X



トップページ化粧
1002コメント254KB

【赤箱】★牛乳石鹸 その9★【青箱】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:34.64ID:6ehn2BAMO
落ちてたので立てました

○牛乳石鹸商品ページ
http://www.cow-soap.co.jp/index3.html

Q:赤箱と青箱の違いは?
A:赤=しっとりタイプ・ローズ系の香り、青=さっぱりタイプ・ジャスミン系の香り

Q:無添加シリーズはどこで売っているの?
A:↓のページの「販売店検索」で調べることができます
http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/index.html

前スレ
★牛乳石鹸 その8★ [無断転載禁止]2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461736940/
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:34:31.16ID:YXqLHEfl0
自分も青箱ファン。
冬場だけ赤箱になる。スネが粉を吹かないので。

歳をとって、やっとこういう違いが分かるようになった。笑
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:56:44.05ID:hjZKnIgj0
花粉症で顔、体とか痒くなったり調子が悪くなるみたい。花粉症とは無縁だと思っていたけど赤箱のおかげで体は大丈夫だけど顔の肌荒れが。仕事終わりの牛乳石鹸は何もかもから癒される。
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:33:04.06ID:h4r89zR80
牛乳石鹸を使うようになって皮膚炎がなくなった。赤箱素晴らしい。香りが癒される。花王のホワイトやライオンの植物物語もいいけど、赤箱が1番だな。ライオンのエメロンも良かったわ。古いわね。
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:20:42.34ID:W7O4MmXa0
花王ホワイトだけ体質に合わなかったのなんでだろ
日焼け後かすりむいたかのようにヒリヒリして
それより安いのでもならなかったしもちろん赤箱青箱でもならないのに

いまでは髪も顔も赤箱青箱
髪はそのあとクエン酸リンス
作り置きせず粉末をそのつど洗面器に入れてる
あとは上がってからのタオルドライ後にホホバなどのオイルを
これも髪から顔から全身に
もちろん適宜化粧水など使いつつ

無添加などのこだわりはないほうだけど
それでもこれで使われてる成分はかなりシンプルだし
状態の荒れもなく手間やコストもかからず済んでる
0414メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:42:43.16ID:WFTKsHpK0
>>413
ちょっとスレチ気味の質問なんだけどホホバオイルとかオイル類って結構高くない?
シャンプーリンストリートメントをそろえるよりは安いって感じなのかな
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:19:26.09ID:RhBbVCN/0
無印でミニサイズ買ってるけど高いとは思わないな
そんなにたくさん塗らないからコスパいいよ
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:32:28.70ID:RABLmHxQ0
>>414
ネットとかで買ってるけど1回の使用量が少ないから割と持つ
肌荒れしてる時は牛乳石鹸で優しく洗う→馬油薄く塗る→ウチワサボテンオイルでケアしてるけどかなり落ち着く
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:23:57.50ID:uDFfqVno0
洗う力が中途半端な弱酸性を売りにしたり
すすぎ切れずに肌に残りやすい合成のものより
酸性である皮脂やたんぱくの汚れを弱アルカリ性でまずちゃんと落として
すすぎも早く確実だから皮膚がみずから弱酸性に戻るのを妨げない
石鹸のほうが皮膚のトラブルは起こりにくい

いま書いたように皮膚にはまもなくみずから弱酸性に戻る生理機能がある
だから顔やからだを洗った直後のつっぱり感はことさら怖れなくてだいじょうぶ

髪は皮膚と違ってその機能がないから
石鹸で洗ったギシギシには酸でリンスをちゃんとしないとだめ
石鹸と合成ではしくみがぜんぜん違うから
石鹸シャンプーに合成コンディショナーとか
合成シャンプーに酸リンスはまちがい

あとは皮膚も髪も保湿のアフターケアを
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:47:43.52ID:uDFfqVno0
牛乳石鹸の公式も泡をたてて洗うことを薦めているけど
のんびり優しく洗いましょうということは
弱アルカリが肌に触れる時間がよりかかりますということでもあるし
洗い残しの確率が増えますということでもある

顔もてのひら指先もおなじ皮膚どうしだし
摩擦も石鹸のつるつるで減ってるのだからこれもそこまで怖れなくてへいき

背中にぶつぶつができちゃう人には
合成でやさしく洗ってますというケースがよくある
そしてこれを石鹸と豚毛ブラシにしたらなくなったということがよくある

これは床屋さんのひげ剃りのあれとおなじ組み合わせ
目的もただブラシで泡を作って乗せてますってだけでなくて
おなじ天然の獣毛だから肌にやさしいまま毛穴からきれいにする意味がある

