X



トップページ化粧
1002コメント378KB

ブルーベース87人目【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:34:27.15ID:UwkRgSV70
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏・冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込むときは名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」でパーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
デジタル診断はプロであっても正確性に欠け誤診が多いためこちらへの書き込みは禁止です。
詳しくは>>6あたり

【ブルーベースとは?】
見た目が青っぽい、ピンクっぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
全系統に様々なブルーベース色があります。
レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。
※パーソナルカラーのブルベとカバマのブルベは別物です。

それでは、ブルーベースに似合うファンデや色物についてマターリ語り合いましょう。

なお、次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は、速やかに他の人へ依頼をしてください。

過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識、よくある質問は>>2-10あたり。
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
ブルーベース86人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1497863378/

前スレ
ブルーベース86人目【自己診・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1497863378/
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:37:52.97ID:UwkRgSV70
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断26【春夏秋冬】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1499005906/

パーソナルカラー画像うpスレ2 [転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1432195059/

ブルーベースのカラコン・ヘアカラー【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1462534513/

ブルベ低彩度 2【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1462771613/
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:39:55.39ID:UwkRgSV70
●色の知識●
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く
赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周
明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く
上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」
彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く
純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」

●よくあるQ&A●
Q:パーソナルカラーはブルーベースなのにカバーマークはイエローベースファンデ。私はイエベ?
A:ブルベの強いレモンイエローな黄味肌は、カバマでイエローベースファンデになる事があります。
肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、総合的に似合う色を検証する
パーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。

Q:ここで聞いて、私がブルベかどうかや、なんのタイプかわかる?
A:わかりません。自己診断は先入観や好みが結果を大きく左右します。掲示板で答えを求めても
正しい結果は得られません。色を当てる対面のプロ診断を受け、プロと自分の目で確かめましょう。

Q:どこの化粧品カウンターに行けばパーソナルカラー診断が受けられますか?
A:質問でよく出るのがカバーマークや黄味のないファンデがあるマリクワですが、
化粧品カウンターでパーソナルカラー診断は行っていません。
専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。
0005メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:41:04.79ID:UwkRgSV70
●コニカ分類とアリス本「ベストカラー発見BOOK」分類の対比
○ロマンチック+クールピュア=ピュア・ロマンチック (夏クリア=高明度+高彩度)
○フェミニン+クールモダン=ソフト・エレガント (夏スモ−キー=高明度+低彩度)
○クールシャープ+ドラマティック=クール・シャープ (冬クリア=低明度+高彩度)
○ラグジュアリー+ミステリアス=ラグジュアリー・モダン(冬ダーク=低明度+低彩度)
※上記4つの()内は2ちゃんで発生し使用されている名称で、アリスとの関係はありません。

●分類画像
ピュア・ロマンチック
http://i.imgur.com/xkCHsv5.jpg

ソフト・エレガンス
http://i.imgur.com/TJB8oPz.jpg

クール・シャープ
http://i.imgur.com/ZzOk4fL.jpg

ラグジュアリー・モダン
http://i.imgur.com/E3ma7GT.jpg
0006○神のまとめサイト○
垢版 |
2017/07/09(日) 12:41:58.34ID:UwkRgSV70
●神のまとめサイト●
2013版ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)<☆最新>
ttp://www50.atwiki.jp/blue-base/

2011版ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)
ttp://www16.atwiki.jp/blue_base/

2007版ブルベのページ@Wiki (PC・携帯両対応)
ttp://www22.atwiki.jp/bb0505

旧・ブルベのページ@2ch(PC版)
ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/

旧・ブルベのページ@2ch(携帯版)
ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/mobile/
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:42:22.38ID:UwkRgSV70
●その他●
※自己診断、デジタル診断と見られる方の書き込みには反応しない事※
自己診断、デジタル診断の書き込みには誰かが一言注意したら
それ以上執拗に叩き続けたりせず華麗にスルーしましょう。
荒らしと同様にいつまでも構い続けるのが一番よくありません。
0008冬春
垢版 |
2017/07/09(日) 18:08:22.69ID:veTdTW+I0
いち乙です!
前スレでタイニーシェルとノスタルジア合わせて使ってるって方いたけど、どんな風に使ってるの?ノスタルジアが締め色?
ノスタルジア冬向きって聞いたことあるから気になるんだ
0009メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:33:42.18ID:RZ4z/MHl0
1乙

