トップページ化粧
1002コメント301KB

デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:04:46.04ID:JZKNhJVE0
プチプラにもいいところがあると分かってるのに…
そんな人いませんか?
マッタリ雑談しましょう
次スレは>>980お願いします

過去スレ
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた
http://rio2016.2ch.n...i/female/1472333105/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...i/female/1472333105/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1480015715/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...i/female/1474464357/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1485118043/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1488985119/
デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1492692606/
0750メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:41:53.71ID:CjSbJYU60
イプサ試してくる!ありがとう

Macのクレンジングオイル使ってるんだけどどんなに濃くメイクしてもするする落ちるし角栓も落ちる
いい香りだし乾燥しない
ダブル洗顔要らないところも好き
デパコスとしては安いと思う値段も手が出しやすくてよかった
0752メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:51:37.96ID:O9OTNoQ00
>>751
あまり使わないまま劣化させるより日々の小さな幸せをとる
傷がついて楽しくなくなる頃には次のお気入りができてるし
0753メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:16:10.94ID:3HHSMZtm0
ちなみにメイク直しいらないチークってどこの?
やっぱりクリームチークかな?
パウダーチークの質感が好きだけど、あまり色持ちしないからキッカのクリーム使ってる
0754メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:09:42.76ID:25y+wtag0
NARSがほとんどだけどクレドのクリームチークのベージュも良いよ。
出先でポーチを開けるだけですごくリフレッシュできる。
デパコスもコスメだから使ってこそ真価を発揮する。
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:42.71ID://1kralK0
THREEミニダッシュをチーク下地として使ったらその後の粉チークが落ちない
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:04.74ID:Smprhbmk0
>>753
わたしが持ってるのはRMK インジーニアスパウダーチークス2色とクリニーク チークポップ1色だよ
個人的にはRMKがおすすめ 質感が素晴らしいのでパウダー派なら是非試してみてほしい
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:48.38ID:Smprhbmk0
ID変わってた >>745です
クリニークはプレスが固くて発色が強いからチークを入れるのが苦手なわたしは毎朝の血色が安定しないwwww
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:12.61ID:vl5O6TNx0
>>752
これまた良い言葉だ沁みる
自分も少数精鋭で持ち歩きも徐々にデパコスにしていこう
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:43:10.66ID:TsIHsYL70
>>753
シャネルのジュ使ってるよ
ベースとの相性もあるかもしれないけど、私はジュでお直しの必要を感じたことないや
鏡もブラシも付いてるから持ち運ぶにしても使い勝手がよくて気に入ってる
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:03.88ID:PXCYGhpV0
色々使ったけどいちばん保ちが良いと感じたのはジュだな
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:02.95ID:lXUpphhL0
私もジュだなー
チークとかあまり重要視されてなくてプチプラでも変わらないって言う人結構いるけど全然違う
プチプラのはそっこー色飛んでる
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:22:38.28ID:Gob7uHFi0
確かにインテグレートのぽんぽんチーク使ってた頃は下手すると1日2回直さなきゃいけなかった
アイシャドウはアイベース使えばなんとでもなるけどチークだけは必ずデパコスにしてる
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:45:52.30ID:cpTl4Nri0
ほんと粉物はデパコスに限るわ
ほとんどまぶたが被ってる奥二重だから、プチプラのアイシャドウは塗ったそばから飛んでく
0765メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:17:05.97ID:QlXxfmCz0
>>764
アイシャドウは何をお使いですか?私も二重の溝からどんどん剥がれるように崩れてくから気になる
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:39:15.22ID:u6rq66Cg0
>>762
わかる
キャンメイクのチーク冒険色使うときに買ったりするけど、最初はつきすぎるし知らない間にすぐ色なくなってる
シャネルのジュは、なんでこんなに薄づきなんだ〜?って最初思ったけどその分最初から調整できてそのあともその色がキープされてる
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:57.71ID:cpTl4Nri0
>>765
個人的に、ゲランのサンク、ディオールの同じくサンク、シャネルのレキャトル辺りが保ちが良いと感じました