加えてひげ剃り用の石鹸は牛乳石鹸以上に保湿成分が入ってる
そのぶんアルカリの度合いも低いから時間がかかってもだいじょうぶ
これはシェービングぜんぶに通じる話だから
いくらミルクバター入りの赤箱青箱でも
専用のフォームやジェルを使うほうが皮膚にはやさしい
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:03:23.06ID:uDFfqVno0
ホホバオイルは髪だけならロングでも5滴使うか使わないか
それに顔と全身を含めても2けたいかないと思う
だからすでにレスあるけどコスパはかなりいいと思う
定評ある無印で50mlで900円ぐらい
ちなみに化粧品ボトルの1滴はだいたい0.05ml前後

ホホバより安いのはスイートアーモンドオイル
これも無印にあるしもちろんホホバとおなじく評判いい
あとドラッグストアのヘアケアのコーナーにあるあんず油
アプリコットオイルのことだから肌にも使える
つばき油じゃないよ、つばきは肌には重すぎる
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:13:55.84ID:NwSfeZ1Y0
たまたま見たドラストで赤箱、6個入り298円よ。迷ったけど荷物の多さとまだストックあるから断念したけど安いわね。ありがとう、牛乳石鹸。
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:12:50.36ID:UB1VDQoD0
>>422
うらやましいー。地元のトライアルだと六個入り売ってなく三個入り230円よ。それでも安いと思ったわ。ダイコクで六個入り298円よ。家族で使うからありがたい値段だわね。夏場はシーブリーズのボディソープ使いたくなるけど、青箱より赤箱よ。
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:35:36.56ID:BnwRrQMF0
もうそろそろ 橙箱 使ってみようかな
0426メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:57:35.68ID:Z+2O2uRK0
もう2、3日で青箱に切り替える予定
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:39:36.31ID:6Z4pfBVE0
テスト
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:10:09.74ID:37JZXqyt0
>>430
このノリは女子だねw
(おばさんかもだけどw)
0432メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:54:17.70ID:AkzHK3kB0
青箱のバスサイズはよくセールしてるのに、
赤箱は全くセールし無いのはなぜなのか?@近畿地方
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:42:39.33ID:Hf7KIlHn0
>>432
フレスコってスーパーがお近くなら赤箱6個入り299円で今売られてるよ
ここのスーパーちょくちょくこの値段で出してくれる
奈良和歌山住みなら店舗無いみたいだからごめんね
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:56:23.82ID:ddqBhrFo0
>>434
うちの周り、フレスコいっぱいあるからちょっといってくるわサンキュー
0438メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:10.19ID:eZvFJQox0
青箱は
今年70周年記念イベントみたいなの
やらないのかな?
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:22.45ID:wQMApi+I0
フケ用シャンプーのオクト使ってたけど痒みやフケが止まらないのでさらさら無添加のシャンプー使ったら翌日から痒みは止まってフケが減った、けっこう劇的に
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:58:47.22ID:PQN/3tqk0
そうなんだー。
体質によるのだろうけど、それはいいですね。
そろそろ買い置きがなくなったから買っておかないと、、、
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:35.60ID:vlhhNnlf0
自分の住んでる地域も、青はよく安売りしてるけど赤は高い
なので赤はネットで他のものと一緒に購入してる

関東が青が普及してて、関西が赤が普及してるって情報は本当? ガセ?
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:28.11ID:R32HXi2K0
関東だけど青のバスサイズはある
安売りしてるのは見たことないな
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:40.42ID:MRBal5ay0
>>448
125gサイズの『赤箱125』っていうのが
今のバスサイズに当たります
横浜だけど2個セットになってて
あちこちに売ってますよ
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:21:33.80ID:7q0ZGqOj0
最近彼女に肌が脂っぽいって言われてから青箱使って石鹸にハマりました
カウブランドの無添加やアレッポも気になります
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:24:55.86ID:Q4kUsS+30
>>452
20年くらいナイロンタオルで顔を洗ってるけど、特に何も起きてないよ。(♂
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:28:04.91ID:dZkIPN3m0
でも1回ネットでモコモコの泡を作ると凄い気持ちいいよ
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:22:28.62ID:IkB+GxFQ0
>>455
ありがとうございます
とりあえず初心者なんでここの書き込み見て適当に買ってみます
0459メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:33:58.25ID:hgJo3Owh0
ポンプ式だと
バウンシアとミルキィかな
両方ともボディーソープとしては
なかなかイイよね
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:31:41.82ID:T9yGSHBu0
ドンキで花王ホワイトが128円てなってる
浮気してみようかな
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:20:00.58ID:B/W5BZ2e0
浮気してもいい事なんかないよ?
ほんと赤以外使えなくなっちゃったよw
0472メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:41:31.76ID:VTF8PUSS0
禁止じゃないけどこんなやりとり見てると男性化粧板できるのもわかるというか
0477メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:41:06.19ID:valM3Yo+0
さっきドラッグストアでミルキィの青箱の香りを見かけた
固形派だから買わなかったけど
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:24:08.14ID:A86793iy0
>>477
ご報告 ありがとうございます
早速 買わなきゃ
去年は赤箱が90周年
今年は青箱が70周年だからかな?
0482メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:57:41.45ID:tavFfdbh0
ミルキーの赤箱ボディソープでめっちゃ乾燥した思い出…
治るのに3ヶ月くらいかかったわ
まぁ体調かもしれんけど
やっぱ固形だなー
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:21:50.64ID:iHgF8F6R0
本当だ去年の赤箱だったごめん
青箱の香りこれからの時期にいいね
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:10:49.87ID:3vt6+k5Y0
ずっと娘達の頭のかゆみとフケで悩んでいて、コラージュフルフルやミノンなど、いろいろ試してもフケがよくならなかったんだけど、ここで無添加シャンプーを見て良さそうだったので買ったけど、フケがすごく少なくなって、頭も掻かなくなりました!