週末伊勢丹ミラー行ったらアディクションやRMKとかのキラキラシャドウを手に沢山出して比べてる人が何人かいたのでここ見てる人かなと思っちゃった
0013メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:19:37.82ID:+PRgs2UZ0
>>9
チャコット青粉が話題になった時ローズマリーで在庫ないのにタッチアップしてる人見たときはここの人かなと思った
0014冬クリア
垢版 |
2017/07/09(日) 19:39:23.99ID:E6k+26Gj0
>>8
アイホール全体にタイニーシェル、二重幅より広めにノスタルジア
境界を指の腹で軽くぼかして使ってる。
ノスタルジアのキラキラがいい感じにアクセントになってブラウングラデなのに重苦しく見えない
もっとハッキリさせたいときは更にノスタルジアを細チップで二重幅に重ねてます。

冬の人ってブラウンを二重幅にガッツり入れると重くキツく見えるけど
ノスタルジアはラメ感のせいか透明感残した仕上りで珍しくハマるブラウンです。
0015夏冬
垢版 |
2017/07/09(日) 19:40:37.77ID:gZu6CXAe0
>>8
ノスタルジアは締め色に使うほどしっかり系ではないような…
ノスタルジア上品でいいよー


艶からマットな口紅かえたら、大人っぽくて色気出たきがする。
質感って大事だね
001614
垢版 |
2017/07/09(日) 21:07:08.03ID:E6k+26Gj0
>>8
ノスタルジアはシメ色としては薄いかも。言うなら影色って感じかな
ラメもあるし仕事用には>>14の使い方が丁度良い
お出かけ用はノスタルジアをアイホールにブラシでふわっと単色塗りしてる
キラキラベージュブラウンで単色塗りでも立体的で涼しげに見えて好き
下瞼のキワにも中くらいのチップでライン状に入れてる
0017冬春
垢版 |
2017/07/09(日) 21:32:54.61ID:veTdTW+I0
8です

>>14
ありがとう!
ノスタルジアずっと気になってたんだけどそういう使い方してるんだね
私も茶色はほとんど使うことないんだけどその使い方ならできそう
カウンター行ってみます

>>15
締め色としては薄そうよね、キラキラ系足す感じなのな
上品憧れる

>>16
単色でもいいんだ!
チップとブラシで使い分けも参考になる
ますます気になってきた


みんなありがとう!
0018冬クリ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:02:06.13ID:Y81VgFST0
1さん乙です

最近買ってよかったもの
・アディクションのアイシャドウ38 コンクリートジャングル
前スレでも使えるオレンジとして話題になってたタイニーシェルをタッチアップしたんだけど、
私の瞼ではいくら重ねても腫れぼったくなるだけでBAさんが困惑していたw
気まずい雰囲気を打破しようと、「グレーとかも好きなんですけど…」と言ったらコレが出てきて、
スッキリ上品で目もとが冴えて、久しぶりに神色見つけたかも…と思った。飽きるまで毎日使いたい。
BAさんもかなり褒めてくれた。タイニーシェルが似合わなすぎたせいかもしれないけどw
人気のアイスウォールと合わせてくれたんだけど、アイスウォールに黄みがあることで発色が引き立つ気がする。

・ディオール リップティント771ナチュラルベリー

ティントっぽい蛍光青みピンクにならず、見た目通りの黒みのあるベリー色がちゃんと発色したよ
ナチュラルチェリーは、赤リップ塗ってます!って感じの真っ赤だったけど、こっちは自然になじんで色白に見える。
薄めにつければ、仕事の時も使えそうなくらい自然な赤みになるのも意外で良かった。
0019冬夏
垢版 |
2017/07/09(日) 22:28:01.01ID:Sk8xa+vP0
>>15
マットリップの色気わかる。
自分比で色気増したと思ってたけど、やはり効果あるよね。

>>1
乙です。

今日アディクションのアイシャドウ、ハーフムーンを買った。
マリアージュがゴミになるタイプだけど、ハーフムーンはシルバーラメぎっしりで、付けた瞬間瞳が透き通った。
マリアージュゴミになる人へオススメ!
0020夏冬
垢版 |
2017/07/09(日) 22:46:36.90ID:gZu6CXAe0
>>19
勘違いじゃなくてよかった(笑)
唇が艶々よりもぷっくり見えるきがする!
個人的にグロスが髪につきそうになるのが
気になってたからマットが上手くハマってくれて嬉しい。
0021
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:53.67ID:qiPaFVH30
キャンメイクのローズベージュが良かったので今度はパーフェクトマルチアイズのローズブラウン買ってきた
ローズブラウンの方がパール少なめでマット寄り、ローズベージュに比べると黄みが強く感じた
アイブロウカラーはかなりピンクブラウンっぽい
これにヴィセのアイブロウマスカラを05を付けたけどイマイチ合ってない感じ(普段はケイトのアイブロウパウダーの暗い方使用)
アイシャドウの色自体はハマってると思うけど、私はマットは苦手だからローズベージュの方が好きかな
パール苦手な人はローズブラウンがいいと思う

