X



トップページ化粧
1002コメント319KB

爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その69 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:20:10.84ID:vEX2hajV0
100均なの?それだったら可愛いんじゃない?
いいと思うけど
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:38.04ID:u3UIKg+x0
サンリオのネイルは他の100均でもありそうな色でも見た目でつい買ってしまう可愛さw
中身重視な人にはエスポルールの方が日本製だし良いだろうね
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:19:10.81ID:hZjVquUb0
>>483貼った者だけど不評すぎてワロタw
可愛くない?昔あった宇宙惑星みたいな可愛さを感じたけどな〜
でもmade in chinaみたい

>>490
珊瑚持ってたけど粘り気があるよ
ボンドに近い粘り気があった記憶
茜色も持ってたけどあれはサラサラすぎる
カラーでも多分スタンプ拾わない
拾ってもスタンパー離すときに糸引くと思う
0494メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:27:38.51ID:P1TdER+u0
>>493
ローソンの化粧惑星かな?違ったらごめん。

自分は可愛いと思ったよ。
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:19:17.88ID:+ijLL4Xr0
>>483
分かる
3色買おうと思ってたら15色買ってた
100均だとポンポン入れちゃって大変だよ
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:31:28.43ID:JRjI715e0
サンリオのポリッシュ明日までいっぱい残ってますように。
ところでエッシーとやらがきになるのですが、外国のデュカートみたいなものとの認識でいいのかな?
個人輸入だとだいぶ安いけど同じものだよね?
エッシー使ってみたいな。
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:51:01.02ID:glbJ/hk/0
>>497
最寄りのダイソーは聞いたらまだ未入荷だったよ
都内のそこそこ繁華街だからあるかと思ったんだけどね
エッシーは色出しが少しお上品なOPIって感じ
個人的にはちふれっぽい使用感
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:28.14ID:JRjI715e0
>>498
ちふれ的な使用感か〜 ちふれも使ったことないから買ってみようかな
OPIとかエッシーとかって少しお高いからどんな感じなんだろうかと思ってね…
OPIとかエッシーは訳わかめなほど色があって迷うね。
価格的な感じだけでデュカートを比較に出したけど無粋だったかなと反省している。
使い心地の比較を聞けばよかったな。
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:28:16.17ID:glbJ/hk/0
>>500
OPIやエッシーが高いのは輸入品だからだよ
特にOPIは値段のわりに満足感は…と思う
ペンキっぽい質感だから、ジェル流行ってる今使うと違和感あるかも
デュカートの方が液質はいいと思う
あとちふれはあなどれない
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:02.63ID:9rXrpb+X0
OPIは名前が面白い
エッシーは唯一無二の色があるけどハケが細い
こんなイメージ 両方とも好きだよ
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:19:00.89ID:Dcitmn+f0
OPIはAlpen Snowみたいなペンキっぽいのもあるけど
Funny Bunnyみたいにシアークリームのもあるよ
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:25:30.10ID:hZjVquUb0
OPIの方が好きだな
essieはハケが柔らかすぎて塗りにくい

イエベで似合うノンフェミニンなオフィスオッケーカラー知りたい
H19はよく使う
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:56:09.85ID:kTn2draW0
>>493
情報ありがとう!ID変わってるかもだけど、490です
色によってかなりテクスチャーが違うのね・・・
月光銀か胡粉が欲しいので、テスターおいてある店をさがしてみます
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:48:41.92ID:IZcj90wW0
仕事柄よく手を洗うからハイポニキウムが全然伸びなくて深爪が治らない…
保湿してるつもりなんだけどな
0509メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:27:56.98ID:UzdzYbVx0
>>508
&nailのネイルベッドオイルは気になる
私もよく手を洗う&消毒する職種だからなかなかハンドクリームもつけられなくて
ハイポニにちょちょっとつけられるならやってみたいなぁ
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:52.48ID:dJ9VTFvP0
paのポリッシュ量も質もほどよくて好きなんだけど気に入ってる色がどんどん廃番になるのが悲しい
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:15:22.68ID:quC3VvKD0
ハイポには水溶性のやつ塗ってる

