X



トップページ化粧
1002コメント329KB

女の脂漏性皮膚炎8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:23:21.88ID:drWIyTN20
ストレスやホルモンバランス、間違ったスキンケアなどで 
脂漏性皮膚炎になってしまった人のためのスレです。 
痒みや赤みで辛くても、化粧をしなくてはいけなかったりと 
何かと大変なことも多いはず。 
サプリやスキンケアなど、情報交換しながらマターリ 
治していきましょう。 

自己判断はせず、痒みや赤み等の症状が現れたらすぐに近くの皮膚科へかかりましょう 
医師の判断を仰ぎ、適切な治療を行いましょう 
殺菌シャンプー叩きは、湯しゃんスレにいきましょう
※前スレ
女の脂漏性皮膚炎7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489397440/

水クレ粘着叩きが出てるから、やたら殺菌やオキシドールや水クレ叩く書き込みは荒らしなのでレスしないようにしましょう
レスする人も荒らしです
0682メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:24:45.81ID:TWjS5kn80
>>679
目にも脂漏ある?自分は目の周りには無いから普通にアイクリーム塗ってる
0683メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:38:17.35ID:RZHi1dqC0
>>679
眼の周りには皮脂腺がほとんどないというから私もアイクリーム塗ってる
具体的には、化粧水とかの段階からちゃんと目元も忘れず塗り込んでって最後にアイクリーム塗る感じ
目元は後で絶対年齢が出てくるから乾燥させちゃダメよー
0684メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:33:15.03ID:82i1hSGH0
>>680
同い年だ!すっかり忘れてたけど、そういえばラクダのポーズやってる時は効いてた気がする。久々に再開します。

>>682
>>683
目には無いんだけど、塗って時間が経つと徐々に顔全体に広がるのか、脂漏になりやすい箇所がピリピリしだして。
オイルのアイテムもほんの少し使えるアイテムはあるので、むしろ成分があったものに出会って無いのかな。
ちなみに今何のアイクリーム塗ってますか?

これだけだとあれなので、自分の脂漏に効いたアイテム
ヒマラヤハーバルのニームの洗顔ジェル
木酢酢を薄めた肌水とジェル
ダーマeのティーツリー&ビタミンeのクリーム
0685メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:44.98ID:QV9gTnpR0
>>681
無洗顔、昔試したけど私は悪化したよ

でも洗顔料やめて温泉水とかローションで拭き取り→スキンケアで徐々にバリア機能が回復してきた
0686メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:23:23.97ID:C3/WfJny0
私は鼻回りがひどかったんだけど、意外なことで改善したので参考までに。
顔については様々試してどれも治るまでの効果はなかった。
それと平行して、頭皮には一切湿疹はなかったけど髪の仕上がりが気に入るものに出逢えないという理由でシャンプージプシーもしてた。
今の時代なんでほとんどがノンシリコンとか刺激の弱いと言われるシャンプーだった。
顔についてはリプライセルで皮脂が少なくなって少し上向きの調子になってたころに、気に入るものが全然ないのでふとかなり昔に使ってたサロン向けのあるシャンプーをもう一回使う気になって使ってみた。
そしたら翌日から肌がゆっくりだけどどんどん良くなって2週間くらいかけて治ったと言えるくらいの状態になった。
洗髪の時は顔にシャンプーがつかないようにしてたし、成分はどちらかというと悪いと言われるような商品なのに。
鼻と頭皮なんて直接関係ないと思ってたし、頭皮はずっと問題なかったから驚いた。
長文すいません、こういうケースもあるってことで。
0687メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:19:30.77ID:QZirVgDw0
>>685
無洗顔はそんなにやばいの?
水洗顔朝晩してたけど洗っても意味ない気がしたから無洗顔してみることにした
2日目だけど洗わなくても変わらない
0688メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:08:27.72ID:pOeQ2rs+0
>>684
塗って時間が経つと徐々に広がってピリピリ…だと、塗ってる量が多いのかも?
あと、成分が自分に合っているものに出会うっていうのは本当重要だと思う(効果もだけど、安心して使える的な意味でも)