ローズベージュの左上に似た単色カラー無いかな?涙袋に使うとナチュラルなのにぷっくりして見えて気に入ってるから、左上だけ無くなってしまう…

あと、舞妓はんのBBパウダーの明るい方の色が良かったよ
毛穴やシミ、ニキビ跡、色むらをふんわり補正してくれる
今までどんなファンデーションでも時間が経つと赤ぐすみor黄ぐすみするのが気になってたんだけど、
これは時間が経ってもくすみ無し、崩れも殆ど無しだった

パンジーポップが赤転びするタイプです
0022冬ダーク
垢版 |
2017/07/09(日) 22:57:16.40ID:kz4FJ2PF0
>>8
ノスタルジアは確かに締め色になるような色ではないけどラメ得意なら上品にキラキラしていいよね
アイメイクのグラデで顔がくどくうるさくなるタイプだとノスタルジアの影色くらいがちょうどいいのかも
私もタクシードライバーをクリースに入れて、ノスタルジアを上からぼかす感じでアイホール全体にのせたりするかな

そういえば前スレで紫ピンクのアイシャドウはないかって質問あったと思うけど
ラメ平気ならエスプリークPU101はどうかな
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:43:44.74ID:Dzzgz5400
冬でも濃い色のリップが苦手な人っている?

セカンドなし冬どまん中で濃い色が得意なはずの冬ダークです(色白薄顔)
誤診は疑ってないけどここで勧められてるような濃い色のリップがしっくりこないんだ
肌はきれいに冴えて見えるけど、変な話眉毛や鼻の穴が妙に目立って
悪い意味で顔が濃くなってしまう(昔の石原さとみみたいなイメージ)
夏の人が使うようなシアーな白ピンクのほうが自分的にはハマるんだけどパーソナルデザインの問題なのかな?
単純にメイクの仕方が悪いんだろうか…
0024冬クリア春パス
垢版 |
2017/07/09(日) 23:59:09.70ID:UwkRgSV70
>>23
診断受けた時に、その人の顔立ちや性格やキャラクターも大事な要素だって言われたな
多分肌は冴えるけどガチっとした赤よりも涼しげピンクの方が似合うキャラ&顔立ちなんじゃ無いかな?
パーソナルカラーにとらわれ過ぎるとガッチリはまり過ぎてコワい感じになっちゃうから
どこかに抜けを作るのも大事なんだな・・・私は唇に色載せるのNGだからいつも透明グロスだけ
0025冬クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 00:25:38.39ID:goXjpjag0
>>23
冬クリアど真ん中、セカンドなくても良いくらいだけどあえて言うなら夏クリアと言われた冬クリだけど同じく濃いリップメイクすると似合わない
濃くても透け感と艶があれば何とかって感じだけどがっつり色が乗るようなメイクすると同じく肌色は冴えてすっごく白く見えていいんだけど全体見ると顔に合ってないんだよね

ちなみに色白若干黄色肌
0026冬クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 00:27:10.92ID:N+6/5KXq0
>>23
私も濃い色のリップ似合わない
ヌーディな色か、薄ピンクか、透明に近いグロスのみが似合う

私はマツコデラックスと同じタイプだと思う
マツコは濃い色もつけるけど、薄いリップのほうが断然良く見える
0027冬春
垢版 |
2017/07/10(月) 00:48:39.14ID:q5WPkE8i0
濃い色のリップが似合わない人は何歳くらい?
私は30過ぎるあたりからマットな真紅でもツヤツヤのプラムでも平気でつけられるようになったけど
若い頃は肌もスベスベだしシミとかくすみもないし、濃い色の口紅だと唇にばっかり目がいっちゃうんじゃないかなぁとか思ったけどどうでしょう?