サンリオ可愛いけどどこかで見た色が多いから大量買いはいくら100均でも無駄遣いとしか思えない
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:48.54ID:ooF5Rxxn0
そんなこと言ったらネイル自体無駄だよw
私にとっては無駄を楽しむからこその贅沢だなー
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:11:31.16ID:4fbwjRnv0
似たような色でも微妙に違うから
理想に近い色を見つけて買う→塗ってみて「うーんなんか違う…」
で同系色ばっかり集まってくわ
これはいい!って色に出会うのは買ったうちの半分あるかないかくらい
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:27:26.88ID:quC3VvKD0
>>512
使いこなせてる?
自分はたくさんあったら使うの三年くらいがかりそうだよ
全色買いとかしてる人はどうするんだろ
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:36:39.07ID:ooF5Rxxn0
>>514
似た色でも質感やニュアンスが違ったりすることもあるし、とりあえず気になった色は買う
海外インディーズポリでもなければ大した値段じゃないし
似合わない、使わないと確信したものは新しいうちにギリギリの値段設定にしてメルカリでさっさと売る
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:18:45.56ID:/K6SZHAU0
使い切るつもりで買ったことないなぁ
買って一回しか塗ってないのも山ほどあるけど買うまでに悩む過程と手に入れて眺めてる時が楽しいからだと思う
そんな中でもアディクションのポリは何回も塗ってるものが多いから、今後はアディクションだけにすればお金もスペースも節約できそう
しないけど
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:02:50.62ID:27HnLykj0
すごいなぁみんな
自分はお財布にもゆとりないし未開封のが並んでるくらいネイルの能力もないからうらやましい
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:21:39.95ID:RLYtrdFz0
ネイルって他の化粧品に比べたら安いからポイポイ買っちゃうね
マステと同じ
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:30.65ID:QycRif4x0
文房具も単価安いからやっちゃうよね
色鉛筆みたいに並んでると綺麗っていうかシリーズは結局コンプ
自分は海外通販でOPIとかESSIEとかZOYAを買ってる
箱で来るんだけど使わない色も並べてニヤニヤする
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:55.61ID:fFmTEDdb0
>>520
ポリに限らず使用した品たくさん売ってるよ
医薬品は開封済みを売るのは違反だけどね
怖かったら買わなきゃいいだけ
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:47.64ID:R/4qEoR/0
>>520
メルカリって基本そういうとこでしょw
口紅とかも普通に使用済み売ってるじゃん
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:50:45.33ID:tRuxEeB10
サンリオのポリッシュで持ってない色味を選んでスモーキーピンクを買ったんだけど
カラーチャート作ってメッチャカワイーってなってワクワクしながら爪に塗ったら
びっくりするほど似合わなかった… 人によって似合う似合わないがあることを痛感したわ
デュカートのラズベリートリュフもこんな感じなんだろうか?欲しかったんだけどな…
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:40:47.83ID:kMHTW2bT0
オークション自体そういうもんだよね
化粧板にもチョンの荒らしが紛れてるから変なレスは即NGだけど
あの連中ってころころID変えるんで邪魔くさくて鬱陶しい
0529メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:26.89ID:VkWq37vF0
ダイソー行った、サンポリ見たけどシロップの赤が一番売れてたね
ほかは全然減ってなかった
可愛かったけど買わなかった、ありきたりなカラバリという感じ。
made inの表記がなく中華なのかわからなかった
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:09:53.38ID:2dAb8qdp0
サンリオネイル、MADE IN CHINAってシールにちゃんと書いてあるよ
オーロラパープル気に入った〜
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:53:59.00ID:Rri4h2EF0
>>513
500本買って分かったんだけど
似合う色は自分で混ぜて作るのが一番だと分かった
ジプシー終わった
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:08:17.69ID:3jWieov20
>>531
でも気になるのを見つけたら買っちゃうんでしょ? 大丈夫、私もそうだ
ポリッシュ混ぜるの色水作るみたいで楽しいよね
色は良いのに安っぽいラメだけが気に入らないやつなんかはお茶パックと割り箸で絞って
ラメ取り除いたりとかやりたい放題してる
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:25:53.50ID:Rri4h2EF0
>>532
もう買わないって決めて500本の使い道に焦点当ててるんだけど
こんどは同じような色ばかり配合してしまう病気に掛かってる
紫とブルーがほんのり入ったベージュ10本ぐらい作って
今度は赤地獄。赤は150本ぐらい持ってるのに、新たに40本ぐらい混ぜた