>ちなみに今何のアイクリーム塗ってますか?
今はDerma Eのハイドレイティングアイクリーム
私の場合は目の下のクマが気になるので涙袋とその下に塗り込んでる、クリームが出すぎた時は目周りには足さずに口周りか法令線に塗ってるよ
0689メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:24:30.87ID:6tWuceP/0
メラノccスプレー容器に入れて頭皮に付けてみてるけどいい感じ
0690メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:37:17.26ID:IpMwv1JX0
脂漏で無洗顔実践してる人のブログやトランクス療法のスレでも数ヶ月やって悪化した人、改善した人もいるからまぁ人によるよね

来年からアメリカでトランス脂肪酸が廃止になるニュースを見てからオメガ6、トランス脂肪酸断ちしてるけど炎症が治まってきた
乾燥対策にオメガ3オイルのサプリは飲んでる
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:57:18.64ID:WJZ8LbIi0
苦節ン年
コラフルピンクで洗顔、ceraぶっかけて基礎からメイク化粧品は全てFANCLのライン揃えたら一週間で痒み無し、三ヶ月でかきこわしも薄まって完治したよー!!!嬉しいけどどれが効いたのかはわからない
コラフルだけ少し値はするけど大したもんじゃないしceraは大容量買えばファブリーズ代りにもなるw
FANCLの化粧品はやすいし、どれも続けられるからもう一生これらでいいや…
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:16:46.19ID:WJZ8LbIi0
アクティブコンディショニングのラインです
理由はちょっと長くなります

そもそもFANCLにしたのは、元々クレンジングはFANCLで、脂漏になってから流石にオイルフリーにするべきだと1回色々試したんだけど悪化しまくって、二重洗顔のみで化粧落としたりもしたんだけど、
FANCLに戻したら少しはマシになって(脂漏は治らず)
オイル洗顔でもこれは平気なんだな…と謎の信用があったのと
意識せずサプリも安いから色々買っててポイント貯まったから
これはひとつ、今使ってる化粧品全部変えるかなとポイントにお金足して、脂漏に良いと言われるセラミド入ってるのは上記のラインだし全購入したらこれもまた具合良し、ならばとファンデーから下地まで揃えた次第です
ただ洗顔だけはコラフル買い置き大量だからまだ使ってるけどw一年分はある

ceraは前々から痒みが落ち着くのでやめられませんでした
痒みが無い今も無くなるまではとシュッシュしてる
0696メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:08:14.03ID:VHsmHIHp0
>>688
たしかにたっぷり塗ってたw
量も関係してるかもしれないですね。
ありがとう、アイハーブはよく利用するので、クリーム次試してみます!!
0697メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:57:06.27ID:lej2gA/n0
セラミド効くよね
チューンズメーカーのセラミドしつこく塗ってたから少しずつ普通の肌に戻ってきた
ヒト型セラミドが一番いいみたいだけど原液ではなかなか売ってない
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:58.71ID:2dTQTTZX0
今日病院行ったら 頭皮の炎症は大分おさまってきてると言われた
でも痒みはこの数ヶ月、まったく改善していない…
0699メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:24:16.51ID:CUnt1Z4RO
メラノCC化粧水、付けると目が痒くなるようになってしまって中断
肌の痒みには効果を感じたのに残念だ
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:43:19.78ID:uXtT79w30
私は唇に付けるとしみるまではいかないけどスーっとするわ
肌は皮むけしてる部分に付けても刺激もないし何にも感じない
これバシャバシャ付けてもぜんぜん減らないね
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:25:00.30ID:CUnt1Z4RO
>>700
目頭の粘膜が痒いの
目に入らないように付けても気になって中断した
美白を謳ってる化粧品はモワッと温かいような感じがするものがあるけど、目が痒いのは初めてだ
ググったらビタミンC誘導体が合わないと痒くなる人がいるみたい
0703メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:33.43ID:xF9AbQMM0
ビーソフテンローション→オバジC10→ビーソフテンクリーム
これで安定している