ちなみに、若い頃でもつけられた濃い色のリップはリンメルのマシュマロ〜012番の赤
これはなぜかハタチそこそこでも大丈夫だった
0028冬クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 01:06:28.46ID:goXjpjag0
>>25だけど30です
あと唇にこってりした艶のせるのも苦手だな…
下品な感じになる
0029夏スモ
垢版 |
2017/07/10(月) 01:18:20.30ID:KDVeXoKX0
30過ぎだけど濃いリップ似合わないよ
目元も何も塗らず、チークもなしにしてもケバくなって老ける
ティッシュオフして色味とツヤを抑えたら何とかいける感じ
同様にチークも少し色味が入るだけで一気にメイク濃い人になってこれまた老ける
地毛で眉毛も濃いからかもだけど
ちなみにアイブロウマスカラはエテュセのブラウンが自然に明るくしてくれて地毛にも合うし気に入ってる
0030メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:25:38.52ID:hUIYUDwO0
みんな自分は苦手と思ってるけど、案外他人から見たら褒められるパターンだったりしないのかな?
まぁでも、苦手意識あるのに&似合うものかわかってるのなら無理につけなくても良いのではないかと
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:39:33.63ID:V0CfyiPD0
>>30
そういう時には素直に周りに聞いちゃえば良いんだよ
新しいこれ似合うかな?って
服で悪いけどパーソナルカラーやデザインに合わない服着てるとなんかいつもと違うねってガッカリされた事が何度もある
0032夏スモ
垢版 |
2017/07/10(月) 01:49:27.28ID:OAgZkelX0
私は逆に濃いリップの方が褒められるし自分でもそっちの方が合うと思ってる
BAさんがお直ししてくれる時もそんなのばっかだ
0033
垢版 |
2017/07/10(月) 01:53:32.32ID:nNkwOHT20
>>32
ちょっと分かるかも
ここでよく勧められる青みピンクのリップが全く似合わなくて、顔がくすんで見える
ローズ系もなんだか微妙
0034夏クリア
垢版 |
2017/07/10(月) 03:28:02.29ID:Xhq4Aaea0
シェーディング使い終わったから適当に持ってるアイブロウやマットな茶色系アイカラーで代用しようとしたら、顔が土で汚されたみたいになってびっくりした
ノーズシャドーがノーズシャドーに見えない
今まで使ってたシェーディングはキャンメイクの03なんだけど、よく見たらwikiにも乗ってるし自分に合ってる色だったんだなと分かったよ
すごく自然!というわけでもないけど、少なくともシェーディングとしてちゃんと機能するし悪目立ちはしない

でもキャンメイクは嵩張るんだよね…
シェーディングとして好評なアディクションのlet it beが気になってるんだけど、キャンメイクの03と両方お持ちの方もし居たら色味の違いを教えていただきたいです
写真を見た感じだとlet it beの方がローズ系なのかな
0035冬クリア
垢版 |
2017/07/10(月) 05:08:45.58ID:vTl3nl650
既に廃盤になっているケイトのディープトラップアイズBR1の一番左のハイライトカラーが、黒目の上と涙袋に入れると目が大きく澄んで見えて、超薄っぺらい涙袋がぷっくり見えて最高だった
色み自体はどこにでもありそうなピンクホワイトパールシャドウで、かわりはいくらでもあると思っていたんですけど
このシャドウがなくなってから似た色を片っ端から試すも元々涙袋が薄いのもあり浮いた感じになり、今は涙袋メイク自体を諦めてます
黒目の上にはラメだけ乗せていますがキラキラするだけで、目は大きくも澄んでも見えず・・・

似た物を5年くらい探して見つからなかったので藁にもな感じで書き込みました
似たシャドウもしくはおすすめがあれば教えてほしいです
0036メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:24:53.56ID:Y2m3BCod0
前スレ988は国家とかいってるけど、アメリカなどの多民族国家を知らないのだろうか
0038夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:40:36.06ID:TbAww8As0
アイシャドウについての質問です。

自分はアイシャドウに色を乗せるのが似合わないタイプの夏クリで、縦割りが似合い、黒目の上が一番明るい色になるようにしたら似合う...ということは様々なアイシャドウを試してわかったのですが、
肝心の具体的なアイシャドウの種類、締め色塗る場所がわからないので同じような夏クリの方がいましたら是非教えてくだされば嬉しいです。
殿堂入りのアイシャドウは多分試しましたが、