お茶パック楽しそう、私もやるwいい事教えてくれてありがと
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:01:47.91ID:3jWieov20
>>534
同じような色で微妙に違うのを大量生産しちゃうの分かるw
私はクリアネイルで薄めてシアーにするのが好きなので小さいトップコートを大量買いしてしまう
以前はマジョリカマジョルカのトップ&ベースをベースにしてたけど、今はインテグレートの
トップ&ベースコートを使ってるよ。どちらも乾きが早くてハケが塗りやすい

お茶パックでラメ除去するときは試飲用の小さい紙コップに絞り出すと後始末が楽だよ
作業中に揮発して粘度が上がるので、あらかじめソルベントで少し薄めておくといいかも
私はDNAILSのネイルポリッシュソルベントNを使ってるけど、大容量で安くて国産だし
成分が酢酸エチルと酢酸ブチルのみという、どのネイルにも必ず使われてる溶剤だけなので
後々影響が出なくて良いよ。瓶の口を掃除するのにも惜しみなく使える

最近ラメ除去したのはACネイルエナメルM 126 ギャラクシーゴールド
ブツブツのゴールドラメが砂みたいでどうしても気に入らなかったんだけど、ラメ除去したら
ネイルアートのベースや仕上げのコートにも重宝しそうなニュアンスカラーができて満足
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:21.47ID:MGFchZmTO
まさにそのギャラクシーゴールドはベースカラー好きなのにブツブツラメが邪魔そうで買わなかったから良いこと聞いた
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:06.14ID:rlwKjv8m0
500本に限りなく近い本数から
時々うっかりリバウンドしつつも現在200本くらいまでの減量に成功した立場から言うと
100の大台に乗るような人は、混色に使えるようなアイテムも既にある程度揃ってると思うけど
そうじゃないなら、ラメ漉し取る手間とか考えると
多少割高に思えても
似たベースカラー探してじっくり楽しむほうがいいんじゃないかな
と思うなあ

トップコートを小瓶でたくさん買う感覚わかる
容器も要らないし
開けたてを使えるという使い心地の面でも大瓶買うより効率いいよね

ソルベントや除光液は大容量でも比較的保管しやすいけど
人生何があるかわからんので
個人輸入したい人は、中容量を複数買っておくほうが長期的にはいいかも
自分じゃなく家族が事故って半年入院とかあるからな・・
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:38.35ID:rlwKjv8m0
ごめん!
チラ裏のつもりでダラダラ書いたの
そのままこっちに投げてしまった

当分大人しくします
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:36.64ID:Xa/fA2GdO
いや参考になったよ
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:04:51.48ID:GVFz2yn50
普通に考えてたくさん持ってる=上手いって訳ではないと思うけど…
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:23.67ID:944kfh3g0
プロじゃないなら上手いかどうかなんて関係ない
ただの趣味だし誰のためでもない自己満足
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:46.96ID:wbxoFWBy0
うん
YouTubeなんかで海外の人なんかのネイルや化粧品のコレクションがズラッと収納されてるの見るの楽しいしね
0546メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:43:24.96ID:A4X9IEWI0
塗るのが不得意、むしろ塗らない人がこのスレの住人でも変ではない
コレクタとして又は調合師としてこのスレにいるかもしれない
そう>>535みたいなね
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:36:13.60ID:944kfh3g0
このスレには>>539みたいな人たくさんいるんだと安心した
これからの参考になるし、話を聞いているだけでも楽しい
0550メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:52:51.76ID:ZyYm6bEm0
プリオールの去年のコフレに入ってたネールBBジェルが単品で限定販売になって嬉しい
シアーなラズベリーカラーで2度塗りしないとほとんど色が出ないけど、インテ血豆が
2度塗りすると血行の悪い爪になってしまう自分には神血色カラーだわ
ネイルのためだけに売れ残りのコフレ買い占めようと思ってたくらい気に入ってたからありがたい
0551メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:52:40.02ID:SS4C/v1q0
>>550
いいこときいたわ
血豆似合わなくて代わりに何かないかなと思っていたところだった
試してみようっと
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:34:41.57ID:9HmrRqXE0
>>551
若干くすみが入った色が絶妙で乾きが早くて使いやすいよ。よく見ないと分からないくらい微量に入ってる
細かいピンクラメもチラチラしてかわいい
エナメルみたいなピカピカのツヤ感は無いけど、ナチュラルで悪目立ちしないから個人的にはそこも好き