いろんなもの試して悪化するのが怖いので
最近は冒険しなくなった
0705メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:38.38ID:r8j3yiP/0
皮膚の炎症が目のふちぎりぎりまで起きてる時、アレルギーで目の粘膜が痒いんだと勘違いしてたことがある
0706メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:19.43ID:lwuW44Fg0
メラノCCのおかげか、気温が下がったからか、本当に肌が落ち着いてる。
おでこの吹出物も全部消えてビックリ。

コラフル洗顔、メラノCC、口角だけアトラント軟膏
ベースメイクはアネッサ金(ほくろ除去後なので)にシャネルのルブランのパウダーファンデ

オルビスとかアクセーヌ使ってた時よりも、シャネルのルブランが肌に合うのでリピ買いしている
0707メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:08:47.02ID:K5LpXlgt0
ルリコン使い始めて1週間、効果が出るどころか使ってるところに脂漏出た…
ニゾラールでは完治できないしもう何が効くのかわからない、疲れた
0708メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:35:46.25ID:zz1vds/00
メトロニダゾールとルリコン、両方使ったことある人は多いみたいだけど
一緒に使っても大丈夫かな?
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:23:15.81ID:3rleIeBZ0
妹もひどい乾燥肌でバリア機能皆無って感じだけど皮脂が出ないからブツブツなくて羨ましい
マラセチアは皮膚常在菌だし全滅は不可能だけど、餌の皮脂が減らせればいいんだけどなぁ
アキュティンの経過ブログやtwitter見てると
ほんと全ての汚肌の原因は皮脂な気がするわ...みんな凄く綺麗になってる
顔のレーザー脱毛したら皮脂減ったってよく聞くんだけど、炎症あると施術できないみたいだ
0712メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:04:21.23ID:nhbhYUuZ0
h&sのシャンプーで頭皮の痒み消えた
かかなくなってフケも出なくなった
トリートメントは痒みでるのでシャンプーだけ
0713メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:00:09.09ID:dRuTW3+y0
皮脂の欠片も見当たらないくらいかっさかさなんだけど、そんな人いない?
インナードライの逆バージョン?
0714メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:46:02.25ID:xKqcKlYa0
ヒルロイドが話題になってるけど
脂漏にヒルロイドってどう?
0717メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:30.34ID:rPjo0UuZ0
ただの優秀な保湿剤
ほしいならドラッグストアでHPローション買ってきな
成分同じだから
0719メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:48:17.68ID:G3nkfev50
ファンデのノリの悪いこと悪いこと
リキッドもパウダーもガッサガサ
0720メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:05:20.17ID:XRHrqbJ80
ヒルドイド塗ったらいつもよりオイリーな感じで、悪化ってほどじゃないけど調子悪かった
0721メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:45:19.02ID:YH81w/kg0
本物のシロウセイヒフエンなら
コラージュフルフルという持田から出てる奴か
皮膚科からニゾラールローションを貰って部位によってボディシャンプーやシャンプーに
10〜20/250ml で混ぜて使うとかなり効きます

ただ 真っ赤になってる間はステロイドで一回逃げた方が早く治ります
オキシドールなどの殺菌剤は 確かに全ての微生物を殺すのでカビもいなくなりますが
皮膚の細胞も死ぬので肌へのダメージも大きく また皮膚の環境を守る菌やダニまで殺すので
赤くないけど治らない人が何ヶ月かに1回使うくらいが良いと思います
0723メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:19:48.15ID:YH81w/kg0
>>722
ん? これが今皮膚科のスタンダードな治療ですよ
酷い人は抗真菌薬を飲んで貰うこともありますが
薏苡仁はともかく 顔を洗わないとかオキシドールとか凄い事をやってる人がいるみたいなので

今更と書いてますが きちんと3ヶ月続けて治らない人は診断が間違っている可能性が高いので 皮膚科にかかった方がいいと思いますよ
0725メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:37:38.96ID:hEIt3VRu0
秋冬は痒みはあんまりないんだけど、、口の周りが落屑で酷い
0726メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:10:59.40ID:rXkbKhWG0
>>723貴方の言ってることは何一つ間違ってない