今はハイライト(黒目の上)にワトゥサのリュン、ベースにセザンヌモーブピンクの右上、締め色に左下を塗っています。
0039メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:04:27.02ID:TbAww8As0
>>38
あと、ブルーが似合わないタイプです。
0040メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:58.86ID:m4DNaeoX0
ヤフー知恵袋の質問みたいな文体ってアレな感じの人が多いね
0041夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:28:34.63ID:HkNqzoFM0
今更だけどディオールのスノー10本当に最高。
頬の赤みはグリーン、青髭とクマはオレンジとかコントロールカラーいろいろ塗ってたけど全部必要ないくらい仕上がりが均一で綺麗。
国産ブランドごちゃごちゃ買うより、高くても外資で一発で決めたほうが絶対良い
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:49.83ID:/V5HQepw0
セザンヌのチーク今日発売だよね?
近所に売ってるといいなあ
0043冬夏
垢版 |
2017/07/10(月) 12:42:16.28ID:6ex0xSJ+0
濃いリップの件だけど私も自分では似合わないと思ってたら単に見慣れてないだけだった可能性もある
七五三みたいになって嫌だったんだけどBAさんに薦められるのは濃い色が多いし実際肌に映える(カバマBN10のやや白肌)
でもアイメイクとかバランスとらないと唇だけ浮いて見えるからシアーな色で落ち着いちゃう
機会があればMAさんとかに濃いリップと合わせたアイメイクとか教わりたい
0045冬ダーク
垢版 |
2017/07/10(月) 12:51:35.90ID:pzTOoEY70
>>23です
お返事くださった方々ありがとうございます!
濃い色苦手な人がほかにもいて安心した

たしかにキャラ的にはあっさりしたメイクのが似合うと思う、艶ありすぎとか濃いチークもNGっていうのもすごいわかる

ちなみに最近のお気に入りはケイトの青グロスと ジルスチュアートのリラックスメルティリップバーム01ローズピンク
ミルキーでほんの少し青みを感じるピンク
持ち歩きには不便だけど荒れやすい人にはほんとオススメなんで見てみてほしい
0046夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:39:27.36ID:BC6dQTqY0
>>41
かえって変なコントロールカラー使ったり変なコンシーラー使うと失敗だね
強くて白い光の下で凝視されるとアラが出てしまうから
肌質を均一にする透明で保湿力のある下地だけを塗った方がいいみたい
春成分ありの夏で色白な方(どのブランドも一番色の白いファンデか二段目)だけど
これは010を買えと言いたい
白すぎたらいい筆で薄くお粉のようにつければ問題ない
個人的にはノーベル賞だ
0047夏春
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:13.22ID:X2csGZrY0
ディオールスノーのどの商品がいいのですか?全般いいの?
0048夏春
垢版 |
2017/07/10(月) 13:51:12.20ID:X2csGZrY0
すみません、wiki見ました
パウダーファンデですよね
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:51:43.10ID:vby17UR00
ディオールスノーとだけ書かれているのはどの商品なんだ
0051
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:33.48ID:9Y907S9O0
この時期汗ですぐファンデ崩れるから下地とコンシーラーと粉で済ませてるけどどうもアラが目立つというか手抜き感が出る
汗かきやすい人ベース何使ってる?
0052夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:32.73ID:jFCO7Fab0
>>51
レブロンカラーステイ使ってる
ドンピシャな色ではないのかもしれないけれど
首から浮くこともないしとにかく汗かいてもどうにかなる
0053
垢版 |
2017/07/10(月) 14:12:04.21ID:DriTDLxy0
>>51
私もかなり汗かくんだけど無印の青下地にレブロンカラーステイで全然崩れないよ
それまでシーラボのBB使ってたんだけど夏になって崩れだしたから色々試してこれに落ち着いた
0054
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:32.35ID:EnHNk++J0
ディオールスノー10は白すぎかとも思って11タッチアップして来た
結果イマイチだった

やっぱり今のところ第一候補はルブランかな
0055冬クリア春パス
垢版 |
2017/07/10(月) 14:15:55.82ID:rQBYQwZs0
>>51
レブロンカラーステイ本当に崩れないからお勧め
この時期、額や鼻の下に玉のような汗をかいてもティッシュで抑えれば平気
0057夏冬
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:06.24ID:fpPC5SeX0
ヴィセアヴァンのシングルアイカラー新色出るんだね
サイケデリックていうパープルとダークプラムが気になる
0058
垢版 |
2017/07/10(月) 14:26:34.21ID:9Y907S9O0
>>52 >>53 >>55
レブロンカラーステイすごい人気だね!早速今日見てくるありがとう
ちなみに色は何番使ってる?
0059冬クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:47:40.10ID:ZL/C+OxT0
ルブランのパウダーファンデ 10かなり気に入ってるけどこの時期は流石に崩れやすいのでディオールのスキンフォーエヴァーフルイドの10に乗り換えた
黄色すぎるかと思ったけど伸ばすとちゃんと馴染んだし、汗かいたり脂が浮き出て来てもティッシュで抑えると崩れず色も残るから化粧直しも楽だった
0060夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:26.39ID:jFCO7Fab0
>>58
私は150 BUFFだよー
20代前半のときはエスティのダブルウェア使ってて本当崩れなかったけれど肌への負担大きいから
その点レブロンの方がまだマシだし圧倒的に安い
0061
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:39.41ID:DriTDLxy0
>>58
私は150使ってるよ
崩れないのに肌荒れも特にないし本当にオススメ
0062
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:36.18ID:DriTDLxy0
>>60
下地やフェイスパウダーは何使ってますか?
0063
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:23.90ID:wQA3flp+0
昨日銀座の東急プラザにあるリルレシピというお店に行ったら、ナチュラグラッセの青下地ありました。
在庫出てる分だけだとしたら残り二個。
昨日の閉店間際の情報なので行かれる方は問い合わせしてからの方がいいかと。

