X



トップページ化粧
1002コメント358KB

【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:56:09.50ID:DyQxmIKq0
次スレは>>980がたててください。

質問する人は以下のことに気を付けてアドバイスしてもらいやすいレスを心掛けましょう。

・質問する前に知りたいことや分からない用語について検索してみましょう。
・過去ログとまでは言わない、せめて現行スレは全部読みましょう。
・2ちゃん自体が初心者の人は素朴な質問スレのテンプレに目を通して下さい。
・ジェルネイル本スレのテンプレは情報が豊富なので目を通してみて下さい。
・何が聞きたいのか、どうしたいのか明確にしましょう。
・「何をやってもダメ」→何をやっているのか詳しく書きましょう。
・「何かないかなぁ」→「何か○○なものないかなぁ」
・「○○使ってる人いる?」→○○を使ってる人に聞きたいことを書き、スレの無駄遣いは控えましょう。
・リフトなどのトラブルについての質問は>>3のテンプレを利用して下さい。
0003メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:56:47.67ID:DyQxmIKq0
★ジェルのトラブルについての質問テンプレ★
【手か足か】
【爪の状態や特徴など】
【プレパレーションの仕方】
【ジェルの順番】
【使っているジェルの種類】
【使ってるライトの種類・メーカー・ワット数】
【ライトの照射時間】
【爪の環境(水仕事多めなど)】
【悩み&質問】

★爪のトラブルについての質問テンプレ★
【手か足か】
【元々の爪の特徴など】
【プレパレーションの仕方】
【オフの方法】
【保湿ケア】
【悩み&質問】
0004メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:00:17.46ID:DyQxmIKq0
セルフジェルの人がまったりと雑談するスレです。
初心者・質問・雑談は歓迎ですが、テンプレ必読の上過度な馴れ合いは避けてまったりな雰囲気を保ちましょう。

ここが物足りない人や上級者、サロンのみの人は本スレがオススメです。
>>2のテンプレ読んでないと思われる質問や荒ぶるおブスちゃんは華麗にスルーしましょう。
0006メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:43.62ID:/V19YaE40
>>1おつです

工房の艶まる使ってみたので簡単に感想を…
セミハードという事で強度は結構あると思います
ペラペラの薄爪だけどかなりしっかりした!ツヤツヤに仕上がるし粘度高いから埋込みするにも良かった!
硬化熱は私はそこまで感じなかったです
ただ容器が本当に使いにくいから、めんどくさいけどパレットの上に出して筆で塗ってます…
0007メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:55:27.00ID:8CKQBOvD0
>>1乙です

>>6
工房の説明に少し黄みががっているとありますがどうでしたか?
カラーが白じゃなければわからない感じ?
0008メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:45:20.93ID:/V19YaE40
>>7
私はクリアベースとシルバーベースの上に使ってみたのですが、黄みは感じませんでした!白ベースじゃなければ気にならないレベルだと思います
まだ数日しか経ってないので、時間経過でどうなるかまた見ようと思いますが今の所は満足です!
0009メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:33:19.72ID:5R+bc5Z40
プチプラの1000円スターターキットが思いの外良くて嬉しい
ぱぱっと塗りたいときの為のパリセード目当てだったけどライトが良かった
これからお直しとかで大きいライトを出さなくてよくなった
0010メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:35:20.50ID:Eh9FrdCq0
>>8
レス遅れてすみません
ありがとうございました
トップジェルジプシー状態なので情報助かります
粘度高いのは魅力
0011メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:53:51.15ID:9yOnJqTU0
初めてシェルを使ったのですが
全ての工程を終えてからでこぼこが気になってきました。
でこぼこを削ってクリアで段差を埋めたいのですが
削った後にベースを挟む必要はありますか?

あとみなさんはシェルを使う時段差でませんか?
ダイソーのものを使ったのですが、高いもののほうが厚みが均一なのでしょうか
0012メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/02(日) 10:11:56.44ID:ITj5tQk00
>>11
シェルは基本埋めてから削るもの って考えでいいと思いますよ 厚みバラバラだし
削ってクリアで問題ないと思います
0014メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:21:55.22ID:Cd7RJJw10
irogelの3wayクリアというのと、何色か買ってみたものの、ベースに使ったクリアが硬化しません。
ライトは48wで新しい物です。
何分かライトあてたけど変化が無かったから諦めて上から他のメーカーのクリア塗って今日のところは無理矢理終えました。
口コミを見ると硬化しない人がチラホラいるようだけど、これはライトとの相性なんでしょうか。
クリアが硬化しないから他の色も硬化しない可能性あるのかな…と思うと悲しくて手が出せそうにないです。
せっかく買ったから使いたいけど、使えるようにする術などあれば教えてください。
0015メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:48:52.69ID:ec+oVONa0
最近ジェルに挑戦してます
爪の形で、一番浮きにくい(持ちが良い)形ってありますでしょうか?
また二度目の挑戦で、二度ともオーバルにしたところ自爪の白い部分の横から割れてしまって…
家族もオーバルなのですがそのようなことは無かったので私の爪質が悪いのかもしれませんが
少しでも持ちの良い形があれば教えていただきたいです
やはりスクエアでしょうか
0017メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:37:50.09ID:kJJ5naJ20
>>15
オーバルでだめならスクエアでも厳しいと思う
ハードかスカルプ用の硬めのジェル使うとか、より厚めに仕上げる方とかの方がいいんじゃないかな
それでもダメなら最初から補強用のシルクを載せる
0018メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:39:18.93ID:kJJ5naJ20
単語入れたり削ったりしてたらいろいろおかしくなった、ごめん
0019メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:40:48.19ID:kSx8s3JJ0
>>15
横から割れるというのはジェルの欠けじゃなくて自爪ごと割れてるの?
単にジェルが浮くのなら爪の形よりジェルの塗りとか技術的なものが考えられるけど
0020メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:09:49.04ID:ec+oVONa0
>>17>>19
アドバイスありがとうございます
自爪ごと亀裂が入る状態です
パソコンをよく使用する事務職なので仕方ないのかなとも思うのですが、ものの一週間で自爪ごと亀裂が入るので少しでも強度が強い形があれば…と思いまして
私の練習台の妹は、私と同じ事務職で私と同じ形にしても一ヶ月は持つので爪質ですかね…