でもスレタイ見てみて、8だよ
次にこのスレのスピードと関連スレの多さ見てみて

貴方の言ってることはここに来るほぼ全員が知ってるよ、その上で治らなくて切実だったり、たまにとんでもない方法を語ったりしながら進んでるのですよ

貴方がしてるのは、喫煙出来る喫茶店にいきなり入ってって、「知ってますか?タバコって体に悪いんですよ?え?禁煙何度も失敗してるんですね、なるほどーならば依存症だから病院へどうぞ」って言ってるようなもんで、
みんなこいつなにいってんだって思ってる状態
0727メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:20:27.98ID:cYqYknBk0
それな
じゃなきゃこんな誰が書いてるかもわからん不確かな情報を試したりしない
0728メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:59:52.44ID:YPDBHZCv0
最近のオキシドールってつんとしたニオイしないんだね
昔はもっと刺激的だったような気がしたけど…
0729メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:07:59.90ID:O1xUvARe0
アトピー用のミトンつけて寝るようにしてから目に見えて良くなった
多分夜中無意識に掻いてたっぽい
セラミドやサプリで皮膚厚くしても一回掻いちゃうと新しい皮膚が作られるまで約一か月だからなぁ
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:20:29.79ID:6LQftutf0
>>707
病院で菌の検査してもらった?
ニゾもルリコンも効かないなら真菌以外の菌が原因かもよ
0731メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:32:52.46ID:E6Tn5yAm0
腹腔鏡の手術で入院したんだけど
術後頭皮が悪化したよ
免疫力低下とかかな

話変わるけどこのスレで出てたメラノcc買ってよかった
付けてしばらくすると痒みが引くし
匂いが好きだわ
0732メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:20:25.60ID:mDUxaS640
メラノCC良いね
ステロイドでかなり抑えたけどもう一息って所の赤みに速攻効果あった
ここ見て草津温泉の湯も取り寄せて使ったんだけど、こっちは患部以外の健康な肌がツルツルした
0733メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:53:43.46ID:G8fqrdc00
メラノCC化粧水と、ハトムギで完治してしまって毎日来てたのにすっかりここ忘れてた
皆ハトムギ是非試してみて
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:56:18.75ID:G8fqrdc00
>>721
オキシドールって殺菌作用弱いよ
酸素が苦手なやつぐらいしか効かない
なんか変なやつだなこいつ
0736メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:05:55.37ID:AkSzeek+0
>>733
どのハトムギ飲んでますか?
0737メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:16:50.46ID:9GMzmwTq0
適当に買ったものだけどこれで充分効果出てるよ
もう直ったから一日3〜6粒飲んでるけど
最初は書いてある通り12粒がいいんだと思う
一週間で効果出て、赤いぶつぶつや皮向けが消えた
https://i.imgur.com/xdmwvWg.jpg
0738メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:17:43.58ID:9GMzmwTq0
メラノCCも単独で使ってた時よりヨクイニン併用したら効果が倍々になった感じがする
0739メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:29.30ID:wUEUOSFo0
ヨクイニンいいよね
顔も綺麗になったけど、まさかのカカトと尻までつるつるになってしまった
0740メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:07.26ID:NZXNlWhB0
メラノCC化粧水とヨクイニンですっかり治ってたんだけど、化粧水を変えたら四日ぐらいでまたほほがガビガビになってきちゃった
やっぱりメラノCC続けないとダメだ
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:30:51.57ID:TbNYEeJe0
結婚してから、毎日お風呂に入らない上にすごく肌が汚いアトピーの人が親戚になっちゃって
その人が家に来るようになったら、今までならなかったのにおしりにひどく痒い荒れが出来たり、足やひじまで酷くなって顔までなっちゃった
私だけじゃなくて、他の家族とうちにくる友達まで全員
医者はアトピーはうつらない、シロウセイだって言うけど、そもそもアトピーじゃなくて、原因不明のあやしい真菌なんだと思う
イトラコナゾールとルリコンでかなり良くなったけど何度もぶり返す
0742メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:49:08.80ID:tWee7jjd0
なんだそれ
脂漏性皮膚炎だって人にはうつらないよ
うちは家族で私だけだし
0744メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:09:47.63ID:B2cwvIKE0
メラノCC化粧水、すごく評判いいから買ってみたんだけど、
抗炎症成分でグリチルリチン酸ジカリウムが入ってるんだね。
敏感肌用の化粧品にはよく入っているけど、ステロイドに似た成分。
過去にステロイドで痛い目にあった自分は使わないほうがいいんだろうか。
メラノCCのビタミンC誘導体が効いてるだけなら、今までもずっと高濃度のをイオン導入してきたから
あまり効果を感じられないんだけど。
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:16.80ID:XSuVNSPi0
私はメラノcc良かったけど成分が気になったからオルビスに変えたよ
良かったわ
0747メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:34:33.99ID:sN4ljNAe0
>>744
私は皮膚科オリジナルのグリチルリチン単体のローションを自費で(使用期限短い。メラノcc より安価)買ってたけど、メラノCCはそれよりも調子が良い気がするんだよなぁ
皮膚科のやつは単体だと悪さはしないけど水みたいで効果がよくわからないw