昨日初めて使ったんだけど、最近買ったRMKの緑の下地より赤み隠れるし毛穴のカバー力もこっちの方がある!
テクスチャーはちょっと重たいかな。廃盤残念です。
0064冬クリア春パス
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:45.90ID:rQBYQwZs0
>>58
私は150BUFFと180SandBeigeを1:1で混ぜて使ってる
春までは150でよかったけど少し焼けてきたから180を足してみた
0065夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:01.56ID:jFCO7Fab0
>>62
下地はランコムのUVエクスペール
粉はマキアージュ スノービューティ です
0066冬夏クリア
垢版 |
2017/07/10(月) 15:08:43.71ID:f9sGOyGs0
エクセルのアイスグレーやっと買ってきた
リンメルのロイヤルヴィンテージ08と片目ずつ塗ったら、エクセルの方が白目が綺麗に見えて気に入った
アイスグレーって名前だけど綺麗なブルーに発色する
0067
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:53.07ID:DriTDLxy0
>>65
色々組み合わせ試してみたいから助かる
ありがとうございます
0068冬ダーク
垢版 |
2017/07/10(月) 15:22:50.12ID:ebmEbKl40
長文ごめん
パーソナルデザイン診断と絡めた話なので興味ない人はスルーして

こういう人多いのかな?
・濃いリップ似合わない
・色のついたアイカラー似合わない

既出だけど、似合う色のメイクしてるはずなのに違和感ある人は、顔立ちの印象と合わないんだよね

私の似合わない理由はパーソナルデザイン診断でボーイッシュタイプだから
パーソナルデザインは顔立ちで診断するんだけど、ボーイッシュは化粧感がない方がいいタイプ
ナチュラルタイプの人もそうだと思う
カラーとデザイン両方診断してくれるサロンでメイクアドバイス受けたら、
冬ダーク向けの濃いリップも、服だと似合う青もまぶたに乗せるとアウトなので
リップはひたすらティッシュオフして、アイカラーはシルバー系をおすすめされて納得してる
顔が薄めだから最初は心許なかったけど、周りから褒められるようになった
自分語りになってるけど、私と同じことになってる人もいるかもと思って
0069
垢版 |
2017/07/10(月) 15:38:16.08ID:an3Nh1hh0
>>68
・濃いリップは似合わない
・色のついたアイカラー似合わない
パーソナルデザインがナチュラルタイプなのでよく分かる

リップグロウのようなシアーな発色のリップかグロス使ってる
元の唇の色が透けた方がきれいな感じ
ベースメイクも同じで素肌感を残さないと似合わない
目元もトーンアップすることを意識するだけの方がいい
コスメ好きなのに使う量が微量で良いから、減らなくて困るよ
このタイプはスキンケアにお金かけた方がいいんだろうね
0070夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:47:40.36ID:BC6dQTqY0
いや、私はなんと言われようとマドンナの生まれ変わりのような化粧がしたい
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:57:23.65ID:o1d+A2Ye0
昔レブロンの150使ってたけど乾燥ヒビ崩れが酷くてダメだったな
色は悪くなかったから普通肌〜脂性肌さんにはいいかも
今はシャネルのリキッドで落ち着いてるわ
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:45.07ID:g7HfKCbc0
ここで評判だったキャンメイクのローズベージュ今日試してみたらめちゃくちゃ良くて驚いた
セザンヌのローズブラウンあるからいいやーってスルーしてたけど買っちゃった
みなさんありがとう
0073
垢版 |
2017/07/10(月) 16:25:50.93ID:Y2m3BCod0
>>68
私もパーソナルデザインボーイッシュ。
アイメイクは色のつかないラメのアイシャドウくらいにして、まつげは濃くしない方がいいと言われた。
どうしてもアイメイクしたいときは、カラーアイライナーを目尻にちょっといれて遊んでる。
で、アイメイクするときは、チークとリップはなしでもいいくらいで、うすめにしないとダメだと。
確かに、それ以上やるとケバいというか、やり過ぎ感がでて変なんだけど、つまらん!ほんとは60s70sメイクとか好きなのになぁ。
0074夏クリ夏スモ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:34.96ID:vby17UR00
自分は逆にリップははっきり赤みが発色するものを塗らないと顔が火照って見える
口元に血色必須とアナにも言われた
0075冬クリア春パス
垢版 |
2017/07/10(月) 17:36:13.13ID:rQBYQwZs0
ナーズのsinもtheBALMのプラムチークもそうだけど
絶妙なプラム色チークには何故いつもゴールドパールが入ってるんだ