大きいフケがポロポロしてたのも無くかり、少し小さいのがたまにある位だけど本当に嬉しい!!書いてくれてありがとう!
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:48:20.10ID:SkLfPaFx0
都内某所住みなんだけどマツキ〇ができて、そこに赤箱扱ってるんだよ
近所は関東のせいかどこも青箱しかなかったのに
やっぱり売れるモノだから問い合わせが多いんだろうなぁと思った
赤箱難民から卒業できるわ
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:07.52ID:Xm6vWfvk0
>>485
私も中学生くらいの頃からフケとかゆみでずっと悩んでたから気持ちわかります
娘さんと同じように大きいフケだったので、セーラー服の紺色の襟に付くと目立ってイヤだった
洗い足りてないんだと思い込んでたけど逆だった
ノンシリコンシャンプーブームの時に無添加シャンプーを知ってからはもう手放せない
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:08:58.55ID:3vt6+k5Y0
>>487
気持ちわかってもらえて嬉しい!
濃い色の服は着せられないのもわかりすぎる·····

我が家も無添加シャンプーにはこれからもお世話になります!
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:41.10ID:HqH9n+w80
カウの無添加は石けんシャンプーではないが
でも体質に合うなら良かったな
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:20:52.77ID:5a3e8AWX0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 今日から青箱に
 \    ヽ 切り替えMAX!
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:17:15.27ID:hLenDGrt0
噂のデオコに浮気してたけど結局赤箱に戻ってきた
ただいま
やっぱこの匂いだな
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:19:38.52ID:Zzwv2hy30
誰か渋谷石鹸製の柿渋石鹸使ったことない?
どんな香りか気になる
柿色のレトロな感じのパケなんだけど
0504メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:44:52.26ID:XRLyXBPA0
小さい頃に多分赤箱使ってた時に脛がめっちゃつっぱるのが嫌で十数年使ってなかったけど
ここ数ヶ月ずっと吹き出物が治らなくて困ってる時に赤箱が良いらしいって知って使ったら
数日程で痛みのあった吹き出物がほぼ消滅した上に肌の調子も良くなりだしてびっくりした

治りはじめたのは体調の変化か赤箱の効果がわからないけど少なくとも鼻の毛穴のザラザラ感がほぼ無くなったのは間違いない
牛乳石鹸の洗顔で改善?ステマでしょ?と半信半疑だったけど手のひらクルクルだわ
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:26:47.07ID:4KP5hTu00
牛乳石けんは昔からあるシンプルで定番な石けんだものね
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:44:48.82ID:tENFHuse0
肌が不調で牛乳の固形縛りなら無添加せっけん一択と思いますケド
ttps://www.cow-soap.co.jp/common/img/products/brand/mutenka/bodycare/sekken.png
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:03:33.29ID:pk+h7jhu0
別に牛乳石鹸の固形縛りでも無いし無添加石鹸一択と思いますケドとマウント取られても困る

手に入れ易くて吹き出物にいいなら別にどこのメーカーでもどのタイプのものでもよかったし
「ニキビが気になるなら牛乳石鹸の赤箱がおすすめ」って言って紹介してる所に赤箱より無添加石鹸を紹介しろって指摘して回っといてくれ
自分は色々調べて赤箱を推してる所が多かったし実際に特に問題無さそうだからこのまま使うけど
他に肌の不調で洗顔料ジプシーしてる人が助かるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況