トムフォードのアイカラークォードは私の肌ではあまり保ちませんでした
クチコミ良いし色も好きなんですが…

あと、NARSのアイシャドウベースは必須です。これを塗るのと塗らないのとでもかなり差があります
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:19:10.98ID:1OB2uL0C0
>>764
粉物はデパコス、まさにそれ
プチプラ使ってたときはアイシャドウってどうやっても二重の溝に溜まるもの、時間が経つとくすむものだと思ってたんだけど
初めてデパコスのアイシャドウ使ったときそのヨレなさ、くすまなさに驚いた
デパコスは価格だけ見たら安くはないかもしれないけど
化粧崩れの不安やメイク道具を持ち歩くストレス、メイク直しの時間的拘束から解放されること考えると
コストパフォーマンスは高いと思う
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:43.65ID:KhR5tfz80
>>767
ありがとうございます!どれも持っていないのでとても参考になりました 気になる色たくさんあるので確認してみます やっぱりアイシャドウベースは重要なんだね なんとなく使ってないけど見直してみる
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:14.28ID:3A6XXDD80
プチプラチークはなんか粉質が大雑把というか塗ってます感と発色が…。デパコスに比べるとチーク部分が汚肌に見えやすい気がする。
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:50.29ID:38rzI1Am0
プチプラのチークだと悪い意味で白っぽくなる気がする。
デパコスで透明色で綺麗に発色してくれるのを体感するとプチプラは使う気が起きない。
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:59:44.51ID:PQ1/xKnW0
mimcのクリームチークが香りも色も好き
サニーピンクが一年中使えておすすめ
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:53:30.34ID:9Amhv5jO0
>>770
是非、色々タッチアップしてみてください!

追記ですが、ディオールのサンクは新処方のほうです 念のため
フリマアプリでは今でも旧処方のものが多く出回っていますが、そちらは保ちが良いとは感じませんでした

ベースもやはりデパコスのほうがずっと使用感が良いです、プチプラも使ってみたのですが
0776メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:12:20.15ID:Ak16AkkK0
クレンジングにお金をかけるより美容液にお金をかけた方がいい気がする。
シュウのアルティム8とか使ってみたいけど手が出せない。
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:47.79ID:tLJscIDa0
クレンジングと洗顔料は基礎の要だとも聞いたぞ
と言いながらそれをゲランかポーラにするかで揺れててまだ買えてない…
どっちも2万前後なんだよな
0778メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:11.85ID:u1EQ6KG40
ディオールプレステージのクレンジングいいよ!毛穴の黒ずみまで綺麗になってやめられない
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:40.81ID:Ak16AkkK0
そうは聞くけどクレンジングに10000円出すのびびってしまうんですよ。
精々3000円かな。と言いつつ今はソフティモ。
じわじわ行くよりいきなり最高峰に行くのがトータルで見て支出は控えられるよね。
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:11.85ID:+Z4GcIgM0
プレディアあたりでどうだろうか?今のところ調子いいよ
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:19:43.78ID:MWEm7olv0
>>779
シュウの大容量だと長持ちするし
ネットや運が良ければコストコで安く買えるからいいよ
カウンター購入じゃないから自己責任だけど