オーバルだと爪先に圧がかかりやすいのかも?と思ってるのでスクエアなどもチャレンジしてみます
最初からシルクを乗せることも試してみたいと思います
0021メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:21.16ID:kSx8s3JJ0
>>20
最近ジェルをはじめたと書いてるけど始める前と何か変えたことがあったらそこを疑うのが自然かな
PC使ってても以前は簡単に割れることなかったんだよね?
以前より爪を長くしてる、形を変えてる、爪を削りすぎてる
前はサロンでやってたのならジェルの強度が変わったとかいろいろあるよね
オーバルからスクエアにするの抵抗ないならいいけどラウンドにしてみるのもいいかも
0023メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:34.09ID:B67TGLe20
>>21
確かに見栄えのために以前より少し爪を長くしてるのが原因かもしれないです
自爪長くても1〜2mm程度をキープしてみます
ありがとうございました
0026メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:47:49.56ID:FhYLypXXO
ネイルサプライのキットいつになったら入荷するんだよ。スーパーセールってかなり売れるんだね…
0028メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:39:09.25ID:sfbuOBxl0
本スレに荒らしが来ていてワロタ
発がん性とか言われてもプロネイリストだって答えられねーよw
0031メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:38:23.36ID:/C7o8mXY0
経理やってて電卓よく使ってた時はよく爪割れてたなぁ
0032メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:39:39.95ID:OE9IfJgD0
指先から6ミリくらい伸ばしてるけどPCで亀裂なんて一度もないわ
指ピアノ弾くみたいに指の腹でタッチしてないの?
0033メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:40:26.39ID:H0kE9V3N0
手先を使う細かい作業する人にポイントやオーバルは向かないよね
どうしても爪先だけに圧がかかる
まあセルフで割れやすいんだったらサロン行ったほうがストレスフリー
0036メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:41:47.20ID:OE9IfJgD0
2行目最初の指は余計だった
前にいたお局がキーボードをすごい音立ててけど爪でタイプしてたのかな
水仕事よくやる人は折れやすいみたいね
0037メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:42:14.52ID:jTGaEHpC0
割れる人は割れる
割れない人は割れない
馬鹿みたいに不毛な言い争いするな

ハイ次
0041メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:45:22.18ID:qCQ4vHN40
終わってる話を掘り返して私は割れたことない!どういう打ち方してるの!ってリアルでも浮いてるババァだろほっとけ
0042メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:46:08.39ID:AC7Lf1YD0
よっぽど腹立ったんだね
ごめんね
編集だから手書きもあるけど大体はPC使用してるよ
0045メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:47:43.46ID:Cb0f9wdT0
>>42
私は爪割れやすい方なので割れにくい爪でうらやましいです
かるーくタイピングするように気をつけます
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:49:51.12ID:bmdHhJk80
艶まるやっぱり欲しくなってきた
ポリッシュタイプの筆が塗りにくいらしいから
空いてるコンテナに移し替えて使ってみようかと検討中
0056メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:35:17.21ID:v6a7VV/T0
ジャータイプで粘度高めのノンワイプがあればいいのにね
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:03:45.66ID:2VrNM4n40
グレースはジャーのノンワイプよね
黄ばみや粘度はどうなのかな
使っている人がいたら伺いたい
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:07:36.55ID:FlSPEipS0
グレースのノンワイプ使ってるけど結構緩めだよ
爪削りすぎて薄くなってたところだけ硬化熱みたいなのを感じた気がする
爪伸びたところが気になって2週間くらいでオフしちゃうんだけど黄ばみはないと思う

私もジャータイプで粘度高めのノンワイプ欲しいなぁ
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:28:13.66ID:AM4fc49N0
前にどっかでグレースのノンワイプは黄ばみが…って聞いて敬遠してたんだけど
そうでもないのかな?
試しに使ってみようかな

艶まるセールで安くなってるね
糊ジェルってどうなん?
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:22:42.84ID:Cnw+NQm10
グレースのベース使ってるんだけど
すぐリフトするから、私の爪には合ってないのかなぁ
安めのベースで持ちがいいおすすめありませんか?
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:44:24.54ID:cTrDq8mO0
艶まる使ってみた。
硬度は工房コンテナ型ベースと同じくらいで使いやすかった。
ノンワイプの割には硬めで良かった。
ただポリッシュの筆が太すぎてめちゃくちゃ使いづらい。
上のレスを参考にコンテナに移し替えようとしたけど逆さにしたくらいじゃ全然出てこないから筆で無理矢理少し出して使った。
白の上に使ったけど黄みは気にならなかったよ。
普通にコンテナ型の艶まるが欲しい。
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:20:28.82ID:7qT3cU+X0
初めて書き込みさせていただきます。
みなさんカラーチャート作っていますか?
並び順はどのようにされていますか?
私はメーカーごとにマットカラー・パール、ラメカラー・クリアカラーと分けてカラー順に並べているのですがメーカーごとに分けずにカラー順の方が見やすいのでしょうか?
持ち手にはメーカー、シリーズごとに色分けしてカラー名を書いたマスキングテープを貼っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況