>>453
リキッドほどの持ちもカバー力もない
でも1000円台で売ってるパウダリーファンデの中ではそれなりにカバー力がある
そのままスポンジ塗りorブラシ塗りしただけだと持ちは平均的なパウダリーファンデレベル
でも水ありで使うと持ちが格段に良くなる
マスク掛けてても湿気でヨレる事が全くない(鼻の頭などマスクと直接摩擦を起こす部分はさすがにハゲて消える)
皮脂に対する耐久性は売り文句通り高い
脂で浮いても地滑りを起こす前にそっとあぶらとり紙で押さえれば
上から新しく塗り重ねる必要はないくらい綺麗に直せる
小鼻みたいな狭くて山谷の隆起が激しい部分の皮脂浮きはもちろん
額みたいに面積広くて崩れが目立つ部分の皮脂浮きでもそうやって直せば十分だった
余計な心配だけどこれだけ皮脂に強いとなると乾燥肌の人が使ったら大変な事になりそう……

粉の粒子が細かいから仕上げに大きめのブラシで軽くつけるといわゆる桃肌っていうの?ツヤツヤしてないふわっとした仕上がりになる
汗をかいても皮脂で浮いても直してしまえばツヤなしマット肌

例えが他社の商品になるけど
昔セザンヌで売ってた無地の水色パクトのウルトラUVファンデーションにものすごく似てる
粉の粒子が格段に細かいからパウダーだけでメイクした時の質感はやっぱり違ってくるけど
持ちとかカバー力とか水ありで使った時の仕上がりはそっくり