自分は福袋からシュウオイルデビューして
もう数年たつ
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:41.46ID:Ak16AkkK0
ファンゴWクレンズのハーフサイズ良さそうですね。
気になる。
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:02.15ID:Ak16AkkK0
大容量だと3ヶ月くらい持ちそうですよね。
できればカウンターか公式通販で買いたいです。
ピンクのサンプルを試しただけだけど
クレンジング後はなめらかすぎておったまげたわ。
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:04.70ID:zmYULZnx0
>>782
プレディアのファンゴWクレンズすごく良いよ!後肌がなめらかで角栓も全く気にならないし乾燥しない
ただ被膜感強いからそれが気になる人もいるかも
あとメイクと馴染み終わるとセメント色から透明に変わるのも乳化のタイミングが分かりやすくて気に入ってる
0785メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:37.42ID:B0prPUoh0
>>777
自分もそれ聞いたことある
肌にプラスするのは化粧水乳液美容液クリームって色々あるけど、肌からマイナスするのはクレンジングだけだからちゃんとしたものをって
シュウのサンプルもらうところから始めてみようかな
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:46.82ID:Ak16AkkK0
セメント色から透明になるとは!
面白そうです。
やや乾燥肌だけど一丁やってみるとしますか。
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:03:37.09ID:WE7BY/QS0
クレンジングと洗顔はプチプラ使っちゃうな
洗顔後にがっつり保湿するから多少の突っ張りも気にしないし
いい奴使うと考えかた変わるのかな
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:48.30ID:UFLVehAJ0
クレンジングこそ良いものをってデパートでもドラストでもどこでも言われるよね
年老いてから実感するんだろうなぁ
結局は肌を擦らず優しくしっかり落とすのが重要みたいだけどね
0791メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:35:17.11ID:sLH1UkfG0
クレンジングめっちゃ大事
香りも使用感もいいし、プチプラには戻れない
0792メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:26:55.25ID:2bCWYwlR0
ここ見てゲランのクレンジングクリーム使い始めたけどやめられない
忙しい日用にオイル(別ブランドで安め)も用意してるけど、
ゲラン使った日は肌がふわっとして基礎化粧品の入りが違う
次の日の朝のコンディションも違う
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:58:23.84ID:qAMkbEh80
>>788
いいやつ使うとプチプラに戻れなくなるくらい肌コンディション良くなるよ!
予算の関係でクレンジング以外の基礎化粧品はほぼ全部ドラコスだけど肌の調子変わったよ
クレンジング沼楽しいよ〜
0794メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:01:51.06ID:Ti6xqlxF0
色んな部門でデパコスを使ってきたけどクレンジングはクレドとクラランスのミルクを使ったきりで後はソフティモなんだよね。
デパコスのクレンジングビビる。
プレディアは@で1位だったしチューブもあるから買いに行ってみようかなと思える。
ミルクかクリームが好きだけどどれがいいか決め手がなくて。
0795メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:30.57ID:ssPOlmJI0
KANEBOのクリームクレンジングいいよ
すぐ馴染むしふっくらする
安いしね
ゲランもいいけど毎日使うとちょっと刺激が強い
たまに使うと感動するけどね
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:55:25.94ID:mYiRVjwV0
プレディアめっちゃいいよ
少量でよく落ちるから、前に使ってた1500円ぐらいのドラコスクレンジングよりずっとコスパ良く感じる
0797メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:07:59.20ID:IXxrvwGE0
プレディアってデパコスなの?
どこに売ってるの?
「化粧品専門店」って、プラザやローズマリーみたいな所の事?だとしたらデパコスではないし??
そして、プレディアってやつの中でどれの事をみんな言ってるのかな
0798メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:24:45.70ID:Ti6xqlxF0
いじわるっぽい。
デパートじゃないけど価格帯は一緒なので
ベネフィークやプレディア、トワニーなどの個人化粧品店のもいいと思うよ。
0799メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:45:02.60ID:JjlH3dit0
いじわるではないでしょ
単純な疑問だったんじゃない?
それに価格帯同じだとしてもデパコスじゃなければスレチ
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:52.31ID:1Yu7zvqM0
デパコスって価格帯の話でプチプラに対する高めの化粧品全般を指すんだと思ってた
デパートと専門店まできっちり分ける必要あるかな

ちなみにプレディアはプラザやローズマリー、ロフトみたいなバラエティショップには置いてないはず
専門店って言ってピンとくるようなチェーン店とかないから説明が難しいけど
うちの地元では一部デパコス含めいろんな化粧品を扱っててエステなんかもやってる店に置いてある
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:19:21.31ID:q/kMpco00
デパートに店舗がある、というだけだと例えばファンケルやHABAもデパコスになるし
基本カウンターで買うもの、となれば専門店のブランドもありだし