私もステロイドはこりごりなんだけど、グリチルリチンは甘草由来だから、ステロイドとは似て非なるものだと説明受けたよ
相澤皮膚科のHPにも解説がある

ちなみに私はオルビスの青いシリーズですごく悪化したので、何が合うかはほんと体質によるね…
0748メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:06:43.60ID:B2cwvIKE0
>>747
相澤皮膚科見てきたよ。化粧品の場合は全く心配ないみたいだね。
メラノCC使ってみることにするよ!教えてくれてありがとう。
ヨクイニンも買ったし、良くなるといいなあ。

>>746さんも
相澤皮膚科 グリチルリチンでググってみて
0749メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:22:13.05ID:XSuVNSPi0
私も青いやつはあんまり良くなかったよ
ホワイトニングローションっていうビタミンC誘導体入ってるやつだよ
0750メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:43.23ID:sN4ljNAe0
>>749
なるほど、そっちのシリーズか!
ポイントあるし、今度買い物ついでにサンプルいただいてみるわ。
メラノといいオルビスのといい、やっぱりビタミン誘導体のものが効くのかなー。
他にも色々探したいけど、ひとまずメラノccがお手頃だから続けてみるわ。ありがとう
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:05:00.48ID:LYd9GNgp0
>>737
ありがとう!
さっそくポチりました
粒だから飲みやすそうでいいね
0752メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:27:37.48ID:TxviV5GE0
ビタミンC誘導体が効くみたいだから
ビタミンC誘導体5%の原液?を恐る恐る精製水に混ぜて使ってみたけど、バリバリだった部分が柔らかくなってきたよ
あとホホバオイルが抗細菌・真菌作用があると聞いて最近使い始めたのも効いてるのかも
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:22:21.71ID:gjkJsrAN0
>>745
扱いじゃなくて保菌者でしょ
風呂にも入らん汚い体で人んちあがるなんて
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:23:36.17ID:YMbL9IMh0
>>744
むしろステロイドやめるときは、弱いのに変えつつやめるのが正解らしい
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 05:07:18.00ID:X4lmdNCp0
小鼻脇というのか、鼻と頬が接する溝だけ赤みがあってどうしても消えないんだけど、これ皮膚炎だったのかな
肌トラブルはそばかすくらいしかなくて脂も浮かず、保湿ケアさえ怠らなければ乾燥もない
でもその溝だけ小さい白い凸毛穴がある
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:42:23.84ID:JaEmYfWb0
>>758
脂漏性皮膚炎の診断受けてるの?
普通でも小鼻あたりは赤みが出やすい場所なんだけど
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:27:26.71ID:LzJcK2Mf0
ビタミンC誘導体だからシーラボのVC100のお試しセット買ってみた
口元と顎の皮剥けでモサモサしてるところ、シーラボのホットピールクレンジングジェルでクルクルしたら綺麗になった
でっかい顎ニキビもあるんでコットンパックしてジェル塗りたくって寝たら、大きさ半分くらいに縮まった
乾燥酷いけど油分が不安だからコスデコのモイリポにIHADA重ねて出掛けてみるわ
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:13.86ID:JaEmYfWb0
>>761
脂漏で口周りがもさもさしてるって話でしょ?
文盲?
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:45:57.20ID:KScD5MXQ0
長年頭皮の脂漏性皮膚炎で悩んでたけど、米ぬか油で頭皮マッサージしてるんだけどだいぶ症状が落ち着いて来た
赤みがだいぶ引いてかゆみはもう全然無いしこのまま治ってほしい
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:38:42.58ID:ES49hqK70
コラフルとかニゾとかどんなシャンプー使っても、頭洗った後は痒くなる
長期休みで風邪ひいたり入院生活で頭洗えなかった時の、2日目以降が1番調子がいい
塗り薬も必要ないくらい痒くない