血豆系統の赤紫カラーが苦手なら、ネイルクリームとセットになってる方の色もチェックしてみるといいかも
若干蛍光っぽい色味だから重ねて色を出すとチープな感じになりやすいけど、2度塗りくらいまでなら
コーラル系の湯上がりっぽい血色感とみずみずしさがあってこちらも悪くないと思う
塗ってるか塗ってないか分からないような色味なのに不思議と血色が良く見える感じがする
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:07.62ID:bU06FKWy0
質問させて下さい

100均で ふわもこパウダー?ベルベットパウダー? を探しているのですが
取り扱ってるショップを知ってる方いらしたら教えてください
ググったらキャンドゥに売ってると見たので2軒ほど回ったのですが、どちらも取り扱ってませんでした

セリアやダイソーにも類似品があればそれでも構いません
よろしくお願いします
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:12:24.94ID:eoLj9p6j0
>>554
ダイソーは見かけたことないけど、夏頃セリアにもあったよ
単色ものと9色セットのベルベットパウダー
0557551
垢版 |
2017/12/16(土) 00:49:53.04ID:LStlxPoU0
ネイルBBジェル b買ってみました
ほとんど色がつかないようなのに
自然な血色の良さみたいになって自分には合ってました

ボトル見るとくすんだ感じなので、ここで聞かなかったら
手にとってなかったわ、ありがとう
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:00:36.64ID:ajN8TsisO
1月は正月用に和風ネイルしたいけど、数日ですぐ時期外れになるから
あんまりコテコテ正月風もなぁ〜と毎年思う
0559メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:11:48.57ID:tTO721vY0
年末年始は毎回黒とかダークレッドの細フレンチに金ライン辺りでヒヨってるわ
親戚回りもあるしね…あんまり華美にはできないな
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:24.65ID:O6QIYSYP0
ダーク系カラーの細フレンチって爪垢みたいって言われた
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:31:04.22ID:8V8fi6jw0
ダイソーのサンリオネイル、スルーする気まんまんだったのに実際見たらうっかり10色くらい買っちゃったよ
冷静に考えると1〜2回塗ってそれっきりになりそうな色も100円だと思うととりあえず確保しとけって感じになっちゃうw
まあ100円だからこそ普段手に取らないような色も気軽に冒険できるんだけどね
0562メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:12.47ID:Ku3heHK00
私は逆だった
ここで画像貼った者だけど実物見たらちょっと…ってなった
ちゃおりぼんなかよしに付いてた付録みたいだなって思った
あとどこ見ても製造国書いてなかった
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:29.62ID:tTO721vY0
製造販売元の下に書いてあるよ
madeinCHINA
私は画像だと微妙だと思ってたけど什器見たら案外好きになったクチだ
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:40:59.02ID:B0TMQaV/0
china製だからめっちゃ小さい文字で老眼だと見えないかもね
エスポルールが日本製全面に押し出してるから分かりにくいかも

確かに付録みたいな半端なすっけすけラメもあったよ
0566メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:09:33.80ID:nPwjuKU70
ダイソー行った時棚チラ見しただけだけど
ブルベ向けのピンクベージュ系が多かった感じ
ハマるかどうかはPC次第なのかね
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:47:09.66ID:QGi6TANeO
安いんだからお試し気分で買えるのは嬉しいな
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:29:22.07ID:TlRv1JwD0
100円だと持ちが悪くすぐ剥がれたりツヤが無くなりそうだけど
使用感はどうですか
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:07:48.24ID:BtQDaAyp0
>>568
普段そうそう剥がれないペディキュアが三日で剥がれたよ
ベースはいつも使ってるやつを使ってた
まぁマニキュアなんて3〜4日持てば充分
個人的にはせっかく100円なんだから遊び心がもっと欲しかった
0570メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:29:12.03ID:MlnLj0ZG0
535が書いてくれた方法でラメ除去したギャラクシーゴールドに
お蔵入りしてたマーメイドポーションネイルのホエールブラック重ねたら
グレーっぽい偏光カラーになって気に入ったよ
ラメなしギャラクシーゴールドは色々使い道あって楽しいね
0571メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:50:15.11ID:TU2RNFeB0
ギャラクシーゴールド思いの外量が多くて余ったから、思いつきでギャラクシーパープルを
ちょっと混ぜたラメ除去バージョンも作ってみた
黄色味が緩和されて角度によって出てくるモーブが強調されて、黄昏っぽい良い色になったよ
細かすぎて取り切れなかったギャラクシーパープルのラメが氷片みたいにチラチラするのも綺麗
ネイル混ぜるのにちょっとハマりそうだw
0572メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:05:23.40ID:T/KrOK5e0
ここ見てマヴァラのローズダスト買ったけど
本当に良い塩梅のベージュだね
乾きは遅めだけど自爪っぽくて手が綺麗に見える
0573メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:00.26ID:p0BANdOb0
混ぜネイルで思い出したけど、エッシーのピングロが手に入らなくなった頃に
ピングロもどきをめちゃくちゃ作ったわ
ベースコートとかで似たようなやつはたくさんあるけど、どれもこれもなんか違うんだよね
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:09:08.20ID:phRqfjVH0
ピングロ複数買って塗った時に気づいたけどブルベ向きだね
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:16:06.03ID:VPj9cZ/M0
ピングロと同時期に
ショップティルアイドロップというピングロのオレンジ版みたいなのがあったんよ