そう考えたら、線引きはどこ?
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:10.43ID:Ti6xqlxF0
前もこれでグダグダしたんだよね。
プチプライスでなければいいと思うよ。
今は個人店のコスメを語るスレが少なくなってる。
デパコスって何か、ムードで分かれよって思う。
0805メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:04.64ID:oZzkJaPz0
デパコスとプチプラが対義語みたいになってるけど、販売場所と販売価格で比べてる訳だから明確な線引きは存在しないよね
デパート=高額じゃないし、そもそもプチプラと高額の定義なんて人それぞれだし
私はセルフ化粧品と対面販売とで区別するのがしっくりくる
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:36:02.14ID:n2qGRX9W0
最近買ったのだとYSLのクレンジングバームがお気に入りだな
普段ミルクレ使いだけどめんどくさい時用になんとなく買ったら大当たりだった
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:58:06.20ID:IXxrvwGE0
あ、ごめんなさい線引きは正直どうでも良くて単純にどこで売ってるのかわからなかったのです
エラそーに書いた割にここ2年ほど前から王道海外ブランドデパコスデビューしたばかりなので…
そういえばプレディアもだけどベネフィークあたりも、ネット以外だとどこで売ってるんだろう?と思ってました
まあ、ググれよって話ですよね
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:14.22ID:Ti6xqlxF0
単純な疑問でしたか。
プレディアで盛り上がっててごめんなさい。
個人店は繁華街からちょっと離れた街角にこっそりあることが多いですよ。
イオンの中だとカラースタジオとか。
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:03:33.33ID:oZzkJaPz0
>>812
価格と販売場所では一概に区切れないから、そういう不明瞭な分野がでてくるよねっていう趣旨の書き込みのつもりでした
スレタイの"ときめくコスメ"は私の感覚だとデパートじゃなくてドラストの中のクレドカウンターでもときめくし、セミセルフのシャネルではときめかないっていう線引きかなあ
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:05.68ID:Ti6xqlxF0
ドラストにクレドって今でもある?
昔は西友にも売ってたけどボーテじゃない方だった。
セミセルフのシャネルでは色を見て目星をつけたり、
カウンターのBAさんは勧めてくれないような冒険色を買ったりだな。
0815メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:55.42ID:oZzkJaPz0
>>814
駅地下のドラストなんだけど一角が化粧品専門店みたいになっててコスデコとかトワニーとかの各メーカーの美容部員が3人ずつくらい常駐しているような化粧品に特化した店舗
ドラストの中だから席は少ないんだけどね
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:30.92ID:Ti6xqlxF0
そのお店に行きたい…。
指名買いならブランドに縛られずにあれこれ買える。
キオラもあればなお良し。
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:32:55.80ID:d4/Odu9F0
また一周回ってプチプラでも質がいいし可愛いカラーもあるじゃんってなったw
いちいちデパコスで選ぶのも面倒臭い時もあるし
でもやっぱりそれぞれのアイテムで一番気に入ってるのはトムフォードやアルマーニ、シャネル
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:36:50.71ID:oZzkJaPz0
>>816
キオラもありますw
ただ、名古屋周辺のみで展開してるドラストチェーンです…

連投失礼しました
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:11.93ID:hItq9omo0
>>816
横からだけど専門店じゃダメなの?
カラースタジオとかは店員さん連れて各カウンター巡りできますよ
各社BAさんもそりゃ自社製品勧めるけどわきまえてて中立的で自己判断で買い物しやすい
私は一通り巡った後に真ん中の島みたいなところで店員さんと相談しながら品出し会計して貰う
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:56:07.84ID:BDmd/dqN0
プレディアみたいなw洗顔不要のクレンジング使ってる人はどのタイミングで使ってる?
シャンプーやトリートメント顔につくのが気になるからお風呂の最後に使いたいけど湿気でメイク落ちなさそうだしジャータイプは中に水入らないように気を使う
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:10:30.20ID:eKN1A2Gy0
トリートメント馴染ませてるあいだに使う
水分で落ちなかったことはほかのクレンジング含めてない
0825メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:45:38.16ID:xrMoqF3w0
最初にクレンジングしてる
シャンプーが顔につくとかは気にしたことないな…
ジャーは確かに扱いが面倒なので少し高くつくけどハーフサイズのチューブ使ってる
0827メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:13.33ID:vAAO2k4B0
>>822
わたしは購入した時BAさんにファンゴWクレンズはW洗顔必須って言われたからW洗顔してる
手と顔が完全に乾いている状態でジャーに手を入れたいから浴室に入って即クレンジングしてるよ
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:13.00ID:dvbAR07D0
私もファンゴWクレンズ使ってるけどW洗顔必要ないって聞いたよ
ネットにもそう書いてあったと思う
W洗顔やめてから肌荒れが治ったから私はそれが合ってるみたい
化粧落とすのはお風呂入る前、服着たまま髪の毛上げてティッシュで一旦拭き取る
服脱いでお風呂で洗い流し
乳化に時間かかるし寒いしね
0829816
垢版 |
2018/02/13(火) 15:39:55.53ID:1YtOZYVH0
>>820
専門店も歓迎ですが近くにないので
コスメ部門が強い薬局が近くにあると助かるなと思いました。
デパートの近くに個人店があって結局デパートに行ってしまう。