セザンヌのラベンダーは言うほどラベンダーじゃなかった。けどかわいい白ピンク
キャンメの旧ロリポが合う人ならこの手の白ピンク似合うとおもう
0076夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 18:26:57.17ID:BC6dQTqY0
narsのsinは色自体が駄目だ
坂本龍一になってしまう
0077冬クリア
垢版 |
2017/07/10(月) 18:29:15.58ID:GuaJ4DBW0
セザンヌのラベンダー透明感出るし粉質も値段の割りに良い
ベースにシュウウエムラのクリームチーク220仕込んだら1日綺麗に色もちするし赤転びもしなかったよ
0078
垢版 |
2017/07/10(月) 18:32:21.12ID:g8sNAv9U0
ディオールスノーは12でかなりピンクみがあるけどこれが一番顔に合ってる
ただし首は黄味があるので肌色の差に悩んでる
黄味は何で抑えたらいいかな?
0079
垢版 |
2017/07/10(月) 18:38:28.61ID:GuTffNA20
私もディオールスノーが好きです。久保さんがdiorをおすすめしていたので、そこから好きになりました。夏の人には是非使って欲しい。
0080黄肌夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 18:49:44.27ID:lk3KiBvm0
カントリー&ストリームのスキンケア リップオイルくそ良かった。
オペラやキャンメイクなどティント系はショッキングピンクに発色して撃沈してたんだけど
柔らかくクリアなピンクに発色して潤い保ってプルプルだしどのリップ系より顔が明るくなってびっくりしてる
オイルなのでグロスみたいにべたべたせずさらさらしてるし本当におすすめだ
0081夏春
垢版 |
2017/07/10(月) 18:55:48.95ID:ogHgXdbl0
>>18
Diorのリップティント、チェリーかピンクだろうなと思ってたけど、ここ見てベリー試しました
大人っぽいのに血色感ちゃんと出るし色白に見えますよね
マット苦手だけどグロス重ねたりリップ塗ってからにしたり調整しやすそう

ジバのレヴェラトゥールのスパークリングスター、ラメ可愛いし発色も良かったけど落ち方が残念で見送った…
0082
垢版 |
2017/07/10(月) 19:02:56.84ID:BkDUJdN+0
ADDICTIONのチークのウィンターブラッシュって
パウダーとポリッシュあるけど、どちらがおすすめでしょうか?
パウダーの方はナチュラルでよかった思い出があります。