1ヶ月くらい人に会わなくていい外にも出なくていいってことがもしもできたら
その間頭洗わなければ治るんじゃないかとか考えちゃう
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:04:16.62ID:E5U/uZrs0
ハトムギ効くんだね
DHCのセラミドとハトムギのサプリがtwitterで話題になってたから買ってみた

あとクミスクチン茶飲むと皮脂が抑えられる
糖や脂質の代謝を助けてくれるみたいで、糖質制限で症状マシになるタイプは合ってるんじゃないかな
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:19:10.15ID:GHKluLva0
メラノCC怖いwwww
あんなにガサガサだった肌が一日で異常なぐらい滑らかになるw
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:26:50.34ID:4/bln1FI0
メラノ、肌ピリピリしそうで怖いんだよなー
オバジとかもピリつくから不安
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:19:38.78ID:cyACRnQK0
>>773
私はオバジがピリピリしたタイプだけど、メラノcc は大丈夫だったよ。
スキコンみたいに少しスゥッとする気はするけど。
酷かった口角のあたりはまだ少し皮膚がむけて浮き出てくる
重ね付けしてもダメなので、そこだけ少しワセリン塗ってる。

今までどこがニキビでどこが脂漏なのか分からない肌だったけど、
ニキビらしき物が殆ど無くなったから軟膏つける場所がわかりやすくなったw
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:02:14.06ID:me49POE60
AHA(フルーツ酸)のクレンジングオイル使ってみたら、朝の肌が赤黒くてかってない!
こんな肌久しぶり
自分の皮脂が時間経つと痒み出て赤くなるのは分かってたけど、普段も普通に石鹸で洗ってるのに落とせてないのかな?
ピーリングし過ぎると違うトラブル出そうだけど、ここぞという時には使えそう
0776メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:10:07.65ID:vMl7CEK50
>>774 ありがとう!!! ニキビにも悩まされてて…私もどこがどれかわからなくなっててw
毛穴もパッカーンなんだけどどっちかと言うとニキビ治さないと毛穴ケアに行けない気がしてて。
きょう仕事帰りにマツキヨ寄ってみる。
0778メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:41:45.40ID:t1AAY/PF0
マラセチアが皮脂を分解された時に出る遊離脂肪酸が酸化すると過酸化脂質になって、これに被れるらしいんだけど
ビタミンC誘導体が皮脂の酸化を防ぐから改善するのかもね
進化型ビタミンC誘導体とかフラーレンみたいな酸化を防ぐ成分入れた化粧水手作りしてるけど、この病気なる前より肌綺麗になってきたよ..
昔から顔は常にオイリーで赤黒かったけど酸化して変色してたんだなー
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:33.43ID:byyfd+9C0
私も抗酸化効果に期待してオールインワンゲルにフラーレン混ぜてる
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:25:38.23ID:Ko/0C9OO0
>>778
効くメカニズムを聞くとモチベーション上がるので説明うれしい、ありがとう
ビタミンC誘導体はもうスキンケアのスタメンだなあ

フラーレンもずっと使ってたんだけど、しばらく使ってると効果の実感が落ちてくるから一回やめてみたらやっぱり肌の調子悪くなったw 地味に効いてるんだね

抗酸化もしすぎるとよくないって言うけど、肌(特に顔)にピンポイントで使う分にはいいのかなあ
なくすと調子悪くなるから今更抜けないんだけどね
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:01:24.29ID:cyACRnQK0
>>777
うん、化粧水のほう。
美容液はどこにでもあったけど、化粧水は置いてないところもあったよ。一般的には美容液の方が人気なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況