個人店にはアイグロイジェムを買いに行ったけど
取り扱いないと言われて立ち去った。
コスデコって個人店というイメージだったので。
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:59:24.82ID:A5/FQnga0
なんで草生やしてバカにしてるんだろうと思ったら違った
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:49:21.25ID://q/Kshp0
ファンゴWたしかに
W洗顔不要と言われてもどれも不要に思えないから洗顔してしまう
クレンジング→シャンプートリートメント→ボディシャンプー→全身流す→泡洗顔の順だ
微妙にスレチで御免
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:56.94ID:gNnWOcT6O
>>834
ちょっとやめてよーw
0836メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:53.18ID:eK+1ef3C0
ダブル洗顔不要のものは、はじめにクレンジングしてそのあとシャンプー、一番最後にさっと顔にシャワーかけるって感じかな
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:35.62ID:1YtOZYVH0
シャワーを直接かけると肌に圧がかかってたるみの元になるので
手ですくってパシャパシャかけるのがいいですよ。
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:05:46.87ID:8wMuJISy0
基礎化粧品を1箇所デパコスにするなら絶対にクレンジングが良い 個人的には美容液を1種追加するよりクレンジングをグレードアップさせる方が即効性があると思う
今はクレンジングとアイクリームだけデパコスなんだけど次は洗顔フォームをデパコスにしたいな
洗顔フォームはエリクシール使っててこれも良いんだけどサンプルで使ったIPSAの洗顔フォームの洗い上がりが忘れられない
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:32.23ID:B5kis24v0
個人的にはシスレーのクレンジングがとてもおすすめ
肌の透明感が違う(気がする)
概ね基礎はデパコスなのだけど
合うの見付けてからは基本的に調子がいい
若い頃(学生の頃)より肌綺麗になったって友達に言われて苦労したかいがあった…
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:14:01.27ID:B5kis24v0
>>843
乾燥肌&赤くかぶれやすい
クレンジングはシスレー
洗顔は水のみかクレドのネトワイアン
化粧水だけハトムギ化粧水を大量につけて乳液クリームはPOLA赤
です
ファンデをアルマーニにしたときよりクレンジングをシスレーにしたときのほうが
ときめきは上でしたw
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:12.55ID:dFd7iFBm0
>>844

調べたらシスレーのクレンジングにはいくつかありますが、シスレーのどのクレンジングですか?
教えてもらえると、嬉しいです!!!
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:54.17ID:8wMuJISy0
>>840
わたしが買ってみようと思っているのはクレンジングフォーム センシティブです!

クレンジング モイスチュアフォームもサンプルで使ったことがあるのですが乾燥肌なのでこちらはさっぱりしすぎる感じでした
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:03:21.19ID:XsvUy6JR0
>>847

ありがとうごさまいます。
今まで、クレンジングで感動したことがないので、クレンジング探しの旅に出ようかなと思ってます。
シスレーも候補に入れてみます!!!
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:48.44ID:jzlCvjTq0
ミルクよりクリームの方がいいのかな?
チューブのクリームクレンジング増えてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況