お店が遠くて試せていないので
よければ教えて頂きたいです。
0083夏春
垢版 |
2017/07/10(月) 19:06:27.18ID:X2csGZrY0
ウィンターブラッシュのパウダー使ってるけどシアーでいいよ
ポリッシュは使った事がないからわかりませんが
0084冬クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 19:12:09.28ID:Smm2pABg0
レブロンカラーステイまったく崩れないけど色が壊滅的に似合わない
くすみまくる感じ 夏に大活躍だけどこの季節常に顔色の悪い女になってる
0085
垢版 |
2017/07/10(月) 19:44:15.56ID:SARAy2rt0
ここで言われてるディオールのスノーをタッチアップして貰ったら凄い良かったので買ってきた
色は020だけど、首との色の差がなくなった上に時間が経っても黄ぐすみもしない
気になる赤みはスノーのベースのベージュでかなり抑えられたし買って良かった
書いてくれた人ありがとう
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:50:41.10ID:8GudFEzJ0
シャネルやディオールの色味に比べたらレブロンは彩度低くてのっぺりするというか透明感が全くないよね
プチプラの中では悪くないんだけどデパブラでドンピシャな物が見つかってしまうとやっぱり戻れない
0087
垢版 |
2017/07/10(月) 19:51:49.98ID:JFxOcj9D0
カラーステイならエスティローダーのダブルウェアが上位互換になるのでは
0088冬クリア
垢版 |
2017/07/10(月) 20:29:52.73ID:j7bqbdGc0
カラーステイ毛穴落ち&ダマになるところがあってだめだ
夏はとにかく透明のuvパウダーはたいてる
0089夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 20:43:54.34ID:GRNRyRYY0
>>86
レブロンカラーステイ、自分の感想もまさにそんな感じ<彩度低くてのっぺり
顔ピンク首黄色族で150だと白浮きするし180だと黄ぐすみしてダメだった
ただ夏ゴルフでもほぼ崩れなかったからそこはすごく優秀だし、色さえ合えば使えると思う
0090
垢版 |
2017/07/10(月) 20:47:39.81ID:aJICStHW0
>>80
そんなグロスが出てるんですね!
薄付きの物が欲しくて今日発売のセザンヌのグロスを買おうか迷っていたところです
ボンボン09はベタベタするし、キャンメティントは自分もショッキングピンクなのでとても参考になりました
0091
垢版 |
2017/07/10(月) 21:32:44.83ID:ys+pY+Cd0
>>78
ここで首にピンク塗るといいと聞いて実行してる
私はエテュセccのピンク(自分の顔色と同じだけどテカって無理)
暑さでほてるし、顔色を補正するより首色を補正する方が簡単だよね
0092
垢版 |
2017/07/10(月) 21:42:49.41ID:pHWYsN/l0
フローフシから新しく発売したリップトリートメントいい感じ
Diorのマキシマイザーの香りが苦手で無香料で似たやつ探してたからベビーピンク重宝しそう
コーラルオレンジは1度塗りだと色つかなくて何度か重ね塗りしたら何故かローズレッドみたいな発色したけど浮かないし血色良く見える
試したのは上の2つだけだけどどっちも微細パール入り、艶感あって縦じわ消えるしめちゃくちゃ潤う
0093
垢版 |
2017/07/10(月) 21:57:28.55ID:Foa9DZr50
>>92
私も試してきた
ツヤが自然で唇の縦しわも消えて良いことづくめ
全部試して単品でも使えるコーラルピンクを買ってきたけど、しばらく使って良かったらアイスグリーンも欲しい

コーラルオレンジ:肌色から浮かないけど馴染みもせず
コーラルピンク:ほんの少し赤みを足しつつ口角のくすみを補正
ベビーピンク:良くも悪くも変化なし
アイスグリーン:赤みを弱めつつ口角のくすみを補正
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:02:42.93ID:YOutN3Lo0
ディオールもエスティーローダーも肌荒れする
敏感肌には外資系なんて無理だ…
0095夏クリ
垢版 |
2017/07/10(月) 22:06:38.88ID:kTBswgIR0
無印青下地の真価は、他商品と混ぜてこそ発揮される気がする
保湿系下地に混ぜてリフ粉で暑くても崩れないよ
使ってなかった去年は時間とともに顔が茶色くなってたからありがたい

ところで色物で似合うのがどうにも暑苦しい印象のものばかりなんだけど
ブルベで同じような人いる?
特に今の時期でも暑苦しくならない赤チークとかご存知でしたら教えてほしいです
0096四分割夏
垢版 |
2017/07/10(月) 22:10:51.72ID:Cf36xw1x0
>>71
シャネルのファンデは何を使われていますか?

この前ここで名前が上がっていたパウダーファンデを試したのですが、ツヤ感がテカリ感としか感じられず…
今はエスティから新しく出た72を使用して良いのですが、なんか色は会うけどふわっとした感じが好きで…
パウダーで汗に強いのが欲しいー
0097夏春
垢版 |
2017/07/10(月) 22:26:19.99ID:NsMqb3pt0
ナチュラグラッセの青下地元々愛用してたのに廃盤とはショック!
情弱すぎて時既に遅し
0098夏冬
垢版 |
2017/07/10(月) 22:27:19.97ID:fpPC5SeX0
>>95
リフ粉はルースとプレストどっち使ってますか?他ブランドではルースが好きだけどまとめではプレストの方ぽくて
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:41:30.91ID:t4qbIoZM0
シャネルルブランは冬の人、ディオールスノーは夏の人に合いそうな感じかな
なんとなく
0101
垢版 |
2017/07/10(月) 23:01:51.82ID:s7Tyxuc10
アディクションのプライベートビーチって冬むけ?いただいたんですがなんかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況