先日百均のやつは試したよ
なかなか頑張ってるけど液の透明度が低いというか、白含みなんだろうね、フィルムっぽい皮膜感強めというか物理的な厚みが出るなあと感じた
でも悪くなかったよ
あのお値段なので試しに買ってもらったいいんじゃない
ダイソーに限らず安いネイルは全般に黄変する可能性大きいからベースコートは推奨だけども(老婆心ごめん
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:23:20.94ID:U56phsGr0
ショップティルアイドロップは今は亡き爪色さんで
廃盤につきサンプル削除みたいなことあったはずなので
廃盤になったと勘違いしても仕方ないと思う

そして洋物ポリにつきものの色変更もあったよね
オレンジよりピンクが強くなったとこのスレでも嘆いている人がいた
私が買ったのはちょうど切り替わりの頃だったのでどっちだろうとドキドキしたなあ
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:21.17ID:Spd/m+qQ0
ベースコートでオススメありませんか?
爪が柔らかくてポリがめくれてしまいます
トップコートはセシェ使ってます
3000円くらいまでで、オススメあれば教えてください!
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:14:13.83ID:961B2Ocu0
>>580
セシェも爪の硬さや形によっては剥がれやすいからトップを変えた方がいいんじゃないかな
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:43:06.53ID:0pNs/GD20
セシェは爪の柔らかい人ほどペロンしやすいってよく聞くよね
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:43:56.30ID:nyFIXkgl0
そうそう
セシェは硬くて弾力あって、乾くときに大きく縮むから
つめ柔らかい人は縮むとき負荷かかるよ
薄いトップまたは薄めのトップを何度も塗り重ねるほうがいいかも
最近のトップコートだとシャネルのリニューアルしたやつはすごくよかった
ジェル調の仕上がりだけどセシェほどは縮まない

個人的にはzoyaのアンカーとHomei のピールオフを使ってて
とくにアンカーは柔らかくて負担こなくてわりと使いやすく感じる
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:29.67ID:r+TC7ERV0
ショップティルアイドロップ、買ったときはサーモンピンクで、
欲しかった色と違うから放置してたら、いい感じのアプリコットオレンジになってたよw
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:40.01ID:HRcTMwTc0
ありがとうございます!
セシェをやめて、zoya試してみます
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:55:55.14ID:/bx7EOYG0
パラドゥ ミニネイルのクリアをトップコート用に買ってみたけどなかなか良い仕事をする
1度でしっかり厚みが出てツルツヤになるし、液がもったりしてるのに乾きがとても早い
他のネイルカラーも使いやすい色でなかなか良いんだけど、ミニネイルの方は
瓶の口が小さ過ぎてハケの出し入れに難儀する。もうちょっと何とかならんものか
0590メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:37:14.40ID:Em9dijaK0
週末イベントでクリスマスネイルなんだけど、ゴールド雪の結晶&クリアストーンのネイルシールに合わせてANNA SUIの白ラメ(ミニーの)塗るつもりが
今になって赤やネイビーのベースも可愛いよなあと思えてきた
しかし手持ちはウィンマックスのカーマイン、クレヨンタッチミーの赤、濃密のネイビー、つでに緑しかない
カーマイン並んでるの見て衝動買いしたけどクリスマスにしてはピンク味強いよね?
センスクソだからすごい悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況