体の部位によって皮脂腺の発達具合は異なり、頭(頭髪)の次に発達しているのが顔の皮脂腺です。
発達しているがゆえに腕や足など他の部位に比べ毛穴が目立って感じられ、黒ずみやたるみなど肌トラブルの原因にもなりやすいのです。
毛穴と同じ場所にあることが多い皮脂腺ですが、唇やまぶたなど毛の生えていない場所にもあり、毛穴とは無関係な場合もあります。
毛穴の大きさには男性ホルモンの量が影響しており、分泌量が多い人は皮脂腺が発達していて皮脂量も増えるため毛穴が目立ってしまいます。
男性は女性よりも男性ホルモンが多く皮脂も盛んに分泌されるため顔がベタベタして脂っぽく感じます。
男性ホルモンの影響を受けやすい女性においても同じで、後天的な理由よりも遺伝的な体質であると考えられています。

ちょっと興味深い記事があったから抜粋してみた。長くてごめん
私確かに男性ホルモンすごく多いと思う。頭皮も夏はやばいし