID:cwUdB8qF0
すごく初歩的な質問かもしれません
いわゆるブルベカラーのアイシャドウには、何色で眉毛を書くのですか?

髪色がブラウンだからいつもブラウンで眉毛を書いてブラウンのアイライナー、マスカラだったけど、グレー&ピンクのアイシャドウを買ってみたら、眉毛やまつげをどうしたら良いかわからなくて
いつも通り茶色の眉毛まつげアイラインではおかしいかと、ブラックのアイラインとマスカラにしてみたけど、眉毛が一番どうしたらいいのかわからない
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:16.12ID:jIGsqwtg0
>>153
プロ診断済みブルベ・自己診ブルベ・PCはよく分からないけどブルベカラーのアイテムを買ってみた のどれなんだろう?
わたしは自己診イエベだけど似合いそうもないけど欲しくなってしまったアイテムを買わない理由を探すためにイエベスレだけじゃなくてブルベスレもROMってるけど色の合わせ方が参考になるし読んでて面白いから覗いてみると良いかも
普段読んでる感じだとブルベの方はグレーで眉を描いてる方が多い印象 あとはアイシャドウパレットの締め色とかを使って描く人もいるみたいだよ

ブルーベース93人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1509022659/
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:35.57ID:LitTSsDh0
>>154
ありがとうございます
眉毛グレーで描くんですね

自己診断ブルベっぽいけど、髪色をブラウンにしてるせいかイエベの色でも似合うのあるから、パーソナルカラー気にしない派です
(暖色なら秋の色以外似合う気がする)
普段は髪色に合わせてブラウン系、どの服でも合わせやすいし肌から浮かないから便利なんだけど、でも飽きてたまには色味変えたいなとシルバーグレー&ベビーピンクみたいなアイシャドウ買ってみました
色はすごく似合って肌がきれいに見えるし服にも合わせられるんだけど、ブラウンの眉毛と合わない気がして
でも髪がブラウンだからグレーの眉毛も変かなと思って迷うんですよね
いっそ髪を黒くすればいいのかもしれないけど印象が強くなりすぎるし…

試しにシルバーグレーのシャドウに入ってる締め色のチャコールグレーで眉毛描いてみます
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:55:32.28ID:LitTSsDh0
>>154
そのスレもたまに覗いてます
あまりこだわりがないせいか、ちょっと着いていけないw
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:31:17.10ID:EgYdad+80
ツイッターでYSLやランコムのコスメを買った人が「(豚の絵文字)で買った」とたまに呟いているんですがどこのショップですか?
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:04.08ID:EgYdad+80
>>158
ありがとうございます!
白兎は昔から知ってたんだけど豚ってなんなのかずっと疑問だった
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:35:18.44ID:wcNconKw0
アイシャドウが落ちてきてマスカラ塗っても白くなっちゃう。昔はそんなことなかったのに
何かいい防ぐ方法ないですか?
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:34:40.98ID:z+6VpUnC0
アイシャドウベース使ってる?
キャンメイクで500円くらいのチューブタイプ売ってるから使ってみて、半年くらいもつよ
それでもダメならアイシャドウの粉質が悪いからもう少し高めのを買うかクリームタイプに変える
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:36:21.26ID:z+6VpUnC0
連投ごめん
昔はそうでもなかったならスキンケアにアイクリーム足したほうがいいと思う
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:20.27ID:u12g+t5b0
>>162
ありがとう!試してみる!
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:26:47.79ID:Mztevke10
誰かの書き込みを馬鹿にする時に
ゴミ付いてる
と表現するのはこの板でしか見ないんですが、どういう意味でしょうか
毎回同じ人がレスしてるのかと思ってしまう
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:32:53.45ID:NU1tBBJu0
。とか、をつけて書き込んでる人をわざわざ指摘する時にゴミ付いてるよーって馬鹿にする事だよ
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:14:13.72ID:n+oBrE2o0
あれ化粧板独特の意味不明な煽りではなかったんだな
そのままストレートに、お前なんで句読点使ってんの?っていう様なレスはたまに見るけど
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:38:39.85ID:d6hU+erG0
いや…今どき他の板で滅多に見ないけど…
ゴミ云々って確か15年かもっと前ぐらいに言われてたやつじゃないっけ?
相当なBBAが脳の更新してないでいるような気が
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:14:05.26ID:p8nILoC50
昔2ちゃん存続危機の時、サーバ負担軽減させるために句読点を使うのをやめようという動きがあったんだよね
ゴミ云々をよく見かける板の住人は男も多いからBBAというのにちょっと驚いた
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:28:16.22ID:mbUeL/8U0
まあ便所の落書きにわざわざ句点使ってんのも違和感
長文が叩かれがちだから読みやすくと思って入れた読点も結局一緒に叩かれる
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:16:22.58ID:iKUdhyAX0
ゴミ言ってる板ってまだそんなにあるんだ?
男の多い板いくつか巡回してるけど見ないや
読点叩きはやりすぎだよね
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:33:48.18ID:75ioHJWx0
>>164
妊娠中の奥様スレでもよく見るよ
妊娠してるくらいだからそこそこ若そうだし住人も10ヶ月で回転してるはずだけど厳しい
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:32:17.65ID:qYevF9bu0
マスカラがいつも失敗します
すぐ目を閉じてしまいパンダになります
下のまつ毛も少ないので盛ろうとすると皮膚に着きます
どうすればいいですか
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:59.11ID:Vtgakz8cO
>>174
下まつげにマスカラつけるとき自分は切った紙を下まつげと皮膚の間に差し込んでその上からマスカラつけてる
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:34.72ID:mJWPxjd+0
>>174
ファシオのワンダーカールが乾くの早いし汗にも強くてカールキープ力も高いからオススメ
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:57:12.64ID:T25rPqtz0
固い太い多いの三重苦の髪質です
タオルドライした後にマンダムのピンクのオイルを少しつけて乾かすと柔らかい感じにはなります
スタイリングの時につけるオイルを探しています
乾燥してる髪質で落ち着かせたいのと首についた時にすぐ荒れるので体にも使えるタイプのオイルで探しています
何かおすすめがあれば教えてください
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:35.04ID:wvn86YCC0
>>179
レス番までご丁寧にありがとうございます
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:48.06ID:QdSnj4fr0
ものすごく流行に遅れた質問なんですが
クッションファンデって下地と粉は不要なんでしょうか?
一度プチプラで試してみようと思ってるのですが
ずっとリキッドかクリームだったので使い方がわからなくて
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:44:58.12ID:EdM2xjQF0
>>181
基本としては下地もパウダーもいらないです
ただこの手の話は言ってしまえば人それぞれなので、試してみるつもりならそこも含めて自分で確認してしまうのが簡単かも
パウダーは必須とか、下地にBB使うって人とかいるみたい
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:39:17.99ID:tyq72ve80
生後半年くらいの赤ちゃんがいる知人にハンドクリームをあげるのはどうでしょうか?
もちろんママバターとか赤ちゃんにも優しい処方になってるものですが
あと化粧品は好みがあるし喜ばれませんよね?
大人しく赤ちゃん用ニット帽にでもします
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:13:29.11ID:nURcC/KH0
ID変わってるけど>>183です
いやニット帽ともう一つ何か化粧品系を買おうと思ってたのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況